【アニメ】『ブラッククローバー』PVにてアニメ映像初解禁! OPテーマアーティストは「感覚ピエロ」、EDは「イトヲカシ」に決定 at MOEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ほしな ★
17/09/11 11:18:37.31 CAP_USER.net
10月3日より、テレビ東京系にて放送開始となるTVアニメ『ブラッククローバー』。このたび、アニメ映像が初出しとなるPVが解禁となりました。
そしてPV解禁に伴い、アニメを彩るOP楽曲を「感覚ピエロ」、ED楽曲を「イトヲカシ」が担当することも決定。
さらに、アニメ公式ツイッターのフォロアー限定プレゼント企画、原作者・田畠裕基氏のコメント、追加放送情報も到着したので、あわせてご紹介しましょう。
本作は週刊少年ジャンプ(集英社)にて 絶賛連載中で、シリーズ累計420万部を超える『ブラッククローバー』のアニメ化作品。誰もが魔法を使える世界が舞台で、なぜか生まれつき一切魔法が使えないアスタ(CV:梶原岳人)と天才的な魔力をもつユノ(CV:島ア信長)が、世界を救う魔道士の頂点といわれる“魔法帝”をめざす、冒険と成長を描いた創成魔法ファンタジー超大作です。
URLリンク(img.animatetimes.com)
▲PV場面カットより
アニメ「ブラッククローバー」PV&PV場面カット公開
URLリンク(youtu.be)
★アニメ映像が初出しとなるPVは、最果ての地で下民として育ったアスタとユノが、魔道士の頂点“魔法帝”を目指すという高揚感と、幼い頃から紡がれた心温まる二人の友情が描かれた映像となっています。
URLリンク(img.animatetimes.com)
URLリンク(img.animatetimes.com)
●PV解禁に伴い、アニメ公式ツイッターアカウントフォロアー限定プレゼント企画が実施!
★アニメ公式ツイッターアカウント(@bclover_PR)でPV映像ツイートを引用リツイートでPVの感想をコメントして投稿すると、キャストサインなどのレアグッズがもらえます。詳しくはアニメ公式ツイッターアカウントご確認ください。
田畠裕基先生コメント
「夢に向かってあきらめない。ということをテーマに、僕が構想した「ブラッククローバー」のすべてがアニメでは描かれています。アニメという映像表現は、僕の想像していた「魔法の凄さ」を具現化してくれました。子供から大人まで、みんなが楽しめる、魔法ファンタジーを体感してもらいたいです!!」
(原作:田畠裕基)
放送枠が拡大!
★10月6日よりBSジャパンにて毎週金曜深夜0時58分からの追加放送も決定!
OP&EDアーティスト決定
●オープニング楽曲「ハルカミライ」
アーティスト:感覚ピエロ
URLリンク(img.animatetimes.com)
★今回のPVで音源解禁となったオープニング楽曲は、感覚ピエロ「ハルカミライ」。ドラマ『ゆとりですがなにか』の主題歌「拝啓、いつかの君へ」で音楽シーンに鮮烈なインパクトを与え、大ヒット映画『22年目の告白−私が殺人犯です−』でも主題歌を提供した今もっとも注目の4ピースバンドです。
★アニメ化の前から原作のファンだったメンバーの熱い思いも込められた楽曲は、アニメのために書き下ろされたブラッククローバー愛に包まれた楽曲となっています。
<プロフィール>
2013年大阪にて「感覚ピエロ」を結成。 結成直後、自主レーベル・マネージメント「JIJI RECORDS」を設立。確信的に中毒性の高い楽曲と圧巻のライブパフォーマンス、驚異的な活動スピードを持ちながらも、どこにも属さずに独立自営のスタイルを貫きつづけ、全てをメンバーの自主プロデュースで活動中。2016年には「拝啓、いつかの君へ」が宮藤官九郎脚本ドラマ「ゆとりですがなにか」の主題歌に突如抜擢となり、一気に注目の存在に。
URLリンク(www.animatetimes.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2461日前に更新/6375 Bytes
担当:undef