【猫】ここのブリーダーからは買っては駄目【13】 at DOG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 13:49:31.57 uqUah5Vr
そして、何書いて良いのかと思案に暮れている間に、いつのまにか締切。
自分には申し込んで順番待ちスタイルでないと無理そうだ。
しかしそのスタイルの申し込みに書く自己紹介すらいまだに書けず

351:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 14:08:53.48 YdjVEs6x
>>350
年齢、性別、居住環境、家族構成、飼育経験、先住の有無程度で良いと思うが?

352:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 14:15:36.17 uqUah5Vr
>>351
今申し込もうと思ってる所は問い合わせフォームに
年齢とか居住環境とか飼育経験の有無とかはプルダウンで選べるようになってるんだ
だから余計に何をかけっていうんだ…という状態になってる

まぁ選択できるようになってても再度それらを文章にして書けばとりあえず埋まるか
ちょっとそれで申し込んでくる

353:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 14:18:20.87 Cl8M2Jt9
>>352
プルダウンで入力できるんだったら
それ以外をシンプルに書けばいいんでない?

氏名と連絡先と希望のカラーとか性別とか・・

354:元鰤
12/11/01 14:21:48.76 9trZZldH
>>350
>>351が言う事と、何でその鰤にしたのかも書くと好印象かもw
あとはどの子が欲しいのか、その子が欲しいと思った理由も書くと分かりやすい。
見知らぬ人にメールするとなると、何を書いていいのか分からないだろうけど、
まずは自分を知ってもらう事からじゃないの?
って、婚活みたいだなw

355:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 17:55:24.34 9uoEtwGn
前スレ402こねえかな

356:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 19:19:19.85 QKgqwaK4
>>354
まさに婚活ですよwww

357:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 19:39:14.15 l4gz3G6U
以前に飼っていた子が好みの顔なので、それに近い子が欲しいけどでも別の子という意識はちゃんとある…
ただ好みとして、たとえばこんなふうなハチワレの子がいいとか説明するのはありだろうか?
前の子が忘れられなくて、もう一度その猫種をと願っているけれど、代わりにされるのは御免!と怒られそうで
違うんだー、あの子はあの子、次の子は次の子と割り切ってるけど、でも飼うならどうしてもというフェイスのこだわり
があるのね

そういうのを伝えるのはブリーダーさんには失礼?

358:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 20:56:38.57 AGc4pjz6
そういうので断る鰤っているのかなぁ。
まあ、こういう感じの猫ちゃんを探してます。くらいでいいんじゃない?

359:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 20:59:44.31 iUuc6dHM
>>357
代わりなら譲らないって人多いよ。
でも猫種とか顔立ちとか色の好みは誰だってあるから
それは素直に伝えたらいいと思う。
前の子と同じくハチワレで、でも色は何でもいいとか。候補を見て選ぶのは自分だから広めに。
色も柄も性別もコピーみたいな要望は熱心なブリさんならすぐ蹴られる。

でもね、経験から言って、似てる箇所は絞って、それ以外はガラッと変えたほうがいいよ。
親子でもないのに似てるとよくない。なんか違う、なんか違うって気持ちが付きまとってどっちもかわいそう。

360:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 21:52:14.04 0R5Q2BEm
348さん

メールでも回をかさねていくうちにいくつか「??」が出てきますし、
見学でお会いしてみて確信、その後のやりとりは予想通り、といったところです。


ですので、普通に「仔猫を迎えるか否か」が目的の皆さんは「何て書いたらいいか」
なんて気構えはいらないと思います〜

新参ですから他のブリーダーさんはわからないですけど…
私はそう思います。

361:元鰤
12/11/01 22:13:43.27 9trZZldH
>>357
それに付け入って売りつける鰤もいるからそこだけは気を付けて。

362:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 22:30:38.57 bLctlr5u
>>361
スターダードから外れたり、先天的な疾患持ってる子を渡されたりしてな

363:わんにゃん@名無しさん
12/11/01 23:30:03.32 05KJIRfO
健康な子が欲しい

364:元鰤
12/11/02 00:18:06.45 Pc0A7N/S
>>362
スタンダードに全て当て嵌まる子なんて早々いない。
もしスタンダードにガッチリ当て嵌まる子が産まれても
そんな子をペットで出す鰤はどこにもいないねw

365:わんにゃん@名無しさん
12/11/02 01:19:43.64 fR/w2Od7
>>336
なるほど、やましい事をしてるキチガイ鰤のお前を糾弾してるからって事だな
まさにヤクザ以下のキチガイ鰤


366:357
12/11/02 06:49:25.42 AT+AYqg1
日付が変わってしまいました、357です
いろいろご意見頂けて嬉しいです

前の子と比べるのはどちらも可哀想なので、性別と毛色は違う子を希望しようと思っています
ただどうしても顔の文様にこだわりがあるので、それをどう伝えたものかと考えていました
とりあえず、たとえば少し開いた感じのハチワレの子ならベターぐらいの感じでお尋ねしようかと
また前に飼っていた子のことには、あまり触れないようにします
どうしても感傷的になってしまいますし

>>361さんありがとうございます、出来るだけ冷静に物事を判断できるようにします
先天性疾患の子はさすがに…ですが、少々スタンダードから外れている子でも構いませんけども

367:元鰤
12/11/02 23:57:22.43 Pc0A7N/S
>>366
繁殖をする鰤にとって、スタンダードはある種のモノサシ。
繁殖した子をショーに出したり売るだけではなくて、
その種の保存にも関わっているからこそ、世界共通のスタンダードが必要になるだけの事。
でもペットで飼う為のスタンダードは、飼い主が作る物だと思います。
好みの種がいて好みの色があるのは当然の事。
それを伝える事は決して悪い事ではなく、むしろ伝えるべき事だと思います。
新たな小さき伴侶が見つかるといいですね。

368:357
12/11/03 08:10:16.62 +6WabJ4u
>>367
何度もすみません、まさかこのスレでこのようなご意見を頂けるとは…
無理ではない程度に、どうしても自分が譲れないポイントだけは伝えようと思います
その為なら待てますから

そして最後の言葉、本当に嬉しいです…良い縁が、小さな伴侶が近い未来に待っていますように

369:わんにゃん@名無しさん
12/11/08 00:05:32.21 GWSupjHz
age

370:わんにゃん@名無しさん
12/11/09 14:52:51.30 zvPgRPPx
sage

371:わんにゃん@名無しさん
12/11/13 06:27:43.36 d5dRYFeN
>>316
あっうちのソマリそこのペットショップ出身だよww
もう10歳だけど元気です
今まで病気もしたことないし見た目も凄くキレイだけど
生き物だからここなら間違いないってところはないと思う

