【生物】特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」埼玉県が駆除対策へ at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:しじみ ★
18/01/16 07:50:12.54 CAP_USER.net
1月16日 6時28分
環境省が特定外来生物に新たに指定した昆虫、
「クビアカツヤカミキリ」に桜の樹木などが食い荒らされる被害が相次いでいる埼玉県では
、駆除の手引きを新たに作るなど本格的な駆除対策に乗り出しました。
「クビアカツヤカミキリ」は、中国やベトナムなどが原産の体長が4センチに達する昆虫で、
桜などの樹木の幹に入り込んだ幼虫が内部を食い荒らす被害が各地で相次ぎ、
環境省は15日、特定外来生物に指定しました。
埼玉県では、5年前に、草加市の桜の木で初めて被害が確認されて以降、
これまでに7つの市で合わせて170本以上の樹木で被害が確認されていることから、
県は新たに「被害防止の手引き」を作成しました。
手引きでは、幼虫が侵入した樹木の見つけ方のほか、薬剤や針金を使った駆除の方法、
それに被害拡大を防止するためのネットをかぶせる方法などが掲載されています。
県は手引きを配布したりホームページに掲載したりするほか、
来月から桜の保全活動を行う団体や学校などを対象に講習会を開いたりして、
本格的な駆除対策を進めることにしています。
対策を進める埼玉県環境科学国際センターは、「被害の拡大防止には早期発見と対策が重要なので、
被害が疑われる木を見つけたら、自治体などに連絡してほしい」としています。
NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2290日前に更新/1407 Bytes
担当:undef