【小池劇場】小池百合子1【都民ファースト】
at SISOU
284:右や左の名無し様
17/10/15 23:55:33.57 .net
与党300超うかがう=希望伸び悩み、立憲躍進-共産後退も【17衆院選】
衆院選の投開票を22日に控え、時事通信は全国の支社・総支局の取材を基に、世論調査
の結果や過去の得票実績を加味して情勢を探った。新定数465議席のうち、公示前に
290議席の 自民党は280議席近くを視野に入れ、公明党を加えた与党で300議席
超をうかがう勢い。
希望の党は本拠地の東京でも伸び悩み、公示前勢力(57議席)を確保する程度にとどまる
見通しだ。立憲民主党は公示前の15議席から40議席程度まで伸ばす可能性がある。
自民党は北陸、中国、九州を中心に全国的に堅調で、青森や群馬でも議席独占が有望。
150超の選挙区で当選圏に入った。約100選挙区で希望や立憲などと接戦を展開し、
うち55選挙区でやや優勢。野党の2極化で、政権批判票が分散したことにも助けられている。
比例代表も前回(68議席)に迫る勢いで、「自民1強」の構図は変わらない見通しだ。
公明党は前職を立てた9選挙区のうち六つを確保し、残り三つは接戦を展開。比例は11
ブロック中4ブロックで定数1減となった影響から、前回の26議席を確保できるかは微妙だ。
自公両党では安倍晋三首相が勝敗ラインと定めた過半数(233議席)を大きく超え、憲法改
正案を発議できる3分の2(310議席)に届く可能性がある。 時事通信 3 時間前
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
31日前に更新/127 KB
担当:undef