372:わんにゃん@名無しさん
12/11/13 08:30:45.84 Fg+TpyfS
そのとーり

373:わんにゃん@名無しさん
12/11/13 22:41:27.48 GkEEh44+
>>316
でも なんか素人目にもちょっと

374:わんにゃん@名無しさん
12/11/14 08:31:07.48 dAj9uWAn
>>316
もう何年も営業しているし実店舗も持っているから自称優良鰤と違って
いきなりやめたり逃げたりはないだろうね
結局は>>316が何を重視するかだよ

375:わんにゃん@名無しさん
12/11/14 09:34:02.80 FrRg9b6H
>>316
写真の取り方下手過ぎだろ
目が死んでる

376:わんにゃん@名無しさん
12/11/14 18:59:33.32 lPNlTBpy
ラグドールのキャッテリーがブログで自分とこの猫の交尾動画を上げてて引いた
鰤らしき人の笑い声も入ってて気持ち悪い。

377:わんにゃん@名無しさん
12/11/14 19:05:02.45 vssiG3jm
>>376
どこの地方ぐらいでいいのでヒントよろ…

378:わんにゃん@名無しさん
12/11/14 23:36:16.12 h4QAjGfo
>>376
どこのブログか知らないけど、交尾ってそんなに引くもの?
4ヶ月や10歳とか年齢に問題ありとか、手入れされてなくて汚いとかじゃなきゃ、別に自然の行為だと思うけど。

376はテレビで馬や牛の交尾も引くのかな?

379:わんにゃん@名無しさん
12/11/15 00:19:15.11 ejQqReLr
>>377
東京です。23区じゃない所です。

>>378
交尾という行為が気持ち悪いとは言っていません。言葉足りなかったなら失礼致しました。
動画を貼れないのが残念なんだけど、私が言ってるやつは雄が雌にのし掛かって腰を降っていて、雌は体をよじって逃げようとしているのを鰤らしき人の手が雌を抑えて笑いながら何か話していました。

発情を迎えた動物が自然の営みとしてする交尾ならこんな気持ち悪さは無かったけど、明らかに繁殖って感じなのが私は無理だった。そう感じるから、そこの鰤は信用できないと感じて書き込んだ次第です。

380:わんにゃん@名無しさん
12/11/15 06:36:33.50 MQLnwSeM
>>316
なんか明らかに混ざってませんか??

381:わんにゃん@名無しさん
12/11/15 08:23:42.96 tKVMZsoN
>>379
動画みた。
あれが鰤の正直な感覚なんだろうなって思う。
動物の仕事をする人の感覚ってのは、良くも悪くもあんな感じだと思う。
肉牛とか競走馬の繁殖はもっとすごいよ。
動物園の動物も人工繁殖が多いよ。
人間の不妊治療も、そういう視点からいうなら繁殖なんじゃないのかな。

みたくない気持ちもわかるし、これから可愛い子猫を飼いたいと思ってる人が見るブログにアップするもんじゃないとはおもうけど。

382:わんにゃん@名無しさん
12/11/15 09:03:02.29 zcCv0UhD
>>379

このペアで子猫を産ませたいという目的があって、オスがヘタレだったり、メスが経験が少なかったりして、人が介助することが悪いということ?
それならほとんど全ての鰤が悪いでしょ。
だって野良猫みたいに選択肢ないんだから。
私の家は牛を繁殖してたけど、悪いと思われるんだと思った。

それともただ単にその鰤を叩きたいだけなのかな、とも。

鰤さん気の毒。

383:わんにゃん@名無しさん
12/11/15 09:25:37.71 i2rzohzm
>>382
不特定多数の人が見る宣伝用のブログやHPに交尾動画を載せるのはどうかと思うって話なんじゃないの。あなた飛躍しすぎだよ。鰤?
どこの鰤もやってるだろう事だけど、交尾動画を載せてるのははじめて聞いたわ。
意見が分かれる様な動画や記事を掲載しちゃうのはどうだろうと思う。

384:わんにゃん@名無しさん
12/11/15 09:45:25.69 ZX+CheIj
正直な鰤がいいとか、飼育環境や繁殖状況公開するとこがいいとか言う割には実情見せる鰤を嫌悪するとかどんだけ夢見がちだよ
そんなだから口の上手い優良鰤wに騙されるんだろ
上記の鰤が優良か悪質かって問題じゃないところに噛み付いているあたりは既におまえらモンクレのレベルだわwww

385:わんにゃん@名無しさん
12/11/15 12:18:07.51 bnPT3C9q
所謂、ここでいうところの悪い鰤さんではないと思うよ
ただ自分がここからお迎えしたいかというと、それはまた別の話かな
理屈ではわかってるけど、ちょっと生々しすぎて引いちゃう

386:わんにゃん@名無しさん
12/11/15 14:15:01.53 oBI2DsmD
>交尾動画を載せてるのははじめて聞いたわ。
そう? 時々みかけるけど。

>意見が分かれる様な動画や記事を掲載しちゃうのはどうだろうと思う。
え〜,意見が分かれないような動画や記事っていったいどんなの?
意見が分かれるって言われたら、自分が気になるの
縞のあるアビとか、鼻のちょっと長いペルシャとかもダメになるよね〜。

387:わんにゃん@名無しさん
12/11/15 15:08:28.82 MQLnwSeM
交尾動画ですか〜

猫種によるのかもしれないけどブリさんのHPで見たこと無いな

388:元鰤
12/11/16 00:31:03.45 HGozBq5L
海外鰤から「交配に成功した」と動画を送られた経験はある。
自分が送り出した雄だったから「良かった」と安堵したけれど、
買い手側にしてみたら、自分が手にした子は天使に近い感覚だろうから
コウノトリが運んで来た位のストーリーの方がお好みなのでしょうw

389:わんにゃん@名無しさん
12/11/16 00:44:35.07 BfWrVI0+
たぶん交尾そのものより人間の笑い声が嫌だったんじゃないかな?
押さえる手が映っていて笑い声も入ってたら自分だって嫌かもしれん

390:わんにゃん@名無しさん
12/11/16 01:36:39.49 hvTBjdTJ
>>379はたぶん女性だと思うんだけど、だからこそ受け付けなかったんじゃないかな
男の場合は見ても何も感じない人の方が多いと思う

391:わんにゃん@名無しさん
12/11/16 10:11:36.13 9UsRkwkX
>>379
自分が気持ち悪いから悪いブリっていう図式はおかしいよね〜。
率先して載せようという人は少ないと思うし、見たい人も本当に少ない(いない?)かもね。
(でもやっぱりそのブリの足を引っ張ってるようにしか思えない)

392:わんにゃん@名無しさん
12/11/16 21:01:18.22 IceptTta
でもURL貼ったりしてるわけでもないし
感想みたいなもんだからいいんじゃない?

