【資産運用】駒沢大学が150億円超える損失 他の私大もヤバそうな雰囲気 at NEWS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400: そらまめ(関東地方)
08/11/19 20:28:59.06 nd+i9bj+
不動産は理科大が買えよ

401: いちご(東京都)
08/11/19 20:30:28.90 SMxH+zIq
いえ、都心の土地がほしい中央大が目をつけてます

402: すいか(神奈川県)
08/11/19 20:37:40.50 6i/RQvLx
駒沢大学駅っていうぐらいだから駅のまん前かとかと思いきや、存外遠かった

403: イサキ(東京都)
08/11/19 20:39:02.95 LWRAGjWY
>>402
それに比べて目白駅前の某大学は凄いな

404: やまのいも(東京都)
08/11/19 20:41:03.48 F1KHO/LJ
【拝金】慶応義塾大学が225億円の評価損【諭吉】

世界的な金融危機の余波が、日本の大学 の資産運用にも暗い影を落としている。
慶応義塾大学の運用資産の評価損が 225億円に上ったほか、駒沢大学は
デリバティブ取引で運用損失154億円を計 上した。

慶応大学の北村和夫運用担当課長は、ブルームバーグ・ニュースの取材に 対して、
「運用資産1000億円を超えて、現時点での評価損は約225億円で 2008年3月末決算から
変わっていない」と述べている。
ただ、ブルームバー グ・データによると、世界の株式の時価総額は08年3月末と比較して
4割近 く目減りしている。今年前半の評価を維持するのは難しい状況だ。

(中略 すでにスレがたっている駒沢大の話です)

慶大では、「資産運用のアロケーション(資産配分)は大学自体で行って おり、
ヘッジファンド、REIT(不動産投資信託)、商品などに投資してい る。デリバティブも
ヘッジ的なものでいろいろな通貨スワップに投資している が、どの通貨かは言えない」
(北村氏)と説明した。また、「損切りしないと 評価損は改善しないが、損切りせずまだ
保有している」という。

ソースは
URLリンク(www.bloomberg.com)
スレリンク(bizplus板)


405: にら(東京都)
08/11/19 21:38:43.76 fSG8aJHr
大学更地にして公園でかくして欲しいね

406: タラ(関東・甲信越)
08/11/19 22:54:29.02 Sz/JRwXb
駒澤ってキャンパスどこだっけ?
よければ我が専修が買ってほしい。
あんな生田なんてとこじゃ学生集まらねえよ。

407: アジ(大阪府)
08/11/19 22:58:46.49 Y/ElIkwG
少子化で大学閉鎖問題に一気に片がつくな。

意外なところで閉鎖する大学が決定したようだ

408: いちご(東京都)
08/11/19 23:09:04.77 SMxH+zIq
専修は九段下に立派なキャンパスがあるじゃん

409: ブリ(東京都)
08/11/19 23:16:07.00 Eb4Dc+SH
俺の母校もなんかやらかしてるような気がして仕方ない。
遠い昔に資産運用に失敗して敷地のゴルフ場売却したことがあるらしいしw

410: 大阪白菜(東京都)
08/11/19 23:17:20.75 WkaEm+2q
専修は地下鉄神保町駅の近くにもあるから良いよな

411: すいか(アラバマ州)
08/11/19 23:19:18.46 zl0thBMs
大規模校舎1個分吹っ飛ばすって、凄い事やらかしてるよな
校友会みたいなのが黙ってないぞ

412: ガザミ(京都府)
08/11/19 23:26:55.40 vBnc5Ocw
今日テレでやってるけど、冒頭で「私立大学の<<名門>>」って言ってたww

413: スイートコーン(埼玉県)
08/11/19 23:27:57.21 STJGb5oD
>>412
学生が馬鹿そうな奴ばっかりwwwwマジっすかじゃねえよwww

414: ハマグリ(catv?)
08/11/19 23:28:14.61 itDwan8A
定員割れの大学とか即飛びつくだろ
潰れる大学出るんじゃねーの

415: アサリ(コネチカット州)
08/11/19 23:29:34.41 n6t7moz2
駒沢は名門だったのかw

416: サバ(dion軍)
08/11/19 23:33:40.56 z5ouI12+
これだから私立は・・・

417: ニシン(関東・甲信越)
08/11/19 23:34:04.97 uglVdA9Z
駒澤って経済学部無いの?

