【製造】サムスン、最高性能の第4世代SSD量産 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:田杉山脈 ★
19/09/20 18:06:00.40 CAP_USER.net
サムスン電子がデータを保存する半導体(NAND型フラッシュメモリー)の一部にエラーが発生しても正常稼働するSSD(ソリッドステートドライブ、ハードディスクより速度が速いデータ保存装置)新製品を発売した。主要顧客のサーバー・データセンター企業のSSD交換費用の負担を減らす「革新製品」と評価される。
サムスン電子はソフトウェア革新技術3種類を適用した歴代最高性能の第4世代SSD製品を先月から量産していると19日、発表した。計19種類で保存容量は0.8テラバイト(TB)から30.72TBまで。
代表的な革新技術はNAND型フラッシュメモリー半導体にエラーが生じてもSSDが問題なく作動する「FIP(Fail−in−Place)」だ。超高容量SSDに入るNAND型フラッシュメモリーチップ数百個のうち1つでも問題が発生すれば全体を取り換えなければいけない問題を解決した。チップのエラー感知、損傷したデータ検査、原本データ正常チップ再配置などの技術で構成された「エラー処理アルゴリズム」で問題を解決する。
SSD仮想化技術も新しく適用された技術だ。SSD1つを最大64個の小さなSSDに分割して使用できるようにする。クラウド会社はより多くの使用者にサービスを提供して競争力を高めることができる。
メモリー半導体市場でもサムスン電子の「超格差」が維持されるという見方が出ている。市場調査会社IHSマーケットはサムスン電子が7−9月期のグローバルDRAM市場でシェアが47%となり、2位のSKハイニックス(27%)との差を20ポイントまで広げると見込んでいる。4−6月期の差は15ポイントだった。NAND型フラッシュメモリー市場でもサムスン電子は7−9月期のシェアが39%となり、2位の東芝(19%)との差を広げると予想される。
URLリンク(japanese.joins.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1084日前に更新/40 KB
担当:undef