【見たまま実況】今宮純39【横取り解説】 at F1
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:音速の名無しさん
12/04/11 10:29:54.00 7oKN2wxA0

何で居るんだろうねこの爺さんw

居ないほうが遥に楽しめる

51:音速の名無しさん
12/04/11 12:37:26.50 m2jt0M1t0
エア取材
URLリンク(www.youtube.com)

52:音速の名無しさん
12/04/11 20:21:22.42 Q3Z/F2iu0
>>44
次の中国では、警官に期待するか?
今宮が実際に覚せい剤持っていなくても、しょっぴいてほしいぜ。

53:音速の名無しさん
12/04/12 00:51:31.45 DKxbn8PR0
拉致されて四川の人肉工場で缶詰になって欲しいわ。

54:音速の名無しさん
12/04/12 08:19:03.60 tcuKsmeU0
中国製品と言えども食品に混ぜ物はいけないぞw

55:音速の名無しさん
12/04/15 22:52:38.57 4pNX/yYz0
この人、誰かに話振られないと自分からは仕事しないのな

56:音速の名無しさん
12/04/15 22:56:29.29 Tb97m34J0
>>55
むしろそれが理想的
話しだすとダラダラ長々喋るからイライラする

57:音速の名無しさん
12/04/15 23:05:48.00 4pNX/yYz0
いや、だったら居なくてもいいじゃんって話w

58:音速の名無しさん
12/04/15 23:45:56.03 OZZb9B/h0
>>57
何を今さらw

59:音速の名無しさん
12/04/16 15:52:27.09 oK9Au7UM0
次戦は2003年以降では初めての「今宮なし」だ。
ノイズレスなCSF1中継を堪能しようではないか。

今宮がいなくなるだけで番組の質はこれほどにも向上するのかと、
信者のアホどももF1中継の癌が今宮であったことを認識する機会になるだろう。

60:鼻デカクラッシュ
12/04/16 17:03:32.16 jrF9bGHWO
この人はアナから声かけてもらわないと話さないし、唯一自分から話す時は「小林、セクター1、2ベストベストで来てます」だけだよなwwww

61:音速の名無しさん
12/04/16 19:02:04.16 mhN6qyd40
>59
何故かいつも偉そうな川井も要らないんだが

62:音速の名無しさん
12/04/16 20:08:00.66 f2YKSBrdO
今週今宮だけ現地入りw

63:音速の名無しさん
12/04/16 21:31:10.62 HN+vWffD0
川井チャンと右京の間で技術的な話題やドライバー心理が盛り上がると
まったく無口になる今宮w

アナが哀れに思って気温を振るとここぞとばかりにまくし立てて五月蠅い今宮



64:音速の名無しさん
12/04/16 21:47:49.97 vHVwSs2F0
現地入りして証拠写真撮って帰る
後日現地入りした真のジャーナリストととしてブログ更新
スタジオに行けず申し訳ないとか言っちゃうね
信者集会で「あの時は死を覚悟した」だのなんだの言って妄想話に花を咲かせる
これで信者の心は一生離さない
老後も安心


65:音速の名無しさん
12/04/17 00:14:42.53 YFYooQgo0
>>64
>信者集会で「あの時は死を覚悟した」だのなんだの言って妄想話に花を咲かせる

自分がいなくても番組が成り立つ(むしろ質が向上した)という現実に耐え切れず、
シーズンのどこかで爆弾級の人気取りもやるはず。

嘘泣きか、エッフアーイェーイ!か、F1には琢磨が必要だ!か、
そんなにパターンは多くないが、これにコロッと引っ掛かって信者化するアホが多いので油断大敵。

66:音速の名無しさん
12/04/17 00:20:05.71 amDPRgJQ0
今宮のことだから「可夢偉をどう使って金儲けしていこうか?」って考えてるに決まってる。
最初のうちは鼻にもかけておらず、ドライバー本人からは上辺にしか相手されていないのに、
すっかりファン代表を気取りはじめる。

67:音速の名無しさん
12/04/17 01:54:56.86 FjpZQ1Qw0
何もかもがインチキの胡散臭い老人

68:音速の名無しさん
12/04/17 07:45:59.39 psHUUfzO0
あの胡散臭い爺のことだから
むしろ現地入りには何ヶ月も前から猛反対してまったく行く気なさそう

69:音速の名無しさん
12/04/17 09:25:00.19 KVLhTUMbI
川井『今宮さん、タイヤ新品ですか、中古ですか』

今宮『ミディアムです』

川井『だから! 新品か中古か!』

今宮『し、しんぴん‥‥‥‥かなぁぁ‥‥』



70:音速の名無しさん
12/04/17 14:34:11.29 l3rm9Ez00
それでもフジテレビが起用し続けているって事は、一般視聴者には人気なんでしょ。
お前らF1マニア(笑)なんかどうでも良いってさw

71:音速の名無しさん
12/04/17 15:18:10.49 r/cpM4rT0
>>69
そのやりとりは失笑ものだったね。
「新品・・・かなぁ・・・」じゃなくて「確認できなかった」と白状しても誰も責めなかったと思う。
放送席からピットが見えるのかどうかは知らないけど誰もあてにはしてないのだから。



72:音速の名無しさん
12/04/17 16:31:48.20 mb+zcQPd0
「知らない」と認めることは決して恥ではないのに、
知ったかぶりして「かな?」とかほざいてしまうのは、
今宮が自分の事を権威者だと思い込んでいて、
能は無いくせにプライドだけは異常に大きいことを意味してる。

73:音速の名無しさん
12/04/18 15:40:36.25 NGkxhQYS0
年寄りになると、自分の考えに合わせようと事実を曲解しだすから
始末におえない

74:音速の名無しさん
12/04/19 17:41:38.82 yIYS3QNQ0
反体制組織に銃撃されて死ねばいいのに

75:音速の名無しさん
12/04/19 19:44:10.95 p2XMPd2PP
残念ながら金曜日のスタジオ解説らしい。
スタジオでもオグタンに被せるか?

76:音速の名無しさん
12/04/19 20:05:05.22 q9r4CHsd0
今度の放送で今宮が出るとなると顔を見るのは久しぶりだな
天気予報と定点観測が出来ないけど何をしゃべるんだ?
まさか熊倉に習って過去のデータ攻撃してくるんじゃないだろうな

77:音速の名無しさん
12/04/19 20:39:46.66 TjxtxBIT0


アルカイダ、ちゃんと仕事しろよ!




78:音速の名無しさん
12/04/19 21:28:10.90 knW1R3Hs0
いやいや車どころかバイクの免許すら持ってないヘタレ野郎が、挙動やブレーキングの話してるんだから今宮さんは凄い奴だぜ

79:音速の名無しさん
12/04/19 22:00:04.77 eO5/DKBx0
>>78
免許ねえの?マジ?!

80:音速の名無しさん
12/04/19 22:37:10.19 /etmaKJl0
>いやいや車どころかバイクの免許すら持ってないヘタレ野郎が、

これ本当?

81:音速の名無しさん
12/04/19 22:55:02.65 QiFfjOjg0
次、カタルーニャ地方の分離独立を主張する反体制過激派に頑張ってもらおう。

82:音速の名無しさん
12/04/20 00:00:19.20 fFOFs+FN0
兄弟がガレージ茶畑のオーナーだし(だった?)
よくカートには乗っていたと思う
昔ジュンアレジで優勝してなかったけ?

