ウディタ作品は名作が多いよな at GAMEAMA
[2ch|▼Menu]
201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 22:14:36.44 pePAUNfO
あれはイライラ棒でしょ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:01:58.93 lFD/zhqq
武神の目覚めは名作
ツクールのデフォ戦もこれくらいサクサクだったらな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 00:57:32.62 /CBTBV2Y
マッドプリンセス 3時間ほどでクリア
別段面白くもないがプレイするのが苦痛なレベルでもない丁寧な作りでとりあえずの暇潰しにはなったってレベル
これと同じようなのがランキングを占めてる訳なんだがまあ暇つぶしにやっていくか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 02:13:25.17 OtPLmiKY
コンテストや公式・非公式問わず埋もれた名作を
採り上げていってくださると嬉しいです
あまり知られていないものや、
ウディタ界隈では知名度や評価がいまいちだがこれはお勧めってやつなど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 02:34:13.25 TUaD3N3J
ウディタってどうしてマウス操作のゲームをしばしば見かけるのだろう?

ツクールでもできない事は無いらしいし、実際にいくつか触った事はあるのだけど、
標準ではできないという点では両者違いは無さそう。

面倒な事をしてマウス対応にする位なら、HSP とかの方が良さそうな気がするんだよね。
もしかして、ウディタには簡単にマウス操作のゲームを作れる仕組み(ライブラリ等)があるのかな?とか。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 02:44:53.47 YbDumZD0
>>205
マウス関連の変数が用意されてるだけだけど
その辺疑問に思うようなら自分でDLしてみりゃいいんじゃね
フリーソフトだぞあれ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 02:48:04.63 7if4ANbl
そうだ宇宙へ行こう〜宇宙神話最新情報もマウス操作だったな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 06:56:24.97 mqG/vbCi
>>199
ブロッサムガールは個人的にハズレ
細かいところまで長々と書きすぎで読み疲れて途中から読むの諦めた
もうちょっと要点を絞った話にしてほしいと思った

難易度も手ぬるい。通常4096は多すぎる。
アイテムほぼ全無視したら1270でラスボス一歩手前に到達したので
真ENDに必要なRLPはもっと厳しくしていいと思った

同じ作者の「最果ての少女」は、話も程よくまとまっていて良かったと思う
ボスもこいつ本当に倒せるのってくらい難易度がギリギリに調整されてあって
クリアに達成感があった。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 15:07:44.90 8a5tfTP9
標準では出来ないってそもそもウディタ作者が作ったゲームがマウス使うからな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:42:04.70 FfXTGYQB
魔界王伝U、武神の目覚め、都市と力と
引き続き上から順にやってきたが
このスレの名作じゃなくて佳作って評価はすごく的を射ているなって思った
システム、グラフィック、サウンドどれもフリーとは思えないくらい洗練されてる
がこれといったインパクトがない
悪くはないむしろ良い
けど絶賛するほどでもなく記憶に残るようなものでもないそんな印象

個人的に武神の目覚めはある意味RPGの完成形かもしれないなと思った

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:12:50.59 d+AIKtGO
とりあえずウディフェス作品は地雷だってことは理解した

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:16:16.49 V0xtKdOs
間に合わせ作品になりがちだからな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 10:31:26.22 UJHYxyq5
ハクスラっておもしろいね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 16:31:24.56 DpfOE/Uk
ツクールのゆとり制作者だった奴らが
続々ウディタに流れ込んでるんだから
そりゃ質も下がるっての

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 17:16:12.09 pUISmCua
URLリンク(logsoku.com)

確かにそうらしい。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 17:25:25.03 QWfTWqpd
無料ってことでツクールを触ったことすらなさそうなのも多そうだけどなw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 17:33:56.87 21bJONDO
>>215
一応言っとくとそのキチガイ「葉っぱ」はウディタ→アクエディで出て行った方
あとそこらのゆとり作者とコミュニティ破壊レベルのキチガイを一緒にしない方がいい

218:134
12/04/10 20:56:08.74 3sntRNoc
>>140
かなり遅くなったけど、ありがとう
Ash Snowクリアしました
最後あれで終わり?っていうのもあるけど、そこそこ楽しめました
音楽がイマイチだったのが残念

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 21:40:15.20 UMMEHgf5
ウディタ使いにはセミラミス先生という素晴らしいキチガイがいるからな
ツクール界隈でもこのレベルの頭逝ってる奴はいないだろ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 21:44:20.66 vut6pby8
サガベや早急といった有名なのはいるけど
そいつらがセミラミス先生ほど狂ってるかと言われると否定せざるを得ない

