【質問】スーツ初心者の館【疑問】 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:ノーブランドさん
09/05/04 08:49:23 0
テスト

651:ノーブランドさん
09/05/04 08:56:26 0
会社の近くに「ヨシムラ」というオーダーの店があるんですが、評判はどうでしょう?
URLリンク(www.vightex.com)
このクラスが良さそうだなぁ〜とネットで見ていたのですが、流石に+55kでフルオーダーにする予算は無く・・・
青山みたいな量販店で、同じ金額(6〜7万)出して既成服買った方が良いのでしょうか?
2つボタンでクラシックなスタイル、無地のダーク系で紺かチャコールを考えてます。

652:ノーブランドさん
09/05/04 09:08:31 0
>>651
+55kでのフルオーダーを躊躇するくらいのレベルなら
おとなしく既成かパターンオーダーを頼んだ方がいい。

653:ノーブランドさん
09/05/04 09:37:29 0
フルオーダーしたいなら、ここで聞いてるようではダメ。
オーダーなんだから自分自身がスーツに詳しくなきゃ作れない。

ここをどうしますか?って聞かれて答えられなきゃダメ。
自分もある程度はデザインこだわるけど、製法とかわからないから
パターンオーダーまでしかしないし。

654:ノーブランドさん
09/05/04 09:37:58 0
made in や低価格スレみればわかるけど
ヨシムラ
フクオカ
ゼルビーノ
の三店は比較的人気だし作る物も良い
ただしある程度スーツに詳しくないと何して良いか分からなくなるかもね
どんなスーツにしたいかハッキリしてるならそれに沿って作ってくれると思うよ

655:ノーブランドさん
09/05/04 13:40:42 O
青山で26,800円でスーツ買ったけどこれ糞なの?

656:ノーブランドさん
09/05/04 14:08:06 0
青山のスーツは丈夫でいいよ

657:ノーブランドさん
09/05/04 14:31:54 O
良かった。札は5万ってあれ嘘の値段でしょ、家電量販店的な

658:ノーブランドさん
09/05/05 00:27:31 0
オーダースーツと言っても世の中では2種類あるのだ

1.俺様仕様のコダワリをふんだんに盛り込んだスーツ
2.10年は使える流行に左右されない形で着心地運動機能を追求したスーツ

少なくとも1から抜け出せない人は、まともなフルオーダーはお金の無駄である


ヨシムラのフルオーダーがどういうシステムかはよく知らないが
URLリンク(www.vightex.com)
これを見る限りだと、アイロンワークでなくプレスを多様しているように思える
「型紙を個別に作った手縫い比率が高い工場製」というところであろう
型紙作るイージーオーダーの範疇であると思うが、フルオーダーの定義がないようなものなので
うちはフルオーダーですと言い張れば、否定できない世界なのである

659:ノーブランドさん
09/05/05 11:58:25 O
そんなんはいいから青山のスーツについて語ろうよって

660:ノーブランドさん
09/05/05 14:27:28 O
既製だとほぼ袖を直さないといけないからPOにしてるが
それほど細かい長さとか気にしなければ、ツープラ三万くらいので全く問題ないだろ
営業とかで消耗品になる人は特に

661:ノーブランドさん
09/05/05 15:02:50 0
青山のスーツを語りたいなら既製スーツスレへどうぞ

662:ノーブランドさん
09/05/06 18:36:50 i
色がよく分かりません。
ネイビーって言われても黒に見えます。

663:ノーブランドさん
09/05/06 18:42:13 0
アエラのスタイルブックを読んで勉強中。
この本は評判はどうですか?
これはダメ、これじゃなきゃダメってルールが煩いけど、
自分は店に行ってもまったく選択ができないレベルなんでいい感じですが。

664:ノーブランドさん
09/05/06 19:04:50 O
青山はインターネットクーポン持って行かないと騙されるよ

665:ノーブランドさん
09/05/06 20:13:49 0
青山は開店セール以外行ったことがない

666:ノーブランドさん
09/05/06 20:26:45 0
>>662
そんなもんだよ。
でも濃いネイビーの方が色々合わせやすい。
今年流行りの明るめのネイビーは合わせづらいからやめとけ。

667:ノーブランドさん
09/05/06 20:27:18 0
>>662
となりに黒を並べてみればわかる
それでわからないなら紺でなく黒なのか、色の判別能力が低いかどちらかである

>>663
評価してる人に付き合いや柵があるので評価は鵜呑みにしないほうがいいのだ
店にいかなくてもだいたいのスタイルがわかる本くらにしておくのがいい

668:ノーブランドさん
09/05/06 20:28:49 0
黒なのか青なのか分からない紺が一番いいよね
紺だと分かるものはやめといたほうがいい

669:ノーブランドさん
09/05/06 23:15:33 0
3つボタンの黒ストライプスーツってもう昔のスーツって感じなんですかね?

670:ノーブランドさん
09/05/07 00:25:12 0
今の流行は2つボタンだけど、3つボタンなら普通に着ても
全然いいよ。流行は繰り返すからどうせ数年後は3つボタンが流行ると思うし。

スーツはどれも定番なんだから気にしなくていいよ。


671:ノーブランドさん
09/05/07 00:38:32 0
濃紺は肌の色を選ばないので使いやすいのである
しかし、夏場は暑苦しくみえるのでもう少し爽快感のある色をおすすめする

紺と言っても糸全部が1色で染まっているものは少ないのだ
何種類かの色糸を使いながら深みのある色を出そうと各社努力している

濃い色は頭を使わずに選べるが、少し淡くなってくると肌の色との相性をよくよく考えないと失敗する
白シャツを着て、試着してみる、生地を肩にかけてみる
太陽光で鏡を見てみる、夜に蛍光灯の明かりで鏡を見てみる
1mくらいで見てみる、2.5mくらいで見てみる
他者の意見を聞いてみる

柄物は、柄に印象が奪われがちになって色との相性には少し目を遠ざけることができる
無地は、色の相性に真っ先に目がいくので、選ぶのが非常に大変
しかし、相性が決まった時にはそれだけでオシャレに見えるほどの魅力があるのだ

672:ノーブランドさん
09/05/07 00:39:27 0
グレンチェックとか千鳥柄のスーツって若い人が着てもおかしくないですか?
当方社会人5年目の26歳・体系は身長175センチ60キロです。

673:ノーブランドさん
09/05/07 00:45:23 0
若いかどうかに限らず、
上下だと意外と合わせるのが難しいから止めた方がいい。
特に千鳥格子。
どうしても着たいなら、ジャケパンOKの前提だけど、
セットアップとして上下別々に着るようにしたほうがいいよ。




