XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part135 at GHARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん必死だな
08/11/14 02:13:23 KTrS2lqm0
>>694
そうですか。。。
私も最終的には、寝てる間にダウンロードという生活を送ろうと思ってるのですが、
今回、著しくダウンロードの速度が遅いと感じたので、やけに気になってます。

>>695
わかりました。
ルーターを一度その状態で30分抜いてみます。

メタルラックかわかりませんが、Pioneerのハードディスクレコーダーの上に置いています。
設置場所というのも、考えていなかったので、ちょっと試してみます。

>>696

やはり有線じゃないと、だめですかね・・・。
無線の方は、抜群にできていらっしゃるのでしょうか。

701:名無しさん必死だな
08/11/14 02:19:02 98lXi6be0
>>700
無線のIEEE802.11b規格なら最大でも11Mbpsしか出ないからそれかな?
にしても遅すぎるねぇ 他にも何か原因が有りそう。
社外品のコンバーター使ってるのかな?


702:名無しさん必死だな
08/11/14 02:26:07 4Vangfo00
>>673で純正無線LANって言ってるし
ノートも無線でそっちが速いならルータが古いわけではなさそうなんだよなー

持ってないけど純正無線LANが802.11bモードになっちゃったりとかあるんだろうか

703:名無しさん必死だな
08/11/14 03:20:16 yzhI6koQO
今まで全く家にインターネットの環境がなかったんですが
Xboxの為に環境を整えようかと思います
どうしたらいいですか?
因みに家は一戸建てで光に対応してる地域です

704:名無しさん必死だな
08/11/14 03:25:11 pWVB2zYK0
>>703
スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 20
スレリンク(isp板)
こっちで

705:名無しさん必死だな
08/11/14 03:27:00 smuOvBxb0
一番簡単なのは116に電話。
一番安心なのは土日祝日に家電量販店へ行けば、ネット関係の人が入り口付近に居ると思う。

706:名無しさん必死だな
08/11/14 03:27:55 KTrS2lqm0
>>700です
まず、ルーターの電源プラグを一端抜いた後、1Fで無線LANを試しました。
しかし、2Fでやったときと同じようなスピードで何も変わりませんでした。

次に、付属でついてきた有線でつないでみました。
そしたら、しっかりと通常のスピードでダウンロードすることができました。
200MBも1分でダウンロードできました。

それなら、と。無線でまた試しました。
しかし、またさっきと同じように、鈍足の転送速度にもどってしまいました。
つまりこれは、有線にしろということでしょうか。

有線にするとなると、1Fから2Fまでの配線ルートを考えるのに加え、
まず有線を買わなければなりません。
そして、8000円出して購入した純正ワイヤレスが無駄に・・・

ということなので、もう少し粘ってみます。
たぶん、設定のミスかなんかだと思うんですが…

707:名無しさん必死だな
08/11/14 03:29:08 pWVB2zYK0
>>706
ルーターがいまいちなのかも

708:名無しさん必死だな
08/11/14 03:34:37 4Vangfo00
ここまでルーターの型番なし


709:名無しさん必死だな
08/11/14 03:40:59 KTrS2lqm0
>>673
の時に書いた
WHR-HP-Gというのを型番と思って書いたのですが、
違うんですか?

型番の書いてある場所がありましたら、ご指摘願います。
あと、自分の中でポート変換というのを思い立ったんですが、
そこをいじって何か変わるでしょうか?
にわか知識ですいません><

710:名無しさん必死だな
08/11/14 03:43:54 KTrS2lqm0
URLリンク(buffalo.jp)

ルーターはこれを使用しています。
xbox360は大丈夫と、ここにもかかれているはずのに・・・

711:名無しさん必死だな
08/11/14 07:16:51 UjRoQ5cg0
評判送ったことは相手に伝わりますか?

