【ナゾロジー】赤道に近づくほど新型コロナは減少しているという研究 [すらいむ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:すらいむ ★
21/05/07 13:06:34.09 CAP_USER.net
赤道に近づくほど新型コロナは減少しているという研究
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、暖かい気温と熱帯気候に弱いことが新たに示されました。
 4月27日に科学雑誌『ScientificReports』で発表された研究では、調査の結果、赤道に近い国や夏の期間など、気温が高く日光が長時間あたる場所では、それ以外の国に比べてCOVID-19の発生率が低いことがわかったと報告されています。
 これは国ごとの都市化レベル、検査数など、報告される症例数に影響をあたる要因を考慮した後でも、結果が保持されたといいます。
 
 この報告は、蔓延し続けるCOVID-19問題に対して、希望の光となるのでしょうか?
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.05.04
URLリンク(nazology.net)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1118日前に更新/15 KB
担当:undef