今宮純 カートに関連する検索キーワード
今宮純
今宮純 ブログ
f1 今宮純
今宮純 見たまま
今宮純 英語
今宮純 佐藤琢磨

83:音速の名無しさん
12/04/20 00:34:16.33 elhh83vsi
ボケが理由で取り上げ失効してたりしてw

84:音速の名無しさん
12/04/20 01:27:19.14 ln2/7bCt0
以前ルノークリオウィリアムズに乗ってたから、免許は持ってたはず
今は知らんけど


85:音速の名無しさん
12/04/20 17:49:51.70 6piBrAfS0
ほんと今宮は、どこで喋らせても役に立たないな。
役に立たないだけならまだしも、見栄を張るために人様の邪魔をするから質が悪い。

86:音速の名無しさん
12/04/20 18:24:42.95 XxmURsVS0
人間性の問題だろうな。とことん意地汚い。
能無しのクルクルパーの分際で、見栄だけは一人前。

87:音速の名無しさん
12/04/21 07:19:05.64 nj6BaKf70
今宮が嫌われるのは英語が喋れないと言うより
日本語で喋る内容がまったく意味不明だと言うことだよ



88:まげろたかし ◆iOK7dNgnS.
12/04/21 18:14:16.30 JdzUht2x0
今宮さんがいなかったら日本にF1が根付くことはなかった。

時にはマグマの如く熱く、時には氷の如く冷静な語り口で視聴者を魅了した今宮氏。

氏の功績はアイルトン・セナと同等。

89:音速の名無しさん
12/04/22 06:07:06.43 dKeic38M0
今宮が居ない中継がこんなにも快適だとはw


CSに感謝の電話しとく

90:音速の名無しさん
12/04/22 10:56:19.40 XxBQerQA0
雇い主から「お前はもう戦力外」と通告されたに等しいわけだから、
普通の人間なら引き際を真剣に考えるところなんだが、
今宮に限ってそういうことはないんだろうなぁ…

91:音速の名無しさん
12/04/22 11:28:00.60 w+bsjBb90
「僕はいつも頑張ってるからたまにはこうやって休みが貰えるんだな」ぐらいにしか思ってないよ

92:音速の名無しさん
12/04/22 12:46:57.87 no60aeLT0
南朝鮮GPにノー

93:昔宮純 ◆TJ9qoWuqvA
12/04/22 15:19:34.15 upQB6G0J0
今宮さんを愚弄する奴は私(昔宮)が許しはしない。


94:音速の名無しさん
12/04/22 15:46:04.63 aTPd3Xz80
>>90
むしろ危機感を募らせてるはずだから、ブログかなんかで「人気取り」をするだろうな。
またアドバルーンに馬鹿が何人か引っ掛けられて、今宮の延命に利用されるわけだが、
もう最近は碌でもない手合いくらいしか引っ張り込めてないのが実情だし、
先はそんなに長くないだろう。なにしろフジが今宮を外したがっていることが判明したんだしな。

95:音速の名無しさん
12/04/22 19:45:23.31 BS6ibepY0
dinizは「ディニズ」って言ってて違和感あったけど、
perezは「ペレズ」って言わないんだなあ。
それはそれで違和感あり。

96:音速の名無しさん
12/04/22 21:52:02.44 ympW3Upj0
>88
本気か?

97:音速の名無しさん
12/04/22 22:06:17.59 E+xGECnEO
命日近いからふとあの日のサンマリノ見たが
本当にセナが好きだったんだな。
セナのドキュメンタリー映画でも今宮号泣シーンが入ってて、これ外国のファンが見たら
日本のマスコミすげー泣いてらってどんな顔するんだろうって思ったよ。
あの今宮号泣ってつべとかの存在で世界のF1ファンに有名なんだろうか

98:音速の名無しさん
12/04/22 23:06:20.25 R19CgZrY0
あれは日本仕様だろ

99:音速の名無しさん
12/04/22 23:09:27.94 Q57+QVWO0
今宮のいない週末は快適でした。
もう二度と出てこなくていいよ

100:音速の名無しさん
12/04/22 23:17:18.27 0ojBESIn0
こんなにも快適に視聴できたのは初めてかもしれん

森脇さんが隣にいたから川井氏もちゃんとしてたし

101:音速の名無しさん
12/04/22 23:41:03.21 FDprVL6f0
雑音がない快適な中継だったな。

102:音速の名無しさん
12/04/22 23:47:09.60 w+bsjBb90
>100
森脇さんがいるから迂闊な事は言えない&今宮いないから馬鹿にする口調もない。
いつもウザ偉そうな川井も無くて快適だったわ。

103:音速の名無しさん
12/04/23 00:18:51.29 IRL+keWk0
今宮にしてみれば顔潰された形だから、このままじゃおわらんよ。
この快適すぎた土日の代償、何かしら反動が出るに決まってる。

104:音速の名無しさん
12/04/23 00:36:55.10 T8hMwUfb0
倍返しってことですね。

105:音速の名無しさん
12/04/23 02:16:51.59 UV0l0YO+0
今宮クビ?
川井が珍しく仕事してたな

106:音速の名無しさん
12/04/23 06:16:15.39 gnRDboAe0


邪魔が入らない実況は心地よいな
このまま今宮は芯でくれw

107:音速の名無しさん
12/04/23 06:25:31.27 OYpwacRD0
>>100
だね。
まず、髪型からちゃんとしてたし

108:音速の名無しさん
12/04/23 13:36:43.61 ohvTVTkNi
川井がイキイキしてた、wktkしてる子供みたいだったw
森脇さんが一緒だとちゃんとしたレスポンスがあって
楽しいんだろうな、と思ったよ
今宮だと会話自体が成り立ってないもんな

109:音速の名無しさん
12/04/23 13:54:43.95 kjTGlQFs0
あの環境でよく頑張ってるよ、川井は
だって、コロコロ変わるアナと今宮のダブルパンチだぜ?
あんなのに1年も耐えるだけで十分凄いよ

森脇は癒しの存在なんだろうね、川井にとって
唯一対等に話せる

F速でも今宮はくだらん自己流ランキングなんてのをしこしこやってるだけ
川井や森脇は浜島とともに対談なんてのに招集されてる
ここに大きな差があるよ

110:音速の名無しさん
12/04/23 14:24:32.89 4BB9wrQX0
今宮、まさかバーレーン情勢にびびって行かなかったんじゃないのか?とんだ腰抜けジジイだな

111:音速の名無しさん
12/04/23 14:41:27.18 xsGvd4cp0
糞コテ二人もいらねえよ

112:音速の名無しさん
12/04/23 20:38:42.02 a+ON3W2Q0
>>109
グランプリスペシャルでは、開幕前テストのランク付けやっていたぞ。
テストのランキングやっても意味ないのにな。
ろくに取材しないから妄想で点数付けたりするんだよな。

113:音速の名無しさん
12/04/23 21:27:01.10 q3OpKxfr0
>>37
三宅


114:音速の名無しさん
12/04/24 00:34:34.67 nZxtS2YM0
オートスポーツで今宮の書いた記事読んでて気が付いた。
””←アポストロフィーだっけ?これがやらたと多いんだよ。

”フレッシュエンジン” ”挽回” ”2-3フィニッシュ”、
わざわざ””を付ける必要ない。

115:音速の名無しさん
12/04/24 06:53:11.56 jypxp3oZ0
"ぐふふ"

116:音速の名無しさん
12/04/24 08:48:30.01 DRHhkp5v0
”かーばらんす”

117:音速の名無しさん
12/04/24 09:47:48.60 t++j1oWyi
ところで怨大が得意気に連発する
瞬間アンダー瞬間オーバーって
意味不明なんだが、誰か意味わかるか
あとFP2か3で語ってたマクラが
最低地上高を一番低くセットして来て
流石みたいなこと言ってたがほんとか?
ノース低いからそう見えるだけだと思うが


118:音速の名無しさん
12/04/24 10:26:22.17 veeCES+f0
マクラが一番低いとは思いません。
レッドブルのダウンフォースがどうのこうの
フラットスポットが出来たらどうのこうの言ってましたが
そんなことわかりますかねえ?
何年も前のフリーのタイムを持ち出してましたが
あらゆるものが変わっているのに何の意味があるのでしょうか?


