【宇宙】火星の石が「ローリング・ストーンズ・ロック」と命名。コンサートに合わせて発表[08/26] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:たんぽぽ ★
19/08/26 21:37:14.92 CAP_USER.net
火星の石が「ローリング・ストーンズ・ロック」と命名。コンサートに合わせて発表
NASAのジェット推進研究所(JPL)は8月22日、火星で見つかった石のひとつに「ローリング・ストーンズ・ロック(Rolling Stones Rock)」と名付けたことを発表しました。
火星の石が「ローリング・ストーンズ・ロック」と命名。コンサートに合わせて発表
インサイトが撮影した「ローリング・ストーンズ・ロック」(中央)
■ローリング・ストーンズ・ロックはどこにある?
ローリング・ストーンズ・ロックがあるのは、火星のエリシウム平原で観測を行っているNASAの火星探査機「インサイト」のすぐ近く。インサイトが着陸したのは2018年11月27日(日本時間)のことで、その翌日に撮影された写真(冒頭に掲載)に写っていました。
石の大きさはゴルフボールより少し大きい程度で、まるでインサイトから遠ざかるように転がったような痕跡が、地表に1mほどに渡って残されています。
インサイトは火星の大気圏への突入後、途中まではパラシュートを使って減速し、最後はスラスターを使って地表に軟着陸を果たしました。撮影された石はスラスターの噴射によって「転がされた」とみられており、ここからローリング・ストーンズ・ロックの名称が与えられました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
8/26(月) 18:42配信 sorae 宇宙へのポータルサイト


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1749日前に更新/2439 Bytes
担当:undef