【材料】まるで高速道路を“森林”に!? コンクリに塗れば「CO2をめっちゃ吸収する」魔法の溶剤がスゴイ! [すらいむ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:すらいむ ★
24/05/19 21:11:04.80 UyK3xDs5.net
まるで高速道路を“森林”に!? コンクリに塗れば「CO2をめっちゃ吸収する」魔法の溶剤がスゴイ!
 各方面でCO2の削減が模索されるなか、大手ゼネコンが特徴的なアプローチで課題解決に挑んでいます。
 既存のコンクリートがまるで樹木のようにCO2を吸収するようになるという溶剤です。
■高架橋が森になる?画期的アプローチの溶剤
 2024年4月から5月にかけ、東京都が未来へのテクノロジーやアイデアを集めたイベント「SusHi Tech Tokyo 2024」を開催しています。
 5月12日からは海の森エリア(中央防波堤)にて、再生可能エネルギーや環境改善・資源循環などの新技術の展示が21日まで行われています。
 そのなかで、「小瓶に入った透明の溶剤」と「コンクリートの小片」という、かなりミニマムなアイテムを小さなブースに展示していたのが、ゼネコン大手の清水建設です。同社が打ち出していた技術は、まさにこの透明の溶剤。
 「DACコート」と呼ばれるこの溶剤をコンクリートに塗ると、大気中のCO2(二酸化炭素)の吸収を活性化させ、コンクリート内部に固定化させるといいます。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
2024.05.19 乗りものニュース 
URLリンク(trafficnews.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

12日前に更新/7710 Bytes
担当:undef