712:名無しさん必死だな
08/11/14 07:55:55 KZegZObu0
箱の無線LANアダプタの取説を見たが設定するようなところもないし
ルータの方の設定かも、他の方も書かれてるけど無線モードの確認と
あとは色々な設定の変更かな、フレームバーストとか高速化系の設定をOFFにしてみてください

ポート変換は例えば外部からルータにアクセスしてきたときにLiveだった場合
強引に箱○に通信を向ける手段で基本的にはLiveにつながらない場合に設定します
ちなみに箱○で使用するのはこのあたり
 UDP:88
 UDP:3074
 TCP:3074

713:名無しさん必死だな
08/11/14 10:32:35 Wns2rF/L0
>>711
伝わらないから安心汁。
だから負けて悔しくて悪評を入れるという御子様がでてくるのさ。

714:名無しさん必死だな
08/11/14 11:02:24 DnheWpNj0
バリュー買ったので発売記念初期型売りたいんですが、本体の初期化ってどうするの?

715:名無しさん必死だな
08/11/14 11:10:35 ZdpFQ0oz0
たいした値段にならないんだし
予備機として持っとけば?

716:名無しさん必死だな
08/11/14 11:13:57 QWmPSgCH0
それか友人に与えてフレンドを増やすとか

717:名無しさん必死だな
08/11/14 11:15:17 B0W9xlDt0
同時に2つのゲームやるとか

718:名無しさん必死だな
08/11/14 11:17:35 tk2BqxgE0
>>714
msn相談箱
URLリンク(questionbox.jp.msn.com)

719:名無しさん必死だな
08/11/14 11:18:48 pUUJ4O630
移行手続き済ませてるなら どーでもよいけど、移行せず運用なら
手元に残して Liveにサインインできない時用のオフ専機にすれば?

あと、転送キットを申し込むぐらいか<旧本体有りのご利益

720:名無しさん必死だな
08/11/14 11:26:01 tk2BqxgE0
>>719
システムリンク使うならあったほうがいいけどかなり限定的だしな。
HDモニター複数台ないといかんし

でも友達に箱○持ってこさせてHALO3システムリンクでやったときは快感だったな
1画面に複数だと相手の動きわかっちゃうし緊張感が違う

721:名無しさん必死だな
08/11/14 11:32:09 pUUJ4O630
>>720
うむ
システムリンク対応ゲームは すぐ側にプレイヤーが居る ってだけなのにオンにはない熱さがあるな

片方 SDTV
片方VGA+PCディスプレイ
で画質差の実証比較&布教活動 とか

Forza2 のマルチディスプレイ とか
キャプ用本体 プレイ用本体 と分離しとくとか

マイナーな使い道はこんなもん(俺 2台持ち)

722:名無しさん必死だな
08/11/14 11:32:21 DnheWpNj0
売り払うのめんどくさそうですねw
有り難うございました。
予備機で取っておきます
それにしてもかなり静かになった。新型買ってよかった

723:名無しさん必死だな
08/11/14 11:34:39 mJNLMkCeO
>>710
おそらく360純正無線を使っているために>>712の言っているフレームバーストが機能してない。
多分だが無線通信環境が悪いんだな、うちも同じものの子機セットを
使ってるが木造の一階二階くらいじゃ通信速度はびくともせんよ。

724:名無しさん必死だな
08/11/14 12:57:41 mJNLMkCeO
俺がスレッドストッパーだ。

725:名無しさん必死だな
08/11/14 12:58:33 B0W9xlDt0
このスレ止まる時は異様に止まるよな

726:名無しさん必死だな
08/11/14 13:01:51 CtBq7JgD0
だって質問スレだし。

727:名無しさん必死だな
08/11/14 13:34:06 KTrS2lqm0
>>710
です。
この際ですので、xboxのサポートセンターに電話してみようと思いますが、
全然知識がないので、ちょっと怖いです。

あらかじめ、聞かれるようなことを、控えといたほうがいいですよね。
ルーターの型番と、どういう設定をしたかを言えばいいのでしょうか?

728:名無しさん必死だな
08/11/14 13:47:11 qlR5miUyO
19日の本体アップデートは、XBOX LIVEに繋げないと出来ないですか?

オフ専のユーザーはどうしたらアップデート出来るのでしょうか?

729:名無しさん必死だな
08/11/14 13:50:14 u4v0WZbk0
おい何度目だよこれ

730:名無しさん必死だな
08/11/14 14:13:08 HCb5Uq3z0
最近購入したのですが
友達と協力プレイなどで盛り上がれるオススメゲームを教えて下さい!

