オートレース質問スレ 8周回 at AUTORACE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:_期 選手名____呼名____
11/11/30 16:33:16.21 B8CyF/WK0
樹脂製のスリッパだってブレーキの役割できますよ

舗装走路になってから鉄下駄を履くようになったというのなら
ブレーキの為が正解のようだね
ダートの時は履いていないのかな?


451:_期 選手名____呼名____
11/11/30 16:44:55.29 cegwiq/s0
コーナーで車体を倒すからその不安と安定を保つために
左足を出すんだろ。
ブレーキ代わりに鉄下駄出す選手って一体誰だ? 言ってみろ アフォ

452:はっしー ◆y9abLglvPg
11/11/30 16:51:26.75 c20yhFHH0
>>451
スリッパが一概に全部ブレーキの役割を果たしてるとは言ってない。
安定を保つ以外に少しだけ“ブレーキの役割もしてる"って言ってんの。分かる?
そりゃブレーキのほとんどはエンブレだろうよ。

453:バッカーです ◆7JJDpI41lg
11/11/30 16:53:24.01 6dDIdDnjP
穴見のスリッパは一般選手より物凄く早く減るらしいよ
だから厚みが倍なんだって
レースよく見ると足でブレーキかけてるのわかるよ
フツーの選手はそんなこと意識してないと思うけど

まぁどんな選手であれ、火花が散るって事は、エネルギーが音や熱に変換された結果なわけで
足をこすった瞬間多少ブレーキは掛かってる=減速してる
微々たるものだと思うけどね

454:_期 選手名____呼名____
11/11/30 17:40:51.42 8XOYkDH9O
永井は伊勢崎の雨のとき足ついてないよね

455:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:33:58.81 B8CyF/WK0
ひょっとしてあの鉄下駄は錘の役目じゃないのか?

456:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:36:48.49 uNYSwPEuO
左足の役割がブレーキと思ってる人は大バカ野郎だねw
それじゃ、ダート時代やダートラにモトクロスも足出してる理由は何?
ちなみに、穴見さんはわざと火花が出るように溶接してるんだよw
そして、水の浮いた走路は永井大介や秋田貴弘みたいに、普段からあまり足を付かない選手が有利!
足を付くと自分に水しぶきがかかるからね
とりあえず、足を付くのはブレーキがわりと思ってるおバカさんは、空き缶でも踏み潰してバイクで走ってみなよw

457:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:41:05.08 PtZohqOIO
>>456
どうやらお前が一番バカのようだな

458:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:45:23.02 uNYSwPEuO
>>457
お前何も知らないだろw
知ってんなら自分の意見言ってみろよ
意見も知識もないカスはクソして寝なww

459:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:47:26.25 PtZohqOIO
バカに限ってすぐイキがる

460:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:49:56.87 uNYSwPEuO
>>459
早く説明しろよ?
わからないなら、もう出てくんなタコw

461:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:50:27.46 zTaWbNun0
>>457 に同意! プップッ

462:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:51:21.94 AkR+kzauO
足出してる理由は田中哲に聞けば分かるかも知れんw
あ、もう居ねえかwww

463:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:52:17.96 PtZohqOIO
説明しろ?
お前がバカなのは説明するまでもないが

464:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:52:24.40 uNYSwPEuO
>>461
お前もバカみたいだなw
自分の意見も言えないカスww

465:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:54:47.74 uNYSwPEuO
>>463
それじゃ、お前もブレーキって考えか?
もしそうなら、オート辞めた方がいいんちゃうーwwwww

466:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:56:35.37 uNYSwPEuO
足ついたら何キロスピードダウンするのか教えてもらおうか?w

467:_期 選手名____呼名____
11/11/30 19:59:24.16 ad2UN9490
おまいら・・・おもしろすぐるw

468:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:08:27.58 zTaWbNun0
>>464
ブレーキ=停止 じゃねぇぞ!

アクセルワークだけより左足付けたほうが

スピードダウンするだろ!

そんなのも解らね〜のか! アホ


早く糞して 寝ろ。

469:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:10:35.42 PtZohqOIO
>>468
なぜ俺w

470:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:11:54.72 PtZohqOIO
>>468
すまん、間違えた
キモスあてか

471:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:14:30.57 uNYSwPEuO
>>468
素人考え笑えるw
お前バイク乗ってないだろ?
足ついてブレーキかけるぐらいならアクセル戻した方が早いだろw
だいたい、鉄スリッパ付けた足を走路についたってスピードなんて落ちないけどなw

472:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:19:43.41 zTaWbNun0
>>464
アホ! 早く糞して 寝ろ。 と

言っただろ!いつまで起きてんだ! 早く寝ろ あほ!



473:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:20:12.86 uNYSwPEuO
>>453
穴見さんは、溶接を足形に盛るのではなく、4点盛りにして火花を出やすくしてるんだよ
レースだけではなく、そういった所にも気を配るプロ意識の高い選手なんだね

474:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:22:35.12 uNYSwPEuO
>>472
お前の負けなんだから、お母さんのオッパイでも飲んでさっさと寝ろよww

475:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:29:18.50 zTaWbNun0
>>474
お前の考えじゃ 電車は永遠に止まらないなwww

鉄のレールに鉄の車輪だからな。

これで終わりだぞ!  早く寝ろ!

476:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:34:40.42 uNYSwPEuO
>>475
1つ聞くがスリッパ履かずに足をついたらどうなるの?

477:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:42:57.09 zTaWbNun0
>>476
靴底のゴムが擦れて細かいゴムかすが

走路に散らばるから。

鉄下駄はそれを賄う意味もある。

478:はっしー ◆y9abLglvPg
11/11/30 20:43:44.30 x3t+Ob6/i
平行線辿るだけなのでこの話題終わりw

479:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:47:08.14 IEko5C0O0
足の摩擦抵抗もブレーキの一種だろ。微弱だけどな。

あと、オートでは急ブレーキ掛ける時は左足踏ん張ってバイクを起こす。
3角タイヤ使ってるから、起こした方が接地面が小さくなってグリップが落ちるから。
その時は火花スゴイよ。

480:バッカーです ◆7JJDpI41lg
11/11/30 20:48:27.47 6dDIdDnjP
東小野がこの前やってたなw
まぁあれはガブったんだろうけど

481:パーフェクト ◆/3Tinaa.VE
11/11/30 20:48:55.00 ZJW3W1dwO
左足素足で周ったら何周で肉無くなるかな?

482:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:49:12.85 uNYSwPEuO
>>477
鉄スリッパがブレーキがわりって思ってるんだから、当然スリッパ履かなくても踏ん張るんでしょ?

でも、ブーツのゴムが削れて走路を汚すからって事でスリッパを履くんだね?

483:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:53:08.48 uNYSwPEuO
みんなもっとオートの事を知ってると思ってたけど、すげーレベル低いんだなw
その辺の酔っ払いオヤジとたいして変わらないよww

484:_期 選手名____呼名____
11/11/30 20:57:05.54 uNYSwPEuO
>>479
急ブレーキって、突っ込みでの事でしょ?
この前のキューポラ杯で森が最終3コーナーで深谷にやって2着だったみたいな?

485::ー期 選手名ー呼名ー
11/11/30 21:07:52.56 tvEwxzpQ0
お聞きしたいのですが、自分は30数年ぶりに川口の場外に行って専門紙を観て
驚きました、自分も61歳だけど70歳で現役選手いるんですね。
ところで最高年齢選手って何歳なんですか?

486:_期 選手名____呼名____
11/11/30 21:09:42.71 IEko5C0O0
そうそう。そのまま突っ込むと危ない時なんか急減速させて退くよね。

487:_期 選手名____呼名____
11/11/30 21:14:40.86 uNYSwPEuO
>>485
現在は浜松の谷口武彦選手の70才が最高です

以前にも、川口の西方義治選手が70才まで走ってました

オート界最高年齢選手は72才だか73才まで登録のあった角茂助選手ですよ

488:_期 選手名____呼名____
11/11/30 21:15:20.75 IEko5C0O0
>>485
その70歳の選手だね。60台も前半ならちょこちょこ居るけどさすがに後半は数人しか居ないはず。

489:_期 選手名____呼名____
11/11/30 21:16:06.94 IEko5C0O0
すんません。かぶりました、、w

490:_期 選手名____呼名____
11/11/30 21:22:32.72 IY3p+yq40
約一名NGぶっ込んだらすっきりしたw

491:_期 選手名____呼名____
11/11/30 21:30:45.29 uNYSwPEuO
しかし勘違いしてる人が多いよなw
急減速って言ってるけど、前を走ってる選手はまだグリップ開けてるんだから、突っ込めずに車立ててグリップ閉めて引いた選手は確かに急減速に見えるわなw
でも、それを足でブレーキかけたと思ってる人いるんだもんなw

492:_期 選手名____呼名____
11/11/30 21:42:24.76 IEko5C0O0
いや別に俺は足の抵抗で急減速したとは言ってないよ。バイク起こすために足で踏ん張ったって言ってるだけで。

493:_期 選手名____呼名____
11/11/30 21:50:27.83 uNYSwPEuO
>>492
だって、>>479ここで言ってるじゃん

494:_期 選手名____呼名____
11/11/30 21:55:49.30 IEko5C0O0
鉄スリッパを路面にこすり付けても何の摩擦抵抗も無いと思ってるのかよ。

なんなんだよあんたは。話にならんわ。もういい。

495:バッカーです ◆7JJDpI41lg
11/11/30 21:57:31.40 6dDIdDnjP
急減速は出来ないでしょw
足モゲちゃう

理論的には少なからず減速してるはずだよ、って意味だよね
火花散ってるのがその証拠でしょ、ってなわけで
減速しないならその火花のエネルギーはどこから来るんだ的な?

496:_期 選手名____呼名____
11/11/30 21:58:51.28 rnkDKKWXO
誰か選手連れて来いよ

選手以外ホントのとこはわかんねーわ

497:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:00:59.22 rnkDKKWXO
急減速は出来んわな

摩擦で微弱ではあるがブレーキにはなるはず

ローションつけてても気持ちいいもんな




オナホ

498:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:03:31.04 PtZohqOIO
>>496
そんな必要ない
分かるだろ?義務教育受けてれば


499:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:07:26.32 uNYSwPEuO
だから、本当に君たちは足の付く意味を知らんのかねw
仮に足を付く事で多少スピードが落ちたにしたって、選手はブレーキかける為に足に集中して踏ん張ってない
根本的に減速の為じゃないことぐらいわかってた方がいいよ

500:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:13:06.17 IY3p+yq40
鉄製スリッパの機能は少なくとも3つある

1 ブーツの靴底の保護
2 走路に擦り付ける事で摩擦によるブレーキ効果の期待
3 コーナーで足出して弾かれるのを防ぐウェイトの役目(足を出す事で車を寝かせやすくなる)

3はダートラでは有名だよ
みんな鉄製スリッパ履いて走ってる

501:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:13:34.52 rnkDKKWXO
>>499
なんだかお前恥ずかしいぞw

502:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:15:02.37 PtZohqOIO
>>499
お前、いつも話に付いて行けないだろ?


503:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:16:09.01 uNYSwPEuO
もし減速の役割で左足ついてるんだったら、つま先しか付かない選手(関根渡)やアウトサイドの選手(土屋栄三、大貫宗一)ブレーキ甘いわなw
みんなベッタリ足をついてる訳じゃないよw

504:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:17:57.31 rnkDKKWXO
>>503

まだ言うの?

少しはレス読もうぜw

505:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:18:42.41 uNYSwPEuO
>>501>>502
なら、答えを言いなさいw
言えないんだろ?
言えないなら恥ずかしいぞw

506:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:19:38.18 SNjZluUJ0
>>503
いや、それで別になんもおかしくないんだが。
速度調整の仕方なんて選手ごとに千差万別だもの。

507:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:20:56.62 rnkDKKWXO
答え出てんじゃんw

選手に聞け、とw

508:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:22:51.97 PtZohqOIO
>>505
答えって何の答え?
お前、言ってる事さっぱりわからないよ
理論的な話とか苦手?

509:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:25:17.50 uNYSwPEuO
>>443>>445>>448
もとはと言うとこいつらがバカな事をいいだしたのが悪いw

510:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:26:10.56 PtZohqOIO
バカだから必死に打ってるんだろうな

511:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:28:03.19 uNYSwPEuO
>>508
途中から出てきて何言ってんだw
どうせお前もブレーキだと思ってんだろ?w

512:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:31:15.99 uNYSwPEuO
>>510
中卒のニート君には言われたくないねw
早く寝て、明朝ハローワークでも行ってこいよwww

513:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:33:47.41 PtZohqOIO
>>511
途中?何言ってんだはお前だろ
本当にこいつ頭悪いというか、どうかしてる
アル中か呆けか?

514:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:37:52.87 uNYSwPEuO
>>513
自分の考えも言えないで、人に物事言うなよアホw
明日ちゃんとハローワーク行けよ!

515:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:45:10.91 PtZohqOIO
>>514
お前さ、いつもハロワ行けとかニートとか言ってるけど、自分が無職なんだろ?

自分の考えって言い方もなんか奇妙だよな


516:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:48:09.64 ad2UN9490
選手のブログにでも聞いた方が早くネ??
青木あたりなら答えてくれるんじゃね??

517:_期 選手名____呼名____
11/11/30 22:57:41.35 uNYSwPEuO
簡単に言うと、重心・バランス・タイミング・ブーツ底の保護
ブレーキは基本、エンブレ・カウンター
あとはグリップの開閉
よってスリッパのブレーキは×と言うこと
嘘だと思うなら、知り合いの選手とかレース場に電話したり、オート中継のとこにFAXでもしてみな

518:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:03:21.39 PtZohqOIO
>>517
お前、どこまでバカなの?
擦れてんだから、多少減速してるだろ?
それが理解できないって義務教育うけてないのか?

519:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:05:36.43 SNjZluUJ0
>>518
ダメだよそいつは。理解できてない。

520:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:06:45.55 8XOYkDH9O
擦れてるんだから多少は減速するでしょ


521:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:08:10.39 uNYSwPEuO
>>518
お前何もわからないくせして何ほざいてんだボケ!
左足をつく理由に減速は含まれてないんだよアホw
明日、JKAでもレース場でもいいから電話して聞いてみろやカス!どうせ選手で知り合いなんていないだろうからよwww

522:はっしー ◆y9abLglvPg
11/11/30 23:11:11.21 nZPMOKt60
もうゴタゴタ平行線辿ってる進歩ない討論見てんのが
めんどくさいから、ウィキペディアで
競走車で検索しました。その特徴のひとつに

ブレーキは装備されていない。これは最高時速150km/hで車体同士が接近するオートレースにおいて
選手毎の勝手なブレーキングは大事故へと繋がりかねないためである。
代わりに、スロットルを一杯に戻すとキャブレターのシャッターが全閉となり
エンジンブレーキが通常のバイクと比べ強力である。
また左足に鉄製の「スリッパ」を装着し、これを走路に擦り付けることでの減速も行なっている。


スリッパを走路に擦り付けることでの減速も行っている。

減速=ブレーキ。

つーことで、スリッパ=ブレーキの役割もある。ってことでいいね!
はい!この話題今度こそおしまい!w

523:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:12:17.62 PtZohqOIO
>>519
なんかヤバい人みたいだね
前からいたけどカテゴリーがアレの人だな
気がつかんかった
俺はもうおしまいにするね

524:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:12:32.79 uNYSwPEuO
どいつもこいつもわからない野郎ばかりだなw
減速してるしてないなんて関係ないだろ!
どうして、足を出してついてるかの理由なんじゃないのかよ?
お前らバカ?w

525:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:14:15.34 SNjZluUJ0
>>522
uNYSwPEuOはモノホンの馬鹿だからそういう当たり前の話が理解できないんだよ。。。

526:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:14:30.14 ad2UN9490
そろそろ答え出してよw
寝れないじゃんwww
何でも知ってるバッカー氏に理論を
数式で出してもらえば
イッパツじゃんw
お願いねバッカー?

527:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:16:30.97 ad2UN9490
ゴメン答え↑の方で出てたw

528:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:16:43.37 uNYSwPEuO
>>522
適当なこと書いてんなよw
直接、選手に聞いたことの方が間違いないに決まってんだろが

529:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:16:50.71 frdMPkJKO
>>522
火消し役乙ww日本語わからない馬鹿は困るな。

530:バッカーです ◆7JJDpI41lg
11/11/30 23:18:07.97 6dDIdDnjP
数式?数式ならE=MC^2だよ

ケータイだと二乗記号化けちゃうかな

531:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:19:01.01 frdMPkJKO
>>528
日本語の読解力ない馬鹿は死ね!

532:バッカーです ◆7JJDpI41lg
11/11/30 23:19:23.62 6dDIdDnjP
でも正直ちょっとビックリした

533:パーフェクト ◆/3Tinaa.VE
11/11/30 23:21:24.01 ZJW3W1dwO
鉄スリッパはブレーキの役割も果たしてると、谷川一貴が言ってたぉ

534:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:23:33.76 uNYSwPEuO
>>523
はい!弱虫ニート君は散々吠えてビビって逃げちゃったかw
まあ、明日ハローワーク行くみたいだから勘弁してやろうw

535:はっしー ◆y9abLglvPg
11/11/30 23:24:45.35 nZPMOKt60
>>528
いや適当なこと書いてるつもりはないんですがね。
あなたのほうがよほど適当なこと言ってますよ。
こっちはソースに基づいて書いてるんで。

536:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:24:56.85 ad2UN9490
>>532

バッカー氏の見解は?
ココはバッカー氏に閉めてもらおう

537:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:27:12.23 uNYSwPEuO
>>533
それなら話が早い!
聞いてみるからよ

538:バッカーです ◆7JJDpI41lg
11/11/30 23:27:25.33 6dDIdDnjP
え、いや、だから、減速するでしょ
移動する物体のエネルギーが火花に使われたわけだから
そうじゃないと体重が軽くなったってことになるw

539:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:35:16.77 uNYSwPEuO
今のオートなんて、火花散らして走ってる選手なんて少ないぜ
つかスリッパ履いて走路に擦りつけてみりゃわかると思うけど、かなり滑るぜ

540:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:37:58.94 rnkDKKWXO
>>539

www

541:バッカーです ◆7JJDpI41lg
11/11/30 23:39:45.72 6dDIdDnjP
どんだけ滑っても触れば熱いだろ?
まさか「いやいや冷たいよ!走った後でもすっごい冷たい」とか言わないでしょ?
熱い、つまりそれは移動するエネルギーが熱に変換されたんだよ
だから結果的に車体の速度が遅くなる
エネルギーの合計はイコールだからね


542:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:41:16.99 r/Y51vMOO
摩擦って知ってる?
滑ろうがひっかかろうが、なにかを擦りつけたら多少なりとも減速するんだよ。
物理の法則なんだからしかたないだろ。
「ブレーキの意識があるかどうかは不明だが、左足が地面に触れていれば程度はわずかでも減速は起こる」
これでいいだろ。
もう寝たら?

543:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:47:46.08 Nn9BDeyNO
ミックスフライ弁当まだ?

544:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:55:51.08 uNYSwPEuO
お前ら本当にバカな連中だなw
いま聞いたら、ブーツのままで路面に足をついたら食い付いて大怪我しちゃうから、滑らせるのに履いてるって言われたよ
役割はやはりバランスだってよ
ダートトラック競技も同じらしいけど

545:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:57:34.33 ad2UN9490
>>544
誰に??

546:はっしー ◆y9abLglvPg
11/11/30 23:58:37.33 nZPMOKt60
>>544
もういい。お前の知ったが話飽きた。早く寝ろ。

547:_期 選手名____呼名____
11/11/30 23:59:44.39 uNYSwPEuO
鉄スリッパの最大の役割がわかったって事で寝るかなw
君たちに勝ったからよく寝れそうだw
さらばだ諸君!

548:フリーライター
11/12/01 00:38:16.39 M+5Fqka70
>>434
オートレース浅香潤選手と
指定暴力団住吉会幹部桑原裕幸の親交
住吉会系暴力団幹部のヤクザを殺害した裁判に通っていた人々
書き込みサイトで見たけど、俺は千葉地裁松戸支部で桑原さんの
公判で浅香さんに直接お会いしてるから間違いないよ。
少なくとも俺が行った傍聴には毎回来ていた。
俺の知人は桑原さんの裁判には終始行っていたが、浅香は必ず
桑原さんの裁判に顔を出し桑原さんと交流のある暴力団が優先して
浅香に一番前の席に座ってもらっていたよ。

島田伸介同様、暴力団と深い親交があるオートレース選手の浅香潤
オートレース選手の浅香潤は、伊勢崎オートレース場にロッカーをもっていて
群馬県が出身だということはオートレースのホームページに出ていた。
指定暴力団住吉会幹部の桑原裕幸は、現在暴力団を死亡させた
とのことで勾留されている。
その勾留されている裁判が千葉で行われていたが
浅香潤は、毎回その裁判に顔を出していた。
この裁判には元ボクシング世界チャンピオン、芸能人、オリンピックメダリストが
来ていたと東京新聞が既に平成14年10月19日ごろにはスクープしていた。
浅香潤はこの芸能人に含まれるのかな?
島田伸介事件が表になってからは、さすがに桑原幹部とは一定の距離を
置いているであろうが、桑原幹部を介して知り合った人間とは今も付き合っている。

桑原幹部の人物紹介
中学時代より非行に走り、少年院に入るなど極悪非道だった。
暴力団社会に入ったのは17歳ごろのようだ。
その後、その世界では名を広めていき、経済、人脈、行動力は警察も
脅威を抱く暴力団と言われていた。
現実に勾留中の刑務所で刑務官を脅迫又は買収するなどして
マフィアのようだということは、平成14年当時民放のテレビで繰り返し
流れていた。桑原幹部は、関東だけではなく、関西、九州にも顔が広い。
過去の新聞報道や噂によれば、桑原幹部は利害のある一般人が
不義理をしたような場合は容赦ない行動をとることでも有名だ。
浅香潤というオートレース選手が仲間のオートレース選手を紹介して
違法カジノに出入りしていたという事実がある。
桑原幹部と以前交際していた人物によれば、平成11年静岡県浜松
オートレースで開催されたオートレースグランプリ全検日前日まで桑原と
浅香潤は行動を共にしていた。
その際に浜松オートの2コーナーか3コーナーに当時あった公園部分で
浅香潤が練習中にヘルメットのフェイス部分を上げて合図するよと桑原と
浅香で取り決めていた。
この合図は何を意味するのか?
俺としてはオートレース選手やファン、一般人が浅香のように暴力団と
不適切な交友をする事は反対だ。このような流れは社会的にも同様だ。
ましてや浅香潤という人間の職業は公益性の高いオートレース選手なの
だから、通常は考え難いことだよね。
暴力団とは字のとおりで、その中でも危険と言われる暴力団と付き合って
いるとは?改めて暴力団はどこでも食い込んでいると思うのだ。

549:_期 選手名____呼名____
11/12/01 00:48:25.65 mYdyqqrNO
>>548
浅香は斡旋停止処分も受けたしなぁ〜
何年前の事柄をほじくり返してんだよ(笑)
たまたま 幼なじみが暴力団関係者だっただけだよ

550:_期 選手名____呼名____
11/12/01 01:14:59.05 pC5tgPAb0
>>548
3行でたのむ。

551:_期 選手名____呼名____
11/12/01 02:27:12.62 AAXUDGrRO
>>548
んで?

552:_期 選手名____呼名____
11/12/01 04:06:16.72 70YF3KZ7O
武藤

553:_期 選手名____呼名____
11/12/01 04:07:27.94 70YF3KZ7O
武藤は怪我してんの?

