XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part135 at GHARD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん必死だな
08/11/13 00:42:37 /abfvIq/0
「フラットLANケーブル30mくらい」「ケーブルホルダー」で、安くてしっかりした動作を得られるぞ。
設置するときにちょっと面倒だけど、後々良いこと尽くめだ。

501:名無しさん必死だな
08/11/13 00:48:14 0+0kssB90
パソコンは1階のリビングでやってます
無線内臓されてるんで家中ならどこでもできますけど

502:名無しさん必死だな
08/11/13 00:49:13 GN3IYZDY0
いやむしろパソコンなんていらない

503:名無しさん必死だな
08/11/13 00:58:30 TwVlsYU90
本日バリューパッケに買い直しをしましたそこで質問です。
3つTAGを持っていて、全てのTAGをライセンス移行しました。
もしもいらないTAGを消して新しくTAG作ったら1ヶ月ゴールデンになりますか?

504:名無しさん必死だな
08/11/13 01:01:14 hdnh82Ty0
>>503
ゴールデンボール!!

なるよー、本体1台に3つまでだからね。

505:名無しさん必死だな
08/11/13 01:04:01 TwVlsYU90
>>504
ありがとうございます!
北米ゴールド垢用で使用しますww

506:名無しさん必死だな
08/11/13 01:09:33 Dz9S6tP60
>>493
たとえば、一階のエアコンの室外機に繋げるための壁の穴から外にケーブル出して、外の壁伝いに二階へ。
二階の同じくエアコンの穴から室内→ルーターへ ってのはどう?
どうせLANケーブルなんて安いんだし、耐久性気にするにしても1年以上は余裕で持つだろうし、
これで行けると思うけど。

Bフレッツの回線とかも電柱から家に引き込む時に同じ方法取るしね。

507:名無しさん必死だな
08/11/13 01:39:49 6ajUsrnK0
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
屋外引き回しでいつも出てくる奴

ID:mbaNgPwd0は
いっそそいつは一番最初のメアドと関連付けしなおし北米タグとして使って
新たにメインタグを取り直すのではダメなの?

セーブデータかタグ名に拘ってるのかな

508:名無しさん必死だな
08/11/13 01:42:13 PWhIVJrt0
まぁ発言みると初めてオンラインにするんだろうし
オンライン専用タグとして新しいの作ってもいいんじゃないかなぁ
まぁでも実績って結構気にする人は気にするかもしれないが

509:名無しさん必死だな
08/11/13 01:44:20 6ajUsrnK0
オフ専期間が長かったのに北米タグ化しちゃって
てこの状態だとしたら捨てきれないってのはあるかもなぁ

510:名無しさん必死だな
08/11/13 03:04:46 rfhRFmts0
オフで実績を積むと日付が入らないので、一からちゃんとした実績を
積みなおせるとポジティブに考えるといいかもw

511:名無しさん必死だな
08/11/13 03:06:18 PWhIVJrt0
>>510
Liveにはつなげてたんじゃね?

512:名無しさん必死だな
08/11/13 03:34:04 HB2S4ba20
北米タグの連絡先住所のとこで止まってます。
アメリカに家なんてねえ
GEARSのDLCが...



513:名無しさん必死だな
08/11/13 03:35:48 HB2S4ba20
てゆうかぐぐればいいんだ

514:名無しさん必死だな
08/11/13 03:41:49 fkurpWB30
>>512
何処に住みたいんだ?
ラスベガスのホテルか?ヤフートラベルとかで調べりゃいいじゃん。

515:名無しさん必死だな
08/11/13 05:04:46 g9N/aKyo0
コアからバリューに切替てD端子からHDMIにしたけど結構違うね。

それはともかく、ケチってプラネックスのHDMIに
音を純正D端子の殻割りで出してるんだけど
TVの入力切替したらリセットがかかるんだけどそのせいかな?

516:名無しさん必死だな
08/11/13 05:08:21 fkurpWB30
>>515
それはテレビ側のHDMI連動機能がONになってるからだね。
テレビの取説を読んでHDMI連動機能をOFFにしましょう。
初期のHDMI搭載テレビとかだとその機能のON/OFFを選べない可能性もあるから注意。

517:名無しさん必死だな
08/11/13 05:14:28 g9N/aKyo0
>>516
こんな早くにレスをもらえるとは。サンクス。

TV側の設定とは思わなかった。
一応、型を晒すとREGZA Z2000の37です。
ちょっと取説探してみる。

518:名無しさん必死だな
08/11/13 07:29:46 Dpxy0rWB0
無線コンと有線コンがあるんですが
有線はHORIのなんで、普段は無線でプレイしています

無線コンでサインインしたあと、そのゲーマータグのまま有線コンに切り替えてプレイ
もしくはその逆、というのは可能なんでしょうか?
ゲームによって使い分けたい、プレイ中に電池が切れたなんて時に
上記の切り替えがしたかったんですが
元のコントローラーでサインアウトしたあとでも、他のコントローラーで
サインインする際も、先ほど選んでいたタグは選択不能になってしまっており
結果的にはできませんでした。何か良い方法あれば教えてください

519:名無しさん必死だな
08/11/13 07:50:13 p2/LAurkO
ゲーマータグは何文字までですか?
バイオ5でデビュー、今から考える

520:名無しさん必死だな
08/11/13 07:58:35 L2aPVDIGO
タグって何よ
アカウントのこと?

521:名無しさん必死だな
08/11/13 08:01:20 vr31xrqM0
>>519
英数スペースありで最大15文字、最小5文字ぐらいだったと思う

522:名無しさん必死だな
08/11/13 08:02:31 Xg0QTWtz0
>>520
YES

523:名無しさん必死だな
08/11/13 08:03:42 cpjKdlMSO
まあ、いざやってみると使われてたっていう落ちだろうけどな

524:名無しさん必死だな
08/11/13 08:04:50 DqB4rJON0
>>518
物理的に切断する(有線の場合はコードを抜く、無線の場合は電源を切る)。
さすれば「コントローラーを繋ぎなおせ」との警告が出るが、サインインは維持される。
あとは繋ぎたいコントローラを繋いでしいたけ押せば宣。

525:名無しさん必死だな
08/11/13 08:07:28 L2aPVDIGO
>>522
トン

526:名無しさん必死だな
08/11/13 08:23:15 Dpxy0rWB0
>>524
ありがとう。電池切れの場合は
電池入れなおして電源切らないと駄目なんですかね?