393:わんにゃん@名無しさん
12/11/16 22:01:36.47 9UsRkwkX
まあね。
でも検索かけて分かった人も多いし貼ったのと同じでしょう。
ここって感想書くところだっけ。って思ったのも感想か。

394:わんにゃん@名無しさん
12/11/17 06:48:00.76 ztDIcoQR
特にテーマからそれているワケでもないから
個人的には良いと思うけど

やっぱり人それぞれで印象ってあると思うので

395:わんにゃん@名無しさん
12/11/20 01:30:07.17 CYpo1UTL
sage

396:わんにゃん@名無しさん
12/11/21 06:20:41.18 2I74jUG6
ここ見てたらどうしていいかわからなくなり、ヒルズのJOKERに行ってみたら法外な値段だった。
しかし安心して飼えそうな気がする。これって安心をお金で買うってことになるのかな。

397:わんにゃん@名無しさん
12/11/21 09:42:21.69 zszmI0Gm
>>396
高いっていくらだよ?

398:わんにゃん@名無しさん
12/11/21 09:51:43.66 2I74jUG6
>>397
URLリンク(www.joker.co.jp)

399:わんにゃん@名無しさん
12/11/21 16:01:10.01 JNTTeMRb
こればかりはどうなんでしょうね。

ペットショップで自分のとこで繁殖してない限りは
どこかのブリーダーさんからそのペットショップに来てるわけでしょ?

自分が納得して信頼できるブリさんがみつかればそれに越したことはないんだろうけどね

400:わんにゃん@名無しさん
12/11/21 16:13:04.66 G9ng+oBw
>>398
すごいね ブリーダー価格の2倍ぐらいしそうだけど
これだけ店舗増やしているから大丈夫なんじゃない?

ヘタに個人同士のやりとりするよりもお客様として
接してくれるだろうから、気が楽だろうね

401:わんにゃん@名無しさん
12/11/21 17:54:51.30 22pZ+Bx/
うちの種類だとブリーダー価格よりちょい高いくらいだな。

402:わんにゃん@名無しさん
12/11/21 18:19:54.94 Qx7Zz68k
友達が言ってた「猫の幼稚園」ってここのわんにゃん幼稚園のことかぁ
アフターサービスがいろいろあるのはいいな
うちの品種もあまり差がなかった

403:わんにゃん@名無しさん
12/11/21 20:17:05.62 22pZ+Bx/
まぁブリーダー価格もピンキリだけどね…
アフターサービスもしっかりしてるようなブリーダーだと、ペットショップ価格と
そうかわらなかったり寧ろ高かったり。
かと思えば同じ品種で3分の1の価格で出してるブリーダーも居たり。
この価格差は何なのか…

404:わんにゃん@名無しさん
12/11/21 23:15:12.21 cijlNuD+
うちの子は丁寧親切健康で3分の1くらいの価格だった。
名前は出さないけど同じ所で飼った人ならわかるかも。
つうか買った人しかわからないかも。サイト見ただけでは安い事しかわからないかも。

405:わんにゃん@名無しさん
12/11/22 14:28:35.29 deMVwCeo
ショーに結構出してるような所はショップ価格と対して変わらない気がする

406:わんにゃん@名無しさん
12/11/22 15:03:24.47 PVOmqrag
ショップはテナント代や人件費分高いしショー鰤はショー費用分高い
ペットとして迎えるなら上記費用は無駄と思えるから個人の安い所を探すわけだが
個人の安い所は外れが多い。>>404が買ったような場所は稀だから売れるのも早いだろうな。

407:わんにゃん@名無しさん
12/11/24 02:50:44.66 ptj0hbDz
ショップの保証は生体価格に含まれているのがほとんど。
事前にお金を払っているからこそ、保証して貰えるだけ。
だからこそ、その分高くなるのは当然。

とは言え、法的保証は当然守るのが販売者の責任。
法的保証以外の保証はあくまでもその店特有のオプション。
オプションだから、お金を払うのは車と似た様な物。

408:わんにゃん@名無しさん
12/11/24 04:38:45.55 mXkB1mtS
ショップの保証と鰤の保証って似たようなもんだよ。
ショップが保証の分といって鰤の何倍もの値段にしているならそれは暴利でしかない。

409:わんにゃん@名無しさん
12/11/24 04:46:36.67 mXkB1mtS
それから個人だけでなくショップも外れは多いよ>>406
高くて外れるなら安くて外れた方がマシだし
もし当たりなら儲けものって事で安い所を見つけて見学して決めるのもいいかもな。

410:わんにゃん@名無しさん
12/11/26 17:14:02.24 gMc58DxQ
全然話は違うけど、HC内のショップにロシとブリティッシュが売ってた。
店員が接客中だったけど、ロシとブリティッシュの区別がついて無くて
ロシが欲しいと言った客にブリティッシュ出して来てた。
ここでは絶対に買わないと誓える光景だった。

411:わんにゃん@名無しさん
12/11/26 21:17:27.37 aT3peo6B
ネットでショップや鰤の子猫情報とか見てると、スタンダードから外れてて
本当にこの猫種なの?って子が多い。

412:わんにゃん@名無しさん
12/11/26 22:11:37.63 csRcyT6y
猫種にもよるけど、スタンダードに沿ったタイプの良い猫ほど可愛くないと思う。
チンチラが良い例では?
鼻の潰れてない子猫の方が可愛い。

413:わんにゃん@名無しさん
12/11/26 23:46:40.36 aT3peo6B
好みにもよるだろうけど、自分はロシはスタンダードに近い子の方が好き。
ショー鰤とペットショップの子猫だと、ちょっと顔つきが違うんだよね。
たまにはスタンダードっぽい子もいるけど。

414:わんにゃん@名無しさん
12/11/27 05:50:46.58 whzXhT6X
アメショなんかもいい例だと思うよ。
ショップの子は日本猫っぽい顔つきの子がほとんどだけど
ショーに出てる子は若干鼻ペチャだった。

でもお金出して買うなら、少々ブサカワ系にはなるんだろうけど
スタンダードに近い子の方を欲しいと思った。
あくまでも個人的な価値観なんだろうけど。

415:わんにゃん@名無しさん
12/11/27 14:47:20.45 k4Cj6oj1
アメショは2012年の本で「顔をつぶしすぎたから元に戻す」傾向ってあったよ
特徴が弱かったからつぶすことで個性を出したがやりすぎた、みたいな感じで。
CFAのエキゾチックショートヘアのビデオでスタンダードではあるけど
顔つきの違うタイプを紹介してて、もう中央がめりこんで目があっちゃこっちゃ
(外斜視の度合いが強い)になってる子をひとこと「やりすぎ」って片付けてた。
サイアミーズの細くとんがりすぎは、愛好家が強いのかそれはそれで
初期の頃の丸顔シャムを「タイ」って新しい品種にしちゃったね
もちろんCFA未公認だけど

416:わんにゃん@名無しさん
12/11/27 15:51:22.99 RLjdrNpF
里親募集とかでも結構可愛い猫いるけど、ブリーダーやお店で買う人はやっぱり純血種に拘ってるか、プロの元で育てられて健康面でも信頼できるという安心を買っているの?
それとも、里親募集とかでも医療費とか寄付金要求されて初期費用的には買うのと変わらんからって感じですか?