554:_期 選手名____呼名____
11/12/01 06:22:47.07 1PnlCx7HO
浅香のけんもリアル話?
永井結婚とか
こーゆうネットだから半信半疑(笑)

555:_期 選手名____呼名____
11/12/01 06:31:20.00 eRgZgovy0
>>544
結局 >>500で答え出てんだなw


556:_期 選手名____呼名____
11/12/01 06:52:22.47 kkZW8X8d0
浅●は川口の通用門に
チンピラが押し掛けて
大騒動を起こした前歴ありwww

浅●を出せ この野郎で裏口から逃走WWW

557:_期 選手名____呼名____
11/12/01 07:20:08.41 YTukQKvvO
真相は全く知らないが、騒動を起こしたのはチンピラであって浅香じゃないだろ。
表に変な奴らが来てたら裏からそっと帰るのは当たり前だし。

浅香もいい迷惑だったろう。

558:_期 選手名____呼名____
11/12/01 08:26:58.63 6w9SOq6eO
この話は川口で走っていて今はお亡くなりになられた方から現役時代に聞いた話ですが、オートレース・モトクロス・ダートラなどの競技で足を出すのは重心移動の訳わりって聞いたことがあります。

モトクロスは車高(シート位置が高い)がある為、足を出しても路面に足をつくことはあまりないけど、ダートラやオートレースは車高が低くく足を路面につく為に、滑らすという役割で鉄製のスリッパを装着するそうです。

恐らくロードレースで膝をつくのも重心移動の役割の為であってブレーキの意味でつくのではないと思います。

559:_期 選手名____呼名____
11/12/01 08:40:50.46 4EAUXaQ/0
>恐らくロードレースで膝をつくのも重心移動の役割の為であってブレーキの意味でつくのではないと思います。

当たりめぇだろ!ww
ふつうにブレーキかけるわ。

560:_期 選手名____呼名____
11/12/01 08:55:59.11 2PKkSzbU0
オートの今の6周回を3周回に減らしたら、もっとやる気真剣味が出るかな?
面白くなるかな?
船橋で一時期4周戦やった時、あっという間に終わってしまって好印象がないんだけど?

561:_期 選手名____呼名____
11/12/01 09:32:22.48 cUUp00pY0
重心移動の役割ですか

選手が鉄下駄をはいている左足を前に突き出すのも
重心移動の役割ですか?
なんかもっと深い意味がありそうです
重心移動なら浦田の様に体全体を動かせば済むし・・・・。

562:_期 選手名____呼名____
11/12/01 09:38:41.44 mYdyqqrNO
最近の鉄スリッパは軽くていいね(笑)
軽量スリッパを巧く作ってくれる職人技レーサー
昔のは重くて足がパンパンになったもんだ(笑)

563:_期 選手名____呼名____
11/12/01 10:07:21.50 eRgZgovy0
>>561
オートの競争車はポジションが後ろ寄りだからなあ
コーナーで90km/hも出てるから、
スリッパ履かないで足つくとタンタン暴れちゃうよ

スリッパ履くから滑る様に左足を接地出来る


564:_期 選手名____呼名____
11/12/01 10:18:39.44 cw2TesL50
スリッパをチタン製にしたら軽くて火花が良く出るよね高いけど

565:_期 選手名____呼名____
11/12/01 10:42:43.04 mYdyqqrNO
でも、スリッパでブレーキは言い過ぎで笑える
バンク角調整と滑ったときの支えみたいなもの
よく、ツッコミすぎて踏ん張って逆当てるのは必要以上にバンクさせて
膝あてでこじるからなのに(笑)
まあ、確かに摩擦は生じるけどね…

566:_期 選手名____呼名____
11/12/01 11:57:59.37 /SLfjliy0
元がダメな女ほど、靴や服に金をかける。

567:_期 選手名____呼名____
11/12/01 11:58:05.03 XeBbtvra0
スリッパにベアリング埋め込んだら抵抗少なくなってよさそうだよ
危ないのかな?

568:_期 選手名____呼名____
11/12/01 12:01:39.50 cw2TesL50
ベアリングだと球がこぼれて散乱するかもしれないからローラースケートでいいだろ光GENJIみたいに

569::ー期 選手名ー呼名ー
11/12/01 14:43:24.64 3njyH6ZD0
[487]
有難う
当時の西方選手は、今日の様な雨の日にOハン逃げ切り選手でした。

570:_期 選手名____呼名____
11/12/01 15:36:19.79 3huRjGtaO
だいたいあのフォームを強制するのが間違ってるよな
膝にスリッパ付けてハングオンしたい奴もいるだろーし


571:_期 選手名____呼名____
11/12/01 17:35:49.62 cUUp00pY0
やはり鉄下駄は錘の役目だね
車体を傾けるために左部分が重い方が傾けられる
傾けるために右にひざ当てがあるが傾けを調整するのが
左足の鉄下駄
走路に左足をたたきつけることがあるがそれは車体を立てるためなんだよ
以上 鉄下駄の役目はバランス調整が正解だと思う

572:_期 選手名____呼名____
11/12/01 18:13:28.32 6w9SOq6eO
だよね!

昨日ブレーキをかける為にスリッパを着用するようなことを言ってる人が多数いたが大きな間違いだよね。

1人叩かれてる人いたけど、その人が正しいとおもうよ。

573:_期 選手名____呼名____
11/12/01 18:39:05.07 tvxKGmm1O
大多数はブレーキの為とは言ってないと思うが?
ちゃ〜んと読み直したらどう?

574:_期 選手名____呼名____
11/12/01 20:17:22.80 zqF+aXWZ0
オッズパーク オートレース入門

URLリンク(www.oddspark.com)

競走車の特徴

◆ブレーキ
ブレーキはありません。減速はエンジンブレーキ、「スリッパ」による路面との摩擦で行ないます。

575:_期 選手名____呼名____
11/12/01 20:52:53.37 6w9SOq6eO
だから、足でブレーキ=減速なんてしないそうですよ。

足で減速しようなんて一切考えてないとおっしゃってます。

エンブレの効く効かないはあるけど、コーナーに突っ込んでからエンブレがちょっと効きすぎた場合や早く閉めた時はグリップでの調整(開けたし)をするそうです。

逆に、エンブレ効かない場合、または突っ込みすぎた場合は、フロントが逃げた場合の対応,カウンター(逆を切ってブレーキ)を当てる,ちょっと寝かし込む(タイヤ次第)タイヤが悪ければ飛ぶしかないそうです。w

とにかく、足を踏ん張ってスピードを落とそうなんてことは考えてないそうです。

576:_期 選手名____呼名____
11/12/01 20:57:34.39 65z0fNMX0
>>575
結論は選手によって乗り方も十人十色ですよ
永井はコーナでも足つかないでグリップだけで回る
穴見先生はガッチリ内線なぞるようにグリップワークとスリッパ両方使って回る

577:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:00:55.72 0Nr7YtnHO
>>574に書いてある説明はいかがなものかと。
俺もオートはかれこれ20年以上やってるけど鉄ゲタで減速行っていると言った事ある選手は聞いた事がないんだけど。

578:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:14:29.43 6w9SOq6eO
>>576
そりゃそうですよ。

インベタの選手が永井大介みたいに足を浮かすのは絶対に無理ですよ。

それじゃ、インベタの選手でほとんど足をつかない選手教えて頂けますか?(中には、あまりつかない人もいますが、理由も含めてお願いします)

永井大介だけじゃないけど、どうしてコーナーで足をつかないかわかってます?

579:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:22:25.88 tvxKGmm1O
んじゃ足をついた時に路面とスリッパの間には何の抵抗もないと?

580:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:24:16.90 tvxKGmm1O
安価つけるの忘れた…

581:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:28:27.83 65z0fNMX0
>>578
だから言ってんじゃん乗り方は十人十色だってさあ
一人の選手がそう言ったから全部がそうなんて理屈は通らんし
あんたの理屈にも付き合う気はない

582:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:31:05.63 6w9SOq6eO
>>579

抵抗があるにしても、その抵抗を利用しようと考えてないし、思ってもいないそうですよ。

抵抗=ブレーキってことですよね?

抵抗=ブレーキと、結びつけたいと思ってるかと思いますが、もういいんじゃないですね?

走ってる人が言ってるんですから、間違いないと思いますよ。

583:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:31:47.36 tvxKGmm1O
不毛な言い争いだなしかしw

スリッパ=ブレーキっていうから話がややこしくなるんだろ

コーナーにおいての車体バランスの安定やグリック開閉による減速の補助に使われる、でよくね?

だって理論的に摩擦の力が働くんだし当たり前っちゃー当たり前でしょ

584:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:34:00.53 tvxKGmm1O

グリック×

グリップ○

もうダメだ飲み過ぎだ

585:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:36:44.71 6w9SOq6eO
>>581
だからどうとか言えるだけの人じゃないようですね(笑)

結局、質問にも答えられずに、十人十色と逃げるだけの貴方と、こっちが付き合いたくありませんが!

こっちは言われたことに対して答えてるのに、そちらは逃げるとか筋が通ってないのでは!?(笑)

586:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:39:03.53 65z0fNMX0
>>583
昨日バッカーも言ってたけどそういう事
複数の要素を走行中どう使い分けるかは乗り手次第なんだよ
体格、体重、走法、展開、エンジンやタイヤの状態・・・挙げたらキリがない

それとスリッパは加速要素でない事は確かだな

>>585
そんな目糞鼻糞の煽りに乗る程こっちは野暮じゃない

587:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:44:22.86 6w9SOq6eO
>>586

どうやら貴方はクビが間近なB級選手のようですね(笑)

そんなんじゃ、0ハンから逃げても3周もたないんでは?(爆)

588:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:49:28.45 /ZxQdG9X0
ま、とにかくオッズパークてのはオフィシャルだからな。

車券売ってるオフィシャルの説明が>>574なんだから、そういう選手も居るんだろうよ。
もちろん全員とは言わんが。

逆に「誰も減速を期待して使ってない」って言い切るやつは選手全員にヒアリングでもしたのかね〜ww
もし1人でも「足も減速に使うよ」って選手が居たら、>>574の説明どおりって話なんだけど

589:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:49:58.27 J4mbErmo0
>>587
おまえいろいろ面倒臭い奴だなw

590:パーフェクト ◆/3Tinaa.VE
11/12/01 21:53:25.41 5zMV/Q1hO
谷川一貴がブレーキの役割も果たしてると言ってたもんねーだ

591:_期 選手名____呼名____
11/12/01 21:55:16.39 mYdyqqrNO
>>588
発走位置につくときなんかはブレーキがわりにスリッパ使ってるよ
それは間違いないわ!!

592:_期 選手名____呼名____
11/12/01 22:00:47.73 6w9SOq6eO
所詮2チャンの素人さん達はこんなレベルなんだね。

現役選手が4人(4人中)言ってるんだから、かなり適切かと思いますが。(笑)

そろそろ、お姉ちゃんのいる店に移動するので、スリッパ=ブレーキで盛り上げてくださいよ。(笑)(笑)


593:_期 選手名____呼名____
11/12/01 22:03:53.38 zqF+aXWZ0
>>592
たった4人かよwwww

594:_期 選手名____呼名____
11/12/01 22:05:47.87 6w9SOq6eO
ちなみに、逃げじゃないですからね(笑)

こっちは、ちゃんと聞いた事を答えてたんですから。

皆さん、大人の対応でやり取り出来たら、もっと話が進んでたんじゃないかと思いました。

595:パーフェクト ◆/3Tinaa.VE
11/12/01 22:06:47.31 5zMV/Q1hO
柴田幸治なんかスリッパである程度ブレーキ代わりになるからなんとかレーサー勤まるって言ってたよ

それがなかったら、とてもじゃないけどエンブレだけじゃ怖くてやってられん!って言ってた

596:_期 選手名____呼名____
11/12/01 22:06:51.32 /ZxQdG9X0
>>594

あ〜あ、結局逃げやがった。どうしようもねぇな、、、、

597:_期 選手名____呼名____
11/12/01 22:07:27.83 J4mbErmo0
良く言うよw

598:_期 選手名____呼名____
11/12/01 22:13:46.33 J4mbErmo0
>>594
何言ってんだか
それにしても文脈が誰かさんそっくりだねあんたw
携帯からだしw

599:_期 選手名____呼名____
11/12/01 23:31:26.60 MoUIQBvj0
バッカー氏このスリッパ問題まとめてくれw
頼むっ!!

600:_期 選手名____呼名____
11/12/01 23:48:31.06 mYdyqqrNO
>>599
バッカーだって、ただのオートファンなんだから
無茶ぶりすんなよ(笑)

601:_期 選手名____呼名____
11/12/01 23:53:54.92 QxqK5rD10
バッカーって誰?