674:651
09/05/07 00:49:23 0
>>652-654>>658
遅レスですいません、アドバイスありがとうございました。
どうも私の書き方が悪く、うまく伝えられなかったようです・・・

スーツは最低限(春夏3着、秋冬3着)しか持っていない上に全部量販店の既製服なのですが、最初の方に買った安物がヘタってきたので、良い機会だからオーダーの世界に足を踏み込んでみようかと思ったのです。
いきなりフルオーダーに挑戦するには経験もお金も不足しているので、まずはイージーオーダー辺りから入るのが良いのではないかと。

made in と低価格スレというのも見てきました。ヨシムラって人気があるのですね。でも残念ながらスーツには詳しくないので、少々敷居が高いのでしょうか・・・

675:ノーブランドさん
09/05/07 00:58:00 0
>>673
早速ありがとうございます。
グレンチェックはスーツ(上下)で購入を予定しています。

千鳥は特に上下合わせるのが難しいというのは、上下同じ千鳥柄だと似合う
人が限られてくるということでしょうか?
千鳥柄はとりあえず夏用にパンツだけ買って冬まではジャケットを着ずに・・という
風に考えています。

676:673
09/05/07 01:06:06 0
>>675
単に自分含めて千鳥格子のスーツ似合ってる人見たことないだけなんだよね。
着てる人自体少ないし。
ジャケットが意外と合わせづらい。
シャツでいつも悩む。
パンツのほうが合わせやすい。
紺ジャケ着とけば間違いないし、茶系のジャケットとも合う。

677:ノーブランドさん
09/05/07 01:14:56 0
なるほど。確かに上下で千鳥格子を着こなすのは難しそうですね。
アドバイスありがとうございました!

678:ノーブランドさん
09/05/07 01:21:51 0
グレンチェックも千鳥も若い人向けの柄ではないのである
それ以前に、ビジネススーツ用でなくタウンスーツ用の柄ということに注意

日本では内勤の仕事であればジャケパンOKな風潮はあっても
タウンスーツOKということでないので非常にスーツとしては使いにくい
ジャケットパンツと分けて使うにしても、セットアップとして作られているものは
分けて使う前提で考えられてないので、単体で使うにしても柄などで組み合わせに困るのだ


679:ノーブランドさん
09/05/07 02:25:44 0
イージーでもパターンでもフルオーダーでも
オーダーする前に、何でオーダーしたいのかよく考えてみるといいと思われる

1.生地を自分で選びたい
2.自分好み仕様スーツを作りたい
3.既製では体に合うスーツがない
4.動きやすいスーツが欲しい

理由としてはこんなところだろう、それが自分の中ではっきりしたら次に何を優先するかなのだ

1.デザインを自分好みにたくさんいじれること
2.仕立てが良いこと
3.生地が高級なこと

自分の中で確かにまとまってからオーダーしても遅くはないのだ

680:ノーブランドさん
09/05/07 05:56:09 O
タウンスーツというとコットンとかをイメージすればいいの?
最近ライトブラウンのウールスーツ買ったんだけど、クールビズ期間中でもまずいかな?
ジャケパンOKな職場だが、個人的にジャケパンは嫌いなので
涼しげなスーツがライトグレーしかないこともあって買ってみたんだけど

681:ノーブランドさん
09/05/07 13:50:18 0
スーツの人って社内で上着を着てるの?
普通、来客でもない限り、上着脱いでるよね。
だったらウールのジャケパンと同じだよねw


682:ノーブランドさん
09/05/07 17:57:30 O
会議もあれば人に会うこともあるだろ。バカなの?

683:ノーブランドさん
09/05/07 20:15:41 0
黒スーツに赤系のボタンはおかしいですか?
イージーオーダーで頼むとき何となくそうしちゃったんだけど
後からやっぱり心配になってきました。

684:ノーブランドさん
09/05/07 21:06:30 0
できあがってイヤなら後からボタンだけ変えればいいじゃん

685:ノーブランドさん
09/05/07 21:42:11 0
>>680
まずいかどうかは会社次第だが、ブラウンは茶色味が強ければ強いほどタウンスーツに近づいていく
ライトグレーは本人が思っているほど、周囲から涼しそうに見えないので注意が必要なのだ
ある程度の濃さに留まったほうが、なぜか涼感を保つことができる

大まかな印象で言うとこうなるのである
←涼しい  暑い→
素材感: ざっくり--ふっくら
色合い: 寒色--暖色
色の濃さ: 中くらい--濃い、淡い
生地の厚さ: 薄い--厚い
生地感: ハリハリ--テロテロ(肌に張り付く印象を与える)



686:ノーブランドさん
09/05/07 21:50:40 0
>>683
生地が黒の場合、黒ボタン以外はかなり色味が強調されてしまうのだ

URLリンク(www.ideo.com)
このサイトで色の組み合わせを見てみるといいのである
黒#000000を背景にした#330000と、白#FFFFFFを背景にした#330000での印象を比較するとわかりやすい
思ったより赤味が強調して見えるのではないだろうか

687:ノーブランドさん
09/05/07 21:56:17 O
なるほど
例えば涼しげな代表的な色は何?

688:ノーブランドさん
09/05/07 22:22:10 0
モニタの色合いが環境で違うので何とも言いにくいが
URLリンク(www.uktsc.com)
こんな色のスーツに、白シャツ、青の濃いネクタイなんか涼しげでなかろうか
そしてネクタイは芯が薄いほうが涼しそうに見えるのだ
会社で許されるならば少し麻が混じったネクタイなど使えばいい

ウールであれば金属的な印象の濃さの灰色(ただしテカテカしてない)に
青みが少し加わったものが涼しげだと個人としては思う
モヘア混ならば、ほどほどに濃い紺であろう
紺に赤味が加わると少し暑そうに見える

シャドーストライプも陰影がついてるような印象なので、涼しげに見えるようである

689:ノーブランドさん
09/05/07 22:42:16 0
ストライプスーツにストライプのネクタイって合いますか?シャツは無地です。

690:ノーブランドさん
09/05/08 09:09:48 O
>>689
それぞれのストライプの幅による。

691:ノーブランドさん
09/05/09 00:35:49 0
Yシャツをノーネクタイで着るときは一番上のボタンははずすのが常識なんですか?