731:名無しさん必死だな
08/11/14 14:15:30 znnhHNAR0
>>730
スレリンク(ghard板)

732:名無しさん必死だな
08/11/14 14:20:49 iKtl+eSU0
がんシューって出てないでしょうか?
次世代グラフィックでがんシューがやりたいです。
コントローラーで操作するものでいいんですが
強制スクロールのシューティングが無性にやりたい。


733:名無しさん必死だな
08/11/14 14:22:54 +cxpNTtl0
アーケードの斑鳩とかは?
あとライデンなんとかとか
それか20日にでるオトメディウス

734:名無しさん必死だな
08/11/14 14:24:58 Wdv+/bcs0
>>732
無かったはず
最近はF/TPS主体だから厳しいだろうね〜

735:名無しさん必死だな
08/11/14 14:25:00 B0W9xlDt0
>>733
兄さんソレ違う

736:名無しさん必死だな
08/11/14 14:41:12 iKtl+eSU0
>>733
それはそれで大好きなんだけどねw

>>734
そっかーどちらも好きですが気分転換がしたくて
コントローラー操作でいいのでFPSが強制スクロールになったような作品って出ないかな。
あとタイピングオブザデッドをHD画質でやりたいw
タイピングゲームでないかなー普通に楽しいと思う。

737:名無しさん必死だな
08/11/14 14:55:25 /U8F64i4O
記念パック(N3+PGR)見つけて安いから買おうか考えてんだけど
これはHDMIで出来る?

738:名無しさん必死だな
08/11/14 14:58:26 Wdv+/bcs0
>>737
やめとけ

739:名無しさん必死だな
08/11/14 14:58:30 Vf8qEesq0
>>737
できない。コアにHDMI他をつけたものがアーケード

740:名無しさん必死だな
08/11/14 15:00:48 /U8F64i4O
ありがとう。アーケードね。


741:名無しさん必死だな
08/11/14 15:03:31 B0W9xlDt0
ちなみにいくらだった?

742:名無しさん必死だな
08/11/14 15:27:36 60DI1DzhO
HDMIケーブルに変えたら音がでなくなったんだが、原因が絞れない。ケーブルは純正。光端子ケーブルはそこらへんメーカーのです。

サウンドボードの設定がまずいのかもしれないんだが、全くわからない。だれか助けてください。

743:名無しさん必死だな
08/11/14 15:29:28 9uOXpYPt0
9月に買ったエリートです。
久しぶりに起動させたらいつもの音に加えて、
「ギーン・・・ギーン」っていう音がします。
ドライブが回ってる音にしては金属的な音なんですが、
これって大丈夫でしょうか?
ソフトはDEAD SPACEという北米版です。

744:名無しさん必死だな
08/11/14 15:48:10 KZegZObu0
>>732
このスレで言うことではないがPS3にタイムクライシスがある
オススメかと言われると正直勧められないが、ニーズには合ってるはず

745:名無しさん必死だな
08/11/14 16:08:42 L4LrQo0I0
>>743
問題ないとは思うが、心配なら20日のアップデートまで待ってインストールしろ

746:名無しさん必死だな
08/11/14 16:09:52 Wdv+/bcs0
>>742
機器がわかんないから、全くわからない。何か教えてください。

747:名無しさん必死だな
08/11/14 16:10:51 iKtl+eSU0
>>744
PS3もってない・・・でもやってみたいです。
アーケードでPS3のエンジンをつかったガンシューがナムコ?からだったかな
出るという話を聞いたけどなんてやつだったかな。
あとはコブラザアーケードがお気に入りだったので
XBOXで移植して欲しい・・・
ガンコントローラーみたいな特殊な周辺機器を必要とするゲームは
敷居が高いし売れないんだろうなー。アナログスティックでできるようにしてもいいとおもう。

748:名無しさん必死だな
08/11/14 16:12:13 L4LrQo0I0
>>747
その手のものだったらwiiにたくさんあるような気がするけど

749:名無しさん必死だな
08/11/14 16:13:10 hndpjygH0
有線でLiveにつなぐのが1番なのはわかりますが
無線のつなぐとしたら純正無線LANアダプタと
イーサネットコンバータのWLI-TX4-G54HP
だったらどっちがいいでしょうか?
URLリンク(buffalo.jp)

750:名無しさん必死だな
08/11/14 16:13:22 B0W9xlDt0
>>742
俺も全くわからない。原因を絞るとか以前の問題だ
もうちょっと詳しく書けい

751:名無しさん必死だな
08/11/14 16:14:06 pJRjx8/T0
質問です。
ワイヤレスLANを使いたいのですが、
純正のものではなく、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
のような市販のものを使っても問題なくできるでしょうか?

