【考古学】3600年前の高貴な墓を発見、イスラエル古代カナンの都市国家メギド 黙示録「ハルマゲドン」の語の由来となった土地[03/16] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:しじみ ★
18/03/16 09:07:15.43 CAP_USER.net
現在のイスラエルにある古代カナンの都市国家メギドで、3600年前の王家のものとみられる墓が発見された。
手つかずの墓に多くの財宝が眠っていただけではない。
考古学者らが興奮しているのは、紀元前15世紀初めにエジプトに征服されるまでこの重要な地を治めていた王朝について、
新たな発見があるかもしれないからだ。
 メギドは、ハイファから南へ30キロ、現在のイスラエル北部に位置していた。
紀元前3000年から西暦1918年まで、5000年近くにわたって戦略的な要衝であり、交易路でもあった。
イズレル谷を見下ろすこの場所は、歴史を変えるような決定的な争いを数多く目撃し、
「ハルマゲドン」と呼ばれるようになった。ハルマゲドンとは、
ヘブライ語で「メギドの丘(Har-Meggido)」という意味で、その名は、聖書の黙示録に最初に登場する。
 記録に残るメギド最古の戦いは、紀元前15世紀前半、エジプトのファラオ、トトメス3世による進軍だ。
エジプト軍は要塞都市メギドを7カ月間包囲し続けた。
その結果、町はファラオに降伏し、カナンはエジプトに併合された。
 メギド(現在名はテル・エル・ムテセリム)では、115年前から科学的調査が実施されている。
現在は、イスラエルのテルアビブ大学のイスラエル・フィンケルシュタイン氏とマリオ・マーティン氏、
そしてW・F・オルブライト考古学研究所のマシュー・アダムス氏率いる国際調査団が、
1994年からメギドで発掘調査を続けている。
 その結果、青銅器時代から鉄器時代(紀元前3300〜586年頃)にかけての宮殿や神殿、町の城壁といった遺跡が続々と発見された。
この場所は現在、世界遺産の一部に登録されている。だが、今回の墓発見は考古学者ですら予想していなかった。
時代は紀元前1700〜1600年頃の中期青銅器時代の終わりごろ、強大なトトメスの軍によって王朝が滅ぼされる前、
メギドの町が全盛期にあった頃のものである。
 発見のきっかけは、ある奇妙な現象だった。1930年代に発見された宮殿のすぐ横で、
地面に亀裂が入っていることに考古学者らが気づいた。
何か見えない空洞か地下の構造物に砂が落ち込んでいるように見えたと、アダムス氏は振り返る。
そして2016年、ついにその原因が明らかになった。埋葬室につながる地下回廊を発見したのだ。
 埋葬室には、3人の遺体が収められていた。8〜10歳の子ども、30代半ばの女性、40〜60歳の男性と見られている。
遺体はいずれも手つかずで、指輪、ブローチ、腕輪、飾りピンなどの金銀の宝飾品で飾られていた。
男性の遺体には、黄金の首輪と黄金の冠が着けられていた。
宝飾品はどれも、優れた技術を持つ職人が製作した芸術性の高いものばかりである。
 考古学者は、墓が王宮のすぐ隣に作られている点にも注目した。
「構造物の大きさ、贅沢な副葬品、そして王宮のすぐそばに位置しているという点から、
かなり位の高い人々の墓と考えられます」とフィンケルシュタイン氏は語る。
 副葬品を見れば、メギドが当時国際的な都市であったことがわかる。
地中海東部の主要交易路に位置していたため、珍しい外国の品々が数多く入り込んでいた。
墓には宝飾品だけでなく、キプロス製の陶磁器やエジプトから輸入されたと思われる石の壺も収められていた。
続きはソースで
画像:約3600年間手つかずだった墓には、遺体とともに数々の副葬品が収められており、考古学者らを驚かせた。
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
画像:墓から見つかった男性の遺体が身に着けていた3600年前の黄金の首飾り。先端に水鳥の細工が施されている。
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
画像:開けられる前の墓のモデル。埋葬室は右上、2枚の大きな石板が互いにもたれ合うように置かれている部分。
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)
ナショナルジオグラフィック日本版サイト
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2229日前に更新/18 KB
担当:undef