Baltimore Ravens Par ..
[2ch|▼Menu]
529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 19:20:12.69 JtjbeIzC
>>528
やるならちゃんと最後までやれやw


530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 20:40:53.65 Pqw1w8C9
>>529
そこは残すのがお約束

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 22:34:39.08 HvWbei13
カズのバージョンといい、いろいろあるんだな。

っていうか、俺たちはネタチームになってしまうのか。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 22:50:25.07 qdWFqM0c
>>524
NFLに二人しかいないハーバード大卒のインテリなんだから貴重なんだよw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 11:27:00.61 4FORgliJ
Ricky Williamsは引退っぽい。
SBに行くチャンスを考えて、うちに来てくれたんだろうけど、また、申し訳ないとおもう選手が増えてしまったな。

うちでの在籍期間は1年だけだったけど、RBという過酷なポジションながら、長い間おつかれさまでした。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 12:23:44.26 wRSLKE1S
リッキーさん
本当にお疲れ様でした

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 12:55:41.12 5YJUAv11
サッグストレードっぽいね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 13:16:28.84 gvjVmx0V
Rickyをもう少し上手く使えたらなぁ
それでもいい働きしてくれてた。感謝感謝

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 13:30:05.87 cFMK9bKa
つい最近、現役続行を宣言してたのに何があったんだろう。
とにかく、残念だ。
おつかれさまでした、ゆっくり休んでください。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 18:45:26.68 /jr4BX+e
パーセルズ(リッキーの恩師)が現役続行に反対したらしい。
余計な事してくれる。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 19:05:40.88 SdQyj7YR
そもそも、ツナが反対した理由を知りたいなw

それはともかく、リッキーお疲れ様でした。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 19:06:13.94 5YJUAv11
リッキーはへぼQBにへきへきしてたらしい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 19:09:58.93 5cdS34Wb
自分の名を冠した財団の方に力を注ぎたいとか言ってたな
まあほとんどベテランミニマムに近いサラリーでよくも骨身を惜しまず頑張ってくれたよ
来季は誰を取るのかね?LTとか来たりしてなw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 19:22:57.68 KdD22JKB
退団後にチームの悪口言うような奴は要らんわ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 20:20:51.45 7xFmmjUq
ぶっちゃけた話、Le'Ron McClainに戻ってきてもらうっていうのはどうだろう。
いや、マジで。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 20:22:48.37 GYjP0z1f
今年はRB二人でよく持ったなと思う

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 21:27:15.79 SReLfTCP
>>543
McClainが戻ってくれるなら最高だけど、KCのあの契約でも出て行ったくらいだからなぁ
Gaitherと一緒でBALと縁が切れちゃった気がする

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 21:38:11.31 5cdS34Wb
でもLeachがFBに定着した今なら本人がずっと望んでいたMcClain4TBが実現するしありえなくはないな
ただそれなりの契約を用意しないと戻ってきてはくれないとは思うが

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 01:58:13.19 A0djJj3w
ちょっと待て

Rickyの後釜はAnthony Allenだろ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 02:25:50.83 PF04IML5
Allen期待してたけど全然走らせなかったからなぁ
7巡目だから元々使う気ほとんど無かったんだろうか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 13:22:12.52 qF7mkxya
いや、ある程度期待はしてるけど、AllenとRiceだけのデプスっていうのはありえないよ。
ドラフトで指名するほど指名権に余裕はないから、FAで誰かを引っ張ってくるしかない。
ちなみにリッキーの引退でキャップスペースが1.5Mほど空くそうだ。

あと、Grubbsなんだけど、再契約するにはとてつもない金額になりそう。
よくみかけるJah ReidをLGにするっていう話も現実味を帯びてきたかな。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 14:16:24.01 qPVzJJHj
精肉店で買い物したついでに牛脂貰う

牛脂と砂糖と醤油で糸こんにゃくをいためる

最強に美味い完成

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 14:17:24.13 qPVzJJHj
ごめん誤爆

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 18:15:30.50 JDqa61zQ
URLリンク(walterfootball.com)

Grubbsは2番目の評価か。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 01:44:48.06 rr+DlkIB
来期はやはりさらに難しいなー

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 20:15:50.06 ZmUuvOqw
オジーは補強ポイントにOL、パルラッシャー、レシーバーをあげてるけど
かなりキャップがきついとおもうけど、補強できるかな。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 20:16:55.00 ZmUuvOqw

パルラッシャー×
パスラッシャー○

何度もすまん。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 20:18:43.14 N08n2TtZ
リードが引退するからそれでキャップをあけるみたい

