【医学】患者の細胞で脊髄損傷治療、再生医療製品を承認 厚生労働省[11/21] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:しじみ ★
18/11/22 15:00:40.91 CAP_USER.net
 患者自身の細胞を使って脊髄損傷を治療する再生医療製品の製造・販売について、厚生労働省の専門部会は21日、条件・期限付きで承認する意見をまとめた。厚労相が年内にも承認し、保険適用の手続き後、来年中に販売される見通し。リハビリ以外に有効な治療法がなかった脊髄損傷で、治療用の再生医療製品が承認されるのは初めてとなる。
 承認されるのは、医療機器大手「ニプロ」と札幌医科大が共同開発した「ステミラック注」(販売名)。
厚労省によると、治療の対象は、損傷からあまり時間が経過していない、手足が完全にまひするなどした重症患者。脊髄を損傷してから約1か月以内に患者の骨髄液を取り、その中に含まれる「間葉系幹細胞」を培養後、細胞5000万〜2億個を点滴投与する。
読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1985日前に更新/4136 Bytes
担当:undef