417:わんにゃん@名無しさん
12/11/27 15:57:49.60 k4Cj6oj1
>>416
里親募集で費用かかるならブリーダーからって人はいないと思う
飼育条件の審査きびしくて嫌だからショップからって人はいるかもしれんが

ブリーダーから、って人は特定の品種に思い入れあるんじゃないかな
どの猫も可愛いけれどその中でもこれ!っていう種類がいる。

418:わんにゃん@名無しさん
12/11/27 16:03:07.05 j1+fdVq8
>>417
わざわざノラの病ネコを金出して飼うっていうやつの気が知れないのだが

419:わんにゃん@名無しさん
12/11/27 18:44:41.23 gaMLlOwA
>>416
お金の問題じゃなくて好みが大きい。
ノラ特有のかわいらしさとか未知数の可能性が好きな人は
里親募集の出会いを探すのが有効。
顔や性格の好みが固まってる人は、それにかなう純血種を探して
ペットショップで出会うか、ブリさんの血統を吟味してつきつめるか。
でも結局は愛情だよね。

420:わんにゃん@名無しさん
12/11/27 18:56:59.44 R8wR5MA8
里親募集から引き取る人は飼うんじゃなくて救う感覚が強いんじゃないの?
里親募集から引き取っても、どの道飼育するのにお金はおなじくらい掛かるから関係ないと思う。
好みとかフィーリングじゃないかなぁ。

421:わんにゃん@名無しさん
12/11/27 20:20:54.10 a7jw34Y9
>>416
ブリーダーから迎えると母猫・父猫・祖父母猫や異母兄弟が見れるってのは大きかった。
あと血縁猫にアレルギーやら疾患が出たら連絡が来る。一応気をつけるようにって。

422:わんにゃん@名無しさん
12/11/28 13:18:45.70 D4bBArah
>>416
自分が鰤から迎えた理由は「子供のいる家庭希望」って一言。
里親サイトに何件も問い合わせしたけど、子供がいる家庭はダメって言われ続けたから
「子供がいると猫は飼えない」と言うのが常識だと思い込んでた。
迎えた猫の鰤は「子供がいても平気」って言ってて
あまり猫を飼った事が無かった自分はどっちが正論なのか悩んだ。
もちろん鰤宅にも子供がいたからなんだろうけど、
そう言う理由で鰤から迎える人もいるんじゃないのかな。

423:わんにゃん@名無しさん
12/11/28 15:11:55.79 Yl8meHKP
>>416
自分は>>417のいう里親募集の飼育条件の審査が嫌でショップ購入を検討してるとこ
ブリーダーサイトも見て歩いたんだけどぶっちゃけ猫種に特別なこだわりがないから
どこのブリーダーがいいとかなくてねぇ…
「甘えたで抱っこが好きな、自分がみてピンときた子」を条件に探してるんだが
やっぱ直接会わないとわからないし、でも会っちゃうとどの子も可愛くて困る

424:わんにゃん@名無しさん
12/12/01 11:04:02.58 70hVzQfC
>>416
俺も里親会の飼育条件がうざかったのでネットで気に入った仔探して買った

なんか俺の買ったところは有名な極悪鰤の一味らしいw
でも健康状態も良好だし噛み癖爪だし癖もないとってもイイ娘よん

この手のアンチスレって2ちゃんに山ほどあるけどあくまで参考程度にね
実際に会ってみて惹かれるものがあったら飼えばいい
そもそも工業製品のような精密さを求めるようなら生き物飼おうなんて思うな

425:わんにゃん@名無しさん
12/12/03 10:56:05.62 zMlx+b5K
鰤から迎えるのも結構面倒だね
餌指定は勿論の事、砂やトイレの指定、定期報告等

426:わんにゃん@名無しさん
12/12/04 02:23:44.86 KkMjuc/E
強制?

427:わんにゃん@名無しさん
12/12/04 07:44:55.97 HXqfgAgg
>>426
譲渡契約書に記載されてるから強制だと思う

428:わんにゃん@名無しさん
12/12/04 21:46:43.92 x2cdII2g
人にもよるのでは? そこまで細かい人ばかりじゃないと思うけど・・?

あと猫砂とかも「これまではこれ使ってたから同じやつだと粗相は少ないかもしれません〜」
とか親切なアドバイス程度の人もいるし・・。

定期報告も「できれば年に一回ご連絡頂けるとありがたいです」 みたいな感じの人も
いるし・・。

429:わんにゃん@名無しさん
12/12/05 01:00:58.68 rCY2O7NI
>>425
売ったら最後「勝手にすれば〜」って言う鰤もいるよ。
そう言う鰤の多くはここにあげられてるけどw

430:わんにゃん@名無しさん
12/12/05 09:28:35.25 u3RyRf/2
勝手にすれば〜だと、いざ何か相談したいときとか対応してくれなさそう
定期報告もブログやったり年賀状でいいんでないの?

431:わんにゃん@名無しさん
12/12/05 09:41:54.31 eVnp2GVa
うちの鰤さんはきちんとした方だったから、契約書を取り交わす際には
こちらの賃貸契約書のコピーなんかも提出しろと言われたよ
もちろん従った、それが当たり前じゃないの?
まさか出してない人とかいる?