527:名無しさん必死だな
08/11/13 08:23:40 p2/LAurkO
あざーす
>>523
まじで?

528:名無しさん必死だな
08/11/13 08:31:01 mEltppjeO
先週買ったのですが、Wiiみたくインターネットチャンネル?みたいなのできないですか?
検索したり

529:名無しさん必死だな
08/11/13 08:38:46 b9zGTPjrO
>>528
ねーよ

530:名無しさん必死だな
08/11/13 08:39:11 Dpxy0rWB0
xbox360はインターネットはできません
ウイルス対策かなんかって聞いたことあるけど。ほんとのとこは知らない

531:名無しさん必死だな
08/11/13 08:41:22 p17UEXndO
北米ゴールドが欲しいんですがどこでいくらで買えますか?

532:名無しさん必死だな
08/11/13 08:44:48 c1dbL7It0
>>530
まぁ MS「PC(OS)買えや」 ってことかと・・・
ブラウザつけると色々と面倒ってのもありそうだけど。


533:名無しさん必死だな
08/11/13 09:16:01 cCh2jNj+0
>>530
カオス館などの洋ゲーショップ
洋ゲー取り扱いをしている通販
海外通販

値段は様々

534:名無しさん必死だな
08/11/13 09:20:53 TqiRredq0
せっかく5.1ch環境になってるのに
ヘッドセットで片耳塞いでたら勿体ないから、
PC用のマイクだけのやつとか使いたいんだけど、
USBじゃなければ使用可能?

535:名無しさん必死だな
08/11/13 09:23:23 cCh2jNj+0
>>534
回路図理解してるなら自作するべし。
純正ヘッドセットなら片耳塞いでる感覚無しに普通に聞こえるけどねぇ〜

536:名無しさん必死だな
08/11/13 09:24:18 wTC14tyu0
>>534
URLリンク(xfu.jp)
市販品組み合わせればおk

537:名無しさん必死だな
08/11/13 09:26:14 cCh2jNj+0
マイクだけのモノラルプラグの製品を
ただ組み合わせただけだと本来のスピーカー側が短絡するから注意汁。

538:名無しさん必死だな
08/11/13 09:36:14 TqiRredq0
>>535
聞こえる聞こえないのレベルなら聞こえるけど、
耳がふさがっている以上聞こえる量はもう片方より少なくなるのは間違いないので、
アンプ側で調整したりしないといけないから面倒でね。

>>536
すでにあったんだね。
申し訳ない。

>>537
それはボイスの出力をスピーカーに設定しておくだけで問題ないってこと?
それとも使わなくてもヘッドホンつないでおいた方がいいってことなのかな。

539:名無しさん必死だな
08/11/13 09:46:28 cCh2jNj+0
>>538
ヘッドセットをマイクのみで使うなら
一番良いのはイヤホン側をアクティブスピーカーに刺して(テレビ用とは別)
ボイスチャットを聞けるようにした方が良いのよ。

どうしてもボイスチャットのスピーカー出力だと
BGM/SE音量を50%程度まで下げてボリュームを上げないととてもまともに聞き取れないのよ。
音量調節に対応しているゲームじゃないと無理だし、360本体のシステム音が馬鹿でかくなるから
実績解除音やフレのオンライン通知でびびる事になるw

短絡の話はこっちの勘違い。マイクの2極3.5径をそのまま3極2.5径にはしないでねって事。

540:名無しさん必死だな
08/11/13 09:48:11 /FoZfeWW0
真面目な質問をします。今度、バリュウパック買おうと思いますが、
これ、ネットにつなぐとエロ動画的なものは快適に見れますか?

ボクチャンにやさしく、頭をナデナデしながら教えて下さいネ

541:名無しさん必死だな
08/11/13 09:49:01 wTC14tyu0
>>540
バリューパック分エロビデオ借りて来い

542:名無しさん必死だな
08/11/13 10:01:01 b9zGTPjrO
>>540
自分の亀頭ナデナデしてろ

543:名無しさん必死だな
08/11/13 10:10:22 uGARD/YdO
今までPS2でFF11やってたんですが、ついにソニータイマーでいってしまいました。
そこで、箱を購入しようかとおもいましたが、質問です。
FF11はハードにインスコすれば、ディスクなくても大丈夫ですか?

あと19日の改善で、どのようにかわるんですか?

544:名無しさん必死だな
08/11/13 10:13:59 cCh2jNj+0
>>543
ディスクは必須です。
現在はFF11をインストールしても豪快にディスクが回転し続けます。
19日以降は、ディスクが止まるので静かに快適に遊べるようになります。

ただ、Xbox360の日本語変換辞書は限りなく馬鹿だからパソコンで遊んではいかが?
EeePC系の普及用PCでも十分遊べるんじゃないかな?
Xbox360だとあまり漢字に変換出来なくて、ひらがなチャットになっちゃうからね。

545:名無しさん必死だな
08/11/13 10:20:30 6ZXGqQy20
同じ相手でもオープンチャットでは普通に聞こえるのにプラチャだとすごく音が途切れたりって
ことがあるんだけどどうしてでしょうか?
一応マイクは純正の有線使ってます。

546:名無しさん必死だな
08/11/13 10:21:11 uGARD/YdO
>>544
すばやいレスありがとう。
19日以降は止まるんですね!ロランバザーとか長期的に放置ばかりするので安心しました。

メインキャラはPCで、やってて、栽培とかサブキャラは箱でやるつもりなので大丈夫です。

あと、ラスレム、TOVもやりたかったので待ち遠しいです。(ラスレム同梱版予約済)

547:名無しさん必死だな
08/11/13 10:26:09 uBVQ2ugC0
日本の本タグを住所変更で一時的に北米ゴールドにして
L4Dダウンロードしたら住所を日本に戻す、ってことは可能?