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 20:27:56.29 FLxyxx7q
>>535
>>556
シーズン中おとなしかったお客さんが復活したようだ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 21:21:58.69 ygeZrjeu
その人は心の病気を患ってるのでそっとしておいてあげて

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 20:47:38.21 qDoQH7FB
面白いサイトみつけた。
URLリンク(www.fftoolbox.com)

出来れば、Konz取って欲しいけど、KonzかBurfict取れればいいや。
でも、やっぱりKonzはたぶん落ちてこないから、FAでCは手当てしておかないといけないな。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 21:18:19.55 aw52HXTY
Burfictは見えている地雷だ、勘弁してくれ
アレはDETのSuhと同タイプの人格の持ち主でしかもSuhほどの圧倒的な力までは持ってない選手
コントロール不能でアサイメント通りに動けるかの保証もない
Ray Lewisの後継ILB採るならDont`a Hightowerの方が欲しい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 21:19:42.40 seZDma4f
>コントロール不能でアサイメント通りに動けるかの保証もない
なんだKindleか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 21:27:30.35 aw52HXTY
そうそうまさにKindle、あいつもドラフト前の今ぐらいの時期はまだ1巡中位ぐらいの評価だった
Burfictについての記事で必ず触れられているのが感情に任せてアンスポーツマンライクコンダクトを連発するって事
逆に言えばそこまでの欠陥があっても1巡候補に挙がるほどの身体能力を持っているわけでもあるんだがね
Kindle同様2巡かそれ以下で買えるならお買い得って以上の期待はしたくないな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 22:31:25.06 hx/LEUVd
Kindleは絶対に許さない。絶対にだ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 23:03:46.99 oBp+a+R9
KindleがBALファンに与えたトラウマって凄いものがあるよね。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 23:54:21.95 2KtSWojp
>>559
あらためて見ると近年のLBは壊滅状態だな。
DLは結構上手く行ってるのに。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 00:36:54.43 vLbZTVeM
そういえば、HightowerはCodyの後輩になるんだね。

うちって、一度ドラフトしたカレッジから続けたり、何年か後に同じカレッジから指名したりってことがあるからな
以外に指名あるかもね。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 00:40:14.28 Ca71qq6S
そんなこと言ったら、BurfictだってSuggsの後輩だぜw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 01:31:50.74 dqIlNVw/
あの結局何の特徴も無かったGoodenもR.LewisやReed、髷とかと同じくMiamiなんだぜ・・・

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 15:11:11.41 ad1XPQyh
>>564
あれ?BALってスカウトダメになったんじゃね?
みたいな不安がKindleのせいで出てきたわ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 15:52:38.73 Ed9JD7Mc
C-Mac、Reed、Suggs、Ngataとぽんぽん揃って、
GrubbsとYandaを同じ年に獲得したりと2007年以前は冴えてたよな
指名した選手全部外れみたいな年もあったけどw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:01:33.41 hHCt20PE
Kindleの時のドラフトはどのみちハズレを引く運命にあったとしか言いようがない
DENに1巡売り飛ばした後再びトレードアップして取ろうとしていたのがDEのJerry Hughes
INDに31位で指名されこの2年間で24試合21タックル1サック、線の細さで敵OLを突破できず完全にバスト視されてる
Hughes獲得に失敗した後2巡上位へトレードアップして取ろうとしたのがCBのChris Cook
MINに34位で指名されこの2年間で12試合41タックル、試合に出れば敵QBに狙い撃ちされ完全にバスト視されてる
Cook獲得に失敗した後指名権を維持して取ろうとしたTEのRob GronkowskiはトレードアップしてきたNEにさらわれ
BALが43位で指名したのがSergio Kindle、私生活での怪我でこの2年間で2試合スタッツなし、完全にバ(ry

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 23:15:18.61 77OR/FlW
たまにはバストも引かないとバランスがとれないからね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 01:05:20.81 LDuPmBoR
>>571
NEに指名される前にさっさとどこかと交渉してGronkowski取ればなぁ
Flacco指名した年もトレードダウン後トレードアップしたり慌ててたし、
去年はCHIが悪いとはいえアレだったし、もう指名権取引やめて欲しいわw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 18:48:59.18 8iCS+zlb
あのー、すみません。
以前、「KonzかBurfict取れればいいや」と言ってしまったものです。
自分は間違っていました、Kindleの例があったにも関わらず、DQNの恐ろしさを軽くみていたようです。