418: ささげ(富山県)
08/11/19 23:38:44.39 xzDC3xbk
野球部のグラウンド売ればかなり楽になるだろ
野球なんか強くても意味ないし売ればいい

419: ニシン(関東・甲信越)
08/11/19 23:45:46.96 uglVdA9Z
今流行りの大麻学部でも作って生協で販売すれば?ww

420: タラ(関東・甲信越)
08/11/19 23:50:12.04 Sz/JRwXb
>>408
狭くてぼろいよ。
日大は新校舎つくってるというのに

>>410
良いのは立地だけ

421: パイナップル(東京都)
08/11/19 23:52:00.70 DCZqD1bo
中大生ですが、世田谷だったら今のままでもそんなに変わりません。
むしろ家賃が安い分今のほうがいい。

422: たまねぎ(東京都)
08/11/20 00:13:15.07 fLAc48UK
駒沢はバックに曹洞宗がいるから何とかなりそうだな

423: おかひじき(東京都)
08/11/20 00:25:03.92 oNGX6yf1
慶応は立派な先輩方が金集めしてくれるからなんともないだろうが、
さすがに駒沢となると・・・・・・

424: コウイカ(アラバマ州)
08/11/20 00:39:11.41 0VE0AlWo
>>418
野球と駅伝とサッカー以外で
駒沢の名前なんか聞かないだろ・・・

425: エンダイブ(アラバマ州)
08/11/20 02:20:30.79 GoiVOgcW
>同大の関係者は「資産規模に対し投資額が多すぎた。大学の経営陣には金融商品に詳しい知識を持った人がおらず、認識の甘さがあった面は否めない」と話している。

経済学部と経営学部の教授(准教授)は、一緒くたにされたくないだろうから転職だなw

426: だいこん(福岡県)
08/11/20 04:46:07.75 jlm0miyC
大学は本業だけにしとけよ。下手すると小室哲哉みたいに破綻するぞ。

427: かぶ(アラバマ州)
08/11/20 04:52:27.35 XoFxYoGs
大学が何やってんだ

428: さつまいも(コネチカット州)
08/11/20 04:54:39.97 hugobl0S
こんな大学の経済学部に入っちゃった奴って…

429: おくら(関東・甲信越)
08/11/20 05:03:07.40 Py1BnFdz
資産運用に対して規制はなかったのか?文科省のミスだろ。

430: グリーンピース(千葉県)
08/11/20 05:11:37.99 fqfroZaG
慶應の経理部は金を積極的に買ってるって日経ビジネスに書いてあったな

431: アナゴ(奈良県)
08/11/20 05:16:22.34 9b883Iu9
komazawaが
konozamaに見えた

432: エシャロット(アラバマ州)
08/11/20 06:04:55.01 FBgXAO/P
駒澤大学【】笑

433: だいこん(福岡県)
08/11/20 06:16:01.84 jlm0miyC
女子大生を売れば金になる

434: さつまいも(catv?)
08/11/20 06:22:45.90 Uwz0ZLji
人身売買組織

435: ヒラメ(東京都)
08/11/20 06:23:38.49 1MhuX4oL
潰せ

436: さつまいも(東京都)
08/11/20 06:33:07.38 Hmz2V+o+
慶應終わりすぎwwwww
早稲田が人科スポ科ぶっつぶして医学部作れば
完全に早稲田>>>>>>>>>>>>>慶應