548:名無しさん必死だな
08/11/13 10:38:34 +E703+CI0
>>547
無理。そんなことできるんなら皆やってるよ。
住所変えても日本のまま
サブタグで北米住所で登録するしかない。

549:名無しさん必死だな
08/11/13 11:00:01 dUhy68Uh0
>>545
おそらくネットワークの問題だけど相手の環境を把握出来ないから誰も答えられん

550:名無しさん必死だな
08/11/13 11:07:21 cCh2jNj+0
>>545
・ネット環境の空いている帯域が狭すぎる
・NATがオープンになっていない
自分を含めて相手の環境もチェックしてみてください。
ボイスチャットにもホストが存在します。

他にもプロバイダ側の機器同士の相性や
それぞれが使用しているルーターの相性もあります。

パソコンのトラブルの様に消去法で解決していきましょう。

551:名無しさん必死だな
08/11/13 11:27:51 ILKayPNP0
>>549,>>550
レスありがとうございます。
自分の回線は大丈夫だと思うので相手に確認してみます。
もしプロバイダまで関係するとなるときびしいですが…。

ボイスチャットのホストは招待した側がホストということでいいのでしょうか?



552:名無しさん必死だな
08/11/13 11:41:56 1qBkHay1O
LIVEの接続テストで何度やってもはじかれるんですが
これって以前PS2でネットに繋げてたのが
ネットワークに同じアドレスを持った他機種が〜ってやつに引っかかってるんでしょうか?

553:名無しさん必死だな
08/11/13 11:45:38 09ntdsMx0
無線LAN接続で質問ですが無線LANでネット接続している末端PCに
360からLANケーブルを繋げてLIVEに接続は可能なのでしょうか?

554:名無しさん必死だな
08/11/13 11:50:03 dUhy68Uh0
>>552
しらんがな
エラー内容とかどこで弾かれるとか書いてくれ

555:名無しさん必死だな
08/11/13 11:52:54 v9HKOy4Y0
>>553
そのPCでDHCPの設定ができれば可能性はなくはないけど
やってるって報告は聞かないな

素直に無線LANキット導入でいいんじゃないか?

556:名無しさん必死だな
08/11/13 11:57:08 wTC14tyu0
>>553
ICS (インターネット接続の共有) 機能を使用しての接続
URLリンク(www.xbox.com)

557:名無しさん必死だな
08/11/13 11:59:16 1qBkHay1O
>>554
DHCPサーバーとリースに関するネゴジエーションができませんでした
となるんですが

エラーはX:4000-1001とかいうやつです?

558:名無しさん必死だな
08/11/13 12:00:03 09ntdsMx0
>>555,556
さんくす
一応は可能なのか・・・
つかあれもこれも純正アダプターが高いのがいけないんや

559:名無しさん必死だな
08/11/13 12:02:03 Krn5Z7up0
昨日箱○を購入し、晴れてXMENとなった僕こと俺です
所で箱でdivxを見る場合、PCと共有しなくちゃ駄目?
箱のHDDにdivxを移して見ることは出来ない?

560:名無しさん必死だな
08/11/13 12:04:22 0TTPLbdZ0
>>559
外付けUSBのHDDやメモリ使えば見れます

あとは普通に光学メディア使うか…

561:名無しさん必死だな
08/11/13 12:05:38 wTC14tyu0
>>557
>>1

562:名無しさん必死だな
08/11/13 12:13:44 6YapSLqV0
>>553
まあ、無線LAN使ってるならこういう機器を使うのも有りなんじゃないの
値段的にそれほど変わらないけど

URLリンク(buffalo.jp)

563:名無しさん必死だな
08/11/13 12:19:07 Krn5Z7up0
>>560
お〜できるんだサンクス!
120GBの外付けHDDあるから、それを動画専門HDDとするよ

564:名無しさん必死だな
08/11/13 12:25:41 dUhy68Uh0
>>557
その状況だと>>1にあるように環境を詳しく書いてくれんと答えられんな

>>563
箱でのdivx再生は期待するな
可能なら全てwmv9に変換しとけ

565:名無しさん必死だな
08/11/13 12:35:52 TqiRredq0
総合スレに書いたけどあっちは食い物で盛り上がってるので
マルチポストで申し訳ないけど、
FPSをマウスとキーボでできるようになった欲しいって言うと激しく批判されるんだけど、
なんかタブーでもあるの?

最初は使用機器で操作性に差が出るから不公平とかそういう話かと思ったけど、
格ゲーでスティック使っても同じように言われるわけではないようだし、
なぜかこれだけ異常に拒否反応剥き出しにされるんで困惑してる。

パッドを否定するわけでもなくコントローラーの選択肢が増えたら良いのにってだけなんだが…。

566:名無しさん必死だな
08/11/13 12:41:26 v9HKOy4Y0
>>565
パッドでFPSやるなんてありえねー
マウス使わせろよ

こういう連中が散々荒らした結果だ


ちなみに、FPSは同じ条件で競い合うって側面があるので
コントローラーの選択肢そのものが否定されがちだ

567:名無しさん必死だな
08/11/13 12:47:05 v9HKOy4Y0
ついでにいうと、ゲハの箱○関連のスレでは
総合、おっさん
この二つに質問はやめとけ、雑談と脱線が激しい

ソフト単位は家庭用板にでもいくがよい

568:名無しさん必死だな
08/11/13 12:47:24 dUhy68Uh0
>>565
公式かどうか。それだけ。

公式ではない方法で自分が有利になりたいと言ったら叩かれて当然

569:名無しさん必死だな
08/11/13 12:51:55 TqiRredq0
>>568

だから使えるようになってほしいって話だよ。
それも叩かれて当然ってこと?

570:名無しさん必死だな
08/11/13 12:54:55 VvlPVO9D0
そこはPCでやっとけっていう話だよ。

ちなみに一応特別なマウスキーボードを接続してできる

571:名無しさん必死だな
08/11/13 12:55:46 BbhXWElB0
質問と言うかアンケートなんですが、
120GBを購入し、20GBからデータを移行しました。
それで残った20GBの処遇なんですが皆さんはどうされていますか?
1・粗大ごみか燃えないごみとして出す。
2・情報が復元されると怖いので、粉々にして廃棄
3・予備用に置いておく
4・親しい友人に譲渡

572:名無しさん必死だな
08/11/13 12:56:40 wTC14tyu0
>>569
皆同じ環境でやることに意味があるんだよ
さぁ、スレの流れがどうなってきたかわかったろ、
これ以上は別スレ立ててやれ

573:名無しさん必死だな
08/11/13 12:56:59 TqiRredq0
希望することも原則NGだってことはわかった。
サンクス。

574:名無しさん必死だな
08/11/13 12:57:06 wTC14tyu0
>>571
4.