119:音速の名無しさん
12/04/24 10:55:59.52 NVTFSD3L0
これだけの情報化社会になってしまうと
今宮の存在なんて不要になってしまったということだろうな。
セナがいた頃は情報を入手する手段が限られていたから
その今宮の役割や存在価値があって、川井ちゃんとの
役割もはっきりと区別されていた。
今は、まさに居場所がない状態だろうな。
フジは過去の功績から、とりあえず面倒をみてるという感じかな?

120:音速の名無しさん
12/04/24 14:27:24.13 XAtnSm1A0
今のテレビ局、まして落ち目のF1ともなれば面倒を見る余裕などない。
だから不要ならとっくに手を切ってる。
つまり今宮は必要な人材という事。

現実見ような。

121:音速の名無しさん
12/04/24 14:34:40.60 OgxzF/NDi
今まで不要だと思っていたが、
いざ居ないとやっぱり寂しいもんだな
一人解説のときは何気に良かった気がする

122:音速の名無しさん
12/04/24 17:42:50.50 OeN1/Jpr0
なんて言うんでしょう。
ぐふふ(笑)。

123:音速の名無しさん
12/04/24 18:35:21.91 t++j1oWyi
>>120
ヒント
安藤 優子


124:音速の名無しさん
12/04/24 19:45:53.97 umAbcy1g0
バーレーンGPは氏が解説するに足らないレースだったということ
格式というものを考えるといい
主催者には猛省を促したい

125:音速の名無しさん
12/04/24 19:56:31.09 DRHhkp5v0
>>120
>つまり今宮は必要な人材という事
そうだと思う。
解説どころか日本語さえ怪しいところがあって放送コードぎりぎりだと思うけど、
彼の持っているバックグラウンドとかコネクションが強力なんだよね。

>>121
>一人解説のときは何気に良かった気がする
横取りとか被せる相手がいないから落ちついて話していただけではないかなぁ。
内容はすっからかんだったと想像する。
俺はFP見てないけどね。


126:音速の名無しさん
12/04/24 20:24:00.52 r0A6Ztzq0
>>119
ネットがあろうが、なかろうが今宮がろくに情報を集めてくることができないのは事実であって、
ネットがなかった時代は、今宮の妄想虚言に視聴者が騙されていたのが真相じゃね?

スポーツ新聞でのレース後レポートでは、見た目のバトル状況しか記事にしていないよな。
ベッテルがどのようにしてマシンに合わせてきたのかを取材しないし、技術も理解できない今宮は不要だな。

127:音速の名無しさん
12/04/24 21:07:39.93 r+cl9Y3JO
今宮いないだけで安心して見ていられた

128:音速の名無しさん
12/04/24 21:31:36.56 OeN1/Jpr0
モータースポーツジャーナリスト。(笑)

129:音速の名無しさん
12/04/24 22:08:40.45 Vywo57vF0
F1妄想ジャーナリスト

130:音速の名無しさん
12/04/25 03:08:07.79 bQ9+DESwO
FP1の時は居たから不快だったけど決勝は快適だった これからもこれでお願いします

131:音速の名無しさん
12/04/25 07:00:05.73 ZrlbZdyn0
>彼の持っているバックグラウンドとかコネクションが強力なんだよね。


それってCXとハマちゃんだけじゃんw
それも去年から相手にされなくなっているしw

132:音速の名無しさん
12/04/25 08:17:28.10 82E9XGHK0
てくにかるぐりっぷぅ

133:音速の名無しさん
12/04/25 10:53:44.45 dFBsOldCi
カワイ、森脇コンビは有料視聴者向き。右京、森脇は無料視聴者向き。と感じた。

三人揃うとかなりバランスが良くなると思うけど、今宮はどの組み合わせでも機能しないなと思った。

134:音速の名無しさん
12/04/25 11:18:55.09 ULqOymbUP
信者向けにFP1だけ一人でやればいい

135:音速の名無しさん
12/04/25 14:33:59.79 6wbziJlq0
「このあとすぐ!」
だけでいいよ

136:音速の名無しさん
12/04/25 15:24:45.03 jPqC3Wkqi
実はFPにも向いてない。
この人FPで各チームがそのセッション
で何を目指ししてるかわからずに
話してるし。
単に良いタイムがでたら、
さすがマシンが安定してますみたいな
コメント垂れ流すだけだし。

137:音速の名無しさん
12/04/25 20:16:38.32 Ih85IxlE0
まさに見たまま

138:音速の名無しさん
12/04/25 20:17:44.99 SOWvEFz10
今宮はアホ

139:音速の名無しさん
12/04/25 22:11:06.91 OGNSiEnJ0
顎兄さんがベネトンにいた頃、
スロー再生を見ながら「ステアリングブレーキを使っている云々」言ってて、
呆れた人も多かったのではないかな。

140:音速の名無しさん
12/04/25 22:20:36.17 FXSIMMcN0
俺は森脇さんが一番好きだな。
もったいぶらないし、初心者にもマニアにも明快な解説してくれる。
川井はフジの金でパドックでデカい顔してるけど
現場に行くのがめんどくさいとか言ってて、
しかも自腹で行ってるわけでもないのに
情報を出し惜しみする糞ったれ。
正直今宮とレベルはそんなにかわらないだろ。
しかも初心者のアナや元バレーボール選手にも平気で
難しい専門用語を嬉々として使う品。

141:音速の名無しさん
12/04/25 22:47:52.75 b/Jtiyrmi
専門用語なら勉強すればいい話だが
純の喋ってる事は勉強しても分からんのだぞ?

142:音速の名無しさん
12/04/25 23:02:55.22 FXSIMMcN0
でも相手のレベルを考えないで独りよがりな川井のせいで
世間からF1がオタクのスポーツだと思われてるんだぜ?
だから日本企業もスポンサーにならないし、
地上波からも追い出された。
これでは新規ファン開拓には程遠く、遠くない将来には
フジも放映権を手放して、良くてPPVでの観戦になる。
F1ドライバー目指そうと考える子供もいなくなるだろう。
川井がまともだったら今頃日本人ドライバーがチャンピオン争いしてたかもな。

143:音速の名無しさん
12/04/25 23:08:25.40 82E9XGHK0
不快さは川井もかなりのものだが今宮と同レベルなんてありえんな
F1解説者に必要な能力で今宮が川井に勝るものなんか無いだろ

144:音速の名無しさん
12/04/25 23:11:39.51 SOWvEFz10
川井は不快でも必要
今宮は不快でかつ不要
こんな感じ


145:音速の名無しさん
12/04/25 23:11:44.02 ULqOymbUP
信者は川井スレでやれ

146:音速の名無しさん
12/04/25 23:37:35.68 b/Jtiyrmi
>>142
要約すると今宮は居ても居なくても一緒って事?