だって契約書だけなんていくらでも嘘かけるでしょ
こっちは身分証明書もみせたし、前述の契約書にあるペット可という部分も出した
そこまで出来てこそ、ペットは飼えるものだと思う

432:わんにゃん@名無しさん
12/12/05 10:26:30.22 vjdQvZ6L
持ち家の人だって飼うんだから賃貸なんたらは必須じゃないでしょ
賃貸に住みつつペット飼う人だけなんじゃないの

433:わんにゃん@名無しさん
12/12/05 10:32:54.67 eVnp2GVa
>>432
誰も持ち家がある人のことは言っていない
誰に気兼ねすることもない一軒家での飼育こそが、猫にはもっとも望ましい環境だが、
残念ながらそういう方も最近は少ない…と鰤さんは嘆いておられた
自分も恥ずかしさを感じながら、しかし精一杯の誠意を見せて信頼を得た次第だ

とにかく、ぐだぐだ譲渡誓約書について文句言う輩には猫どころか生き物を飼う資格なんて
最初からないと思うね

434:わんにゃん@名無しさん
12/12/05 10:54:42.85 u3RyRf/2
というより誰も文句は言ってないと思うけど…

435:わんにゃん@名無しさん
12/12/05 12:08:10.42 vjdQvZ6L
>>433
恥ずかしさなんて感じる必要ないさ 条件はクリアしててしかも書類提出を面倒がってもいない

本来はペット可物件ですって口頭で言えばすむのに
それだけ嘘ついて後からとらぶった奴が多いんだろうね
保健所からの引取りが条件うるさくて、大家に一筆書いてもらってくれって
要求された人がいた(横浜)
鰤やショップと違って無料だからマジもんのやばい暮らしの人も来るんだろう
っていうか可哀相だから引き取りたいって思ってるのにやめたなら
面倒くささ>>>>>猫への熱意の証拠で、それはそれでいいシステムなのかも

436:前スレ402
12/12/05 13:35:04.18 O5l6cp4D
>猫には最も望ましい環境

こういう発言を見るといつも思う。「猫には」ではなく「人間の都合では」だろと。

ペットと人間が共存するには色々と問題が出てくるのは当たり前だ。その問題は仕方が無い事なのだが
その問題を人間の都合に合わせ最もらしい言い分をもって自己正当し、あたかも自分の考えは正解とでも言いたげなのが問題なわけ。
そんな言い分同士が対立しあうのは必然なんだよな。そもそも正解など無いし、それぞれの立場に立った人間の都合しかないからな。

猫の気持ち(笑)を思えば完全室内飼い(一生狭い家の中で飼い殺し)が幸せだって?
外に出したら病気が〜〜だからと、あーだこーだと言う。しかしケージでの飼い殺しには反対なんだろ?などなど。
上の二行を見れば気づくだろうが閉じ込める事こそが病気対策に繋がるんだよな。
だが閉じ込める事には反対という矛盾。鰤は多頭飼いだ。多頭を放し飼いで管理できるわけがない。
ワンルームアパートに1匹のペット猫と、普通サイズの一戸建ての家に多頭の鰤猫とでは
ワンルームの1匹の猫の方がマシじゃねえの?鰤として成立する数の猫と言えば2匹や3匹ではねえよな?
そんな手前を棚に上げて「残念ながらそういう方も最近は少ない…と鰤さんは嘆いておられた」だと?ww

ハッキリ言おう。保健所よりワンルームで1頭飼いの方がマシだし
鰤の所にいるよりワンルームで1頭飼いの方がマシ。と言える。

もちろん俺の書いた事が正解とは思っていない。ペットの飼い方に正解など無いからな。

437:前スレ402
12/12/05 13:54:26.64 O5l6cp4D
で、ここまで書いた事を踏まえてだな、ワンルーム>>鰤家>>保健所。の順にマシな環境と言える。

しかし格下の保健所や鰤は格上のワンルーム住みにダメだしをしている事になる。
自分を棚に上げて何を夢みたいな事を言ってんだと。そりゃ理想を上げれば、
・一戸建て
・1頭飼い
・ケージ飼い無し
・お子さん無し
・完全室内飼い
・報告
など条件はいくらでも付けられる。

言うだけなら簡単だけどなw そんでそれを言ってる奴らが出来てないってどうよ。

438:前スレ402
12/12/05 13:59:50.53 O5l6cp4D
条件がうざいと書いた奴らって、薄々こういう事を感じてたからってのもあるんじゃねえの?

何様なんだよってな。


さっきから外がうるせえな、落ち着いて書けねえじゃねえか。書きたい事の半分しかかけてねえがやるきなくした

439:わんにゃん@名無しさん
12/12/05 14:05:50.89 vjdQvZ6L
ブリさんちにいる猫の中で、なにか欠陥があって繁殖無理だったり
あるいは引退で「ペット」になった猫は(ブリさんが飼うとして)
人間が寝起きする住宅内で飼うのかな
つまり商売する猫舎と自分が生活する住居は同一?

440:わんにゃん@名無しさん
12/12/05 14:08:58.10 +AtTKt0o
>>439
鰤に訊け

441:わんにゃん@名無しさん
12/12/05 20:58:56.66 HQ3J+M2d
>>439
母屋が住居で離れが猫舎とか?
もしくは家とは別に猫舎をどっかに借りてるとか?
自分が知ってる鰤は、ってそんなに何軒も見に行ったわけじゃないけど、
普通に家と猫舎が一緒だったけど。

猫舎と住居が一緒だと何か問題でも?

442:わんにゃん@名無しさん
12/12/05 21:23:12.33 vjdQvZ6L
いや、>>437があげた理想の条件で
猫舎と住居が別なら、引退後は可能なのかもとかちらっと思ったんだが
引退する子が1匹なわけねーよな

443:わんにゃん@名無しさん
12/12/06 00:57:00.42 2RNkE2r4
成猫なら一頭飼いもいいけど子猫なら多頭のほうが幸せそうに見える。
よほど飼い主が世話焼きで遊ばせ好きじゃないと
運動量とグルーミングが多頭に及ばない。
単身で働きながら猫を飼いたい人は子猫はやめて成猫にしたほうがいいね。

444:わんにゃん@名無しさん
12/12/06 01:01:54.28 2RNkE2r4
>>437
ワンルームは猫にとって危険な物が多すぎない?
食事も着替えも生活全部が一部屋に集まってて
人間の生活道具から隔てられない。

445:わんにゃん@名無しさん
12/12/06 11:02:50.11 kTEHYqUh
引退後はある程度里親に出してると思う。
勿論残す子もいるだろうけど、残してたら増えるばかりで崩壊しちゃうよ。

自分が行ったことのあるキャッテリーは普通の一戸建ての数部屋を
猫部屋にしてる感じだった。

446:前スレ402
12/12/06 11:11:34.50 juNbXzLB
>>444


その通りだよ。

>>436で俺が書いているが、閉じ込める事こそ病気対策となる。
もっと詳しく書けば、閉じ込める事こそ事故対策にもなる。

猫の気持ち(笑)を考えるなら自由にさせることこそ幸せという考えもあると思うんだが。
自由にさせるとは、家に閉じ込めずに外にも自由に出すという事。しかし病気や事故などの心配という
人間の都合によって正当化し、家の中に閉じ込めることを正解としたがるのが現在の風潮だ。

ワンルームでは一戸建てに比べて危険がいっぱいという内容が物語る事とは、
一戸建てなら部屋が沢山あるから猫にとって危険が少ないであろうとされるものだけを置いた 部屋を作り
そこに閉じ込めておくことを示している。これは大きなケージ飼いで飼う飼い殺しと
そう変わらない内容だ。>>436で俺は○○よりは「マシ」と書いているのは、どちらも
そう変わらないが少しは「マシ」だという事を表現したかった為。