575:名無しさん必死だな
08/11/13 12:57:53 6YapSLqV0
>>569
それは2chの片隅に言うべきことか?
それぞれのソフトの対応についてはそれぞれの公式で行うべきこと
それを質問スレッドに書いたとしても馬鹿にされるのが当然じゃないか?

使えるようにして欲しいなら、まず自分から動いて公式に働きかけろ
それが出来ないウチから人に何か求めてんじゃねぇよ

576:名無しさん必死だな
08/11/13 13:00:12 TqiRredq0
>>575

ここで聞いたのは箱関係のコミュニティでマウスについて話題にすることがタブーかどうかってことだけだよ。
このスレでマウスを使えるようにしてくれなんて言うつもりは毛頭ない。

577:名無しさん必死だな
08/11/13 13:00:40 9z5RHbyI0
過去レスで思ったんだけど、うpデートでネットブラウザ搭載される可能性は0%に近いですか?
尼で注文したから明日届くけど、知らなかったよ・・・
ないよりはあった方が便利だと思うけど、360ユーザーは別に望んでないってことかな?

578:名無しさん必死だな
08/11/13 13:00:55 b9zGTPjrO
そろそろPC厨の登場です

579:名無しさん必死だな
08/11/13 13:02:35 VvlPVO9D0
>>577
今のところ見込み0%でしょう。
ついてれば良いと思うけどね。

580:名無しさん必死だな
08/11/13 13:04:03 wTC14tyu0
>>576
わかったから別スレ行ってくれ
>>577
いらない、
あったとしても
PC見ながら攻略記事見たり、メッセージ送るのもPCから送ってるし
結局使わないだろう。

581:名無しさん必死だな
08/11/13 13:05:48 v9HKOy4Y0
>>577
ゲーム機の仕事はゲームすることだぜ
どうしても欲しいならWiiやPS3をオススメしておく
箱○はゲーム以外で起動することはない

582:名無しさん必死だな
08/11/13 13:07:38 dUhy68Uh0
つかブラウザついたゲーム機持ってないけど実際のとこ何見てんだろ?
DCのような時代だったら分かるけどさ

583:名無しさん必死だな
08/11/13 13:08:47 TqiRredq0
>>582

フルスクリーンでPCゲームやってるときに
コンシューマ機のブラウザでwikiみたりすることはあるよ。

584:名無しさん必死だな
08/11/13 13:09:26 6YapSLqV0
>>576
>このスレでマウスを使えるようにしてくれなんて言うつもりは毛頭ない。

>>569
>だから使えるようになってほしいって話だよ。

585:名無しさん必死だな
08/11/13 13:09:38 9z5RHbyI0
>>579-581
PC起動が面倒な時は、軽いサイトくらいならWiiで見たりしてたので、ちょっと残念です
やりたいソフトは結構あるので、素直に買っときます
早い返信ありがとうございました

586:名無しさん必死だな
08/11/13 13:11:58 dUhy68Uh0
>>583
ああ、なるほど。
PCとコンシューマ機で同じモニタ使ってるからか、その発想は出なかったわ

587:名無しさん必死だな
08/11/13 13:41:46 y+3D1B6K0
初歩的な質問で申し訳ないんですが
余ったマイクロソフトポイントをフレンドに譲渡とかは出来ないんですか?

588:名無しさん必死だな
08/11/13 13:45:57 JMDCTock0
>>587
無理

589:名無しさん必死だな
08/11/13 13:51:43 9oY3Qk9A0
バリューパック買ってきたのですが、ゲーマータグの質問dす

夫婦で遊ぶのですけど、ゲーマータグは1台で1アカウントが固定されちゃうのですか?
それともメッセ垢2個あれば個々で登録できます?
メッセのアカウントは夫婦別々で一個ずつあります

出来れば別々にしたいので出来る方法あれば教えてください

590:名無しさん必死だな
08/11/13 13:53:24 v9HKOy4Y0
別々にできるよ
ただし、セーブデータも別々になるのでご注意あれ

591:名無しさん必死だな
08/11/13 13:55:27 dUhy68Uh0
>>589
複数作れる。単純にもう一個作ればいい
ただしセーブデータやメンバーシップなどが分かれる。

592:名無しさん必死だな
08/11/13 13:59:58 fnSy2IAb0
プレイ&チャージキットはPCのUSBに挿しても充電できますか?

593:名無しさん必死だな
08/11/13 14:01:29 PTGx4lzc0
>>592
出来る

ただし、常時電源供給してないとPC落としたら充電できない

594:名無しさん必死だな
08/11/13 14:25:41 fnSy2IAb0
できるのか、しかし赤く光ってくれない
ドライバいれなきゃだめなのかな

595:名無しさん必死だな
08/11/13 14:29:05 UbOprUNO0
いや、そのまま電源供給されるよ。
別の場所にさしてみて。

596:名無しさん必死だな
08/11/13 14:33:29 kRP3o3sqO
COD4のクランを作ったんですが(活動はCOD3、COD4、CODWaWなど)うまくクランメンバー集めるのに宣伝したりできる場はありませんか?

597:名無しさん必死だな
08/11/13 14:35:59 dUhy68Uh0
>>596
マジレスでmixi

598:名無しさん必死だな
08/11/13 14:42:11 v9HKOy4Y0
もしくはフレンズだな

599:名無しさん必死だな
08/11/13 14:47:44 kRP3o3sqO
>>597
mixiはイマイチ反応がないんですよね(汗)

>>598
ちょっと試してみます!

600:名無しさん必死だな
08/11/13 14:50:37 v9HKOy4Y0
すでにクランは沢山あるから、あなたにかなりの魅力がないと人は集まらないぞ
まずはすでにあるクランに参加することから始めてみては?

金十字の人だったら余計なお世話だろうけど

601:名無しさん必死だな
08/11/13 14:59:24 kRP3o3sqO
>>600
すでにあるクランってのはゲーム上で勧誘したりして集めたんでしょうか?

クラン宣伝してる場ってmixi以外にどこかありませんかね?
ちなみに金十字でレシオも2以上あります!