147:音速の名無しさん
12/04/26 00:07:35.35 zH2vF5/cO
どこかの国の防衛大臣みたいに あやふやで 不勉強な感じ

148:音速の名無しさん
12/04/26 00:19:09.47 fH9zwcn50
あれは狡猾にわかんないフリしてるだけ
おれたちの今宮さんは正真正銘のアホ

149:音速の名無しさん
12/04/26 00:23:27.61 Nb9WNcPK0
川井はデータに裏付けされてて視聴者が判らない情報(たとえばタイヤが何周持つか?とかプライムとの差とか)が
なるほどね、って思うことあるけど、今宮はトーチュ○のコラムや翌日の解説記事見てても前日のレース内容だけ。
見たら判る記事を書いてるってなんなの?
87年・88年のLDを久々に見たら、こいつのせいで納豆走法やら振り返ればブーツェンとか日曜朝のプロストなんてアナが
言い出すのか判ったよ。

毎回、同じことの繰り返しだからアナもそーゆーふうに見ちゃうんだね。

中嶋は今回も粘って粘って完走○ポイント獲得って毎レース言ってる。
ブーツェンも毎レース「今回も安定してトップ2の後ろには必ず着けてます」ってさw

150:音速の名無しさん
12/04/26 01:04:54.51 ZXCpabh+0
>>149
いやいや川井は結構外すよ。
現地関係者の言うことを鵜呑みにして
自信満々に言ってることが次々と外すんだよ、これが。
しかもつい最近まで頭抑えさえすれば良いみたいな考えだったし。
今宮よりマシだが、小倉や森脇さんのほうが解説者として上だよ。

151:音速の名無しさん
12/04/26 01:20:44.53 es0SidDTi
今宮
「なんというんでしょうか…ここはいわゆる今宮スレというか…
うーん、私の話を うーん、して!ほしいですね
あ、へらーり、ヘリぺマッサ、ベストベスト!」

152:音速の名無しさん
12/04/26 01:46:11.12 C486pBFiP
俺は現地関係者の言ってることをそのまま聞きたい。
現在それが出来るのは川井だけ。
森脇さんや小倉にそれは無理だし、スタジオ解説が一番合ってる。
船田も全然、川井レベルじゃないしな。

153:音速の名無しさん
12/04/26 02:25:03.24 i9Ut+XKL0
今宮みたいな見たまま実況つー解説は、ほかのモタスポや球技でも多いけどな

川井の人格はともかく、川井が取材して川井なりに分析してることは確か
外すこともあるけど、それは予想なんだから仕方ないだろ
川井のオタのおかげで求められる解説者のレベルが高くなった
今宮はそれについてけない
このまえのFPでの解説で今宮はフェードアウトすべきだろうな

いずれにしても解説者3人は多い
現地・スタジオ一人ずつでいい
現地は川井と船田の交代(たまに津川とか)
スタジオは森脇・小倉の交代でいいんじゃあるまいか
川井の人格に問題があっても、だからといって今宮が必要だとは思わない

ま、たまに今宮は名言つーかたまに迷言吐くからそれぐらいでw、それでもレギュラーでは必要ない

154:音速の名無しさん
12/04/26 06:02:12.13 A/4qIVUL0

津川も今宮と同レベルだろ
泡沫チームのタイヤ運びの丁稚メカでしかない経歴を詐称して
バブルF1ブームに乗って解説者になりすましていただけだろ

今宮にしろ津川にしろ経歴が胡散臭い奴が多すぎ


155:音速の名無しさん
12/04/26 07:09:50.29 C486pBFiP
>津川も今宮と同レベルだろ

おいおいそれは津川さんに失礼だろ。

156:音速の名無しさん
12/04/26 07:59:41.31 UePb+T2G0
'91の総集編見てたらピケの200戦祝に津川さんが描いた大きな絵をプレゼントしていた。
今宮さんはドライバーや関係者との交流がないからそういうエピソードもなさそう。

津川さんがジャンカルロ・ミナルディだとすれば、
今宮さんはアンドレア・サセッティくらい怪しいぞw
(サセッティさんの本業はきちんとしているのかもしれないが)

157:音速の名無しさん
12/04/26 09:37:51.10 QWA/WXWz0
津川と今宮を同レベルにするなんてニワカ丸出しw

158:音速の名無しさん
12/04/26 09:46:52.79 zKliD6fW0
確かにw
今宮と津川では実績が違いすぎる

159:音速の名無しさん
12/04/26 10:19:03.91 98lS4XnR0
でも実績や学歴なんて解説者の適性には無関係だけどね。

160:音速の名無しさん
12/04/26 11:57:41.25 TVQZezc+0
取材もできず人脈もなく会話もできない人なんて。

161:音速の名無しさん
12/04/26 15:17:40.35 98lS4XnR0
定点観測だけが特技なんて。

162:音速の名無しさん
12/04/26 15:24:01.98 abfAcc8k0
>>154
"泡沫チーム"ってフレーズ好きだな、おまえ
いつも津川批判するとき見るからな

163:音速の名無しさん
12/04/26 18:00:01.50 QZKfrn3v0
いまみや‐じゅん〔いまみやジュン〕【今宮純】
[1949〜]モータージャーナリスト。神奈川県出身。慶大卒。
日本におけるF1黎明期よりテレビ中継の解説をつとめ、初心者にもわかりやすい語り口と
的確な解説で斯界に確固たる地位を築いた。「F1大百科」「F1ロマネスク」等著書多数。

164:音速の名無しさん
12/04/26 18:03:05.28 qFksnZcl0
諦めろ

165:音速の名無しさん
12/04/26 20:27:17.99 A/4qIVUL0



「タイヤ運びの丁稚メカでしかない経歴」ってフレーズも大好きなんだけど、何か?



いつも丁稚メカあがりの偽装解説者を晒すと過敏に反応する162は津川本人なんじゃねw




166:音速の名無しさん
12/04/26 22:50:39.18 hHHvlM200
FP1開始1分

今宮「小林ミディアムです」


167:音速の名無しさん
12/04/26 22:50:39.41 WecXgJKi0
フジはお金がないから解説者にお金をかけられんのだろう。

168:音速の名無しさん
12/04/26 23:30:26.13 ZXCpabh+0
今宮を黙らす方法見つけたよ!