692:ノーブランドさん
09/05/09 00:37:47 O
>>691
常識です

693:ノーブランドさん
09/05/09 00:42:02 0
>692

やっぱりそうでしたか、
自分まったく知らなくて、スーツとは無縁の職種なんで
全部しめて着てました、恥ずかしい

694:ノーブランドさん
09/05/09 06:16:37 O
今度、社会人になってから初めて結婚式に出る。
普段着用のスーツしか無いけど「何かお洒落しなくちゃ」と思ってるところなんだけど、ラペルピンってダサい?

白いチーフ程度に留めておいた方が良いのかな?

695:ノーブランドさん
09/05/09 08:56:38 O
>>694
チーフの方が無難に格好良く見えます。

696:ノーブランドさん
09/05/09 14:56:48 O
知人に高いスーツを頂いたのですがアームホールのところだけぶかぶかで困ってます。お直しすると安い店だといくらぐらいかかりますか?

697:ノーブランドさん
09/05/09 15:35:51 0
3000円ぐらいやな

698:ノーブランドさん
09/05/09 15:53:18 O
>>697ありがとうございます。

699:ノーブランドさん
09/05/09 16:12:09 0
結婚式や葬式用に礼服を一着くらい持っておいたほうがいいんですか?

700:ノーブランドさん
09/05/09 16:33:52 0
いいんです。

701:ノーブランドさん
09/05/09 16:56:18 0
>>698
信じるなよ。
アームホールを直して3000円は、元のスーツの価値を無にすること。
手をかけて作っているところを、安く直して台無しにすることだぞ。

702:ノーブランドさん
09/05/09 17:29:27 O
>>701しかし直さなければ腕だけダボダボでおかしくなるのですが、それでも直さないほうがいいのでしょうか?

703:ノーブランドさん
09/05/09 17:44:28 0
>>702
所詮、人のサイズのスーツを着ることが無理。
価値を無くして、サイズをあわせるか、サイズがあっていない元のスタイルを生かすか。
どっちも、だめだね。

704:ノーブランドさん
09/05/09 19:52:13 O
融通がきかないやつっているよな。

705:694
09/05/10 08:38:32 O
>>695
了解

706:ノーブランドさん
09/05/10 11:21:38 0
ザ・スーパースーツストア関連のブログです
最近、全国にお店が増えてきているので、興味のある方、どうぞ

URLリンク(super-suits.com)



707:ノーブランドさん
09/05/10 22:52:27 0
皆さんへ質問です。
最近は、肩パットの部分全部落して二の腕の周辺を太く、手首周辺を細くするスーツがお洒落で
こういうシルエットのスーツがお洒落で皆着てると聞きました。
私的にはちょっとこれはないだろうと思うのですが
実際そういうシルエットのスーツを着てらっしゃる方いますか?


708:ノーブランドさん
09/05/11 01:14:46 0
>>707それスーツでなくてジャージだろ。

709:ノーブランドさん
09/05/11 01:26:50 0
前にも同じこと聞いてなかった?

710:ノーブランドさん
09/05/11 19:13:48 0
洗えるスーツって不評だね

711:ノーブランドさん
09/05/11 19:30:37 P
質問がございます。
暑い日にジャケットを着てると汗を脇の部分にかいてしまうと思うのですが、
これは汗がジャケットにしみこんだ日から、いつごろにクリーニングに出せば
変な汗の色がジャケットの裏の脇部分に付かないのでしょうか?
別に脇がでもなんでもないのですが、汗の付いたワイシャツを一年ほったらかしにしていたら
色が付いていたので、気になります。

よろしくお願いします。

712:ノーブランドさん
09/05/11 20:08:48 0
>>694
祝う気持ちが一番重要なのだ
ばっちりオシャレをしてるやつに限って、自分のオシャレお披露目会のようになって顰蹙を買う
飾り立てるよりもシンプルを心がけるくらいがちょうど良いのである

白シャツ、シルバーネクタイ、白チーフ(麻が基本だが日本の結婚式ではシルクのほうが品良く見られる)
カフリンクスやラペルピン、タイピンなどなくとも、これで十分
あとは靴をちゃんと磨いておけば、なかなかオシャレに見えるものなのだ

713:ノーブランドさん
09/05/11 20:16:39 0
>>711
>汗の付いたワイシャツを一年ほったらかしにしていたら
制汗剤の跡じゃない?

714:ノーブランドさん
09/05/11 20:47:03 0
>>707
二の腕周辺が太くて肩パットがないのであれば、楽なスーツということになるのだ
一般的には流行ればそれがオシャレになってしまうのであるが
その手のスーツが流行してるような印象を持ったことはない

>>711
なんでもかんでも一般化することに無理があるのである
染みにしたくないなら、乾いたらすぐクリーニングに出さなければダメであろう
時間がたてばたつほど染みになりやすく、汗の汚れも落ちにくくなるのである

715:ノーブランドさん
09/05/11 21:37:37 0
>>714
具体的な回答ありがとうございます。
寸法は本人曰く、二の腕の直径が22〜23センチ、そして袖が12センチという背広という事なんですが
どう評価なされますか?

716:ノーブランドさん
09/05/11 21:44:09 0
そんなスーツないから。

717:ノーブランドさん
09/05/11 22:28:10 0
>>715
数値は量産化するためのデータなので、何の意味もなさないものである
着丈は何cmが標準だとか、そういうのは作る側に必要な数値で、消費者に必要な数値ではない
直径など計ったところで円であるわけでもなし、実際にどう見えるかが重要なのだ

スーツの形式の枠内に収まっているのであれば、何も問題はない
フォーマルスーツ、ビジネススーツ、タウンスーツとそれぞれの形式の枠が違うが
枠の中であればデザイン性、着心地、運動性、機能性の工夫は許されるものなのだ

しかし、時として流行はデザイン性が枠の外に出てしまうのを許してしまうのである
バブル期のダボダボアルマーニスーツあたりが良い例であろう

大幅に話が反れてしまったが
その二の腕太いスーツが、形式の枠内におさまっていれば問題ない
おさまっていないなら、今の段階では流行として許されていないので問題ある


718:ノーブランドさん
09/05/11 22:39:06 0
フルオーダーで作ってみるとわかることなのだが
運動性を追及すると、真横から見た二の腕幅は結構太いものだったりするのだ
ただし、脇の下はある程度狭くしないと運動性が悪くなる
横から見るとアーム部が意外と太く、前から見ると意外と細い印象になる

既製でこれをやろうとすると、脇の下が当たってしまうと着られる人が限定されてしまうので
脇の下にはゆとりをもたせて、真横から見た二の腕は太くとなる
結果として、腕全体が何か太いなというスーツになってしまう

腕を前後させるのは少し楽だが、横の動きは変わりない
それでいて、見た目的には少し野暮ったい
袖のあたりを絞ることで、少し野暮ったさを取り除く

何十回も試作を繰り返して、見た目を確認してバランスが良い既製パターンを決めていくものなのだ
既製はここの作業がすごくお金がかかる

イージーオーダーなどで、自分の思うようにいじくりまわすスーツがダメというのは
プロが時間とお金をかけて考えたことと、素人が適当に頭だけで考えたことの差からくるのである

719:ノーブランドさん
09/05/11 23:14:04 0
違う人間が質問を…。

ビジネス、フォーマル、タウンってどこが違うんですか?