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 22:09:06.94 2DJH4Evy
セミラミス先生は別格だわ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 23:24:45.23 /Oi/TBV1
おかしいと言われる作者の大半は、製作者側から見た場合におかしいという者が多い。
というのも、同じ製作ツールを用いた者同士でいがみあっているのがほとんど。

しかしながら、

・セミラミス
・ぴた一文
・かしこ

彼らはプレイヤー側から見ておかしい。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 00:07:25.81 6WkHOh5F
迷宮に至る病クリア記念カキコ/ラスボスの戦闘バランスよかった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 09:43:34.67 s+09f99n
ウディタでいいホラーゲームってある?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 12:31:54.36 aRsiEAOf
お化け屋敷のチャイムを鳴らして

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:12:57.06 Q79Fh6WH
キルタイムってこれ最初の鶏倒した時点でもうクリアなんじゃないか
あとはひたすら数字がインフレしていくだけで
まあタイトル通り暇つぶしのゲームなんだろうだがウディタってこういうの多いよね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 19:37:44.49 ly2gfx5l
転職で幅広がってくのにその考え方は無い

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 10:20:26.91 6bwGzQwi
俺はまさにその転職システムが冗長に感じさせる最大の要因だったんだけどな
マップ探索自体はそんなに悪くないのにまるで探索させる気の無い構成も投げやりな感じがした

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 15:39:13.94 RjGHEicM
>>154-155,167-169
この話だけど、一本道迷宮なんかはかっちりした操作感なんだよね。

だからウディタでキー操作前提のゲームを作ったら全部がそうなるという訳じゃない様子。
基本システムっていうんだっけ、あれは何が悪いんだろうね。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 16:36:08.44 0iyz8LZp
好みの問題なのに「悪い」とか、理由の分からない蒸し返しとか、何がしたいの?
ウディタ触ったことも無さそうだが、基本システムがどう組まれてるか知りたいならまず覗いてみろ、と言いたい

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 21:10:56.93 4cTZuW/I
魔界王伝の初期verが操作滑りまくって酷いことになってたのはかなり有名
だからあんまり酷いとこまでいってるならハッキリ悪いと言っていいよ

それとは別に「あれは何が悪いんだろうね。」はねえよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 19:44:30.50 nBCabHe0
ウディタはインターフェイスからシステムまで自由にいじれるから
チャレンジ精神旺盛な作品が多いのはいい傾向だと思う
ただそのせいで力尽きてしまうのか細かいゲームバランスの調整が不足な作品が目立つ
一から一人で作ってる作品はどうしてもしょうがないだろうけどね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 23:08:52.06 CtdKNFxj
「魔王は倒れ、世界は闇に包まれたの」システムがよかった。
いろいろ不満もあるけど。
凄く惜しいというか。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 19:44:43.73 +Ak9Tfik
ウディタデフォとも言うべきスクリーンショットを堂々と飾る作品が増えてきて困る
せめて素材は探してくれよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 03:48:40.52 gdL3jspG
技術力のピラミッド構造がツクールよりすごい事になっている感じがする。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 17:08:36.47 4dObeGhY
穢れし神に捧ぐ詠を始めるわ
避難所見るとマッピングツールがあったほうが良いみたいだが

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 18:24:49.27 1MdZm0C1
ツクールAceがあまり盛り上がってないのは
ウディタの影響も結構大きいだろうな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 17:26:44.26 gTUUQGJE
てかゲハ厨みたいに
ウディタ製なら何でも持ち上げ、
ツクール製なら何でもこき下ろす奴って
最近全然見なくなったな。ただのステマだったのか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 18:02:30.73 RG8BBvsE
単純にウディタ作品に酷いのが増えてきて持ちあげられなくなっただけじゃないのか

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 18:04:57.68 yXOeY5CS
いやツクールで面白いのシル幻ぐらいだろ
らんダンは信者のステマが酷いから嫌い

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 18:14:36.96 RG8BBvsE
ウディタ使いでシル幻しかってなると単なる煙狼信者だろって言われそうだから他の所では主張しないでくれよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 18:26:22.81 5PWDOJK3
せやな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 15:35:05.41 5Yo9AuP6
ウディタもそのうち
面白いのは巡り廻るぐらいだって言われる時が
来るんじゃないか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 16:40:55.78 H7+YL/fp
既にきてる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 18:17:48.02 PVtdF7UL
いくつか遊んだ俺の評価

●ストーリー○、熱中◎、やり込み◎ 11
巡り廻る。

●ストーリー◎、熱中○、やり込み○ 10
行商!