602:名無しさん必死だな
08/11/13 14:59:33 dUhy68Uh0
>>599
見てみたが確かに人数そこまで多くないくせにクラン募集が多くて>>600かもな

603:名無しさん必死だな
08/11/13 15:10:54 enlKXaPe0
こんにちわ
今ADSLなので光に変えようと思っています。
今はyahooBBなんで、黒い弁当箱みたいなルーター(yahooから貰った物です)
を使っています。xboxとルーターには相性があるって聞いたことあるんですけど
今度光にするときに、NTTフレッツとかEO光とか色々ある中で
ここのプロバイダのルーターは相性良いよ っていうのがありましたら
教えて頂けますでしょうか。
よく分かってないので根本的に間違っている事を言ってるかもしれませんが
宜しくお願い致します。



604:名無しさん必死だな
08/11/13 15:17:54 VvlPVO9D0
フレッツ光からeo光に移ったけど相性に問題はなかったよ。
eo光はルーターがついてないモデムだから別にルーターを買わないと駄目だったけど。
共にマンションVDSLタイプの話です。移行したのは電話とまとめた値段が安かったから。

605:名無しさん必死だな
08/11/13 15:38:19 enlKXaPe0
>>604
ありとうございます
書き忘れてたんですけどうちもマンションなんです
後、友達にお前の家のルーターはxbox liveの接続テストでNATの部分が
オープンにはならないって言われました。
オープンになると今までマッチング出来なかった人と遊べたり、ラグも少し
解消される見たいな事をいったので、何故かって聞くと詳しい事は
わかりませんwって言われたので、光に変えてルーターも変わればオープン?に
なったり少しはオンラインが解消されるといいなと思い質問いたしました。
長い文章ですみません;


606:名無しさん必死だな
08/11/13 15:42:39 3CagGM//0
本体買い変えるとき、古い本体売りたいんだけど、どこが高く買い取ってくれる?
自宅まで取りに来てくれるとこがいいんだけど

607:名無しさん必死だな
08/11/13 15:47:40 ZiGGrZVM0
ゲーム以外何もしない予定なんだけど
256Mってどの程度セーブできる?
オンラインなんかやったら全然話にならない感じ?

608:名無しさん必死だな
08/11/13 15:48:31 rfhRFmts0
>>605
マンションの場合、ほとんどVDSL方式かLAN方式なので、回線終端装置は共用部分に
あるはずなので、ポートを自由に空けることができない
空けることは可能だけども、個人で勝手にできないようになっているはず(IDとパスワード
がわかればできるが)なので、小さいアパートで他にネットやってる人がいなさそうなら、
管理者に頼めば許可してくれるかもしれない

オープンにこだわらなくても普通にネットプレイするならモデレートでも問題ないレベル

609:名無しさん必死だな
08/11/13 15:50:02 +/PAy9YmO
最近買い替えて今まで使ってた初期型(20)をGEOで売ったら15000だったよ

610:名無しさん必死だな
08/11/13 15:52:26 4To1JBnh0
キモオタ専用の共通タグありませんか?

611:名無しさん必死だな
08/11/13 15:53:25 qU3eViST0
>>607
悪い事いわんからバリュー買っとけ
インストール必須とは言わんが、一万円でこの差はありえない

612:名無しさん必死だな
08/11/13 16:01:46 dUhy68Uh0
>>607
セーブデータ自体は問題ないが、ゲームの追加データ等普通にゲームするだけでも必要になってくるデータが存在し
やるゲームにもよるが正直256MBじゃまず間に合わない。XBLAもあるし。
スタンドアローンの人以外はHDD付きをオススメする。



613:名無しさん必死だな
08/11/13 16:11:43 enlKXaPe0
>>608さん
ありがとうございます
マンションと一軒家では違うんですね
知れば知るほど難しい話になりそうです;
今はNATの部分がストリクトの状態で、マッチングにとても時間が掛かったり
していました。
光に変えてNATがオープンでなくても少しは解消するかもって
思ってもいいですよね?w


614:名無しさん必死だな
08/11/13 16:15:41 BjBKcT/E0
>>601
各ゲームのwikiにクラン紹介のページがあるよ

615:名無しさん必死だな
08/11/13 16:17:14 UbOprUNO0
同じ光でマンションでも、どんなプロバイダが使えるかでかわってくるよ
フレッツやTEPCO、GyaOが使えるならまずオープン可能。

616:名無しさん必死だな
08/11/13 16:19:23 VvlPVO9D0
>>613
プロバイダが制限してる場合もあるから変えたらオープンにできる可能性はあるとおもうよ。
自分の所はADSLはオープンじゃなかったけどフレッツ光、eo光ともにオープンにできるようになった。

617:名無しさん必死だな
08/11/13 16:24:07 kje9V3NTP
>>607
とりあえずHDDは必須だと思った方が良いかもしれません。
まず19日のアップデートで125MB程占有されます。
ゲーム専用にしてもインストール機能とかはとても便利です。
DVDドライブの摩耗も防げますし何よりもロード時間が短縮されるので
快適にゲームで遊ぶには重要だと思います。

セーブデータ容量に関してはゲームソフト次第です

618:名無しさん必死だな
08/11/13 16:24:48 enlKXaPe0
>>615さん
おお〜っ 少し希望が見えてきました
ちょうど友達の電気屋でフレッツ光の工事をしたら
PS3もらえるキャンペーンしてるのでちょうどいいかもです!
みなさん色々教えて頂きありがとうございました
とりあえずは光にしてきます ^-^


619:名無しさん必死だな
08/11/13 16:26:09 enlKXaPe0
>>616さんもありがとう!

620:名無しさん必死だな
08/11/13 16:33:26 QNYlyKWhO
20Gから60GのHDDにデータ送れますか?転送ケーブルが無いようですが

621:名無しさん必死だな
08/11/13 16:40:04 gILRLY7CO
>>620


622:名無しさん必死だな
08/11/13 16:42:14 gILRLY7CO
本体はエリートなんですが、液晶モニターに繋ごうと考えているんですが、
HDCPの付いていないDIV端子とVGA端子ではどちらに繋ぐと幸せになれますか?

623:名無しさん必死だな
08/11/13 16:43:49 cCh2jNj+0
>>620
URLリンク(www.xbox.com)
こちらで申し込み可能です。あくまで国内版60GBなので注意。

624:名無しさん必死だな
08/11/13 16:44:58 sAksU5L1O
>>607
CoD4の追加マップパックが405MB
あとは分かるな?