川井と森脇小倉が無線を示し合わせて聞いてなかった事にして
「今宮さん聞いてました?」と今宮に振ればいいんだよ。
さすがに川井は聞けないだろうけど、
小倉は普段無礼な態度を取られてる仕返しも出来るしね。

1回やってほしいよ。

169:音速の名無しさん
12/04/26 23:43:43.96 JcJl6TWL0
「いえ、僕も聞き取れませんでした、ハイ」

170:音速の名無しさん
12/04/26 23:48:45.67 ZXCpabh+0
もう5,6年くらい前だと思うけど
1回くらいそんなやりとりはあったような記憶もあるんだけど、
やはりゴニョゴニョ言って逃げたんだよな。

でも今宮節全開で見たまま実況してテンション最高潮の時に
無線が入ると急にダンマリするのは恥ずかしくないのかね?
現場に何十年も通ってるのに・・・・・・


171:音速の名無しさん
12/04/26 23:56:31.17 jFiNnrXj0
>167
それなら1人減らせばいい

172:音速の名無しさん
12/04/27 00:08:10.39 Crtc3K3M0
つまりまとめると川井森脇だけでやればいいという事ですね

173:音速の名無しさん
12/04/27 00:13:12.07 o7AQfdL0P
それでいいんです、はい!

174:音速の名無しさん
12/04/27 00:15:19.67 pFIrDmGk0
やっぱ今宮の契約を切れない何かがあるんだろうな

175:音速の名無しさん
12/04/27 03:11:12.28 cIroAFnaO
>>168
オーストラリアで森脇さんがやったよ。
予選の時だったかな。

176:音速の名無しさん
12/04/27 05:20:30.52 zzihwS/q0
今宮もわからないならわからないと言えばいいのに
森脇さんからの問いかけもダンマリだもんなw

177:音速の名無しさん
12/04/27 08:22:53.82 Z+AMNgx/0
的確な解説で斯界に確固たる地位を築いた・・・大御所今宮さんが「ムセンワカリマセン」だと、
GPの現場で本当に取材しているのか?という疑問が湧くね。
以前、囲み取材で十数人の記者の輪の外で今宮さんがハナクソほじってる画像を掲載していたブログがあった。
ICレコーダどころかメモさえ取らずハナクソを丸めている今宮さんはシュールだった。

178:音速の名無しさん
12/04/27 08:28:04.05 gy2kTurvO
今年から地上波組からBSに流れた人結構いるのかな

ん〜なんて言うんでしょ〜今宮アンチが大増殖です はい

179:音速の名無しさん
12/04/27 08:45:03.62 d0IR4yvF0
いまみや‐じゅん〔いまみやジュン〕【今宮純】
[1949〜2025]モータージャーナリスト。神奈川県出身。慶大卒。
F1史にあまねく通じ、豊富な取材経験の上に独自の視点を確立し、解説に評論に
新たな領域を開き「F1大百科」「F1ロマネスク」等多数の著作を残した。
2023(平成35)年文化功労者。

180:音速の名無しさん
12/04/27 11:42:13.02 930q81Csi
>>168
>>169みたくかわされちゃうから、
翻訳せずに感想を聞けばいいんだよ。
「今宮さん、今の(無線)内容はどうでしょうね?」って。

181:音速の名無しさん
12/04/27 15:17:17.93 eUnXTSYK0
単に一々インカム付け替えるのが面倒なんだろ

182:音速の名無しさん
12/04/27 17:05:21.62 d0IR4yvF0
今宮さんが英語ができないとなぜ決めつける?

再三申し上げていますが、今宮さんは海外でジャーナリストとして活動するに十分な英語力をお持ちです。
無線なぞもちろん理解していますよ。
ですが、森脇さんは英語は半分ネイティブのような人ですから、無線の通訳などは彼にさせたほうがより早く、正確に情報を視聴者に伝えることができる。
いわば分業です。餅は餅屋に、それだけのことです。

今宮さんは通訳・翻訳で食っているわけではありません。
彼の職業はモータージャーナリストなのです。

183:音速の名無しさん
12/04/27 17:25:07.90 rZVnqWJu0
>>アナ「今宮さん、今の(無線)内容はどうでしょうね?」

今宮「はい、無線。英語、なんといいますか、まあ、レース中の、うーん、
(突然)ぐふふ!、チームの意向が・・・、そうですね、ドライバーとのコミュニケーション、
ピットとしては、あー、この天候によって、(いきなり)がっ!、反応が見て取れるわけで・・・、
まあ、このー、ティルケサーキットの、一本線のラインを・・・、あー、やはりですね、
動きを見ていると、そのー、なんといっても特徴的な・・・」


今宮からは何の解説も情報も得られないのであった。

184:音速の名無しさん
12/04/27 18:57:39.45 CRy2wBZw0
前回の放送で分かったことがある
ほぼ全員賞賛している森脇氏だが、
何の話を振られても俺たちが考えることと同じような内容ばかりで
解説者らしい回答が返って来なかった
それはオグたんも然りで、昔の資料的なもの以外は俺たちと同じ感想ばかり
川井だって手持ちPCのデータを誇らしげに喋ってること、あとは
他と比べてちょっとばかりレースの戦略が先読み出来ることくらい

つまり、解説者全員大したことないってことだ

185:音速の名無しさん
12/04/27 19:11:36.33 8PiknEPt0
今宮関係者必死だなw

186:音速の名無しさん
12/04/27 19:47:49.73 gy2kTurvO
>>183
この人 マジでプロすぐるwwww
完全に脳内再生されるわ

187:音速の名無しさん
12/04/27 19:59:46.61 o7AQfdL0P
フジの解説外れたら他の仕事にも影響するだろうから
関係者なら必死になるだろうな
早く業界から消えてくれ
取り巻き以外は誰も困らないから

188:音速の名無しさん
12/04/27 20:56:30.06 Z+AMNgx/0
今宮さんのWikiは鍵が掛かってるんだね。
どういうシステムになっているのか良く知らないけど更新できない状況らしい。
BS放送で今宮実況に初めて触れた人がWikiを見たらその内容以前にどう思うのかな?

189:音速の名無しさん
12/04/27 21:16:13.41 snelBvvm0
今宮は、英語以前に日本語ができていない。
日本語も満足にできないのに、英語ができる理由が存在しない。

190:音速の名無しさん
12/04/27 21:23:54.59 bwjY6dQt0
つくりこむ
きめこむ

〜こむという今宮の造語
確かに日本語がおかしいw

191:音速の名無しさん
12/04/27 21:54:29.32 AYlYnmmd0
>>190
おまえの教養がないだけみたいだね。

192:音速の名無しさん
12/04/27 21:56:45.73 GPeZj8Pt0
ま 煽る うん 煽り込む はい

193:音速の名無しさん
12/04/27 21:59:50.69 CRy2wBZw0
今GPニュース見てるけど
森脇さんも相槌しか打ってない
今宮森脇川井小倉どれも大したことないな

194:音速の名無しさん
12/04/28 01:59:37.41 0/Tf0BkD0
脇坂さん in

今宮 out

195:音速の名無しさん
12/04/28 05:31:54.99 3lzR0txN0
>>194
阪な

196:音速の名無しさん
12/04/28 11:40:20.51 XMmCb3iKi
>>194
寿一は、
定点観測が出来ないらしいから
駄目かもw

寿一って華があるから
地上波向きだよな

197:音速の名無しさん
12/04/28 13:19:02.69 VJVNQYwU0
>>182
>今宮さんが英語ができないとなぜ決めつける?

「いえ、僕も聞き取れませんでした、ハイ」
自分で言ってるけど?