ビジネス、ノッチドラペルで紺かグレー
フォーマル、ピークドラペル
タウン、麻とかコットンとかのやつ

こんな感じですか?



720:ノーブランドさん
09/05/12 00:48:24 0
◎良い ○許される △:何とか許される ▲:稀にいるがあまり良くはない

フォーマル(式典用)
スーツは使わない

インフォーマル(冠婚葬祭用)
色:   黒◎ 濃鼠・濃紺▲
生地: ウール◎ シルク混△
柄:   無地◎ シャドーストライプ▲
艶:   なし◎ 少しだけあり○
襟:   ノッチド◎ ピークド◎
ボタン数: シングル2つ◎ シングル3つ◎ ダブル4つ◎ ダブル6つ◎ シングル1つ△

ビジネス
色:   濃鼠・濃紺◎ 鼠・紺○ 薄い鼠・紺△ 濃茶△ 黒△
生地:  ウール◎ ウール+少し混ぜ物○ ウール+かなり混ぜ物▲
柄:   無地◎ シャドーストライプ○ 弱いストライプ○
     強いストライプ△ 非常に細かい柄(シャークスキン・千鳥・ヘリンボーンなど)△
艶:   なし◎ 少しだけあり△
襟:   ノッチド◎ ピークド○ フィッシュマウス▲
ボタン数: シングル2つ◎ シングル3つ◎ ダブル4つ◎ ダブル6つ◎ シングル1つ▲

タウン
上記以外のもの


ざっと書いただけなので抜けてるものも多いだろうが、一般的な目安はこんな感じだと思われる
しかしビジネススーツは、会社の環境によって許されるラインが違ってくるので注意したほうがいい

さらに言えば、日本においてのスーツのルールというのは、周囲から外れないことなのだ
周囲も取引先もコスプレスーツの環境なら、コスプレスーツを着ることがマナーなのである


721:ノーブランドさん
09/05/12 08:26:09 0
URLリンク(www.the30sstyle.com)

タウンスーツで検索したら凄いのが出てきた。
30年代の格好らしいけどクラシックに拘る人はこういう姿を目指すものなのか?
落合氏の本なんか読んでると現代のスーツは全部色物みたいに思えてくるけど
この画像を見ると色物で大い結構だなあ

722:ノーブランドさん
09/05/12 10:02:44 O
ダブルはもうお年寄りしかほとんど着ないだろ

723:ノーブランドさん
09/05/12 16:55:13 0
クラシックスーツとは、現在から少なくとも10年は着れるような変化の少ない形を指す言葉なのである
古臭い形で現在ではとても着れないようなものは、クラシックでなくレトロなスーツということになる

雑誌などに登場する現代のスーツは、大手資本によって作り出された流行に乗ったものなのだ
去年とは何か違った目新しいものにしないと、消費者の購買意欲が刺激されない
現代の流行とは、消費のための流行なのである

その流れに乗ってしまうと、ほんの2、3年前のスーツは何だか古臭く見えて着ることができなくなってしまう
大きく変化することが流行であり消費を生むスパイラルなのだから、至極当然のことなのだ

最も基本となる形から、右に大きくふったり左に寄ったり、スーツとして決められた枠の中で
どうにか変化をつけようと既製品メーカーは頑張っているわけである
時代の流れの中で、たまに枠の外にはみ出て、そこまでが新しい枠と認知されることもあるが
枠組の変化自体は、あまり急激には起きないものなのだ

枠の中で最も中間に位置する基本形は、流行の波に左右されることもなく
10年後でも、おそらく20年後でも古臭い印象を与えずに着ることができる
そういうものをクラシックと呼ぶのである

724:ノーブランドさん
09/05/12 17:10:29 0
大まかには3つのパターンになるだろう

・2〜3年で流行に従ってスーツ総入れ替え
  利点:流行のものを着るので、スーツに関心がない人には簡単にオシャレに見せることができる
  欠点:使用年数が短いのでお金がかかる、もしくは安物スーツ主体になる

・クラシックを半分持って5〜10年使い、残りを流行のスーツで2〜3年
  利点:状況に応じて使い分けることができ、全体の入れ替え期間が延びるので財布に優しくなる
  欠点:クラシックスーツと流行スーツを混ぜるので、印象がチグハグになる

・クラシックだけを5〜10年使う
  利点:落ち着いた印象を与えることができる、財布に優しい
  欠点:既製品ではクラシックが流行にくることが少ないので買う機会が少ない


ダブルを年寄しか着ないのは、若者には似合わないからなのだ
似合わないものを無理して着るものではない
年齢を重ねた時の楽しみとして取っておけばいいのである
逆に若い時しか似合わないものは、若い時に着ておくのがいい

725:ノーブランドさん
09/05/12 17:25:47 0
売り手側には、スーツを売ったほうが儲かるのである
上下セットで同じ生地が使える、上下セットで消費者が買ってくれる
そして上下どちらかが痛んだら買い換えなければいけない

日本でタウンスーツが必要な人は、ほとんどいないだろう
使う機会がないだろうし、多くの人はジャケパンで十分であろう
消費者も何となくそれはわかっちゃってる

それでも売り手側としては、何とか売るスーツの幅を広げたい
頭を捻った結果、タウンスーツもビジネススーツのように使えればいいと考えたのである
そうすれば流行に変化をつけるのも楽になる
雑誌に広告費を投入し、現代のビジネススーツと称してタウンスーツの部類に入るものを売り込もうと頑張っているのだ

こういうのが繰り返されて日本独特の風習になっていくのである
行き過ぎると、何か反作用が現れて元に戻そうとする動きが出てくる
落合氏は言ってることが何だかおかしなことばかりだったが、その一部だったのであろう

