【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、296円高 ソフトバンクGは売られる【3/18 株価】 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:へっぽこ立て子@エリオット ★
20/03/18 12:37:11.26 CAP_USER.net
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
スレタイ検索 株式前場値動き
URLリンク(download.co.jp)
昨日のダウ好調から引き継いでこちらも好調。ですが下値はgdgdなのに上値は堅く、値上がり幅は限定的。ですが為替も落ち着いていますので後場もこのまま推移しそうです。
[東京 18日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比296円80銭高の1万7308円33銭となり、続伸した。前日の米国株市場が反発した流れを引き継ぎ、朝方から買いが先行した。米株先物の軟調推移を眺めて上げ幅を縮小する場面もあったが、前日終値近辺で踏みとどまった。日銀のETF(上場投資信託)買いへの期待や年金の買い観測なども出ている。
市場からは「米国株が下げ止まらないと日本株の本格的な反発は見込めない。日経平均も上げてはいるが、新型コロナウイルスは中国国外での感染拡大が止まっておらず、あや戻しにすぎない」(ファンドマネジャー)との声も聞かれた。
個別では、富士フイルムホールディングスが一時ストップ高。グループ会社の富山化学のインフルエンザ治療薬「アビガン」を、新型コロナウイルスによる肺炎の治療薬として中国政府が正式に採用すると発表したことが材料視された。
一方、ソフトバンクグループが6.89%下落し、日経平均を約55円押し下げる要因となった。米シェアオフィス大手ウィーワークに対する支援計画を一部撤回する、と米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じたことや、S&Pグローバル・レーティングが17日、ソフトバンクGのアウトルックを「安定的」から「ネガティブ」に変更したことなどが嫌気された。
TOPIXは2.67%高で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆8668億円だった。東証33業種では、鉱業、倉庫・運輸関連、不動産を除く30業種が値上がり。化学工業、海運、精密機器、水産・農林、保険などが値上がり率上位に入った。
東証1部の騰落数は、値上がりが1478銘柄に対し、値下がりが643銘柄、変わらずが45銘柄だった。
2020年3月18日 / 12:00
ロイター(現在先方のミスで古い記事に飛ばされます)
URLリンク(jp.mobile.reuters.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1552日前に更新/5474 Bytes
担当:undef