198:音速の名無しさん
12/04/28 14:28:02.63 3lzR0txN0
出来てもせいぜい挨拶とか食事の注文くらいじゃないの?
関係者から直接取材して情報引き出すなんて芸当は無理だろう。
雑誌で活躍している柴田久仁夫とか金曜フリーで
解説してほしいな。
よっぽど今宮より取材力はあると思うよ。

199:音速の名無しさん
12/04/28 14:51:12.48 V7bLTwDi0
>>196
寿一は話してる内容は好きだが思いっきり関西のアクセントだからそれを直さないと厳しいかも。
F1経験者だと中野信治が一番まともだと思うが話し方が今宮系だし地味だからな…
中野の解説と右京の話し方が一緒になればと思うが。

200:音速の名無しさん
12/04/28 16:26:57.46 bT5+aHEZ0

200GET

201:音速の名無しさん
12/04/28 19:37:52.58 2XfuhUy8P
食事の注文くらいは喋れないと、あのタダ飯にありつけないからなw

202:音速の名無しさん
12/04/28 20:14:55.17 vIytQWwr0
>>201
バイキング形式か、何も言わなくてもセット品みたいなのが出てくるんじゃね?
それなら、英語ができなくてもタダ飯にありつけるだろ。

203:音速の名無しさん
12/04/28 21:05:25.21 KfK3WX980
フェラーリティームのモラル上がってます。はい、ええ

204:音速の名無しさん
12/04/28 21:50:19.23 vDfnqyS30
ジュンセーキョーニューズペーパーイマミヤ

205:音速の名無しさん
12/04/29 09:44:44.23 +vqKhXTY0
フリージャーナリストとして、まして国際派として一頭地を抜くには強烈な個性が必要です。
今宮さんの書く記事を御覧なさい。一目で誰が書いたかわかる。
他の邦人ジャーナリストの記事はどれも似たり寄ったりではないですか?
BMWも、メルセデスも、そしてアウディも、一流のブランドはどの車種をとっても一目でそれとわかる。
それが個性です。今宮さんもつまりはそういうことです。

206:音速の名無しさん
12/04/29 10:11:47.43 GgKQBxNT0
まげろとゴールデンウィーク

207:音速の名無しさん
12/04/29 10:13:40.99 nVKladyrO
ワンタッチドーン!

208:音速の名無しさん
12/04/29 14:27:16.99 Ri7ENCE80
test

209:音速の名無しさん
12/04/29 18:42:03.28 wRfJrWAYP
日本一嫌われてる自称モータージャ−ナリスト
業界には仲間と言える人間はいないから孤独だろうな

210:音速の名無しさん
12/04/29 19:19:44.13 x1BpLHdy0
浜島さんが最後の砦だったんだけどな
フェラーリじゃもう相手にしてもらえないだろう

211:音速の名無しさん
12/04/29 20:08:14.23 oBzyMrh30
>>209
嫁を同職に仕立てて業界と仲間を両方作った。

212:音速の名無しさん
12/04/29 20:51:18.34 +wtFl1D20
>205
個性があるジャーナリストと優れたジャーナリストは違う。
 今宮の書いた記事は読んだ事ないから知らないけど、テレビみたいに
瞬時に解説しなくても良いから、雑誌だと少しはまともかも知れない
なと思う。

213:音速の名無しさん
12/04/29 21:18:32.90 oBYyjuE10


今宮の記事はアナやチームラジオなど遮るモノがないのでさらに脳内お花畑化しているよw
記事中ではベッテルやアロンソと話し込むしw

よくいる自動販売機に話しかけている危ない人状態w

214:音速の名無しさん
12/04/29 23:42:51.56 jt7GQh/T0
昔の雑誌ってあんなのあったかも
但し漫画とか空想のキャラクター相手で

215:音速の名無しさん
12/04/30 00:18:49.29 w2XanXlu0
あれこれ誤魔化す労力の半分でもマトモな方向に使ってたら、
マトモなジャーナリスト、マトモな解説者になれたろうに…

やっぱりアホだな今宮
詐欺師のセンスしか持ち合わせていない哀れな輩だ

216:音速の名無しさん
12/04/30 00:53:37.13 c9pMu2OA0
所詮、今宮は観戦者あがりの自称ジャーナリストだもんな。

217:音速の名無しさん
12/04/30 03:44:03.54 NOGKCarY0
>205
国内のF1関連の雑誌などは大抵買っているのですが、ごめんなさい、今宮さんの
記事は読む時間に対する価値がないことばっかりだったので飛ばしています。
今度、久しぶりに読んでみようと思います。

ちなみに国際派の今宮さんが寄稿している海外のF1雑誌ってどれですか?
TBSの頃からF1見続けていますし、英語圏ですが海外のF1本もちょくちょく
買っていますので、是非教えて下さい。

218:音速の名無しさん
12/04/30 07:57:12.82 c8ofBtmF0
生協新聞英語版に寄稿しているよ




219:音速の名無しさん
12/04/30 08:00:39.83 G+khtFa50
イエス アイ ドゥ うん はい

220:音速の名無しさん
12/04/30 08:26:22.17 yZePM47z0
放送中は奇行している

221:音速の名無しさん
12/04/30 08:28:28.98 23S2oTcW0
喋りは蛇行してるしな

222:音速の名無しさん
12/04/30 17:06:51.96 SdC62El00
>205
あなたの文章は今宮の話し方に似ている。

話が抽象的で分かりにくい。
結論を書くべきところに「それ」とか「つまりはそう言うことです」

もしかして本人?



223:音速の名無しさん
12/04/30 18:23:19.01 l42MRK/Z0
シャシーデザイナー、レース監督として技術・現場視点の森脇さん。
古今を網羅する豊富な知識、ピットレポーター経験を活かしたデータ・パドック視点の川井さん。
かつてシューマッハーと先陣争いをしたこともある、ドライバー視点のカミカゼ右京さん。
そして40年に亘るモータースポーツ取材歴で蓄積された、豊富な経験と膨大な知識、
モータースポーツ界の生き字引且つご意見番として、総合的な視点から鋭く切り込む今宮さん。

フジF1解説者の布陣は視聴者への配慮が行き届いた見事なものだと思います。

224:音速の名無しさん
12/04/30 18:54:33.24 23S2oTcW0
>>222
今は支離滅裂だけど以前は解説を求められるとレースやドライバーに関連する単語の羅列を長々と喋った後、
最後に「・・・という感じではないでしょうか。」と、結論をさらに曖昧にする言い方をしていたから、
確かに今宮さん本人と共通する胡散臭さがありますね。
当時も支離滅裂ですね。

225:音速の名無しさん
12/04/30 18:57:52.32 1XyBdsT30
>>217
>ちなみに国際派の今宮さんが寄稿している海外のF1雑誌ってどれですか?
あるわけないだろ。
今宮が国際派なんてこともない!
そのように思えるのは、今宮の妄想記事に騙されているだけ。

226:音速の名無しさん
12/04/30 19:36:26.71 LvNXS4b00
一度でいいから見てみたい

今宮無線を訳すとこ

227:音速の名無しさん
12/04/30 19:57:49.89 c8ofBtmF0
生協新聞特派員の肩書きは伊達じゃない

228:音速の名無しさん
12/04/30 21:39:53.03 ARW51a3+0
なんか言ってます

229:音速の名無しさん
12/04/30 22:48:13.53 SdC62El00
>223
(笑)
 