●ストーリー◎、熱中◎、やり込み△ 10
へんでろぱ

●ストーリー△、熱中◎、やり込み○ 9
たぶんRTSな冒険者組合
ある旅人の手記

●ストーリー◎、熱中○、やり込み△ 9
星丸町ヒーローズ
サラッとお宝争奪記
プリズミカ

●ストーリー△、熱中○、やり込み◎ 9
迷宮に至る病

●ストーリー○、熱中○、やり込み△ 8
突然、救っちゃえよ
さよならTODAY

●ストーリー△、熱中○、やり込み○ 8
魔神器物語
名も無き物語
ネコかん
Gravity

【感想】
やり込み系で面白いのが「巡り廻る。」だけだった
ライヂングスター系(名もなき島)みたいなゲームもほしいと思った
長編RPGかつストーリー重視の作品が割と壊滅的
一番熱中したのが「たぶんRTSな冒険者組合」
ずいぶん初期の作品だがこれを超えるものが出てこない
ある旅人の手記は1周目表全ボス、2周目真ボス撃破のバランスが絶妙
最近は話題に上がってるゲームでさえ不発が多い

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 20:49:21.82 cH2bi5OW
俺評価にしても何点満点だそりゃ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 22:40:10.76 B8ZPl2Mh
フリゲスレではツクール同様に
ウディタも駄作製作ツールって認識になってるけどな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 02:34:35.01 kVYhmHP8
遊ぶ側にとっては
ツクール製だろうとウディタ製だろうと関係ない
気にしてるのはゲハ厨みたいな奴らだけ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 03:47:05.71 q2TEIl8q
ウディタ製
スレリンク(gameama板)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 09:35:21.83 mrYfxYir
ふりーむ![ 第7回ふりーむ!ゲームコンテスト:結果発表 ]
ウディタ作品
■ホラー部門金賞■オニアソビ
■ホラー部門銀賞■SPLIT LIFE
■萌え部門銀賞■Twilight港町
■長編RPG部門金賞■ロマンピースを探して
■長編RPG部門銀賞■ハクスラ


251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 11:18:15.59 kVYhmHP8
ウディタスレだとオニアソビはクソゲー扱いされてたが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 11:24:42.07 FeqKNtCk
ウディタスレじゃなくてもハクスラはクソゲー扱いだったはずだが

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:33:04.77 htK0QUvx
私ウディタでゲーム作ってる側だけどそんなの関係なくハクスラはダメだと思うの

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 17:58:08.76 kVYhmHP8
ウディタ厨でも最近のウディタ製の駄作の増えっぷりは
誤魔化し通せなくなってきた、か

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 20:24:28.87 flBo9Nm3
星丸町ヒーローズ面白いわ
何回もゴミ箱に捨ててはまた落としてるw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 13:26:19.14 +wDTXygd
名作って程じゃないかもだけど
ウデタ製のパズル系ゲームは結構好き

>>255
捨てんなwまあバージョン上る前は
作り込みの割にバランスキツかったからねえ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 19:04:45.77 6MQcwClC
ジャンルは何でもいいから
現代が舞台のゲームをもっとやりたいのう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 20:19:34.73 paf0Elgh
しかしながら、学校はやめてほしい。
どのゲームでも学校が出てくるとうんざりする。

というのも学校のマップは規則正しい単調な階層構造なのが普通。
階を上がっても下りても、「また同じ様なマップを歩くのか…」と嫌になってくるんだよ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 21:16:15.82 y8OKAKy3
現代建築物の扱いは商業ゲーでも苦労してるよねえ
メガテンでも瓦礫で道ふさいだり機密エリア多めにしてみたり開き直って異次元化してみたり

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 09:45:06.01 T7buUdcg
学校といえば理科室音楽室図書室と色々ギミック置けそうなもんだけどな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 10:21:23.04 geaB2qq6
バイオハザードみたいに開き直って異次元化すればいいんだよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 10:46:17.90 pWstZozP
看護婦「先生!急患です!」

院長「よし!急いで院長室に行ってイーグルのエンブレムを取って
地下水道で銀の鍵を入手して戦車の模型の場所を動かした後
図書室の絵を若い順に並べて手術室の扉を開けるんだ!」

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:41:25.47 kUtrumTm
近所の仕掛けがやたらある洋館の存在っておかしいよな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 07:46:52.75 XyYi3OYl
看護婦「ああ なんてことだ せんせいが おとしあなに はまってしまうなんて …… 
    このたかさでは もう ……」

    げ ー む お ー ば ー

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 15:34:10.28 jiCeZiid
院長「わたしは ふじみだ!」

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 23:20:46.56 u5+cDhvG
医師「伊達に 患者は診てねえぜ!」

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 03:00:27.87 iTPNxWEZ
最近なにか良いのありそうかい?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 03:27:34.32 k4wW8S1I
>>267
カイザー先生のBLACK CROSS

