【蓄電技術】エネルギー密度10倍、名大と物材機構がスゴい「キャパシター」開発 [oops★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:oops ★
23/05/23 23:42:34.13 SCZiT4uO.net
名古屋大学の長田実教授と物質・材料研究機構の佐々木高義フェローらは、世界最高のエネルギー密度の誘電体キャパシターを開発した。高誘電率のカルシウム・ナトリウム・ニオブ酸化物のナノシートを利用する。1立方センチメートル当たり272ジュールと、従来材料の2―10倍の密度になる。高エネルギー密度の全固体蓄電デバイスの実現につながる。
URLリンク(images.newswitch.jp)
各種蓄電デバイスにおけるエネルギー密度と出力密度の比較した図(名古屋大学の発表資料より)
カルシウム・ナトリウム・ニオブ酸化物のニオブが6層のナノシートで多層膜を作製した。このナノシートの誘電率は470で1メートル当たり400メガボルト(メガは100万)の電圧に耐える。誘電率が高く、印加電圧も大きくできるためキャパシターのエネルギー密度が大きくなる。
エネルギー密度は1立方センチメートル当たり272ジュールで、従来材は同10―150ジュールのため2―10倍に相当する。これはリチウム二次電池や電気二重層キャパシターに匹敵する。300度Cでの高温安定性も確認した。
2023年05月23日
URLリンク(newswitch.jp)

■名古屋大学プレスリリース(PDFファイル)
世界最高性能の誘電体蓄電キャパシタを開発 ナノシートで高エネルギー化を実現、究極の安全、全固体蓄電デバイスへ前進
URLリンク(www.nagoya-u.ac.jp)
■論文
Ultrahigh Energy Storage in 2D High-κ Perovskites
URLリンク(pubs.acs.org)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

330日前に更新/11 KB
担当:undef