752:名無しさん必死だな
08/11/14 16:14:33 s/b4Wm5x0
>>749
コンバータのほうが色々潰しが聞くからいいと思うよ。


753:名無しさん必死だな
08/11/14 16:15:42 pUUJ4O630
>>751
その手の USBにぶっさすインターフェイスの無線は純正のみ

754:名無しさん必死だな
08/11/14 16:16:22 Wdv+/bcs0
>>751
無理

755:名無しさん必死だな
08/11/14 16:17:42 iKtl+eSU0
>>748
次世代機のきれいなグラフィックが前提なんですよ
VGAやHDMIで接続すること前提で探していて・・・

wiiもほしいなーとは思うけど今の希望とは違いますねー

756:名無しさん必死だな
08/11/14 16:20:12 pUUJ4O630
>>755
出るまで待つ
アケ筐体に逝く
好きなほう選べ

757:名無しさん必死だな
08/11/14 16:21:11 hndpjygH0
>>752
そうですか、他の機器も無線化できるので
コストパフォーマンスは高そうですね

758:名無しさん必死だな
08/11/14 16:21:24 60DI1DzhO
>>746
本体は通常盤で オプティカルは響音DIGIにつないでる。

759:名無しさん必死だな
08/11/14 16:22:41 Wdv+/bcs0
>>758
エスパー待ちと言うことで終了

760:名無しさん必死だな
08/11/14 16:25:17 KZegZObu0
>>755
一つだけ言わせてくれ、タイムクライシスは次世代を感じさせるほど綺麗じゃない

761:名無しさん必死だな
08/11/14 16:25:52 iKtl+eSU0
>>756
アケでやるのはずかしくてw
でも人気のないときを見計らってやりにいこうかなって思います!
コンシューマーで出るのも待ちつつ・・・

762:名無しさん必死だな
08/11/14 16:25:59 pUUJ4O630
>>758
変更後は HDMI + 光デジタル で良いとして
変更前は D端 + 光デジタル ? そんときの箱○の音声出力の設定は? 5.1ch or ステレオ

HDMI って音声信号込みだけど、光デジタルは どんな状況でも並行出力されるんかな?
※ DVD video とかは HDMI オンリ- とかの縛りはないのか?

詳しい人カモン

763: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな
08/11/14 16:27:37 P/tn1UqMP
レールライドのガンシューなんてアメリカ人に需要無いから出ないだろ。
「なんで自由に動けねぇんだよ」って言われるだけ。




764:名無しさん必死だな
08/11/14 16:31:04 mJNLMkCeO
>>758
俺の予想としてはケーブル変えて360本体光出力の設定がリセットされ入力機器の対応出来ない規格になってる。かな?

765:名無しさん必死だな
08/11/14 16:39:09 03iuf1euO
120G買って20Gいらなくなったんだけど、何かに使えませんか?

766:名無しさん必死だな
08/11/14 16:40:28 ZdQeidYe0
X箱○の、本体のバージョンは、どこで確認できますか?
また、最新のアップデート情報は、公式ページのどこにありますか?

767:名無しさん必死だな
08/11/14 16:42:10 ZdpFQ0oz0
>>765
押し花

768:名無しさん必死だな
08/11/14 16:45:21 tk2BqxgE0
>>765
アーケード買ってそれに付ける

769:名無しさん必死だな
08/11/14 16:45:40 u4v0WZbk0
>>765
転送ケーブルでPCに繋いでFAT32でフォーマット後、
箱○でリムーバブルディスクとして使用
マスストレージだから箱○以外にも使えるけど。

770:名無しさん必死だな
08/11/14 16:47:39 mJNLMkCeO
>>765
分解すればノート用HDD、改造すれば120GのHDDが作れる。
ハードオフとかのジャンク屋なら買い取ってくれる?

友人にあげてアーケード買わせるのもあり。

771:名無しさん必死だな
08/11/14 17:12:51 QWmPSgCH0
>>755
RezHD

772:名無しさん必死だな
08/11/14 17:13:42 xF3sxrWC0
>>743
タイトルによってドライブの唸り方が極端に違う物があるから注意だ。

773:名無しさん必死だな
08/11/14 17:44:52 NadSSuTf0
購入しようかどうか迷ってるんだけど、オンライン有料ってのが気になる
システムのアップデートも有料なの?