726:ノーブランドさん
09/05/12 18:44:59 0
昨日今日と非常に汗をかいてしまったのですが、
この時期は汗で濡れたら頻繁にクリーニングに出すべき?
1回の値段も1000円ぐらいと馬鹿になりませんよね。
消臭スプレーをかけるだけじゃベタつきは消えそうにありませんし心配ですし

727:ノーブランドさん
09/05/12 18:55:59 0
ダブルって点もだけど
ラペルの太さとかトラウザーのラインが
全然スマートに見えない
これが誂えた結果だというのはイメージとだいぶ違ってたな

728:ノーブランドさん
09/05/12 19:19:05 0
>>726
極力濡れないように気を使うべきなのだ
着なければならない時以外は脱いでいる、シャツを日に2回着替える、ポリのシャツを使わない
シャツは家で洗濯できるが、スーツは家で洗濯できない
それに暑い日ごとに1回1回出していたら、すぐにスーツがダメになってしまう

>>727
それが今の流行が細いからであろう
太いものと細いものは交互に流行に乗ってくるものだ
昔に比べて資本などの影響があってか、移り変わる期間が短くなっているのは確かなようである

今の若者が10年もしてオヤジの仲間入りになった頃、今の若者は太いスーツを着ていて
オヤジのスーツは細くてだせぇとなる日も来るだろう
15年くらい前は、アルマーニのダボダボ全盛期で、細いスーツだせぇって風潮だったのだから

流れの中で見ていかないと、すぐに買い換える必要が出てくるスーツばかりがクローゼットに並んでしまうのだ

729:ノーブランドさん
09/05/12 21:06:13 O
ばーか。細身でもなくふとみでもない、クラシコなスーツを買えば10年は着れる。

730:ノーブランドさん
09/05/12 22:34:25 0
ポリエステル混のシャツって何か欠点でもあるの?

731:ノーブランドさん
09/05/12 22:37:07 0
スーツを着る時は、ベルトと靴の色合わるのが基本だそうだけど
バックの色も合わせなければいけないのですか?

732:ノーブランドさん
09/05/12 23:24:10 i
色を合わせればよりおしゃれ、という程度です。
可能であれば合わせて楽しんだらいいですよ。

733:ノーブランドさん
09/05/13 01:56:44 0
カバンは黒が多いな。
あれ靴は茶色かベルトは黒だな

734:ノーブランドさん
09/05/13 03:13:15 0
カバンは濃紺でもいいじゃん
蛍光によっては黒に見えるし
カッコいいじゃん

735:ノーブランドさん
09/05/13 07:11:00 0
鞄はネイビーが流行なので買いました。
靴&ベルトが黒でも茶でもOK。

736:ノーブランドさん
09/05/13 18:57:08 0
靴ベルトが黒で革鞄が茶っておかしいですか?

737:ノーブランドさん
09/05/13 21:33:50 0
>>736
それに関してはOKだと思う。鞄はあまり明るい茶色でなければ。

738:ノーブランドさん
09/05/13 22:13:12 0
>>729
クラシコが何かわかっていなければ
雑誌が煽っていた流行としてのクラシコだと思ってしまい
結局10年も着ることはできなくなるのである


日本の風習ではスーツには黒靴黒鞄
ジャケパンスタイルでは茶靴茶鞄もありという流れだったのだ

ジャケパンでも良いという会社が出てきてから、スーツに茶靴茶鞄が少し増え始めた
しかし、主流は黒靴黒鞄であることは否めないのである
どうしても茶を使いたいなら、濃い焦げ茶にしておくのが無難であろう
明るい茶は日本人の肌色からして似合いにくいのだ

739:ノーブランドさん
09/05/13 22:15:03 0
スーツは1着しかもってなくて、黒(shipsで7万円くらい)です。
その黒は就活用に使う予定です。
だけど、真っ黒なのでもう1着買ったほうがいいかなと思ってます。

2着目としては何色を買ったほうがいいでしょうか?
グレーと紺が混じったような色がきれいだなと思ったのですが。

740:ノーブランドさん
09/05/13 22:24:26 O
就活って真っ黒なスーツが良いの?

741:ノーブランドさん
09/05/13 22:43:28 O
>>738
なるほど!それもそうだね。クラシコを理解してなければ結局一緒だの。流行りを気にしないで、まずは基本からですよね。

742:ノーブランドさん
09/05/13 22:45:44 0
>>739
まずネイビー無地
入社後チャコールグレー

743:ノーブランドさん
09/05/13 22:53:30 0
濃紺


744:ノーブランドさん
09/05/13 22:54:44 0
>738
明るい茶が日本人に似合わない?
あんた何言ってるの?

745:ノーブランドさん
09/05/13 22:56:03 0
ジャケパンよりスーツのほうがカンタンだから
初心者はスーツのほうがいいよね?

746:ノーブランドさん
09/05/13 23:19:16 0
鞄はこげ茶の方が使いまわせるという点には同意

747:ノーブランドさん
09/05/14 01:06:12 0
近頃の就職活動では黒のスーツが一般的ですが、ビジネススタイルに黒はインターナショナルには通用しません。
「海外のビジネスマンで黒を着るのは、ドイツ人だけ」と、イタリアの店で言われましたが、
本来のクラシックスタイルのルールには黒のスーツはフォーマル用とされているようです。
現在、若者向けのスーツに黒が多いのは、おそらくモードの影響でしょう。
ちょっと前のディオール オムのような黒の細身スーツの影響なんでしょうかね。
ともあれ、ビジネスマンのスーツは本来ネイビーがよいとされています。
ネイビースーツなんて地味でださいのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
80年代NYでパワースーツと呼ばれた時代の産物でしょうか。
ロンドンのシティに勤める金融マンたちもネイビーのストライプスーツを多く着るといわれるように、
ビジネスマンのグローバルスタンダードは紺。
春から新社会人という方にも、ぜひ紺のスーツをおすすめします。
URLリンク(allabout.co.jp)

スーツの着こなしの基本
色はネイビーとグレーが基本
柄は無地、色はネイビーとグレーが基本でありスーツ道の到達点でもある。
ブラックはここ数年増えてきているが、あくまでフォーマルウェアに適した色であり、
モダンかつスタイリッシュな雰囲気になってしまうためビジネススーツには意外と難しい。
URLリンク(allabout.co.jp)

748:ノーブランドさん
09/05/14 05:38:12 P
体がスマートならスーツもスマートにしろよもったいない

749:ノーブランドさん
09/05/14 06:41:03 O
ただしお尻が丸見えなのはやめておけよ

750:ノーブランドさん
09/05/14 08:00:47 O
スーツのパンツですらローライズ(笑)

751:ノーブランドさん
09/05/14 10:53:08 O
パンツの後ろポケットの所に穴が開いたorz
直す場合どこに持って行けばいいんですか?あと金額はいくらくらいになりますか?