602:はっしー ◆y9abLglvPg
11/12/02 00:04:22.43 nQX51VEB0
まだやってんのかよw

603:_期 選手名____呼名____
11/12/02 00:28:29.60 IW9aA4uq0
いやっ!!バッカーは何でも知ってるよ
だって、実際走ってたんだからw

604:_期 選手名____呼名____
11/12/02 03:06:00.48 iJre59XLO
>>603

そうだよね
バッカーは川口で走っていた元オートレーサーの土田栄治なんだよ

605:_期 選手名____呼名____
11/12/02 05:48:26.63 cHUtrh9IO
オートは試走なのに
展示って言う客や予想屋がいるのは何故なんだろ?
未だに理解に苦しむ…
あとコーナーを1マーク
ゴール線をスリッドとか
オッズを倍率
オッズを高い安いとも
言う方達もいたような(笑)競艇ヲタなんかな?

606:_期 選手名____呼名____
11/12/02 07:01:23.15 yaniYw6a0
オートのあるところの近隣には必ず競艇場があるからね。
逆は成り立たないけど。
万舟もよく言うね。1マークはさすがに聞いたことないぞ。

607:_期 選手名____呼名____
11/12/02 07:45:11.07 rt9DODM8O
レース場で舟券落ちてる時あるよねw


もちろんすぐさま拾って携帯で結果を確認する




んで捨てる

608:_期 選手名____呼名____
11/12/02 08:05:56.71 iJre59XLO
最近は聞かないが、堂前はよく1号車を1号艇と間違えてた時があるw

609:_期 選手名____呼名____
11/12/02 12:59:56.57 AF6l8O53O
ご存じの方がいましたら教えて下さい。
オールスターのファン投票で、福田茂が除外されているのは何故でしょうか?

610:_期 選手名____呼名____
11/12/02 13:06:32.46 CHz4A8Kw0
川口以外斡旋拒否してるからじゃね?

611:クレオパトラ ◆YFihZO5VSg
11/12/02 13:08:21.93 tS4otTVF0
>>609
去年の投票の時

>欠場が規程回数を上回ったため選考の対象外となります。

と書いてあったから、今回は明記されてないけど同じ理由だと思う

612:_期 選手名____呼名____
11/12/02 13:14:36.66 a/CGACsU0
>>610
ここにも浜松の加藤見たいのがいるのか!


613:_期 選手名____呼名____
11/12/02 16:16:22.81 AF6l8O53O
>>610-611
レスありがとうございます。
確かに他場に斡旋→欠場のパターン多いですよね。オールスターで走る姿を見たかったんですけど……

614:_期 選手名____呼名____
11/12/02 16:27:17.96 dkyfY+id0
どのツラ下げて他場に行くんだって話
極端な話老人ホーム移るようなもんだぜ

615:マンコス
11/12/02 18:10:04.93 ujNtXgE00
セニアカー 乙

616:_期 選手名____呼名____
11/12/02 20:57:06.07 yaniYw6a0
武州庵福茂の作品を見てみたい。
レース場で展示してくれないかな。

617:_期 選手名____呼名____
11/12/02 23:19:00.09 5rEYxt40O
まぁレースより儲かってるしね

618:_期 選手名____呼名____
11/12/03 19:26:50.63 jmwk/Nx60
川口にいたら大御所として、ふんぞり返ってられるけど
他場いったら、(なんだこの爺さんは?)って目でみられるから
プライド高い福田には耐えられないんだよ。
せめて隣の県の伊勢崎か船橋くらい行けよな。


619:_期 選手名____呼名____
11/12/03 20:05:00.52 sLE1lbwr0
予選で貢を1Rに出走させられないかね?
1Rでドリーム戦でもいいw

620:はっしー ◆y9abLglvPg
11/12/04 18:19:39.04 MAGWpe0X0
>>619
貢じゃなくても良いから番組屋も考えて
朝から1RにS級1人置いて客が買いやすい番組作るべきだと思うな。
軸鉄板にすりゃ買いやすくはなるんだから
朝一から客を掴む客が興味を持つ番組を望むよ。
昼頃からボチボチ客が増え出すような番組編成してたら
本当にカジノにやられるぞ将来見据えないと。

621:_期 選手名____呼名____
11/12/04 18:28:16.48 Ao+OlqXO0
遠征の選手が外車で入所するとき花道でファンが出待ちしていたころなら
こんな番組組んだら泊まり込みでも1レースから勝負しに来るだろうが
今はそんな熱気はないから売れっ子S級を置いても売り上げは期待できないでしょう


622:_期 選手名____呼名____
11/12/04 19:41:29.38 fnGkfYnp0
>>620
さすが中卒
発想がカスすぎる

623:はっしー ◆y9abLglvPg
11/12/04 20:04:20.43 MAGWpe0X0
>>622
じゃあ、何か案出してみようか?
出さずにゴチャゴチャ一人前に文句だけ言うな。

624:_期 選手名____呼名____
11/12/04 20:06:29.19 BezoSe0g0
>>620その前に車券買えよ。脳内出血はいらんね。

625:はっしー ◆y9abLglvPg
11/12/04 20:15:10.67 MAGWpe0X0
>>624
すいません。レース場に出向いて
できる限りは買ってますが。
SGにもなれば遠征までしてますが。
見るだけなら家でも出来るよね。
これからの時期は家の方が暖かいし。
ワザワザ車券も買わないのに安くもない旅費払ってレース場まで行くか。
まあ言ったとこで否定しかされないんでしょうけどw

626:_期 選手名____呼名____
11/12/04 20:22:58.84 Ao+OlqXO0
>>623
一番実現しそうな案は・・・・・・
高橋貢の1Rと12Rに乗せる2度乗りの復活しかない

627:_期 選手名____呼名____
11/12/04 20:24:05.35 TNyiDF9gO
>>625
おまえ本場で携帯いじってるばっかりで
ほとんど車券なんて買ってないじゃん

628:ちんちん
11/12/04 20:34:32.11 5eLi3C0PO
>>625
はっしーさんへ
車券は買わない方がいいっすよwwwww
オートレースはギャンブルとして一切、魅力ありませんから
SGの準決と優勝戦ぐらいしかまともな決まり手もありませんwwwww
いつも同じ面子と走ってるから、レースがなぁ〜なぁ〜グダグダ結末
金をドブに捨てる様なもんだからwwwww