猫と人間を比べるのは滑稽で意味が無い事だが話のついでに書くと、親が子供に対し
病気対策や事故対策を考慮し過保護に育てる為に閉じ込めておく事こそが
子供にとって最も幸せと考えるのか? まあそういう親もいるし間違いではない。正解など無いわけだから。

それと、よくこうやって人間と比べる奴がいるが猫の常識と人間の常識は違う。
そもそも性質が違うからな。人間の常識に当てはめて納得する事ほど滑稽な事はない。
人間が人間都合で納得するには都合が良いから用いられやすいのだろうが。

447:前スレ402
12/12/06 11:14:11.46 juNbXzLB
ここまで書けば>>444もある程度は俺が書いていた事が理解できただろうか。

でだ、俺が考える理想の環境も>>444と同じく、一戸建て>>ワンルームだよ。>>437に書いている通りな。
ただ、おまえさんが書いている内容とは違く、安全な場所に閉じ込められるから一戸建てを推しているのではない。
ワンルーム同様に、危険は多々ある一戸建てを指している。広さや近所などに対しての理由などからな。
ペット可のワンルームであれば近所や大家や不動産などへの他人への迷惑は大分解決できている環境だから
後は広さだけとなるが、一戸建てでも事故対策をとって閉じ込めたらワンルームに放し飼いの方がマシだし
一戸建てでも病気対策をとって一部屋に閉じ込めたりケージを頻繁に使わざるを得ないならワンルームで放し飼いの方がマシ。

448:前スレ402
12/12/06 11:19:42.02 juNbXzLB
鰤は上の最後の一行に当てはまる。オスはスプレーをする為にケージに閉じ込める事になるし
多数のメスを放し飼いにして餌を置いた場合、食べ過ぎてしまう猫や、食べ過ぎてしまう猫がいる為に
食べられない猫が出てきたりもしてしまう。餌を与える時はケージを使うのか?犬じゃないんだから1日1食や2食ではないだろ。
猫はちょこちょこ食べるから放し飼いしているならその場に餌を置くべきだ。すると上記のような問題が起きてしまう。
餌に関してだけでも大雑把な放し飼いではこういう事が起きてしまう。

>>436で述べたが管理すると言う事は閉じ込める事であって放し飼いは管理できれいない状況、それを自由と呼ぶ。
自由にさせる事を好む自称愛猫家(笑)は多いが閉じ込める事は嫌う。
しかし管理はしっかりとしていると思い込んでいる。矛盾だらけだ。

俺が思うに鰤家よりもワンルームの方がマシな環境だ。ワンルームにダメだしする鰤は自分を棚に上げている事になる。
そういう奴は嘘吐き、もしくは自分を棚に上げ自分に甘く他人に厳しいタイプとなり
そんな鰤が育てた猫はどんな猫か想像がつくだろう。嘘吐きなんだから猫の説明も信用ならないし
自分に甘いんだから管理もずさんだろう。その上他人に厳しいわけだから条件がうざい。

昨日は、去勢させろ避妊させろという条件の事まで書きたかったが書けなかった。

今日もぺらぺらぺらぺら書いてたらもう疲れた。

449:わんにゃん@名無しさん
12/12/08 00:42:07.81 qOeOesUb
>>448
それで、このスレ的に言いたいことの要点は何?
箇条書きで短くヨロ。

450:わんにゃん@名無しさん
12/12/08 00:43:53.19 8N8vbe8t
>>448
ブログでもはじめたらいいと思います

451:わんにゃん@名無しさん
12/12/08 02:14:21.01 qOeOesUb
訂正
箇条書きで短くまとめたものをリンクでヨロ。

452:わんにゃん@名無しさん
12/12/08 08:42:50.94 KpADN/v7
なんとなくだけど、発端は
>誰に気兼ねすることもない一軒家での飼育こそが、猫にはもっとも望ましい環境だが、
>残念ながらそういう方も最近は少ない…と鰤さんは嘆いておられた

これだろ?鰤(閉じ込め多頭)のくせに何を言う
ワンルームで1匹のほうが望ましいわい、と。

453:わんにゃん@名無しさん
12/12/09 03:26:52.30 Vo+7zOnP
どたどた走り回ってもニャーニャーないても
ダメー!って叫んでもいいのはやっぱ一軒家だけどね

454:前スレ402
12/12/09 11:45:21.12 CQgCyIfR
>>453
その通りだよ。だから俺も一軒家の方がワンルームより上と書いてるじゃん。

なんでいつもこのスレではこう話が通じないんだろうw

>>452がすげえ頭良く見えるんだけどww
>>452が凄い読解力の持ち主で学生時代も国語の成績が優秀だったってこと?
それともこのスレに書いてる人の多くが読解力が無いだけ?
それともいつも自演してる一人がコミュ障な為にいつもこんな流れになるだけ?

で、話が噛み合ってないが>>453の書いたレスから話を戻すと、
やはり鰤の場合はそのレス内容でもダメ。去勢避妊している猫としていない猫のにゃーにゃーのうるささはまるで違うし
閉じ込めることによって猫は人間に何かをうったえる機会が増え鳴く事が非常に多くなるからな。
いくら一軒家でも猫の数の多さや避妊去勢をしていない問題やスプレーをする為に閉じ込めたオス猫がメスの発情によって鳴きまくるなど。
ここまでくるともう騒音はかなりのもので一軒家だから何?となる。一軒家同士の隣近所では騒音のトラブルは皆無だと思ってるんの?そんなわけねえだろww

何度も書くが一軒家の方がマシだが、それは1頭飼い同士という条件の上の話だし
1頭同士でもその1頭を1部屋に閉じ込めて他の部屋で人間が生活するような飼い方ならワンルームの方が騒音は少ない筈。
それに加えこれも書いたが、ペット可のワンルームなら隣近所もお互い様の環境だからトラブルはかなり少ない。
一軒家の方が騒音の音量は低くてもペット可の物件は近所迷惑回避の前提の物件でもあるから一軒家よりマシとなる事も多い。

455:わんにゃん@名無しさん
12/12/09 13:28:50.04 d0owEFP/
メインクーンのブリーダーでオノクーンさんてどーですか?初めて猫を飼う予定なんですが評判とか、対応とかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

456:わんにゃん@名無しさん
12/12/09 14:34:31.12 Kyf4yPQn
ショップに近い鰤ってきいたことがある。
ペットタイプで、ビジネスライクの方が良いって人向きらしいよ。
mixiでとにかく何回もマイミク申請してくるのでうっとうしいからアク禁した。