前の発言を
「KonzかHightowerを取れればいいな」に改めます。

お騒がせしました。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 20:17:22.75 HLrGIGN1
でもさ、KonzもHightowerも落ちてこなかったらどうするの?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 21:15:04.15 /bVMl3YG
Konzが落ちてKonz

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 21:25:12.97 grUpz1A/
Hightowerが入ったわ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 23:43:50.92 CLXDIrEQ
うわぁ・・・

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 00:15:31.56 3DDfoj79
ジミー・スミスも素行が危ぶまれてたけど今のところおとなしいし、
DQNにも当たり外れがあるということで。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 01:02:54.97 jYIQsLpX
スポーツ界にはフィールド、コートの上は別ってDQNとKindleの二種類がいる

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 01:09:19.52 84QZwbFK
Jimmy SmithはDQNだって言われたけど彼の素行問題って
まだ未成年だった頃ストリップを見るために他人の身分証使ったとかそういうレベルのしょうもない代物だからなあ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 01:57:19.46 ch5Ys5jY
McClain(弱)みたいにSmith(スケベ)と呼ばれるのか

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 01:06:24.49 Z8GIU5M+
Flaccoとチームが長期契約に向けて交渉している事は既報だが
Flaccoの代理人はトップ5QB級の契約を目指すと公言したらしい
彼によるとFlaccoは「He is a player who has been extremely durable, never missed a game.」なんだとさ
エクストリイイイイイイイイム!!!

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 01:39:52.11 alle5Fq7
agentが勝手に言ってるだけかもしれんし、
あれを積極的に狙うチームがあるとも思わんしどうにもならんでしょ
来季のキャップには響くかもしれんし、それが一番の問題かな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 20:16:06.92 8LaLz9rF
QBだけでなく、あとからNFLに入ってきた選手ほど高額の契約を結ぶのは仕方ないってのもあるからな。
ある程度の金額は覚悟しないといけないだろうね。

同年ドラフトされたMatt Ryanのほうは、再契約はFlaccoよりも1年後か?
たぶん、そっちも凄い金額になるんだろうなあ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:04:02.29 Oasmpg3e
今年のドラフトでの上位指名は、OLの抜けた穴の補強に費やされるだけかもね。
引退しない以上、ポストRay Lewisなんて取ってる場合じゃないかもね。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:33:13.53 0lnlUfi8
Ray Riceにはタグを貼らざるを得ないんだろうか。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:56:10.06 O2b+8dYb
mock draftいくつか覗いてみたが、ほとんどがILBだった。
そのうち大半がVontaze BurfictでBurfictがもっと上位予想のときは
BALはDont’a Hightowerになってる。
Peter Konz予想してるところもあるけど、ほとんどのところではBAL以前に取られてる。

Konz取るには指名権アップしなくちゃならないかもしれん。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 14:01:34.52 8CwmR85c
これだけ評価の高いCはなかなかいないだろうし、トレードアップしてでも取ってほしい気もする
でもILBも必要だしなぁ・・・
McClainやEllerbe、Gooden辺りがきちんと成長してればILBに隙は無かったのに

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 14:40:06.06 SnIIbPq8
俺もKonz取るなら、トレードアップしてもいいとおもう。

あと気になってるのは、OGの指名なんかも見かけるし、今年はOLが豊作らしくて
うちは3巡までに2つをOLに費やすかもって論評もみかけた。
Grubbsとは再契約できないんだろうな。


591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 14:53:19.00 byRB+BGG
CとOTで2つじゃない?Grubbsの方がRiceより重要だと俺は思うわ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 15:25:18.21 G8ZmoVbC
両Tがごく普通レベルなんだからGrubbsとYandaは死守しないと
しかしOherはほんとがっかりだよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 15:55:19.86 G8ZmoVbC
Oher・・・最近ようやくFSが減った
McKinnie・・・そこそこ良いDE、OLB相手だとことごとく抜かれる
Birk・・・年齢考えるとしょうがないけどもう無理

これでGrubbs抜けてドラフトいまいちだったら終わるで

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 19:51:16.57 LD9lYAxH
でもさ、契約っていうとRay RiceとFlaccoの話しか出てこないし、嫌な予感がするな。
Grubbsは是が非でもキープしてほしいんだけどさ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 20:44:54.49 NJfVfbqL
Riceにタグを貼っても8MだがGrubbsに貼ると11Mになるとか言うからなあ
そういう意味でも本当はGrubbsとの長期契約交渉の方がむしろ優先されるべきなはずだがなんの話も出ないな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 20:49:48.66 pQLVsQ14
最近BaltimoreSunがいまいちなんだよなぁ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 21:55:25.92 NJfVfbqL
Jamison HensleyはやっぱりESPNに引き抜かれるだけのことはあったよな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 12:08:10.48 zeeBhmsW
他チームのファンスレ見ると、パッカーズがコンズ狙ってそう。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 13:35:38.84 51IMm5qr
CINとかHOUの指名も見かけるような気がする。
こうなったら、FAでっていうのが一番いいかもね。

