【語学】三木谷流「スパルタ英語」は小学生に通じるか楽天の社内公用語化ノウハウ at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ノチラ ★
17/10/01 08:14:20.20 CAP_USER.net
授業時間は1回75分、毎回皆の前で英語のプレゼンテーションをする課題が出されるうえ、授業に向けては毎週150分程度の予習が必須……。子ども向けの英語レッスンとしてはなかなか“スパルタ”に見えるこのプログラムは、国内ネット通販大手の楽天が10月に開業する英語学習教室「Rakuten Super English ジュニア」で実際に行われるものだ。
自由が丘駅から徒歩5分、閑静な住宅街の中に、Rakuten Super English ジュニアの教室がある。8月中旬に開校の告知サイトを開設して以来、ここで説明会や体験レッスンを重ねてきた。10月2日からは、平日に午後2コマ(月曜は1コマ)、休日に午前と午後を合わせて6コマのレッスンが本格スタートする。
社内公用語化の知見をフル活用
楽天といえば2012年、三木谷浩史会長兼社長の肝いりで、本格的に英語を社内で公用語化し大きな話題となった。現在は会議や資料など、社内のやり取りはすべて英語を前提に行われている。また、昇進にはTOEIC基準点のクリアを条件にするなど、人事評価の面でも英語を重要視している。
この取り組みを社内に浸透させる過程で、楽天内には独自の英語学習ノウハウが蓄積されていった。
これを外部にも提供し、事業化してみようということで、同社は今年4月、英語学習アプリの提供や法人への英語教育コンサルティングを行う「Rakuten Super English」の事業をスタート。そこに今回、リアルの教室を持つ子ども向け英語学習サービスが新しく加わった形だ。
教室の対象学年は小学3年生から中学1年生。クラスは学年で区切らず、体験授業を通じて判定する習熟度で分ける。大まかには、小学校で習う表現をいくつか話せる生徒を対象にした「レベル1」と、簡単な自己紹介ができる生徒を対象にした「レベル2」の2つを用意している。
この英語学習教室の最大の特徴は、「反転授業」と呼ばれる学習スタイルだ。子ども向けに限らず、一般的な塾や教室は、まず対面授業で基本の学習内容の説明、反復演習などを行い、生徒は自宅で宿題を解きながら復習する。
だが反転授業の場合は、生徒自身がまず教材を使って自身で学び、わからない部分を整理してから教室に来るという順番で行う。教室では疑問の解消や反復演習、応用に重点を置く。
教室ではアウトプットが中心に
この学習法について、同教室の立ち上げを担当した楽天・新サービス開発カンパニーの伴大樹氏は多くの利点を指摘する。「予習の段階で主体的な勉強の進め方を習得できる。また、授業ではわからない点を先生に自分で聞かなければならないので、疑問点の把握や論点整理、考えを伝える訓練になる。そしてこれらが習慣づけられると、授業では発話の時間を多く取れ、習得スピードが速くなる」。
教室では、テキストの内容の振り返りは前半25分のみ。あとの50分はその日のプレゼンテーションのテーマに沿って各人が準備をしたり、順番にプレゼンを行ったりという、アウトプット中心の構成で進められる。
以下ソース
URLリンク(toyokeizai.net)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2387日前に更新/24 KB
担当:undef