457:わんにゃん@名無しさん
12/12/09 15:28:22.76 bXv1M0As
>>455
奴らのサイトを見たら分かるだろ?アレだよ、アレ。

あと奴らの住んでいるマンションをストリートビューか実際に見てこいよ。

やっぱりアレだよ、アレw

458:わんにゃん@名無しさん
12/12/09 17:36:39.71 RiUcaIOA
愛知豊橋警察犬訓練所からは何も買わないように。
インチキな斉藤孝が騙す。
犬屋なのか猫屋なのか分らない。

459:わんにゃん@名無しさん
12/12/09 20:29:54.21 2ewvSQ5L
ワンルームにダメだしする鰤なんていなくね。
むしろワンルームの貧乏人には譲らないって喚いてるのは里親募集なんかの猫ボラさんでしょ。

460:わんにゃん@名無しさん
12/12/09 21:22:23.99 K/ysTG1X
自分がお迎え予定の鰤さんは、そんなあれこれ言ってこなかったけど、ダメな鰤さんなのかな?
お約束として契約書は必要だから、印鑑は持ってきて、とは言われたけど
他に何か持ってこいとは言われなかったし、サイトの注意事項にも書いてない
そういう場合でも、直前に証明書とか、身分証とか、求められるの?
証明&身分証持って来い、と言われた人、けっこういますか?

461:わんにゃん@名無しさん
12/12/09 21:50:09.75 bGW5Ff0m
自分の所も知識も豊富だししっかりしてる所だと思うけど、
身分証とか証明は無かったよ。
ただし、見合いと引き取りの2回必ず対面で空輸NGだけど。

462:わんにゃん@名無しさん
12/12/10 10:38:19.75 CjAbAAPo
鰤でゆるく感じてもまともなとこがあるっていうのは
虐殺目的で鰤から買う奴がいないからでは?
里親募集が異様に条件厳しくなったのは虐殺キチガイのせいだもの。
ゆるくしてたら「共犯」って言われるのが里親募集
今後、金を持ってるキチガイが出始めたら鰤もショップも面倒くさくなるはず

463:わんにゃん@名無しさん
12/12/10 15:12:03.90 pnEGKjW4
>>455
mixiのマイミクが700人超えは何考えてんだろう?

464:わんにゃん@名無しさん
12/12/10 17:59:42.47 HS5ml7UP
>>462
キチガイが貧乏人と証明されて良かったわ〜。

465:わんにゃん@名無しさん
12/12/10 18:01:50.57 CjAbAAPo
貧乏人かどうかはわからんよ
ただ猫を手に入れるのに何万も払いたくない人種

466:わんにゃん@名無しさん
12/12/10 19:17:23.00 9B6i+37J
個人的に爪を取っちゃう手術は虐待だと思ってるんだけど
そういうのは金持ちの方がやるよね

467:わんにゃん@名無しさん
12/12/10 19:50:40.33 HS5ml7UP
そうでもないけどね。
賃貸だから部屋を傷つけたくないって人がよくやるようだし。

468:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 07:47:35.56 rrb0Q7EP
爪抜きNGの鰤も結構いるよ

469:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 08:49:08.79 fao2/ZFR
ショー鰤は特に爪落としは禁止かな。
抜くっていう表現はどこからきたんだろうね?
実際には第一関節から切り落とすのにね。

470:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 11:00:41.28 mzGi77N9
>>468
そりゃ爪抜きする理由が
床を傷つけたくないからとか
貧乏臭いこと言う奴には譲らないでしょうね。

爪抜きしてるのって、拾った野良が凶暴すぎてやむなくと言ったケースが多いようですが。

471:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 12:58:40.85 NfWkkuVc
>>455
見るからに鰤と言うより繁殖市場!
子猫紹介のブログでなく在庫販売のコーナー。
典型的な安易な小遣い稼ぎ。
猫がカワイソ…

472:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 15:07:10.50 5/rTIkUL
>>455
前にベランダから落ちて死んだ猫の話が出てたのを思い出した。
ベランダから死んでた場所を撮った写真を載せてて思いっ切り引いた。
ショップって自ら名乗ってるからその程度なんじゃないの?
自分もメイ好きで飼ってるけど、あの鰤から買う人の気が知れないといつも思う。

473:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 21:40:14.22 atkC+ONt
>>455のオノクーンって所、酷い言われようだね
>>463>>471>>472の批判しているレスを見た所、そこで買ったわけでもないんだね。
買ってないということはイメージだけで叩いてるってことか。
なんだか無理に批判して叩いているように見えるの気のせい?メイ鰤の同業者叩き?

474:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 22:12:38.18 mzGi77N9
そりゃ、見る人がみたら分かるから買わないだろ。
安すぎだし、近親交配させ過ぎだし、産ませ過ぎだし。
最近ショーに出してるみたいだけど、評価悪いし。
ショー側からの評価見たら、猫が可哀想になった。

475:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 22:48:50.65 atkC+ONt
>>474
>見る人がみたら

例えば誰?同業者さんの事?

>安すぎだし

それはショー鰤さん(同業者さん)に比べてって事?

>近親交配させ過ぎだし

なぜ知ってるの?それとショー鰤さん程良いタイプを産ませる為に近親交配をしてると聞くけど。

>産ませ過ぎだし。

年2回以上を産ませ過ぎと言ってるの?健康状態によっては1回でも産ませ過ぎの猫もいれば3回でも問題ない猫もいるよ?年齢や産後の回復力や前回は1匹の時と7匹の時は違うよ?

>ショー側からの評価見たら

あなたがショー鰤さん(同業者さん)って事?

>猫が可哀想になった。

そんな無理に叩く為に取って付けなくても。

やっぱりメイ鰤の同業者叩き?最近ショーに出てくるし安く売るしうざいから無理矢理叩いてるの?

476:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 23:11:29.58 mzGi77N9
>>475
メイを迎える側から見たら、メイの写真見たら不安になる程おかしな顔つきしてるよ。

価格が安いのになかなか引き取り手が見つからないのはそう言うこと。
迎える側からしたら、怪し過ぎて迎える気にならない。

見てわかるくらい近親交配させてる顔つきだから。

産ませ過ぎなのは過去ログでも散々指摘されてます。

ショー側の評価は当たり前。
無理に産ませてスタンダードから外れてるからお叱りも当たり前。

見てたら可哀想になる感覚が分からないなら口出しするなよ。
とってつけた?長年メイと暮らしてるただの飼い主だけど、痩せ過ぎだしブログ見てても可哀想になるだけだわ。

なにが同業者だよ。
あんなに安くしてるのに引き取り手が見つかってない時点で同業者関係ないだろ。
阿保かお前。

477:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 23:22:30.85 atkC+ONt
>>476
>おかしな顔つき

ショー鰤からみたらの話だよね。ペットを飼おうとしている素人には関係ない話だよ?