230:音速の名無しさん
12/05/01 10:41:00.54 F7rR3Nzw0
ハイテク時代の昨今、未だエンピツとメモ帳の今宮先生

231:音速の名無しさん
12/05/01 10:42:47.57 Cqfd1GYe0
しかしマル書いてちょん

232:音速の名無しさん
12/05/01 11:17:29.00 +cSr6DbAO
>>226
俺もみたい
BY チャン カワイ

233:音速の名無しさん
12/05/01 11:20:08.79 +cSr6DbAO
空力の鬼才もいまだに 鉛筆と紙だな


234:音速の名無しさん
12/05/01 12:42:18.58 W+Iau2qk0
最初の挨拶とシメのお言葉だけじゃない?
今宮って。ほんの一部でもcs料金が今宮にいくかと思って解約した。

235:音速の名無しさん
12/05/01 12:58:55.57 RBchL9pm0
タダメシ食う力の鬼才

236:音速の名無しさん
12/05/01 19:53:47.68 EFm8w/1o0
>>233
ニューウェイは、その気になったら使いこなせるだろうが、
今宮は、電子機器を使いこなせないだけだな。

237:音速の名無しさん
12/05/02 03:00:22.11 6EpLE4Sp0
要するに脳味噌が薄いんだよ

238:音速の名無しさん
12/05/02 08:20:23.78 PxR3g5GjP
おいおい、また土日に復活するのかよ。

239:音速の名無しさん
12/05/02 11:44:55.05 whgHuDBi0
明●家さんまでも木村拓●でも、好きな芸能人トップテンに入るような人は
必ずと言っていいほど嫌いな方でも上位にランクされるものです。
今宮さんの凄まじいまでの叩かれぶり(根拠のないことが大半)は、氏が大人気であることの裏付に他なりませんね。

240:音速の名無しさん
12/05/02 11:48:01.63 lvlKHvYP0
もう今宮擁護者も末期状態だな…

241:音速の名無しさん
12/05/02 17:28:20.95 eIJF9CvA0
さすがにこれはなりすましでしょ

242:音速の名無しさん
12/05/02 18:45:28.77 XgAEyW510
解説の仕事してるんだから、対人取材は出来なくても
ドライバーやティームのWebとかツイッター見たりして
他の人が話さない情報をしゃべったりすればいいのにね。

ボーっ見てるだけだから、解説も見てるだけのことしか言えてない。
ボーっとしてるから、頭も回らないのかw

243:音速の名無しさん
12/05/02 19:23:19.23 fRLAK8Q/0
どこが改良されたのかもわからない、部品を見てもわからない
でも川井がそれを話すとわかってたかのようにノッてくる

244:音速の名無しさん
12/05/02 19:39:03.06 BZZLNWHP0
逃げの一手で四半世紀も良くやったよ

245:音速の名無しさん
12/05/02 22:17:29.92 Q4b7HLx30
しら〜っと使いつづけるフジTVもタヌキだけどね。

246:音速の名無しさん
12/05/02 23:46:10.47 UNxqPcEn0
いつまでも義理人情で今宮を使ってたら、番組責任者の首が飛ぶぞ。

247:音速の名無しさん
12/05/03 00:18:45.46 kAd7DfSa0
今宮さんぐらいの解説なら自分でもできる、などとおもうひとがいるとすれば、勘違いも甚だしいです。
それはテレビゲームと同じ感覚でF1マシンなぞ自分でも運転できると高言する輩と同じです。
プロを甘くみてはいけません。
20年以上テレビ解説を請われ続けてきたのには、それなりの理由があるのです。

248:音速の名無しさん
12/05/03 00:59:35.40 T1LRj656P
でどんな理由か答えてくれる?

249:音速の名無しさん
12/05/03 01:10:40.43 GDhpSNxc0
妄想記事で食っていけるんだから羨ましい

250:音速の名無しさん
12/05/03 01:23:57.49 t7DLjsgM0
詐欺師

251:音速の名無しさん
12/05/03 07:14:27.41 kRa2u7Ti0
F1中継視聴率が今年になってから*印なのは
今宮のせいだろ


252:音速の名無しさん
12/05/03 07:21:01.32 S/WUZsAk0
こいつの名前、パドック内では認知されてんのか??

253:音速の名無しさん
12/05/03 10:24:12.29 p1cA80/Q0
今宮さんがあまり話さないのは川井や森脇などから間違いを指摘されたり突っ込まれたりするからじゃないの?
レジェンドとか喋りまくってる

254:音速の名無しさん
12/05/03 12:16:07.53 6bpKYnpQ0
もう10年以上森脇さんや川井さんの話に付いて行くことすらできてなくて黙っているのではないかな。
偶に川井さんの話を横取りしてもきちんと解説したことは一度もないしね。
職場の会議に紛れ込んだ酔っ払いのお爺さんだと思えばけっこう面白いよ。
急に声が大きくなるのは深夜のAMラジオみたいで楽しいぞ。



255:音速の名無しさん
12/05/03 12:35:56.94 p1cA80/Q0
川井にそんなこと言わないでよって泣いてたのは覚えている

256:音速の名無しさん
12/05/03 13:06:57.21 /FkgpoFa0
>>255
オンエア中に?

257:音速の名無しさん
12/05/04 19:23:53.79 3pTyMpB00
>>247
さぞかし、今宮はレースゲームが得意なんだろうな。

258:音速の名無しさん
12/05/05 22:53:12.25 Udp1zG4K0
>247
>20年以上テレビ解説を請われ続けてきたのには、それなりの理由があるのです。

マジでどんな理由があるのか知りたい。
最初から素人まるだしの今宮を長年使い続けているフジは、なぜ今宮なのか語れ、理由を知りたい。


259:音速の名無しさん
12/05/06 17:15:09.11 XMvDIiy40

>20年以上テレビ解説を請われ続けてきたのには、それなりの理由があるのです。




番組プロデューサーに「やらないか」と誘われたのが理由です



260:音速の名無しさん
12/05/07 00:27:19.24 yYEb0dwZ0
過去スレからだけどコレが今宮の実況で一番恥ずかしいと思う

今宮 「うーん、いま、最速、2回、マッサ、ああ、続けて、ええ、うん、
    非常に、いー、プッシュして、えええ、12コーナーの、ブレーキング、ううう、
    ヘルメットグラグラ、動いてます、だから、マッサの、ええ、力が入ったとき、
    彼のヘルメットの、グッ!と、彼のヘルメットの、おおお、グラグラ!っと、
    ヘビーブ、あああ、ハードベレーキングで、ええ、動きますからね、ええ、
    相当、彼はいま、はい、ハードプッシュしてますね、ええ、はい」

マッサのヘルメットグラグラの原因は・・・・・
> 08/27(Monday)  マッサ,ヘルメットの一部が破損
> トルコGP決勝,フェラーリのF・マッサは安定した走りでポール・トゥ・フィニッシュを達成したが,
> レース中盤に「ヘルメットの冷却システム」が破損する不具合に見舞われていた。このトラブルにより,
> マッサのヘルメットはブレーキング時に大きく揺さぶられることになり,苦しい状況下でのレースとなった。

261:音速の名無しさん
12/05/07 06:42:17.62 qaxTRV+g0
URLリンク(www.f1world.jp)
>このあまりに政治色に塗り固められたイベントには与しない

