【新型コロナ】「急速な感染拡大の始まり」 都モニタリング会議 「ほとんど赤に近いオレンジ」の認識示す  [すらいむ★] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:すらいむ ★
20/11/13 11:12:19.50 CAP_USER.net
「急速な感染拡大の始まり」 東京都のモニタリング会議
 東京都内の新型コロナウイルスの感染状況について、都は12日、モニタリング会議を開き、警戒レベルは4段階で上から2番目に深刻なレベル3の評価を10週連続で維持した。
 ただ、感染者数が急増する中、評価の表現を「感染の再拡大に警戒が必要」から「感染が拡大しつつある」に変更。
 「急速な感染拡大の始まりと捉え、今後の深刻な状況を厳重に警戒する必要がある」と注意を呼びかけた。
 都内では12日、2日連続で300人超えとなる393人の新規感染者を確認した。
 8月8日(429人)以来最多で、過去5番目に多い。
 評価を維持した理由について、国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長は会議後、検査体制の拡充が感染者増加の一因になっていることなどを挙げ、「総合的な判断だった」と述べた。
 その上で「ほとんど赤(最も深刻な警戒レベル)に近いオレンジ(同2番目)だと思う」との認識を示した。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
朝日新聞デジタル 11/12(木) 15:18
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1320日前に更新/1223 Bytes
担当:undef