774:名無しさん必死だな
08/11/14 17:46:11 QWmPSgCH0
過去レスぐらいみれ
有料なのは対戦やcoopのみ
ネット自体に課金はないし、上記以外の差別化はない

775:名無しさん必死だな
08/11/14 17:50:25 NadSSuTf0
そうか、ありがとう

776:名無しさん必死だな
08/11/14 17:51:07 Wdv+/bcs0
>>773
>>1
URLリンク(xfu.jp)
シルバーメンバーシップ
オフィシャルから引用
無料会員のこと
ゲームの追加データや新作ゲームのデモ版、予告編ムービーが手に入る!
友達とメッセージのやりとりやボイス チャットができる!
Xbox Live 上での友達の状況がわかる、フレンドリスト!

ゴールドメンバーシップ
オフィシャルから引用
有料会員のこと
オンラインでの対戦や協力プレイ
オンラインでゲームをプレイする場合はゴールド会員であることが条件です
マッチメイキング機能
ゴールド メンバーシップ限定コンテンツのダウンロード購入
My Xbox からのメッセージ送信

テンプレ嫁

777:名無しさん必死だな
08/11/14 17:57:04 XEQSMWpI0
なんだかんだで詳しく教えてくれるからテンプレ読む気がしない
ゴメンネ

778:名無しさん必死だな
08/11/14 17:58:36 6YnjgRlhO
バリューパック買ったんですけど、本体後ろのファンの音がうるさいというか、周波数が高い感じの非常に耳障りな音です
皆さんの本体もそんな感じなのでしょうか?
初期不良じゃないか心配です;


779:名無しさん必死だな
08/11/14 18:04:13 GWQKXJtu0
>>778
あと5日も経てば解決するんだから我慢汁

780:名無しさん必死だな
08/11/14 18:05:03 B9/xcZ8f0
>>778
音の不快度は個人差があるから、ただ耳障りと言われてもなぁ
何か他におかしそうなところはないのか

781:名無しさん必死だな
08/11/14 18:12:59 03iuf1euO
友人にあげます。 アーケード買わせないてな。
ありがとうございました。

他の対応策は意味がわからなかったw

782:名無しさん必死だな
08/11/14 18:13:47 B0W9xlDt0
PCの音のほうが勝ってるので家の箱○は無音同然

環境によって全然感じ方違うよね

783:名無しさん必死だな
08/11/14 18:15:56 9sty4a7F0
>>778
ある程度個体差はある。
慣れれば問題ないけど。少なくとも故障ではないと思う。

784:名無しさん必死だな
08/11/14 18:26:39 wZkO/Fry0
いま適用してるゴールドメンバーシップの有効期限を確認するにはどうすればいいですか?

785:名無しさん必死だな
08/11/14 18:32:56 mJNLMkCeO
>>784
期間延長のコード入れようとしたら見れた気がする。

786:名無しさん必死だな
08/11/14 18:52:35 Odh2g1q80
バリューパックは全部BENQドライブと思っていいのでしょうか?

787:743
08/11/14 18:56:26 9uOXpYPt0
>>745

あと5日待ってみます。

あの、という事は海外版のソフトでも
システムアップデートしたらインストは出来るって事でいいんですよね?

788:名無しさん必死だな
08/11/14 19:05:57 B0W9xlDt0
>>784
URLリンク(live.xbox.com)
プロフィール管理→お支払い方法と連絡先情報→お支払い方法

789:名無しさん必死だな
08/11/14 19:09:22 d4Mgyp7gO
>>787
日本国内向けの本体で動くXBOX360用ソフトなら。
一部出来ないのもあるらしいから、該当スレ見れ

790:名無しさん必死だな
08/11/14 19:20:47 4Vangfo00
>>774
あと体験版がゴールドのほうが一週間早く
ダウンロードできることが多いくらいかね

>>778
最近小数出てくる話だと高周波鳴りは本体じゃなく
電源ユニット側かもしれない、近くで聞いてみて

791:787
08/11/14 19:21:29 9uOXpYPt0
>>789

どうもありがとうございました!

