【PC】アップルが新型MacBook Proで「ポート不足」の解消に踏み切ったことの意味 [田杉山脈★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:田杉山脈 ★
21/10/19 13:30:26.54 CAP_USER.net
アップルは2005年から15年にかけて、あらゆるケーブルを接続できる多種多様なポートを備えたノートPCを販売していた。HDMIポート、SDカードスロット、標準的なUSBポート、Thunderbolt規格に対応したディスプレイポートなど、さまざまな機器を変換アダプターなしで「MacBook」シリーズに接続できることが多かったのだ。ワイヤレス接続の規格に悩まされたり、周辺機器に対応可能なアダプターをもっているかどうか確認する手間もいらなかったのである。
そして16年以降はMacBookシリーズの薄型化や高速化が加速し、見た目も洗練されていった。ところが、同時にさまざまなポートが徐々に姿を消し、あとには残されたのは数個のUSB-Cポートだけになってしまった。
ポートがなくなるたびに、MacBookの使い勝手は悪くなっていった。細かい点を気にすることで有名なスティーブ・ジョブズだったら、こうした問題には気づいていたことだろう。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)によって大量の労働者がオフィスを離れて自宅で働くようになると、「ポート不足」の問題がさらに顕在化した。実際にカメラのSDカードからMacBookに映像をすぐに取り込めなかったし、音声インターフェイスをつなぐこともできなかった。
多くのユーザーは、さらに基本的な問題に直面した。つまり、キーボードやモニター、マウスの接続の問題である。外部接続したモニターが映らなかった場合、問題はモニターやケーブルにあるのか、それとも変換アダプターにあるのだろうか。マイクをつなぐだけで充電用のポートが足りなくなるなんて、いったいどういうことなのだろうか─。
だから今回、アップルの新型「MacBook Pro」についにさまざまなポートが“復活”したと聞いて、本当に喜ばしいと思っている。かなり久しぶりのことだが、個人的には発売直後の購入も考えているほどだ。
時代を飛び越えてしまったアップル
アップルは未来をつくり出していく企業として知られているが、そのヴィジョンが「現在」を飛び越えてしまうこともある。
アップルが「iPhone」からヘッドフォンジャックをなくすという大胆な策をとった当時、優れたワイヤレスヘッドフォンはまだそれほど出回っていなかった。しかし、賭けは成功した。市場がその動きに対応した一方で、アップル自身もワイヤレスヘッドフォンを開発し、その製品は史上最高の人気を集めたのだ。オーディオマニア向けの少数の製品を除いて、いま買う価値があるのはワイヤレスのヘッドフォンだけだろう。
だが、ディスプレイやカメラ、音声インターフェイス、キーボード、そしてマウスに関しては、全面的にワイヤレスに対応しているわけではない。それにアップルの「ケーブル嫌い」に対処するためだけにワイヤレス化しているわけでもない。SDカードなどの周辺機器についても同様だ。ポートがデザイン的に美しくないからといって、すべての業界において標準規格の廃止をアップルが期待するのは無理な話だろう。
アップルが認めたこと
実用性の高いポートをMacBookに復活させたことで、カリフォルニア州クパチーノの巨大企業は、すでに誰もが認識していることを認めたことになる。それは「消費者が正しいこともある」という事実だ。
URLリンク(wired.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

919日前に更新/15 KB
担当:undef