【三重】越境入学「保証人」が条件 三重県立17高校[03/09] at FEMNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:朝一から閉店までφ ★
18/03/09 05:26:16.25 CAP_USER.net
2018年03月09日
◆来年から 下宿先の管理人など想定

 三重県立高校の一部が規則に反し、保護者が県内に住んでいない県外生徒を受け入れていた問題で、県教育委員会の有識者検討会は8日、
保護者が県内不在の場合でも生徒の「保証人」を確保すれば入学を認めるとする新制度をまとめた。2019年春の入試からスポーツ強豪校など計17校で実施する方針だ。
 この問題では、昨年5月時点で8校計116人が規則違反状態にあることが判明した。県教委は同7月に検討会を設置。32道府県(18年度導入含む)
で保護者が一緒に転住しない越境入学を認める制度を設けるなど、他県の状況も踏まえて県外生徒の受け入れについて議論を続けてきた。
 県教委によると、越境入学が認められるのは、部活動の強豪校や生徒減が進む小規模校、特色ある学科・コースの設置校。部活動で直近5年間に全国大会に出場するなど条件を満たし、導入で活性化が見込まれる17校での実施を決めた。定員は5%を上限とし、5年間継続する。
 県外入学の条件とした保証人の役割については「生徒の日常生活の見守り」などと定義。入試前の面接で保証人の適性を判断し、入学後も年3回、家庭訪問で状況確認するとした。保証人には下宿先の管理人や保護者の知人などを想定している。
 一方、県外から入学した生徒が旅館などを事実上の「寮」としていた問題について、県教委は保証人の新制度で安全を確保するとした。また、保護者が転住する場合の不正防止策について、検討会は「県教委が対応すべきこと」とした。
 検討会は同日で解散した。会長を務めた山田康彦・三重大教育学部教授は「賛否両論ある中、透明性のある制度ができた。県教委には志願状況や活性化の程度を踏まえて制度を検証してほしい」と述べた。
2018年03月09日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2230日前に更新/2185 Bytes
担当:undef