パソコンでラジオを録 ..
[2ch|▼Menu]
2:ラジオネーム名無しさん
09/08/10 16:57:25 Lsbi5q7M
まず、準備するものはPCとラジオ、そして2つを繋げる線だ。
ヘッドホン端子とPCのLINE端子をステレオピンでつなげば準備完了だ。

次はソフトだ。「ロック音」と「srec]が有名だ。
「srec」の方が簡単だが「ロック音」の方が多機能で使い勝手が良い。
他にも色々なソフトがある。
自分が実際に使ってみて「(・∀・)イイ!!」と思うものを使おう。

最後に設定だが、これは人それぞれだ。好きなように設定してよい。
一例だが、AMは22〜44kHzで16bit ステレオかモノラルかは好きな方。
MP3に変換するならビットレートは最低24kbpsは必要だ。
まぁ、32kbpsくらいあればイインジャネーノ?(適当)
もっと大きめにしてもいいがな。
これも結局は、自分で聴いてみて納得できるビットレートを見つけるべし。

以上、超適当に説明したが、どうせ自分が聞くんだから好きに設定すればいいさ(重要)
     <録音に必要なもの>
  _    _            ∧,,∧
 |\ \_|\ \          (´・ω・)
 |  |. ̄|\| ̄|          .(__つ/ ̄ ̄/
. \|.◎| ̄|◎|━―――━\/__/
  @ ̄ ̄ ̄ ̄ A          B  C
  ラジオ      オーディオケーブル   PC 録音ソフト

3:ラジオネーム名無しさん
09/08/10 16:58:55 Lsbi5q7M
なんか面倒臭いのでテンプレここまで
後は各自調べるなりwiki見るなり

前スレ埋めた奴はちね(^o^)

4:ラジオネーム名無しさん
09/08/10 19:32:05 2TH82ddk
●録音ソフト
ロック音MT URLリンク(hp.vector.co.jp)
AMFMラジオ録音さん URLリンク(cococococococo.cocolog-nifty.com)
MuFi URLリンク(mufi-club.com)
SRec URLリンク(www.rukihena.com)
waveIn URLリンク(www.geocities.co.jp)
音華 URLリンク(denkabow.com)

AVT赤丸 / AVTクロッサム URLリンク(homepage2.nifty.com)
VH7PCレコーダー URLリンク(wiki.nothing.sh)
LogiTune for LRT-FMAM100U URLリンク(www.geocities.jp)
ControlSHARK URLリンク(www.geocities.jp)
CtrlU100 URLリンク(hp.vector.co.jp)

●編集・ノイズ除去ソフト
Audacity URLリンク(www.babylonic.com)
AudioEditor URLリンク(www.vector.co.jp)
Nero Wave Editor URLリンク(www.babylonic.com)
mp3DirectCut URLリンク(www.mpesch3.de)
MP3Gain URLリンク(mp3gain.sourceforge.net)

5:ラジオネーム名無しさん
09/08/10 19:33:25 2TH82ddk
●USB接続ラジオチューナー等

・YAMAHA RP-U100 URLリンク(www.yamaha.co.jp)
#1999年発売・生産終了

・KENWOOD OP-VH7PC / VH-7PC URLリンク(www.sotec.co.jp)
#2001年発売・2003年販売終了

・Griffin radioSHARK2 URLリンク(www.griffintechnology.com)
#日本での代理店はフォーカル URLリンク(www.focal.co.jp)
#2006年発売、フォーカルのwebショップでは完売の表示

・サンコー USB AM/FM RADIO URLリンク(thanko.jp)
#2007年発売、メーカー直販で6980円
#使用にはUSBケーブルの他、オーディオケーブルでPCのLINEinに接続の必要有り

・Logitec LRT-FMAM100U URLリンク(www.logitec.co.jp)
#2008年6月発売、メーカー直販で7980円

・NOVAC NV-UR001 URLリンク(www.novac.co.jp)
#2008年10月発売、メーカー直販で7980円

・プリンストン PCA-RCU URLリンク(www.princeton.co.jp)
#2008年11月発売、メーカー直販で6980円

・Marantz ST7001 URLリンク(www.marantz.jp)
#2005年発売、製造終了、RS-232C端子によりPCからのコントロールが可能

・玄人指向 KURO-RS URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
・BUFFALO PC-OP-RS1 URLリンク(buffalo.jp)
#USB接続の学習リモコン、直販で前者は6580円、後者は4980円
#リモコン付きラジオチューナーをPCから操作したい場合に