625:名無しさん必死だな
08/11/13 16:46:10 dUhy68Uh0
>>622
DIV

626:名無しさん必死だな
08/11/13 16:46:44 cCh2jNj+0
>>622
液晶モニターのサイズが19インチワイド、22インチワイドの
16:10タイプならVGA接続をオススメいたします。
理由としては19日のアップデートで適正解像度が追加されるためです。
それ以外の画面サイズならHDMI→DVI変換でも良いけどね。

HDMIも汎用品を使うのか純正品を使うのかというのは
お持ちのスピーカーシステム(アクティブスピーカーなど)をどうするかで考えてくださいね。

627:名無しさん必死だな
08/11/13 16:47:43 HKs/sDaf0
>>622
そういう端子しかないモニタだとたぶん解像度的にVGA有利。
HDMI→DVIだとモニタの最適解像度で出力できないかと。

628:名無しさん必死だな
08/11/13 16:48:13 cCh2jNj+0
ああエリートだからHDMIでもいいな。
VGAはモニターがその2種類のどちらかで興味があるなら…って事で。

629:名無しさん必死だな
08/11/13 16:50:33 dUhy68Uh0
>>622
ってつられて書いてしまった。DIVじゃなくてDVIな
あくまで一般論であって実際はモニタによる。
その辺はそっちのほうのスレで聞いてくれ

630:名無しさん必死だな
08/11/13 16:55:28 SbS/bgzN0
>>519 521
俺のタグは2文字だよ 

2文字が最小なのかな?

631:622
08/11/13 17:03:15 gILRLY7CO
色々なアドバイスありがとうございます。

632:622
08/11/13 17:06:23 gILRLY7CO
色々なアドバイスありがとうございます。
モニターは20インチの16:10なので、VGAの方がいいのでしょうか。
HDMI変換器を買った方が安いかなと思ったのですが、HDCPの有無は基本的に関係ないですか?

633:名無しさん必死だな
08/11/13 17:17:39 cCh2jNj+0
>>622
その20インチワイドの解像度はいくつ?
1440x900、1680x1050
このどちらかならVGAはオススメぜw

634:名無しさん必死だな
08/11/13 17:17:43 QNYlyKWhO
>>623
ありがとうございます!

635:515=517
08/11/13 17:52:39 g9N/aKyo0
>>516
どうも駄目っぽいです。
とりあえず、2本差しを止めることにします。

636:名無しさん必死だな
08/11/13 17:59:41 hdnh82Ty0
>>632
関係有ると思うから(試せないから予想)素直にVGAが良いと思うよ。

637:名無しさん必死だな
08/11/13 18:00:21 bQo2Qa1H0
>>632
ゲームだけなら関係ない。

638:名無しさん必死だな
08/11/13 18:02:14 ZK3VLcql0
FF13日本語版キター
URLリンク(sentaku.org)

639:名無しさん必死だな
08/11/13 18:35:07 C2tHZyHS0
システムアップデートに128MB の空き容量ない場合、海外だと救済措置あるじゃないですか。
日本ではないのでしょうか?20Gのハードディスク安く購入したいんですけど。

640:名無しさん必死だな
08/11/13 18:36:14 Ad2s3zgT0
>>639
>>167

641:名無しさん必死だな
08/11/13 18:36:37 JMDCTock0
>>639
スレリンク(ghard板)

642:名無しさん必死だな
08/11/13 18:52:26 5hqOCmav0
フレンドのサインイン表示は、サインイン時にはプレイ内容が、サインアウト時には何時間前とか何日前とかプレイ記録が出るのがデフォルトだと思います。
サインアウト時は「オフライン」でサインインするとプレイ内容が表示されるフレンドがいるのですが、どういう設定にしてあるのでしょうか?

643:名無しさん必死だな
08/11/13 19:04:42 9VYqkpMF0
ギアーズ2スレなどで共有タグという単語をしばしば目にしますが
これはどういうもんなんでしょう?そして入るにはどうすればいいんでしょう?

644:名無しさん必死だな
08/11/13 19:10:40 oMybnR5C0
>>642

ダッシュボードに戻らないでその場でスイッチ切ってるとか

645:名無しさん必死だな
08/11/13 19:12:05 JMDCTock0
>>642
ちょっと言ってる意味が分かり辛いんだけど、オンライン状態を変更してるだけ?

てか、そのフレンドの事なんだし、フレンドに聞けばいいんでは?

>>643
スレリンク(famicom板:5番)
Q:共有タグって何をどうするんですか?
A:フレのフレを見る機能を利用して、ゲームに招待する事が出来ます。(逆に招待される事も)

書いてる。ちゃんとスレを読む。入り方は共有タグに対してフレンド登録依頼すれだけ


646:名無しさん必死だな
08/11/13 19:12:26 FIumIqMsO
ネットに接続するメリットって、
・対戦ゲームで、いろんな人と対戦できる
・(だいたい有料で)追加データなどをダウンロードできる
・本体やソフトがアップデートされることがある
の他にある?

647:名無しさん必死だな
08/11/13 19:14:54 ThwNjBQ10
>>284
ドイツタグつくればいいよ

シルバーでもL4Dおとせるよ


648:名無しさん必死だな
08/11/13 19:15:52 9VYqkpMF0
>>645
書いてありましたね。見落としてました。
ありがとうございました。

649:名無しさん必死だな
08/11/13 19:53:56 ZKVDnpV60
>>646
体験版が落とせるとか

650:名無しさん必死だな
08/11/13 19:56:42 DqB4rJON0
時計を合わせてくれるとか。

651:名無しさん必死だな
08/11/13 19:58:16 0TTPLbdZ0
実績に日付がはいるとか

652:名無しさん必死だな
08/11/13 20:00:28 HKs/sDaf0
インサイドXBOXのお姉さんに会えるとか

653:名無しさん必死だな
08/11/13 20:03:58 aZ/pjqUN0
購入して3週間でゲームが頻繁にフリーズするようになったので、
修理に出そうと思うのですが、
修理の依頼はネットと電話のどちらがいいですか?
電話のほうがいい事とかありますか?

