【福島第一原発事故】福島のエセ科学者による科学信仰の罪 at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:しじみ ★
19/01/12 03:28:26.56 CAP_USER.net
越智小枝(相馬中央病院 内科診療科長)

「結局のところ福島は安全なんですか、危険なんですか」
 福島についての話をすると、今でもそのような質問を受ける。しかしノウハウ本のような「結局Yes/No」という回答を求める方には、今の福島を理解することはできないだろう。本当に福島を知りたいのであれば、まず簡単に脳みそを預けずに、きちんと現状を見ることから始めていただきたい。
■専門家のためらい
例えば福島でがんが増えているかいないか、という議論にはいまだ決着がついていない。
「『専門家』と称する人がそれぞれまったく逆のことを主張するから混乱するのだ」
とお叱りを受けることが度々あり、それは全くもってその通りである。
 しかし実はこの言葉こそが、福島の現状を端的に表している。つまり、福島の健康問題は専門家ですら意見が二分するほど複雑な問題なのである。まっとうな専門家であれば、現在の福島における「結局…」という質問には、多少なりとも曖昧さを残したスタンスをとるだろう。
 
 一方で、メディアはその体質上、過激な断言にのみ飛びつく傾向にある。そのメディアの注目を浴び、名を売ろうと、福島には断定調の似非科学を携えた自称「専門家」たちが次々と訪れ、良識ある専門家たちの声を排除しようとしている。
 
■科学の限界
 少なくとも現在の時点で、福島で「放射能が原因によるがんが」「確かに増えている」
という事実を科学的に説明することは難しい。その理由は2つある。
 1つには、ほかの地域で起きたことが福島でも同様に起こる、ということ(再現性)を証明することが難しいから。もう1つは、現在の福島の問題の原因が放射能である、という因果関係が証明できないからである。
1)再現性の限界
 例えばチェルノブイリで起きたことと福島を比較するときに問題となるのは、対象となる人々の背景が異なりすぎる点である。食料と情報の流通が乏しく、放射能未測定の食品を食べ続けなくてはいけなかったチェルノブイリの人々と、自給率が非常に低く、地産地消で暮らすことがむしろ難しい日本に暮らす人々で、内部被ばく量を比較することは難しい。
 
 それだけでなく、元々ヨード不足で外から放射性ヨウ素が入ってくれば大量に被ばくしてしまうチェルノブイリの住民の例をもとに、ダシの文化があり普段からヨード過剰気味で、放射性ヨウ素が飛んできてもあまり甲状腺には取り込まれない可能性の高い日本の住民の甲状腺がんを予測することも難しいのである。
 
 さらに、サンプルバイアス(偏り)の問題がある。例えば健康診断で見つかったがんは、自覚症状も出ない数ミリメートルの大きさで見つかるが、病院データは自覚症状があって受診した患者のものであるから、既に進行して数センチメートルの大きさになったものが殆どである。つまり、これまで病院ベースで得られていた甲状腺がん発症率と、福島の甲状腺スクリーニングで見つかったがんの発症率を比較して「数十倍もある」といっても、それは放射能によってがんが増えている証拠にはならないのである。
 
 (実際に韓国でも甲状腺スクリーニングを受診率が25%ほど増えたら、甲状腺がんの発症率が15倍にもなったという報告もある。)
URLリンク(ironna.jp)
続く)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

34日前に更新/105 KB
担当:undef