752:ノーブランドさん
09/05/14 11:17:14 0
デパートやイオンにあるお直し屋さん
金額はあて布持っていて、ミシン縫いでいいなら500〜1500円ぐらいだろ
かけつぎはきれいにできるが・・・かなり高い

753:ノーブランドさん
09/05/14 21:18:00 0
ネイビーかグレーということですね。ありがとうございます!
では買う場所はどこがお勧めでしょうか?
以前どっかのスレでUnited Arrowsがなかなかいいと書いてありましたがどうでしょうか。
前回shipsで買ったので違うところにしようかなと。
予算は8万円くらいです

754:ノーブランドさん
09/05/14 21:44:37 0
何だかんだで就職するときには体系とか変わってるだろうから、
今スーツに金かけない方がいいと思う。
入る会社がスーツ着用とは限らないし。

まずは黒スーツ買うくらいならちゃんとした靴もってないんだろうから、
3万位の靴買った方がいい。
雨の日も履けるようなゴムソールのやつを。
リーガル、スコッチグレイン、トレーディングポストなんかで
そのくらいの価格の黒のストレートチップ買え。

スーツはユニバーサルランゲージなんかいいよ。
青山商事(洋服の青山)の株主優待券持ってけば15%引き+会員割引3%引きで計18%引きになるし。
ちなみにスーツカンパニーも青山商事なので優待券使える。
株主優待券は金券ショップ回れば500〜1000円くらいで売ってる。

ブランドにこだわるならアローズでもいいけど、
同価格帯のものなら間違いなくULのほうが質がいい。
あとアローズも上場してるから株主優待券ある(確か15%引)。

755:ノーブランドさん
09/05/14 22:54:51 0
>>721
1930年代風といってもその写真のように極端なディティールのものから
普通のクラシックスーツに近いものまで色々ある。
これなんてなかなか良いと思う。
URLリンク(www.the30sstyle.com)

ちなみにダブルは若者に似合わないというのは違うと思う。
正確には「既製服のダブルは万人に似合わない」であろう。
ダブルをすっきりと見せるにはサイズに緩みがあってはならないが、
既製は万人に着られるように作らねばならないのでそもそも矛盾する。
ピークドラペルはノッチドに比べ大きく見えやすい。

トラウザーズの太さは、個人的には太めが好きなのでパス。
俺の脚が太いせいもあるが、生地が肌にまとわる感じが嫌でね。
尻や太腿ががっしり発達した人が裾だけ細いトラウザーズを履くと
まるでピエロの衣装のように見える(ペグトップってやつだ)。
もちろん細い人が細いのを穿くぶんには良いが、余り細いとO脚が目立つぞ。

756:ノーブランドさん
09/05/14 23:10:42 0
>>754
ありがとうございます。
株主優待券の情報知らなかったのでありがたいです。

実は、自分、病気を患っていたので、就活といっても今30歳です。
世間知らずです。
バイトしながら闘病してました。
合格したらスーツの会社です。

リーガルは買いました。

Beamsはやめたほうがいいですかね?
完璧な社会人になったことがないので、有名どころしか目が行かなくて・・・。
ネイビーやグレーのスーツの場合、濃い目のほうがいいですよね?

757:ノーブランドさん
09/05/14 23:14:19 0
ビームスいいよ
Fのほうな、ギャラリーのほうは長く着れない

758:ノーブランドさん
09/05/14 23:32:21 0
>>753
UAでもShipsでもULでも、同じ程度の値段で国内縫製だったら、出来は大差ないのである
本質的な意味での質の話は、服飾評論家でも全く出てこない

どこそこの店が良いか悪いかなど情報をかき集めるのは無駄な作業なのだ
その時間を、店を回って試着して合うものを選ぶ作業に使ったほうが有意義と言える
店によってパターンが違うのだから、当然である

759:ノーブランドさん
09/05/15 00:12:10 0
まぁボコノンみたいな情報弱者はそう思うんだろうね

760:ノーブランドさん
09/05/15 00:27:46 0
素人ほど情報でよく踊る

761:ノーブランドさん
09/05/15 14:26:16 0
靴の色とベルトの色は合わせろって言うけどカバンの色も合わせるべき?
初めて茶色系の靴買おうと思うんだけどそこら辺が分からない

762:ノーブランドさん
09/05/15 14:32:28 0
このスレ1から読み直せよアホ

763:ノーブランドさん
09/05/15 15:10:15 0
>>753
リチャードジェームス
ティモシーエベレスト
ピータージョンストン
スペンサーハート
リチャードアンダーソン
ポールスミス
バーバリー(ロンドン、ブラックレーベル)
バタクハウスカット
リングジャケット
Jプレス
ポールスチュアート
カルバンクライン
ブルックスブラザース
五大陸
キャサリンハムネット
コムサメン
ダーバン
ジュンメン
タケオキクチ
メンズビギ
エディフィス
シップス
トゥモローランド
ナノユニバース
ビームス
ユナイテッドアローズ

764:ノーブランドさん
09/05/15 18:19:54 O
青山で普段スーツを買っているのですが、全面(ボタンを留める部分)がボタンを留めていない状態だと反り返ってしまいます
これはどのスーツもそうなってしまいます。

スーツってそういうものなのでしょうか?
それともきちんと手入れしてないからそうなるのでしょうか?

765:ノーブランドさん
09/05/15 18:40:11 0
そういうもの

766:ノーブランドさん
09/05/15 18:57:17 0
>>757
>>758
>>763
ありがとうございます。
UAで買いました。
がんばります

767:ノーブランドさん
09/05/15 19:33:28 O
>>765
やっぱそうなんですか(´・ω・`)
ひどい時には完全に裏返っちゃうので気になってますた

768:ノーブランドさん
09/05/16 13:43:58 O
コナカで、Kansai men collectionというスーツを買いました。
形はごくベーシックなやつです。スーツは9年前に買った秋冬物の一着しか持ってなかったんですが、その9年前買ったスーツと今回買ったスーツのパンツを比較すると、ウエスト部分は一緒なんですが裾に下がるに従ってかなり細くなっています。
自分は太めでストレートのパンツのスーツが欲しいのですが、
これが今の形だから諦めるしかないのでしょうか?

