【古生物】草食恐竜の歯35点 長崎半島で発見 ハドロサウルス上科か/福井県立恐竜博物館 at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:白夜φ ★@\(^o^)/
17/07/18 23:50:31.72 CAP_USER.net
草食恐竜の歯35点=長崎半島で発見
長崎市と福井県立恐竜博物館は18日、長崎半島の約8100万年前の地層から、恐竜の歯の化石が計35点見つかったと発表した。歯をたくさん持ち、二足歩行する草食恐竜のものとみられる。
恐竜博物館によると、歯の化石は白亜紀後期の「三ツ瀬層」から2013〜16年に計35点見つかった。三ツ瀬層では14年に大型のティラノサウルス科の歯の化石が発見されており、35点中34点はティラノサウルス科の歯と同じ場所から出た。
35点の歯は高さ5〜17ミリ、幅3.1〜11.3ミリ、厚さ4〜11.2ミリ。かみ合わせ面は比較的平らで、表面には草食の「鳥脚類」に特有の十字やY字の模様があった。歯の頬側に形成される突起も確認できた。
 
いずれの歯もすり減り、生え替わる際に自然に抜け落ちたとみられる。歯の特徴などから、イグアノドン類の中でも進化したタイプのハドロサウルス上科と考えられる。
 
恐竜博物館の柴田正輝主任研究員は「今回の発見は豊富な恐竜たちが三ツ瀬層にいたという新しい証拠になった」と話している。(2017/07/18-11:47)
▽引用元:時事ドットコム 2017/07/18-11:47
URLリンク(www.jiji.com)
長崎半島の約8100万年前の地層から見つかった草食恐竜の歯の化石=10日午後、福井県勝山市の県立恐竜博物館
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)
▽関連
福井県立恐竜博物館: FPDM
長崎市の鳥脚類恐竜(ハドロサウルス上科)の歯の化石について
URLリンク(www.dinosaur.pref.fukui.jp)
URLリンク(www.dinosaur.pref.fukui.jp)
*ご依頼いただきました。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2466日前に更新/2284 Bytes
担当:undef