>価格が安いのになかなか

価格が安い事を批判していたよね?価格が安くて文句を言うのは同業者しかいないよ?客は喜ぶけど?

>近親交配させてる顔つき

そんな顔つきあるの?笑

>産ませ過ぎ過去ログ

>>475で書いたけどそういう単純は話ではないよ?

>ショー側

それは当たり前になるよね。スタンダードから外れているペットタイプだから。

>可哀想な感覚

それはあなたの主観です。スタンダードではないメイは可哀想という感覚の方が少数派意見ですよ?

>あんなに安くしてるのに引き取り

売れる売れないは商売が上手かどうかが大きく関係します。

あなた無理矢理叩いている同業者に見えるなあ笑

478:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 23:29:00.75 uFcsa5Vn
オノクーン本人?

479:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 23:33:37.53 atkC+ONt
本人ならこんなに直球フォローはしないだろうね笑

本人の事は全く知らないけどフォローしてあげたんだから今度何か貰おうっと。寝る。

480:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 23:37:41.59 uFcsa5Vn
見知らぬヤシでもネットで擁護したら何かくれるのか?
オノクーンって太っ腹なんだなw

481:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 23:53:08.28 mzGi77N9
>>477
ペットとして迎える場合でもブリーダーからならきちんと勉強する人がほとんどなんだけど。

こいつ本人としか思えないね。
斜め上のレスしかしないから返事する気失せるわ。
論破されて悔しいのは分かるけど、見当違いの言い訳は見苦しいですよ。

482:わんにゃん@名無しさん
12/12/11 23:54:30.71 mzGi77N9
安くしても居残りたくさんいるから困ってるんだろうか。

483:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 01:13:39.03 7Ernl44+
論破されて悔しそうなのも見当違いの言い訳で見苦しいのも>>481に見えるぞw

484:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 04:40:59.37 yUfgOgVy
>>481
オノクーン本人にしか見えないよね。
私もメイ飼いだけど、オノクーンからは迎えようとは思わないな〜。
安いのに居残り多いのがその証拠だよね。

よくショーに顔出せたなぁ。
ショー側も困惑してそう。

485:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 08:05:58.27 cXz2wX1k
流れぶった切ってすみませんが、
犬のことなんだけどやっぱり切なくなりました。

イヌが壊れて行く 犬たちの悲鳴 〜ブリーディングが引き起こす遺伝病〜
URLリンク(ameblo.jp)

486:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 08:27:43.51 jl52L63u
なんで犬のをわざわざ貼るんだ?

487:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 08:32:16.62 cXz2wX1k
>>486
犬と猫は違うけど ブリーディングっていうことで考えさせられたから

488:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 16:01:21.65 z0Oqa6o9
>>484
ショーでたまに会うけど、そんな悪い人には見えないけどなぁ・・・
あまり社交的では無い感じで、何時の間にか撤収しちゃうけど。

しかし、この手のネタに本人(?)が真剣にレスしちゃうと
絶対にプラスにならないという事を再確認させて頂きました。

489:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 18:37:41.66 7Ernl44+
いやかなりプラスになったよwこのスレはショー鰤が目ざわりな鰤やショップをムキになって叩いてるスレなんだなって事がよーくわかったからww

490:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 19:57:55.27 l6nel4JA
それも極端かと

最初から読んでみればショーとか関係なくやっぱりヤバそうなとことか出てるじゃん

491:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 21:01:52.23 hIvWnRaU
オノクーンには正直幻滅した

492:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 21:21:32.28 NgvpzXgQ
叩く方はムキにはならんだろ
しかも反論した人が書いてるようにそこで買って損したと思ってる人じゃないし

時々そこまでいうかっぽい叩きもあったけど今回のはちょっとね
悪い所を書いてる人の方が冷静に見えた

493:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 22:29:25.11 7Ernl44+
頭に血がのぼってアホと罵ってた時点で叩いてる方は冷静さの微塵も感じないw
>>481>>482の連レスを見てみろw1分後にすぐ書きこんでるのを見るとかなり悔しかったんだねとww
それに比べて擁護してる方は叩いてる方のレスに対して1つづつ回答してるだろwどうでもいいけどさwww

494:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 22:50:58.03 ff3zAYKJ
お客のフリして自作自演で営業妨害ですか。
よその種類まで手を広げるつもりかな?w
懲りないですね。関西の某鰤さん。今度は逮捕されますよw

495:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 23:28:24.11 bPB/AUle
オノ某のサイトを見たら買う気が失せる。

オノ某はここを見ているんだろ?オマエら、少しは客の立場でサイトを作れや。

496:わんにゃん@名無しさん
12/12/12 23:34:03.13 bPB/AUle
マッ、オノ某以外のブリーダーのサイトも微妙なのが多いがな。メインクーン専門の鰤サイトは特におわっとるわ。

497:わんにゃん@名無しさん
12/12/13 01:46:00.12 ybp5qxim
客の立場のサイトって例えばどんな風なのを言うの?
クリスマスセールで20%オフとか、特典色々なありますとか?
去勢避妊手術を条件にしないとか?


あ。それじゃあショップか。
う〜ん。
教えて。

498:わんにゃん@名無しさん
12/12/13 08:43:14.25 eFXhvfnn
自分が見てた鰤は値段なんて出して無い所ばっかりだったから
安い高いってのは正直どうでもいい。

客の立場から言うと5代前くらいまでの血統や写真が見れたり
飼育環境が動画や写真で見れたり、疾患の出た子がいたらちゃんと公表してくれると
嬉しい。

499:わんにゃん@名無しさん
12/12/13 12:04:36.18 KIFkYSvE
ショップ慣れしてると値段書いてないと不便そうに思えるけど
問い合わせがめんどくさい程度の欲しさなら手出すなっつーか
値段がドーンだとそれはそれでなんかね

飼育環境は見たいね
実際行けば本当のことがわかるし嘘では釣れないだろう。

500:わんにゃん@名無しさん
12/12/13 12:35:16.66 DwPHsgfS
オノクーンのブログは本当に販売オンリーだな。
里子のその後とかが出てこないのは大量の在庫か里親との
コミュニケーションが取れてない証拠!
ブログのコメントも二人位しか出てこない…終わっとる。

501:わんにゃん@名無しさん
12/12/13 13:29:08.28 W0Qnv3nT
ネット上に出して過去の客のネタを使ってこれからの商売の宣伝に使ってるブログもなんだかなあ。
それとミクシやブログのコメントって嘘臭い。2ちゃんねるで叩いている相手にでもミクシやブログでは良い顔してそうだし。
客とのコミュニケーションをネット上でする意味がわからない。直接会うか電話かメールで十分じゃね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4106日前に更新/280 KB
担当:undef