769:ノーブランドさん
09/05/16 13:56:12 0
最近は特にひざ下から絞ってストレートなやつ多いよ。
太めのパンツ自体が全然見なくなった。
コナカとか青山でAB体向きのやつを探せばあるかもね。

770:ノーブランドさん
09/05/16 14:53:02 0
そういうものが欲しかったら、デパートのセール行けば?
新宿伊勢丹や松屋銀座とかちょうどやっている時期だし
30〜50ぐらいの客層ターゲットにしていると分かるよ

771:ノーブランドさん
09/05/16 16:29:49 0
>>764
全部?3つボタンの1番上だけでなく?
3つボタンの1番うえだけなら正常。
全部が裏返るのなら、スーツの出来が悪い。

772:ノーブランドさん
09/05/16 19:08:23 0
セットアップとはどういう意味でしょうか?
ぐぐったらパソコン関係がでてきました。
お店ではスーツの場所と別れていました

773:ノーブランドさん
09/05/16 19:28:41 0
上下別々に買えるって事

774:ノーブランドさん
09/05/17 06:41:02 O
>>771
全部です…
やっぱ青山の2着目1000円とかのスーツはダメなのかなぁ

775:ノーブランドさん
09/05/17 11:40:09 0
ナローラペルってお直しで1センチくらい広くできますか?

776:ノーブランドさん
09/05/17 11:46:04 0
>>775
できない。

777:ノーブランドさん
09/05/17 14:12:52 0
>>761
濃い焦げ茶と黒の組み合わせなら問題ないのである
明るい茶と組み合わせるのは無謀
ツヤツヤした質感に明るい茶というのは日本人には似合わない色である
年寄ならまだしも、若者にはタブーに近い色なのだ

>>774
夏用スーツで、芯が省かれたものだとそういうことも起こり得る

>>775
既製品は出来上がったらほとんど直しがきかないのだ
ラペルはフルオーダーでも直すのは無理

778:ノーブランドさん
09/05/17 14:56:42 0
>>774
春夏ものなんてペラペラだからいいんだよ

779:元祖ボコノン
09/05/17 15:38:37 0
>>759
それ、オレじゃないよ。

オレはこのところずっとアクセス規制で書き込めないからブログ始めてしまったので、物好きな
人はドーゾ(URLはクラシックスーツスレを見てください)

780:ノーブランドさん
09/05/17 16:31:50 0
URLリンク(f14batchimg.auctions.yahoo.co.jp)
面接で使うビジネスシャツでこーゆーのはNGなんでしょうか

781:ノーブランドさん
09/05/17 17:23:28 0
>>780
NGとは、言わんが。
生地が安い。これは致命的。
ドゥエポットーニの好き嫌い。(オレは嫌い)

782:ノーブランドさん
09/05/17 17:40:04 0
襟元に装飾してあればあるほどカジュアル
面接には出来るだけシンプルに

783:ノーブランドさん
09/05/17 18:07:12 0
>>782
なるほどよくわかりました。
ふと思いましたがユニクロとかで売ってるYシャツもありって事ですねよね。
安いし滅多に着るものではないので

784:ノーブランドさん
09/05/17 18:21:42 O
>>777>>778
実は冬用…(´・ω・`)

785:ノーブランドさん
09/05/17 18:21:50 0
ユニクロにドレスシャツが置いてあるかは知らないが、ワイドスプレッドやレギュラーカラーの白シャツならメーカーは問われないんじゃないかな

786:ノーブランドさん
09/05/17 21:17:55 0
サイズさえ合うならユニクロの2900円のシャツでも問題ない。

787:ノーブランドさん
09/05/18 02:49:48 0
兄の結婚式に灰色スーツ(ストライプ?)、黒ワイシャツ(ストライプ?)
この場合ネクタイはどんなのがいんでしょうか?
スーツなんて成人式でしか着たことがなくこの二つは店員さんが選んでくれました。

788:ノーブランドさん
09/05/18 06:22:55 0
>>兄の結婚式に灰色スーツ(ストライプ?)、黒ワイシャツ(ストライプ?)

返品しる

789:ノーブランドさん
09/05/18 06:55:09 0
家族なら、黒無地スーツ、白無地ワイシャツ、シルバーグレイネクタイで

>この二つは店員さんが選んでくれました。

どこの店員だ?

790:ノーブランドさん
09/05/18 07:00:43 O
どこの店員かはガチで教えてくれ
もともと既製はあまり買わないが、そこだけは行かないようにする

791:ノーブランドさん
09/05/18 07:14:41 0
>>787
写真をうpしろ。
それじゃ全然分からん。

792:ノーブランドさん
09/05/18 07:57:47 0
御注意!略礼装(黒スーツに白ネクタイ)は世界の非常識!
「楽礼装と略礼装 似ている様で大違い 月とスッポン イヌとイス」
一流ホテルのロビーで、外人さんと待合わせ。
周囲は、ブラックスーツ(略礼服)に白ネクタイ姿の一団が、声高に談笑、大手を振って歩き廻る。
不安げな顔で現れた彼が、小声で聞きます。
「カレラハ、ヤ○ザ?」
「いや、結婚式の人達ですヨ」
「アレハ、ジャパニーズフォーマルウエア?」
「イエス、フォーマル、略礼装です」
「ノー!ビジネスウエア。ダーティナ、ビジネスノネ…」
1980年代の出来事ですが、今日も何処かで、同じ様な光景が見られる事でしょう。
URLリンク(www.tuxedo.co.jp)

793:ノーブランドさん
09/05/18 07:58:37 0
身内ならディレクターズスーツかブラックスーツ(日本の古くからの慣習)が一般的
グレーストライプスーツにブラックのストライプシャツ合わせてる身内がいたら変
二次会専用にしましょう

794:ノーブランドさん
09/05/18 08:14:53 0
URLリンク(www.monkeysee.com)

スーツの着こなし方を海外のテーラーが解説した動画を見つけたよ
順番に見ていくと基本的なことを学べる
まあわかりきったことしか言ってないけど映像がつくとわかりやすいね

795:ノーブランドさん
09/05/18 09:25:35 0
>>787
そんな格好ありえねえ
葬式でって言ってそれ売りつけたなら訴訟で勝てるレベル

796:ノーブランドさん
09/05/18 12:50:16 0
回答どもです
どこの店員かは青山です
とりあえず画像です
URLリンク(imepita.jp)

797:ノーブランドさん
09/05/18 13:27:11 0
>>792
郷に入りては郷に従え
敬意を払って相手方のルールに従うのは、日本のマナーなのである
自分のルールを相手に押し付けることは、日本では通用しないのだ

>>796
お父さんに聞いてみるのが一番早い
おかしいと言われたら返品すること

798:ノーブランドさん
09/05/18 14:15:02 O
>>796
本当にそれがカッコイイと思ってるなら、まずは病院行け。話はそれからだ。

イタい

799:ノーブランドさん
09/05/18 14:32:46 0
俺はネクタイが白なら
それでもそのスーツとシャツでもまぁいいんじゃないかと思ったが
年齢も20そこそこでしょ?ぜんぜんOKでしょ

800:ノーブランドさん
09/05/18 15:04:37 O
一般家庭の一般的な結婚式だったら、白シャツ・シルバーネクタイにすれば、まあ問題ないんじゃない?