>この小国では人権問題がますます深刻化しているのを知った。
>自分が7年間通い、そこで見たり聞いたりしてきたのは上っ面の世界であり、所詮サーキットとホテルとエアポートを移動していただけ

なら中国GPにも行くべきではなかった。

単に現地の治安が悪化していてフジのスタッフも行かないから一人で行くことはしなかったってだけで、
現地の人間のことなんかそもそも知ったこっちゃない(英語すらろくに話せない)だろうに、この人は(´・ω・`)

262:音速の名無しさん
12/05/07 06:51:49.34 XsssNBMq0
>与しない 
ってFPでくっちゃべってがっつり与してたじゃん

263:音速の名無しさん
12/05/07 06:58:50.57 pxH6BXpW0
>ホテルやレストランで働く英語の分かる人々(中層階級に属す)に聞いても……

本人ここ見てる? やっぱり気にしてるのか?
まあ黙って立ってるだけでも、そこで英語の会話が交わされてれば、
英語を『聞いた』事にはなるわな。聞くだけならできるわな。意味わかんなくても。

264:音速の名無しさん
12/05/07 12:18:45.74 aPbmdGqI0
>>261
ネトウヨ相手の人気取り
バーレーン行けなかった腹いせ

265:音速の名無しさん
12/05/07 14:59:53.52 5KZif6Zk0
>>263
>>ホテルやレストランで働く英語の分かる人々(中層階級に属す)に聞いても……


今宮さん英語堪能説が立証されましたね

266:音速の名無しさん
12/05/07 19:54:32.74 i7yxdRo+0
>260
今宮の発言の全てが恥さらし。 
俺の記憶では一度もF1の技術解説などした事無い。

267:音速の名無しさん
12/05/07 20:51:18.69 HqtsW5Ds0
久し振りに90年のGPを続けて見ているんだけど、
あの頃はここまで言われるほどヒドくはなかったと思うんだ・・・
(ま、当時から技術解説は森脇・津川両氏に任せっきりだったけど)
F速の連載「F1ロマネスク」も結構好きだったし。
  
今じゃF1の田鶴浜サンと化しているのか・・・T T

268:音速の名無しさん
12/05/07 22:04:56.17 yYEb0dwZ0
>(ま、当時から技術解説は森脇・津川両氏に任せっきりだったけど)

では何を解説してますか?

269:音速の名無しさん
12/05/07 22:42:58.51 XvWNFhza0
レジェンドで喋りまくってるのは単純に結果が判ってて、何が起きているのかが判ってるからw

ふとあのピケ・プロストのタルザンを見たいな〜と思ったらこの人が解説

「ここで再三ねらってたプロストがインに飛び込む!

トビコムノハイインデスガ・・・・コッココデスヨネぇ、 グラグラっとキテルンデスヨネぇ
コレデコントロール失いましたよね。ぁらんプロストガ」

「完全にプロストの”ミスっ!”と言わざるをえないんですが・・・ネルソンは押し出される格好で・・・・」

グラグラってw ガキかよww
プロストの過失って判ってるからミス!をむっちゃ強調、被害者のピケにはネルソンって。
生放送だったら「ん〜〜〜〜〜〜  アランがぁ〜〜〜〜〜〜あんなトコで・・・・・ん〜〜〜〜〜なんか・・・ん〜〜〜〜〜〜〜」
って解説だったろうな。と想像できたw

270:音速の名無しさん
12/05/08 00:48:58.92 hwGiYUY90
昔はレギュレーション解説とか、そのくらいはやってたと思う
少なくとも今のように観てて不快な感じは無かったかな
当時一番ウザかったのはやっぱり古舘…

271:音速の名無しさん
12/05/08 08:14:12.78 yaGTVwn20
今宮さんが視聴者に不快な印象を与えるのは、
知ったかぶりしたりごまかしたりすることが増えたからだろうなあ。
きちんと自分で取材して準備した上でGPに臨めば、
わからないことを「ワカラナイ」と言っても別に恥ずかしくないのに、
宿題をやってこなかった小学生が一生懸命ごまかしているのと同じ。
還暦過ぎたベテランのモータージャーナリストがアレでは・・・w


272:音速の名無しさん
12/05/08 09:38:01.95 pcCZIYls0
>271
同感。
森脇さんも川井さんも「この映像だけでは分かりませんが、多分...でしょう」
とか普通に話している。
今宮さんが「分かりません」と言わないで知ったかぶりするのは、
「こんな事も知らないのか」と馬鹿にされる恐怖心からだと思う。
 

273:音速の名無しさん
12/05/08 10:37:31.90 9bkP+upb0
見栄と虚飾の塊だからね今宮は
裸の王様とは良くいったものだ

274:音速の名無しさん
12/05/08 21:19:09.08 1s1onUKF0
>>271
>>わからないことを「ワカラナイ」と言っても別に恥ずかしくないのに

一回の中継で50回は言うことになると思うから、結局は恥ずかしいと思うぞw



275:音速の名無しさん
12/05/08 22:53:38.61 /aMdO8zI0
フジのF1中継はコアなファンのためというより、新規の視聴者を獲得すべく工夫を凝らしてきました。
今宮さんが腐心したのもそこです。
氏は膨大な知識・経験の中からほんの表層の部分だけを用い、平易な表現で、ともすればマニアックになりがちなモータースポーツの解説を、誰にもわかりやすい語り口でお茶の間に届け続けています。

速いドライバーは遅く走ることもできますが、もともと遅いドライバーが戦況に応じて速く走ることはできません。
今宮さんもつまりはそういうことです。

276:音速の名無しさん
12/05/08 22:57:21.41 chtkI2tp0
そうかまげろ

277:音速の名無しさん
12/05/08 23:41:27.28 WFJnMKDU0
今宮は最初からサンドトラップ迷走中なわけだが

278:音速の名無しさん
12/05/09 00:13:32.88 4y5KbrDiP
今宮教


279:音速の名無しさん
12/05/09 02:16:43.66 DRR7dRaZ0
脳味噌がゴビ砂漠状態

280:音速の名無しさん
12/05/09 07:34:51.20 mzwEKCxv0
>>277
稀にコース上に現れるときは石ころを撒き散らして行く手を遮るしね

281:音速の名無しさん
12/05/09 09:24:52.10 BjcYJBz9i
今宮がF1ファンの裾野を拡げる役割で登用されたのなら、CSじゃなくて地上波担当の方が良かったじゃねーか。

そして地上波がなくなった今、彼の役割は終わったと考えるのが妥当だろ。

282:音速の名無しさん
12/05/09 12:52:52.39 T+mDjBQd0
>>281
>>そして地上波がなくなった今、彼の役割は終わったと考えるのが妥当だろ。

さにあらず。ようやく今宮さんが本気を出せる時代になったということです。

283:音速の名無しさん
12/05/09 19:36:45.68 /gIg3EuF0
昔は今ほど喋りがグダグダじゃなかったからなぁ・・・


284:音速の名無しさん
12/05/09 19:53:44.08 mwBT/jHl0
今宮にとっては、タダで観戦できてタダ飯にありつくことができればいいんだよ。

285:音速の名無しさん
12/05/10 07:20:51.68 26hE/KTn0

BSの撤退でタダ飯にありつける機会がめっきり減ったよ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4398日前に更新/225 KB
担当:undef