俺は4分プレイして切ったけど
ウディタ本スレで1mm批判されただけで逆上するような狂信者が沸いてたから波長が合えば面白いんじゃないかな
そいつはゲーム未クリアって設定だったのにそこまで愛せてたらしいから大したもんだ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 00:28:04.04 gsJA/XEn
無明洞霞殿写経

自称学園モノ
山ばっか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 16:15:52.11 5weBzuOB
わらたw遠足中か?
あとで落としてみるわ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 03:50:15.15 ZygH5sBa
ウディタ製作者って痛い奴が多いのか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 04:42:52.72 I/cteFxa
金の無いガキが手を出して喚くだけ喚いて消えていく

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 19:54:36.68 Wr3CW+2S
ウディタ製作者はキモオタが多い。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 22:35:45.93 BwgJMSq7
ツクール作者はゲームすら作れない凡人が多い。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 23:00:51.02 EgPiWUSv
ウディタって小学生と痛い女が多い印象

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 04:01:44.78 wOHMfWzf
ウディタ使ってると最終的にはセミラミスみたくなるんだろ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 08:58:48.04 Z3FDIxnx
ツクール出身がウディタ界隈荒らそうとしてるだけ
さんざん糞ゲー撒き散らしといて成功してる界隈にも迷惑かけるなんて
さすが汚いツクラー

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 12:22:33.27 ucL95nHe
お前ら楽しそうだな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 21:40:51.99 Av68+mdO
ツクール派VSウディタ派の構図はいつ見ても謎

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 01:03:24.30 GXbWn/+m
ツクールアンチはウディタ派に
ウディタアンチはツクール派に

簡単な構図じゃないか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 05:50:52.43 TNjhFqSZ
ウディタ界隈が成功してるとかねーわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 01:12:42.38 ROhaWsbt
何の目的で争ってるのか謎だよな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 03:30:26.27 ZHe2GLou
イタタな奴がウディタに流れてくれるなら大歓迎だけどな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 08:46:37.30 axwJ9YQl
残念だがそういう手合いはツクールで挫折してはウディタへ行き
ウディタで挫折してはツクールにきやがるので

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 09:03:19.49 GiUjkg9n
そうでもないみたいよ。
無料と一万円を超えるものには大きな隔たりがある。
こと、小中学生では尚更。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 10:41:07.82 6NBczxON
昔ツクール2000でクソゲーつくってたガキどもの不正ダウンロード率は如何ほどだったんだろうな・・・

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 10:55:14.49 VKBf/msm
腐女子率の多さは異常

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 15:58:04.40 Rw4Xon5v
使う人が多くなれば
厨とキチガイが増えるのは当然だけどな
そいつらは無駄に声がでかくて目立つから
まともな奴の肩身が狭くなる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:37:47.06 dOr/f5g/
普通に男のキモオタが多いだろ。
目ついてるのか?

嘘つくなよクズ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 20:09:46.22 4OCBuRCK
>>289
証拠は?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 22:25:16.45 5/HvHs7C
宵闇伝説ってのがシステム的には結構こってそう。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 22:35:04.86 rTmpTXo/
作者自演乙

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 16:22:11.79 KCoumIA0
>>292
お薬出しておきますね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 03:43:40.12 g/PbPDAo
過疎

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 19:17:41.72 8oXj4QeC
なんでこのスレ
こんなに荒れてるんだよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 09:16:15.63 wNTRthJr
さわった感じでは、ウディタはいろいろ出来るが、それ故にとっつきにくい
ツクールはテンプレに穴埋めすればゲームができちゃう感じ

まあウディタも用意されてる戦闘システムはあんまり感心しない
属性とか数値の加減が独特
誰かつかいやすい戦闘テンプレを用意すれば劇的に変わるんじゃないか

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 11:33:43.06 FDUrlGXf
でも用意したらしたで量産品ができあがるだけのような

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 16:52:10.04 OYq2ijvj
感覚的にだけどウディタはクソゲでもツクールほどクソゲ臭がしない
何故かと考えれば多分ツクールのように同じような見た目のゲームばかりじゃないからだと思う
ただウディタはまだ長編RPGで良いのが多分ほとんど出てないよね?
そういう王道なのが少ないからかちょっと薄く感じる

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 21:36:42.30 HaJXT4+Q
ツクールはいかにツクールっぽさを消すか、だよなぁ
最近のだとIbが上手くツクール臭を消してる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 06:44:27.90 0K8zdemT
>>298
最近はそうでもない
ああまたこれかって思うようなのが多い


301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 10:27:03.33 PmR8TtAn
ウディタで作られたRPG誰か晒してちょ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3756日前に更新/75 KB
担当:undef