【兵庫】 兵庫「旧五国」って何色? 県ロゴに県民から疑問[05/23] at FEMNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:朝一から閉店までφ ★
18/05/23 17:16:22.98 CAP_USER.net
時計2018/5/23 07:00神戸新聞NEXT
(写真)
淡路は青、丹波は緑、但馬は紫…。兵庫の旧五国が色分けされた展示パネル=神戸市中央区下山手通4、県政資料館
(写真)
県政150周年に合わせ、旧五国(摂津、播磨、但馬、丹波、淡路)をイメージした5色使いのロゴ(兵庫県提供)

 兵庫県政150周年に合わせ、旧五国(摂津、播磨、但馬、丹波、淡路)をイメージした5色使いのロゴを県が発表したところ、県民らから「どの地域が何色に対応するのか」
という素朴な疑問が出ている。県政資料館(神戸市中央区)では、摂津がピンク、播磨が黄など、この5色を割り当てた旧五国の展示パネルが設置されているが、
担当者は「確かな根拠はない」。多彩な風土を誇る兵庫ゆえに表現しづらい“地域色”の答えは?(小川 晶)
 「摂津・播磨・但馬・丹波・淡路の5地域をイメージした縦5本のライン」
 213点の応募作から県が選んだ記念ロゴの説明文だ。昨年7月の発表以降、異なる色の5本線について、地域と色の結び付きを尋ねる問い合わせが数件あったという。
 「対応関係は特にない」と担当課。全体で旧五国の多様性を表すが、地域ごとの彩色は「県が決めるべきものではないし、そもそも表現しがたい」とする。
 一方、今年1月にリニューアルした県政資料館では旧五国の紹介パネルを色分けして展示。記念ロゴの5色を参考に、摂津=ピンク▽播磨=黄▽但馬=紫▽丹波=緑▽淡路=青−という組み合わせにした。
 県広報戦略課は「丹波なら多紀連山の緑、淡路なら渦潮の青など大まかな印象で当てはめた」としつつ、「目に留まりやすいよう工夫しただけで、県の公認ではない。展示によって色を変える可能性も」という。
 県立考古博物館(兵庫県播磨町)は各地の出土品を旧五国のくくりで保管し、摂津=グレー▽播磨=赤▽但馬=黒▽丹波=緑▽淡路=青−のラベルをコンテナに張り区別する。
担当者は「30年以上前からの慣習で経緯は不明。但馬はかつて紫だったようだが…」。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2163日前に更新/4311 Bytes
担当:undef