【食】1カ月でレゴ1個分、私たちが「食べている」プラスチック [すらいむ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:すらいむ ★
21/01/01 20:11:41.09 CAP_USER.net
フォトログ:1カ月でレゴ1個分、私たちが「食べている」プラスチック
[12月8日 ロイター] - 夕飯は何にしよう。
 レゴでできたお寿司か、クレジットカードでできたハンバーガー、それともウェルダンに調理したポリ塩化の管はどうだろう─。
 WWFインターナショナルの2019年の調査によると、私たちが1週間に摂取するプラスチックの量はクレジットカード1枚分に相当する。
 ロイターはこの調査を基に、様々な期間のプラスチック摂取量を把握しやすくするため、実際のものを使って可視化してみた
 こうした例えは極端に思えるかもしれない。
 だが、私たちが毎日体内に取り込んでいる極めて小さなプラスチックの累積量は簡単にこれぐらいの量になり得る。
 世界自然保護基金(WWF)インターナショナルの2019年の調査によると、私たちが1週間に摂取するプラスチックの量はクレジットカード1枚分に相当する。
 摂取の経路は主にプラスチック粒子が混入した飲料水によるものだが、他にも貝類のようにほぼ丸ごと食べる食材は、その消化器系に残留しているプラスチックも取り込むことになる。
(以下略、続きと画像はソースでご確認下さい)
ロイター 2020年12月30日11:21
URLリンク(jp.reuters.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1080日前に更新/35 KB
担当:undef