【世界恐慌】倉山満part841【どうぞご勝手に】
at SISOU
228:右や左の名無し様
20/03/24 13:12:34 3uelNAuS0.net
倉山満 2時間前 ·
根拠が「実務上の理由」なら政治家は不要。必要は実務にも法にも優先するのが政治。
できないことでも必要ならばできるようにするのが政治であって、それができないなら政党政治などやめて、官僚政治に戻せばよい。
さて、以下暴論。しかし、あらゆる現状主義者の議論よりはマシと考える。
いっそ「太政官官僚制」にすれば?
従一位大法官近藤正春とか、正二位大蔵総裁岡本薫明とか。
わざわざ選挙なんか無駄なことやめて、自民党に税金から無駄飯を食わせる必要はない。
官僚が陰に隠れるより、表に出た方がいい。
「自民党しか政権担当能力がある政党が無い」とか、「安倍さんをやめさせたらもっとひどい人が来る」と言うなら、
「何回選挙をやっても自民党が勝つ」今の状態が「太政官官僚制」のような暴論よりマシだという証明を聞きたい。
官僚が政治家を盾にして黒幕になるより、堂々と表立って国民を搾取する現実が見えるという一点において、マシでは?
ついでに、いっそのこと正一位太政大臣禅師原田稔とかは如何? 今の実態だし。
私は池田大作に「太上法皇」の尊号を贈るとかまでいかなければ、許容範囲。
以上、暴論と自覚して言っているが、「よりマシな政治」で我慢し続けると無限大に我慢を強いられる。
国民が政治をあきらめるとはそういうこと。
URLリンク(www.facebook.com)
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
17日前に更新/306 KB
担当:undef