629:はっしー ◆y9abLglvPg
11/12/04 20:45:41.14 MAGWpe0X0
>>627
ほら。言ったハナから否定厨。こんなもんだろ。
ちっとこっちがかけば。
>>628
そのグダグダを考えんの好きなんだよねw

630:_期 選手名____呼名____
11/12/04 20:54:17.86 BezoSe0g0
>>629お主、まともな頭してねーだろ。
だから、嫌われ…だよ。
裏でもいきな。

631:ちんちん
11/12/04 20:57:14.00 5eLi3C0PO
>>629
そのグダグダ展開を先読みして当てちゃうから、はっしーさんは凄いよね〜www

632:はっしー ◆y9abLglvPg
11/12/04 20:59:15.56 MAGWpe0X0
>>630
うん。まともじゃないのは知ってるよw

633:はっしーの競艇我流伝!(笑) ◆Wrtsi5A9mk
11/12/04 21:23:17.63 DFSgIbgL0
【はっしー◆y9abLglvPg】とは
福岡県嘉麻市出身
1984年10月17日生まれの27歳
職業:無職(うんこ製造機・自宅警備員・自称ヒモ)
シェナモンレジェンド@syenamon_5931
URLリンク(twitter.com)
はっしーの負けても勝っても全ツッパ!!!
URLリンク(ameblo.jp)
前略プロフィール
URLリンク(pr.cgiboy.com)
☆3774横西奏恵選手公認応援掲示板☆
URLリンク(www4.rocketbbs.com)
・ネチケットを知らず傍若無人に振る舞う
・身長160pで口臭が酷く近寄ると地獄
・荒尾のブログに特攻して英雄気取り
・「バカ」に対して過剰に反応する低沸点脳
・地球は俺のために周ってると思っている勘違い
・必ずと言っていいほど語尾に「w」を付ける
・リアルでは超ビビりへタレのいわゆるネット番長
・ネット上で交流した人は人間性に呆れ後に無視される
・女ブロガーに恫喝メッセージを何度も送りつける
・他人に厳しく自分に甘いを地で行く
・ツィされるのを迷惑がってるフォロワーがほとんど
・大勢から嫌われてるのを解ってない典型的なKY
・論理や行動が食い違い、つじつまが合ってない自己矛盾人間
・静岡県(浜松ファン)をロクなヤツが居ないと言い放つ
・ド田舎から上京してテンションが上がる典型的人間
・バッカー、パーフェクトから無視され全く相手にされていない
・痛いファン代表一位・男性部門に選出される(女性部門はこず)
・「2ちゃんのバカ共を相手するほど暇はねぇ」と言っておきながら
 自宅警備員のため一日中張り付いている
・人を付け纏う潜在的意識のあるストーカー予備軍
・中卒DQNであるためネット上で交流してる人間もDQNが多い(類は友を呼ぶ)
・バカは自覚してるから大丈夫ですが?と開き直る真性のバカ
・2ちゃんROMりが仕事で毎日顔真っ赤で反論する
・2ちゃんの書き込みを鵜呑みにするなと言いながら自分が鵜呑みするバカ
・仕切り屋、他人に強要する勘違いバカ
・バカ嫁とサイバーエミーゴなる糞コテババァの身内しか擁護がない
・日本三大義務である納税の義務を放棄してる非国民
・たらればを言う気持ち悪い女々しい男である
・普段は名無しでいろんな人間を叩いている

634:はっしー ◆y9abLglvPg
11/12/04 21:32:41.18 MAGWpe0X0
>>633
貼る場所間違ってんぞアホ。

635:はっしーの競艇我流伝!(笑)Waitmukou
11/12/04 21:35:21.98 DFSgIbgL0
【はっしー◆y9abLglvPg】とは
福岡県嘉麻市出身
1984年10月17日生まれの27歳
職業:無職(うんこ製造機・自宅警備員・自称ヒモ)
シェナモンレジェンド@syenamon_5931
URLリンク(twitter.com)
はっしーの負けても勝っても全ツッパ!!!
URLリンク(ameblo.jp)
前略プロフィール
URLリンク(pr.cgiboy.com)
☆3774横西奏恵選手公認応援掲示板☆
URLリンク(www4.rocketbbs.com)
・ネチケットを知らず傍若無人に振る舞う
・身長160pで口臭が酷く近寄ると地獄
・荒尾のブログに特攻して英雄気取り
・「バカ」に対して過剰に反応する低沸点脳
・地球は俺のために周ってると思っている勘違い
・必ずと言っていいほど語尾に「w」を付ける
・リアルでは超ビビりへタレのいわゆるネット番長
・ネット上で交流した人は人間性に呆れ後に無視される
・女ブロガーに恫喝メッセージを何度も送りつける
・他人に厳しく自分に甘いを地で行く
・ツィされるのを迷惑がってるフォロワーがほとんど
・大勢から嫌われてるのを解ってない典型的なKY
・論理や行動が食い違い、つじつまが合ってない自己矛盾人間
・静岡県(浜松ファン)をロクなヤツが居ないと言い放つ
・ド田舎から上京してテンションが上がる典型的人間
・バッカー、パーフェクトから無視され全く相手にされていない
・痛いファン代表一位・男性部門に選出される(女性部門はこず)
・「2ちゃんのバカ共を相手するほど暇はねぇ」と言っておきながら
 自宅警備員のため一日中張り付いている
・人を付け纏う潜在的意識のあるストーカー予備軍
・中卒DQNであるためネット上で交流してる人間もDQNが多い(類は友を呼ぶ)
・バカは自覚してるから大丈夫ですが?と開き直る真性のバカ
・2ちゃんROMりが仕事で毎日顔真っ赤で反論する
・2ちゃんの書き込みを鵜呑みにするなと言いながら自分が鵜呑みするバカ
・仕切り屋、他人に強要する勘違いバカ
・バカ嫁とサイバーエミーゴなる糞コテババァの身内しか擁護がない
・日本三大義務である納税の義務を放棄してる非国民
・たらればを言う気持ち悪い女々しい男である
・普段は名無しでいろんな人間を叩いている


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4254日前に更新/226 KB
担当:undef