【石川・能登に津波警報】「日本海で発生する地震としては最大級」京都大学・西村卓也教授が解説 2024/01/01 [朝一から閉店までφ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:朝一から閉店までφ ★
24/01/01 21:37:00.44 3av0ei+a.net
TBSテレビ
2024年1月1日(月) 20:44

石川県沖で発生した地震について、京都大学防災研究所の西村卓也教授の解説です。(1日19:30ごろの放送より)





地震のエネルギーはこれまで最大だったものに比べても30倍以上

ーー気象庁の発表によりますと、これまでも同じ場所で3年以上、地震活動が継続していましたが、今回の地震はそれまでのに比べて広範囲であったということですが、どのように受け止めればいいのでしょうか。

京都大学防災研究所 西村卓也教授:
地震活動自体は3年くらい前から長期間、続いていました。

2023年5月5日に発生した地震のマグニチュードが6.5で、これが今までで最大だったのですが、今回のマグニチュードは7.6で、1.1の違いですけれども、地震のエネルギーにすると30倍以上の違いがあります。

今回は今まで起こってきた地震よりもはるかに大きい規模の地震が発生したということが言えると思います。

ーー最大震度7を観測した地震から、3時間以上が経っても今なお、ずっと震度4、5レベルの地震が続いてますね

西村教授:
やはり本震の規模が大きいと、それだけ余震といいますか、その周辺で誘発するような地震も多いということで、これは時間が経つと徐々に少なくなってはくるんですけれども、やはりまだしばらく大きい地震が続いてしまうと思います。

URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

次ページ
東西にして100キロ以上の範囲が、今回の震源域になった可能性も
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

116日前に更新/13 KB
担当:undef