801:ノーブランドさん
09/05/18 15:38:23 O
>>799-800
お前ら本気で言ってるのか?ドン引きだわ…マジで。普通の感覚からズレてる。ちょっと変わったこと言いたいだけか?
こんなん着てるの成人式のヤンキーとかだけじゃないか?はたから見ててイタいのに気づかず悦に入ってる感じ。中二病じゃん(笑)イタい…

802:ノーブランドさん
09/05/18 15:42:39 0
URLリンク(www.isetan.co.jp)
これみたいに色ムラのある革を使った靴ってあるけど、こういう革ってなんて名前なんですか?

803:ノーブランドさん
09/05/18 15:49:51 O
>>802
色むらサラダ

804:ノーブランドさん
09/05/18 16:35:14 0
アンティーク仕上げ

805:ノーブランドさん
09/05/18 16:38:53 O
>>801
やっぱり親族でアレはまずいか…すまんかった

806:ノーブランドさん
09/05/18 16:41:02 O
>>801
あ、あと純粋に質問なんだがスーツ自体は友人の結婚式に着ていけるギリギリのレベルくらいじゃあないの?

807:ノーブランドさん
09/05/18 17:02:33 O
>>806
あくまで俺個人の意見で、>>799-800みたいな柔和な、というか肯定的な意見もあるだろうから綜合して捉えて欲しいんだが、とりあえず率直に言うと、「下品」だとは思う。
“お洒落にしようとし始めた高校生”みたいな印象?がある。青山に限らず、スーツでデザインが派手めなのって、安物・高級品で、差がすごい出る。もう見た目に判るくらいに。
それだけじゃなく、そういう格好って「あいつ気合い入ってるね」って感じし過ぎるきらいがあるし、尚且つ他人の結婚式にそういう服着て行く人って、頭おかしい気がする。
「主役はお前じゃないんだから!」って。前に前に出ていくようでみっともない、厚かましい。あくまで祝う側なんだから、スーツ着るならそういう細やかな気配りができてなんぼでしょ。
とりあえず俺のポイントは、(1)単にそのスーツ自体がダサい(2)TPOを使い分けないのはみっともない という所。

まぁ結局、お前さんの顔次第だけどね

808:ノーブランドさん
09/05/18 18:12:28 O
友人の結婚式の二次会ならありかもね。

親族なら黒か濃紺のスーツに白いYシャツとシルバーグレーのタイ。
靴は黒いストレートチップかプレーントゥで。

809:ノーブランドさん
09/05/18 18:29:17 0
>>796です
みなさん回答ありがとうございました
しかしスーツはこれ一着しかないのでワイシャツだけでも変えていくってのはありですか?
親族だとこの色のスーツ自体ダメみたいですが・・・

810:ノーブランドさん
09/05/18 18:35:40 O
シャツは薄いグレーのとか、まぁ普通の白いシャツとか…シャツ替えたら大丈夫だとは思うよ

811:ノーブランドさん
09/05/18 18:53:46 O
>>807
まあ確かに黒に近いスーツ着た人が大半だね、主役は新郎新婦だし愚問でしたね

812:ノーブランドさん
09/05/18 18:56:07 0
ホントに兄の結婚式って言ったのか?
だとしたら店員の馬鹿さ加減にも程がある
今更返品出来ないとしたら、スーツはそのまま、シャツは白、タイはシルバー系
それで一応のかっこは付く

813:ノーブランドさん
09/05/18 19:01:21 0
>>812
間違いなく言いました
こちらは地方なんですが都会と考えが違ったりするんでしょうかね?
シャツを白か薄いグレーあたりでいきたいと思います
ありがとうございました

814:ノーブランドさん
09/05/18 19:18:27 0
グレーのシャツなんてやめとけ
ひと昔前の野球選手の着こなしになっちまう

815:ノーブランドさん
09/05/18 19:43:48 O
こういう黒基調の色合わせって若い印象あるけど、よっぽど上品に着こなさない限り、チンピラみたいなるよね。それにブサイクが着ててもイタいだけだしな…。冒険だわ

まぁ店員も>>796がカッコイイから勧めたんだろうけど

816:ノーブランドさん
09/05/18 19:50:02 0
>>815
>>796はチンピラかもしれないだろ・・・

817:ノーブランドさん
09/05/18 20:30:33 0
結婚式に黒いシャツってなんなんだ…
もし店員にきちんと伝えたのならシャツもスーツも確実に返品できるでしょ
折角お兄さんの晴れの舞台なんだから素直に返品した方がいい

818:ノーブランドさん
09/05/18 20:49:18 0
いい人ばかりですね

819:ノーブランドさん
09/05/18 21:14:47 0
>>813
シャツは白の選択肢があるなら、絶対に白だ。

820:ノーブランドさん
09/05/18 21:37:06 0
兄貴の結婚式だから、何でもいいだろ
買ってきたスーツとシャツと適当なネクタイで参加しろ
誰も文句言わないし、見てない
自信持って突撃あるのみ

821:ノーブランドさん
09/05/18 22:39:24 0
>>796
ちょうど良い参考例があった。
Maker's Shirt鎌倉のフォーマルスタイルのページ
URLリンク(www.shirt.co.jp)

通販で買うのは得策じゃない(少なくともそのブランドの寸法を知らないと失敗する)が、
上記ページを参考にしてみるのが良いだろう。
スーツはそのまま使うとしても、シャツを白ブロードに、ネクタイをシルバーにし、
白リネンのチーフをスリーピークで刺せばそれなりにしゃんとした感じになるんじゃなかろうか。
スーツが砕けた感じだから他の部分でカチッとした感じを出した方が良い。
できればスーツも無地にしたいところだけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4139日前に更新/230 KB
担当:undef