437: ふき(アラバマ州)
08/11/20 06:35:01.19 BDj90Ihf
>>346
母校はセーフか

438: さつまいも(東京都)
08/11/20 06:49:58.70 Hmz2V+o+
>>437
法政おつかれさまっすww

439: アスパラガス(東海)
08/11/20 06:52:06.90 w+Kf3RWg
法政受かって日大落ちた

440: タラ(北海道)
08/11/20 07:22:23.03 u6MIONtj
半分溶かしてから損切りってどんだけ無能なんだよw

441: ビーツ(catv?)
08/11/20 07:24:13.48 xMYxiOoX
マーチニッコマクラスなら良くあることだろ

442: サヨリ(鹿児島県)
08/11/20 08:55:10.98 tVezduMw
>>440


443: あしたば(アラバマ州)
08/11/20 10:59:30.56 jipvl0lQ
おつむの弱い宗教大学なんて潰していいよ!

444: ブリ(東京都)
08/11/20 11:09:44.17 C33e2dxU
大学の教授陣と経営陣が同じだと思ってるのかここのクズどもは
対立してるのは社会常識かと思ってたんだけど
まさか高校生ばかり?

445: パクチョイ(東京都)
08/11/20 12:00:43.77 ZoXpTtRY
>>444
一緒だとはまさか思ってないだろうが、対立は言い過ぎ。

446: アナゴ(関東)
08/11/20 14:18:05.04 V+kg75Bz
おいおい、慶応は金無駄にするなよ

447: ぶどう(dion軍)
08/11/20 14:20:46.06 Z9Fl8Gzq
諭吉先生が慶應から離れていく

448: つるむらさき(新潟県)
08/11/20 14:28:03.99 SiQ+Jjw2
経済学部の教授に投資のアドバイスなんか聞いても
インデックスファンド買えぐらいしか言えないだろ
立場上


449: メバル(関東・甲信越)
08/11/20 14:29:38.35 8auJ9hTv
今は法政がマーチ落ちしてどっか成なんとかが入ったんだよな?

450: タコ(長屋)
08/11/20 14:30:26.14 VV5qRR1D
>>449
ああ、成徳な。

451: スイートコーン(コネチカット州)
08/11/20 14:32:15.97 Xr48gFxe
職員と生徒全員で托鉢して歩けよ

452: だいこん(dion軍)
08/11/20 14:34:00.02 Rb5lkHA0
>>448
聞かないでも向こうが勝手に言って
その通りになってすげーて思ったことあるわ

453: アロエ(山陽)
08/11/20 14:36:00.85 B9ZBWSUF
>>449
学習院だっけ?


あそこは確かに法政より頭いいイメージあるわ

454: アスパラガス(関東地方)
08/11/20 16:21:27.14 eiaLB0ZT
学習院は日大レベルの偏差値なんだが田舎者にはそう見えるのかお買い得だな

455: ワカメ(東京都)
08/11/20 17:49:14.18 AACzReGD
>>447
これはうまい

456: おくら(アラビア)
08/11/20 19:59:35.77 QpJOqT1j
東大は民営化する。駒澤には税金を投入し救済する。そして国営化=国立大学にすればよい。実現すれば、箱根で国立大学が優勝するぞ!

457: イカ(埼玉県)
08/11/20 20:01:38.78 lOF8V5ua
デリヘルってそんなに高いの?

458: メロン(コネチカット州)
08/11/20 20:49:06.04 MgzGIPq5
日東駒専

日法青専

459: おくら(アラビア)
08/11/20 21:07:05.55 QpJOqT1j
駒澤大学の国有化に賛成。
東京一駒

東大
京大
一橋
駒澤

460: さといも(コネチカット州)
08/11/20 21:44:08.31 aBcfDKpp
やべーな

461: あんず(神奈川県)
08/11/20 21:45:56.92 h+dXv2N3
どこのFランだよ

462: ブリ(関東・甲信越)
08/11/20 22:07:29.87 10ZHBtQa
>>454
一昔前の偏差値だなそるは
古いぞ

463: やまのいも(愛知県)
08/11/20 22:12:45.13 sw7ek29n
金融工学部さえあれば


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4405日前に更新/81 KB
担当:undef