URLリンク(blogs.baltimoreravens.com)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 15:51:27.90 yxbXIpNy
Hardwickなら・・・でも若くてピチピチした高評価Cなんか掘り出し物だからなー
Oherみたいになる可能性もあるけど、やはりKonzを諦めきれない

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 21:18:50.47 CKcWPYAg
だいたいなんでGurodeとは1年契約だったんだろうな
McKinnie同様2年契約してればこんなに苦しまんでも済んだのにな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 22:56:06.45 QK2UEtIp
6月くらいに手術してたからじゃない?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 22:12:28.54 AgpcPGOF
シニアボウルでBALのコーチ陣が興味を示していた選手達は
URLリンク(nflmocks.com) の下の方にある
QB1、RB2、WR4、TE1、OL3、DL4、LB3、CB1、S1、SP2
この中から何人か実際に指名されてもおかしくない妙に現実味のある顔ぶれだ


604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 23:36:28.24 2PuQuqZ0
Cが一人もいなくて、うちの位置でも取れそうなOGがいるっていうのもな。


605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 15:22:12.89 AwaNlo60
Manti Te'oってエントリーしないのか
気になってたんで残念

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 15:52:58.27 MBRjvbuy
ドラフトで手痛い目にあうと、坊主憎けりゃじゃないけど、出身カレッジまで敬遠したくなるじゃん?
うちでいえば、Texasとかsoonerとか、当分取って欲しくないとおもうんだよな。

この2校ほどじゃないんだけど、ジブのおかげでNotre Dameもちょっと微妙。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 16:23:36.84 VS4j3FAP
ジブ?Zbikowski?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 17:31:47.50 MBRjvbuy
すいません、そうです。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 19:30:38.53 1/iNjgIP
Zbiは控えとしては十分じゃないかな、リターナーとしてもポロリはしないし
3巡仲間のGoodenがUNKだったこと考えると上出来

はーぼーがお気に入りっぽいのが難点だけど、Zbiのせいじゃないからなーw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 19:39:52.46 svhaA30x
いや、3巡はスターターになってもらわないと困るよ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:28:20.55 1/iNjgIP
BALが今までドラフトしてきた中でスターターとして定着した3巡目って、
Rabach(その後WAS行っちゃったけど)とYandaくらいじゃね?
Webbは怪我が完治すればスターター戻れるかな
控えとしてでもプレイ機会の多いZbiは十分当りだと俺は思うわ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:57:24.22 svhaA30x
3巡だけみれば、そうなんだけど。
あとポジションにもよるかな、これがCBだったらニッケルとかダイム要員でもいいし、RBだったら控えでもいい。
でもディフェンスでみるなら、SとかILBになると控えって言うのは物足りないと思うんだよ。
実際、前任者は5巡指名だったし。

確かに、うちの3巡ってバスト率が高いんだけどさ。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 21:00:01.30 Lv+YikNS
2008ドラフトで3巡86位Zbikowskiの前後に指名されたSは
前がCAR67位のCharles Godfrey、KC82位のDajuan Morganで
後がATL98位のThomas DeCoud、PHI117位のQuentin Demps
GodfreyとDeCoudは大当たり、Zbikowskiは小当たり、DempsとMorganはアレな感じ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 00:16:00.30 LUmFhzVz
Zbiはポロリしないというか、そもそも走りださないよな。
取ったら膝をつくだけの簡単な(r

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 00:45:43.85 9A6I1lkw
Harboughがカバーチーム、リターンチームを良くしてくれる・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 01:05:52.89 EVvmST3N
なんかさ、Ray RiceなんだけどAdrian Perterson並の契約をもとめてるって噂あるけど本当かな。
もし、本当なら今シーズンはタグを貼ってすまして、Grubbsとの契約を優先したほうがよくね?

オジーがそんな馬鹿な契約するとはおもわんけど、そこまでして残ってほしいとは思わないな。
OLを強化できるなら、RBなんて誰でもかまわんよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4288日前に更新/120 KB
担当:undef