【新型コロナ】第3波はすでに医療機関を逼迫させつつある [すらいむ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:すらいむ ★
20/11/14 18:09:57.72 CAP_USER.net
新型コロナ第3波はすでに医療機関を逼迫させつつある
 2週間前に「全国で新型コロナ患者が再増加の気配 欧州のような大流行を避けるためには」という第3波を警戒する記事を書いた後、新型コロナ新規患者数は急激に増加をはじめ、あっという間に全国での新規患者数は第2波のピークを超えました。
 まだ第3波は始まったばかりですが、すでに医療機関は重症者の対応に追われ逼迫しつつあります。
■第2波は重症者の比率が少なかった
 国立国際医療研究センター(感染症で有名な病院)が発表した、全国の新型コロナ入院患者のレジストリCOVIREGI-JPの第1波と第2波の比較に関する報告では、第2波では第1波と比較して重症者の占める割合が少なかったことが示されています。
 その理由として、第2波では第1波と比較して、
 ・検査体制が整備され、軽症者を含めて診断されるようになったことで、相対的に重症者が減った 
 ・中等症・重症例ではレムデシビル・デキサメタゾンという治療が標準化された
 ・若い世代の占める割合が多かった
 ことなどが挙げられます。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
忽那賢志 | 感染症専門医 11/14(土) 10:12
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1323日前に更新/1720 Bytes
担当:undef