654:名無しさん必死だな
08/11/13 20:25:36 b9zGTPjrO
>>653
電話
早い

655:名無しさん必死だな
08/11/13 21:28:59 1JLRBwSg0
Xbox liveに正確な個人情報を登録している方はいますか?

656:名無しさん必死だな
08/11/13 21:31:16 d7OC4E2z0
アホか

657:名無しさん必死だな
08/11/13 21:35:13 UIOqvT7+0
>>656
その言葉は初心者だと勘違いしそうで困る

658:名無しさん必死だな
08/11/13 21:43:20 Xg0QTWtz0
嘘かいたらサポート受けるとき大変だからな

659:名無しさん必死だな
08/11/13 21:43:48 wTC14tyu0
>>655
【確認事項】
・お客様のゲーマータグ
・ご登録いただいたお名前
・ご登録いただいたご住所
・ご登録いただいたお電話番号
・ご登録いただいたクレジットカード番号の下4桁
・ご登録いただいた Email アドレス

なお、お電話の際はお客様のお問い合わせ番号「***********」を
電話に出たオペレータにお伝えいただきますと、本メールを確認させていただき
続きよりご対応させていただくことが可能でございます。

末文ではございますが、今後とも弊社製品にご愛顧を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

敬具
Xbox カスタマーサポート
---
クレジットカードや、MSP等のトラブルがあって、サポート電話した場合
上の項目を聞かれるかもしれない、あとはわかるよな。

660:名無しさん必死だな
08/11/13 21:45:50 VvlPVO9D0
ようするに個人情報気にするのはわかるが本タグはちゃんと書いとけっていう話だよね。
捨てタグはどうでもいい

661:名無しさん必死だな
08/11/13 22:02:36 DY3UnizT0
横置きにした場合の上の排気口は何の意味があるのでしょうか?特に風も感じないのですが
意味が無いなら埃がつかないよう布をかぶせときたいのですが

662:名無しさん必死だな
08/11/13 22:06:09 1JLRBwSg0
>>656->>660
ありがとうございます。正確に登録しておくべきなのですね。


663:名無しさん必死だな
08/11/13 22:32:04 bQo2Qa1H0
>>661
廃熱してるって事はどこかから空気を吸ってるって事。
ヘタに穴はふさがない方が良い。

664:名無しさん必死だな
08/11/13 22:48:00 yufaVP8U0
ゲーマータグは日本人と分かりやすいものや
ローマ字読みしやすいものがいいと、
どこかのスレであったのですが、
実際どうでしょうか?

665:名無しさん必死だな
08/11/13 22:53:06 UIOqvT7+0
マイクで日本語喋れば分かるからなんでもいい

666:名無しさん必死だな
08/11/13 23:18:24 Duyttuhc0
長ったらしい名前だと、呼ぶのが面倒になって空気になりやすい。
「○○さん」と二文字ぐらいで呼んでもらえるのが理想
○○の部分もアルファベットじゃなく仮名読みで。

667:名無しさん必死だな
08/11/13 23:58:14 CmIsyANl0
サインインはできるけどサインアップができない
これじゃタグの復元ができない・・・

668:名無しさん必死だな
08/11/14 00:02:38 yufaVP8U0
>>665-666
参考にします。さんくす

669:名無しさん必死だな
08/11/14 00:24:06 tCktM0s1O
19日のアップデートに備えて昨日ネットに繋げたんですが

アップデートするのにクレカは必要ですか?
あと最初の1ヶ月無料のゴールドなんとか期間中にアップデート可能ですか?

670:名無しさん必死だな
08/11/14 00:27:05 XIrGmRbH0
>>669
アップデート自体は無料だし
ゴールドもシルバーも関係ないよ

671:名無しさん必死だな
08/11/14 00:28:04 4Vangfo00
>>669
オンライン協力・対戦プレイ以外はすべて無料
シルバーメンバーシップでいい
(これから新たにタグ作るなら無料ゴールドになると思うけど)

672:名無しさん必死だな
08/11/14 00:32:38 tCktM0s1O
>>670
>>671

ありがとう
これで枕を高くして寝れます

673:名無しさん必死だな
08/11/14 00:34:11 KTrS2lqm0
今日xbox360を買いました。
そして、純正のワイヤレスLANアダプターにつないでxbox LIVE が出来るようになりました。

そこで、マーケットプレイスでウイニングイレブン2009体験版をダウンロードしようと思って、
ダウンロードを始めました。
ですが、ダウンロード:0%の状態から一向に進みません。

HDDは60GBのやつを買いましたので十分だと思いますし、
インターネット環境もパソコンでは超スムーズにできるくらいですから十分だと思ってたのですが。

ちなみに、バッファローのWHR-HP-Gというのを無線でつないでいて、
アンテナはxboxで見たらすべてたっていました。

ダウンロードはこんなに時間かかるのは一体なんなのでしょうか。

友達の家はすぐにダウンロード終わったと言っているのですが・・・・

674:名無しさん必死だな
08/11/14 00:37:19 IWWK6zfXO
acアダプタって単体で買えます? ジュースこぼして死にましたorz

675:名無しさん必死だな
08/11/14 00:43:05 4Vangfo00
>>674
店頭では買えない。
正規ユーザーなら当然部品としては単品購入させてもらえるが
1万円以上はしたはずなのでとりあえずサポートセンターに聞いてみて

価格的に納得いかないとかならオークションで探すか(不安要素がないではないが)
本体が古くてHDMI端子がない・DVDドライブの調子が今ひとつとか
他の要因があればアーケードに買い換えてしまうのも…。

676:名無しさん必死だな
08/11/14 01:04:01 4xXctaVF0
>>673
他のサイズが小さい物でも試しに落としてみて。
もし、他のDLCがダウンロードできたなら単純にウイイレの体験版DLにアクセス集中してて重いだけかと。
他のがダウンロードできないなら、そもそもネットワークの設定の問題。

677:名無しさん必死だな
08/11/14 01:08:41 LVBFF9Or0
十字キーが改善されたコントローラーが北米では発売する(した?)
って聞いたんですけど、日本での発売の予定あるかどうかわかります?