792:名無しさん必死だな
08/11/14 19:23:28 wZkO/Fry0
>>788
みれました、ありがとう。

793:名無しさん必死だな
08/11/14 19:26:38 E0meg2t70
バリューなんですけど
電源アダプタのコンセント側が軽い衝撃ですぐ抜けてしまうのは仕様ですか?

794:名無しさん必死だな
08/11/14 19:27:52 NWpXCgDF0
ゴールドメンバーシップを登録しようとしたら
エラー8015d080が出てできません。
どうすればよいでしょうか?

795:名無しさん必死だな
08/11/14 19:34:41 J+bWk+q70
>>793
足ひっかけて壊さないように抜けるようになってるそうな

抜けるの嫌ならテープとかで固定すればいいんじゃないかな

796:名無しさん必死だな
08/11/14 19:38:59 Vf8qEesq0
>>794
URLリンク(forums.xbox.com)

797:名無しさん必死だな
08/11/14 19:41:07 NWpXCgDF0
>>796
ありがとうございます
問い合わせてみます

798:名無しさん必死だな
08/11/14 19:52:48 E0meg2t70
>>795
そうだったのか〜THX
足引っ掛けてデーターは飛んでもいいってことですね

799:名無しさん必死だな
08/11/14 19:55:15 esUH9zrO0
どうせカスみたいなデーター(笑)だろ

800:名無しさん必死だな
08/11/14 20:14:16 gMYGGkzY0
アジア版のソフトを通信販売で購入しようかと思っているのですが、
発送の早さを重視した場合(値段は多少高くても構わない)
お勧めのショップ、避けた方が良いショップはあるでしょうか?
クレジットカードは所持しています

801:名無しさん必死だな
08/11/14 20:15:47 esUH9zrO0
代引きできるとこ

802:名無しさん必死だな
08/11/14 20:25:59 gDvt8ZR20
>>800
オススメ
URLリンク(www.ifeelgroovy.net)

803:名無しさん必死だな
08/11/14 20:37:29 GeB6gD8X0
>>4の本体についてるケーブルって
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)
のどれ?

804:名無しさん必死だな
08/11/14 20:40:36 Wdv+/bcs0
>>803
D端子&コンポジ

805:名無しさん必死だな
08/11/14 20:41:12 FjghRwYt0
>>803
Xbox 360 D 端子 HD AV ケーブル 1 本
って書いてるじゃん。
コンポジットも一緒になったケーブル。

806:名無しさん必死だな
08/11/14 20:41:29 eES6lz0o0
>>800
そのときによってどこがいいかは分らない
最近の輸入で話題になったGoW2予約スレをではこんな結果でした

1 いちばんかん 11/7発売日入荷販売。今回の通販部門最優秀
2 IFG (I Feel Groovy) 早くて来週頭 11/10以降入荷予定(通販)
3 カオス (メッセサンオー カオス館) 今日から来週は入手しやすそう 店頭販売も
4 ゲハリ (ゲームハリウッド) 北米版ぼったくり価格で販売・・・カオスよりは劣る印象
5 ソフマップ 予約の人は届くのは来週みたい。
6 Laox ASOBITCITY 販売ルートはピカイチ、今日も限定版の報告 購入報告あり
7 プレアジ (Play-ASIA) 現在通関検査待ちで止まっている報告多数。
到着予定日は11/8〜11/9、11/11〜11/12とバラバラ、安さは一番かも
8 GSO(game station)予約分は10日発送、2次以降は店舗販売中心に

807:名無しさん必死だな
08/11/14 20:45:39 GeB6gD8X0
>>804>>805ありがとうございます

808:名無しさん必死だな
08/11/14 20:46:28 gMYGGkzY0
>>801-802,806
IFGの評判が良いようなので、代引きで注文してみます
レスありがとうございます

809:名無しさん必死だな
08/11/14 21:23:02 LGzkBtxC0
ゲーム起動中なんか本体から本当に小さいのですが磁石同士がくっついたようなカチッという
音がします。これって危険ですかね

810:名無しさん必死だな
08/11/14 21:25:33 wSozQdrb0
>>809
そろそろ寒くなってきたし、温度差でそう言う音がするのかもね。
ハードが温まっても、断続的にずっと音がするのかい?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3649日前に更新/205 KB
担当:undef