【宇宙開発】中国の月探査機「嫦娥4号」の中継衛星、打ち上げ成功 月面裏側との通信を中継[05/21] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:しじみ ★
18/05/21 19:47:12.78 CAP_USER.net
【5月21日 CNS】
中国国家国防科技工業局と中国国家航天局によると、21日午前5時28分(日本時間同6時28分)、
中国の月探査機「嫦娥(Chang'e)4号」の中継衛星「鵲橋(Queqiao)号」を搭載した「長征4号Cロケット(Long March 4C)」が
中国・四川省(Sichuan)の西昌衛星発射センター(Xichang Satellite Launching Centre)から打ち上げられた。
「鵲橋号」は地球と月の引力が均衡するラグランジュ点L2の軌道に投入され、
年末打ち上げ予定の「嫦娥4号」のために地球と月の裏側との中継通信を行う。
「鵲橋号」の名前の由来は中国に古くから伝わる、織姫と彦星の伝説から来ており、
地球と月の通信をつなぐ「懸け橋」に見立てている。今回の打ち上げで、
「鵲橋号」のほかにもハルビン工業大学(Harbin Institute of Technology)が研究制作した
小型衛星「龍江(Longjiang)1号」「龍江2号」が搭載されている。(c)CNS/JCM/AFPBB News
画像:地球と月の裏側をつなぐ中継衛星「鵲橋号」を載せた長征4号Cロケット(2018年5月21日撮影)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
関連スレ
【宇宙開発】月の裏側に着陸を計画 中国の「嫦娥4号」[03/17]
スレリンク(scienceplus板)
URLリンク(www.afpbb.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2201日前に更新/3542 Bytes
担当:undef