678:名無しさん必死だな
08/11/14 01:10:09 wSozQdrb0
>>677
無い。
そんなもん、自分で改造すりゃいいよ。

679:名無しさん必死だな
08/11/14 01:13:30 LVBFF9Or0
改造ですか・・・こわいけどやってみようかな。
ありごとうございます。

680:名無しさん必死だな
08/11/14 01:14:56 4xXctaVF0
>>679
簡単に出来るからオススメしたいところだが・・・俺は断念した。
確かに改造するのは簡単だ。
でもな、コントローラーを開けるためのドライバーが特殊だからしょっぱなのハードルが高すぎるw

681:名無しさん必死だな
08/11/14 01:16:47 x+y3goS60
>>680
ちょっと待てw 普通のドライバーで開けたぞ?
ネジにもバージョンがあるんか?

ちなみに厚紙挟む改造は簡単
ググればすぐ出てくるし

682:名無しさん必死だな
08/11/14 01:17:43 pWVB2zYK0
>>681
有線はプラス#1
無線はトルクス

683:名無しさん必死だな
08/11/14 01:19:33 x+y3goS60
>>682
あ、そうなのか
たしかに開けたのは有線だったわ

乗っ取ろうと思って買ってきたんだけど、軽いし電池切れないで
結局そのまま使ってるというヘタレw

684:名無しさん必死だな
08/11/14 01:21:09 Zqw22lRN0
HDDを初期化すればまたゴールドメンバーシップが3回作れると聞いたのですが本当にそんなことできるのでしょうか?

またフレンドがゲームに誘う際忙しいときなのですが、取り込み中の表示にするにどうすればいいのでしょうか?

685:名無しさん必死だな
08/11/14 01:24:24 LVBFF9Or0
>>680
ほんとだw
なんだこのネジはw

これを機に有線買うことにします。

686:名無しさん必死だな
08/11/14 01:24:35 qNGi6R/c0
データ転送キットでHDDを転送したとき、ゲーマータグを復元する必要がありますか?

壊れた本体からエリートに移行するとき、転送キットが届くまで古いHDDを使おうと思い、
海外タグ使ってGoW2のコード使う特典をDLしてしまって、
その海外タグというのがIDとパスが適当で忘れてしまっているので、
やっちまった感が凄いあるんですけど…

687:名無しさん必死だな
08/11/14 01:25:43 4xXctaVF0
>>684
>HDDを初期化すればまたゴールドメンバーシップが3回作れると聞いたのですが本当にそんなことできるのでしょうか?
出来ない。アカウントの管理はMSのサーバでしてるからHDDのフォーマットしても無意味。

>またフレンドがゲームに誘う際忙しいときなのですが、取り込み中の表示にするにどうすればいいのでしょうか?
シイタケボタンから選べる設定だかなんだかに、オンラインだの離席だのオフラインだの、ステータス変更できる部分がある。
オフラインにすれば相手から見てもオフライン。実際はオンラインだけどね。

688:名無しさん必死だな
08/11/14 01:26:07 wSozQdrb0
トルクスなら100均に売ってる。

689:名無しさん必死だな
08/11/14 01:26:24 4Vangfo00
>>684
無理
HDDに記録が残ってるわけじゃないし
HDD内にあるタグを消せばいいというわけでもない

おそらくだがサインアップ時に本体IDが送信されてサーバ側の履歴と比較されてる
HDDは無関係。

表示切替はしいたけ→個人設定→オンラインの状態

690:名無しさん必死だな
08/11/14 01:27:27 Zqw22lRN0
>>687
ありがとう御座います

691:名無しさん必死だな
08/11/14 01:28:06 Zqw22lRN0
>>689
ありがとう御座います

692:名無しさん必死だな
08/11/14 01:29:43 LVBFF9Or0
>>688
ありがとうございます。
今度探してみます。

693:名無しさん必死だな
08/11/14 01:39:00 KTrS2lqm0
>>676
他のも試してみました。

エースコンバット6の予告編
21MBをダウンロードするのに15分かかりました。

ルーターが1Fにありまして、
ノートパソコンとXboxは2Fにおいて無線LAN接続です。同じ部屋に置いています。

同時にノートとXboxを付けてるのが原因なのでしょうか?
ちなみにノートパソコンはバリバリに光速でネットつなげます。

694:名無しさん必死だな
08/11/14 01:49:47 4xXctaVF0
>>693
となると、DLのアクセス集中っぽいなぁ。
それに予告編でそれだけかかってるって事は、体験版はその非じゃないと思う。
箱○の設定で、電源OFF後もDLを継続してDL終了後に電源OFFにしてくれるオプション有効にしたまま寝ちゃえば?


695:名無しさん必死だな
08/11/14 01:51:55 S6Ps5maz0
>>693
とりあえずルーターを再起動させてみましょう。
製品によっては30分程度電源を抜くとしっかり問題なく利用出来るモノもあります。
それを行って改善しなかったのなら…
360本体をかなり大きいメタルラック系のモノの上に載せていたりしますか?
また本体の設置場所を変えてみても差は無いでしょうか?

696:名無しさん必死だな
08/11/14 01:54:28 FuW+WVwU0
>>693
自分は有線でパソコンもつないでるけど、3分ぐらいだったぞ。

一度電源落としてみれば?

697:名無しさん必死だな
08/11/14 02:01:52 pWVB2zYK0
>>693
ルーター再起動
それと有線で試す

698:名無しさん必死だな
08/11/14 02:11:24 4Vangfo00
ウイイレ2009 1.16GB、Bフレッツニューファミリー IEEE802.11nドラフト無線LAN
実測推定32Mbpsで7分弱。

699:名無しさん必死だな
08/11/14 02:11:42 KZegZObu0
>>693
とりあえず、1Fに持って行って有線でもDL試してそれも遅かったらWAN側
速ければ無線LAN側の問題じゃない?

700:名無しさん必死だな
08/11/14 02:13:23 KTrS2lqm0
>>694
そうですか。。。
私も最終的には、寝てる間にダウンロードという生活を送ろうと思ってるのですが、
今回、著しくダウンロードの速度が遅いと感じたので、やけに気になってます。

>>695
わかりました。
ルーターを一度その状態で30分抜いてみます。

メタルラックかわかりませんが、Pioneerのハードディスクレコーダーの上に置いています。
設置場所というのも、考えていなかったので、ちょっと試してみます。

>>696

やはり有線じゃないと、だめですかね・・・。
無線の方は、抜群にできていらっしゃるのでしょうか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3649日前に更新/205 KB
担当:undef