6:ラジオネーム名無しさん
09/08/10 19:35:19 2TH82ddk
●デジタルラジオの録音

・DRP デジタルラジオ推進協会
URLリンク(www.d-radio.or.jp)
#番組表、受信可能地域など

・対応チューナー
URLリンク(www.d-radio.or.jp)
URLリンク(www.d-radio.or.jp)
#PC用チューナーの一部は付属ソフトで録音可能、但しコピー制限有り
#3年後に開始予定の本放送の受信は不能

・現状の録音方法
1.PC用チューナーの付属ソフトで録音(但しコピー制限有り)
2.PC用チューナーの付属ソフトで流している音をループバックして録音(現実的)
3.携帯電話チューナーのイヤホンジャックからPC等と接続して録音
4.コピー制限を外してくれる神が登場するまで聴かない、買わない、働かない

・一部局はインターネットでストリーミング放送中
OTTAVA URLリンク(www.ottava.jp)
UNIQue the RADIO URLリンク(www.uniqueradio.jp)
超!A&G+ URLリンク(www.agqr.jp)
Suono Dolce URLリンク(www.suono.jp)
#ストリーミング放送の録音は可能だが、このスレの範疇外

7:ラジオネーム名無しさん
09/08/10 19:46:06 2TH82ddk
●PC録音製品関連
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track38
スレリンク(av板)
Radio Shark - Winユーザ用
スレリンク(win板)
radioSHARK! 2匹目
スレリンク(mac板)
FMチューナー付きキャプチャボード
スレリンク(hard板)
●非PCラジオ録音関連
【AM/FM】ラジオ録音スレ22【タイマー予約】
スレリンク(av板)
【オリンパス】 ラジオサ−バ−VJ-10 【PART3】
スレリンク(dgoods板)
【ラジオ録音】サン電子 トークマスター2スレッド【mp3】
スレリンク(gogaku板)
Talk Master Uってかってもいいものなの?
スレリンク(wm板)
●その他
地上デジタルラジオ放送 5
スレリンク(bs板)
FM/AMチューナーについて 18台目
スレリンク(pav板)
【新品】AMステレオ端末でオススメは?4【中古】
スレリンク(am板)
★FMアンテナの正しい設置方法。3素子目。
スレリンク(av板)
◎ループアンテナ全般◎ 5巻目
スレリンク(am板)

8:ラジオネーム名無しさん
09/08/10 19:49:42 2TH82ddk
2ちゃんへのリンク先は更新しといた。
前スレうめた犯人は>>977で、逆恨みによるものと断定。

9:ラジオネーム名無しさん
09/08/10 21:29:34 Lsbi5q7M
>>8


10:ラジオネーム名無しさん
09/08/10 21:32:35 6LIPTaUz


11:ラジオネーム名無しさん
09/08/10 21:43:23 veHNBA/Y
>>1-8 乙

>>8
977 名前:ラジオネーム名無しさん 投稿日:2009/08/08(土) 09:28:00 LFOvPy2A
PCで録音するのは電気代が馬鹿にならないからSDカード対応のCDラジカセとかで
MP3録音しようかと思ってるんだけど
どうも東芝のヤツはタイマー録音できないようだ。
コイズミのヤツはそもそも録音できないみたいだし、タイマー録音できるヤツでお勧めのものはない?


あー、このDQNか。納得w

12:ラジオネーム名無しさん
09/08/10 21:44:46 FWJPUw3T
>>1
Marant乙

13:ラジオネーム名無しさん
09/08/11 12:56:58 lAA732f+
ブルボン日の丸焼きPV出演朝鮮人歌手をCMに起用。批判意に介さず
スレリンク(cm板)

14:ラジオネーム名無しさん
09/08/12 20:20:34 sPxoACkw
俺ホントは「Linuxでラジオ録音」見て作りたかったんだけどあの説明ではわからなくて無理だった。
最近あれホントに動いてるのかなあと思ってきた。使ってるって人いるの?
その1ぐらいなら真似した人いるみたいだけど。
その2以降は作者以外いないんじゃない?
ここの板は俺も含めてマイコンやらLinuxには弱い人ばっかりなのかな。











15:ラジオネーム名無しさん
09/08/12 21:17:42 e5j1+PJy
>>14
無駄な改行は悪意ある投稿と認識されるから止めたほうがいいよ。

URLリンク(www.page.sannet.ne.jp) ←ここのことを言ってるんだったら、ソフトだけの知識
だけじゃ無理で、回路の設計ができないと完成しない。電電板とLinux板の住人であれば、
ここまでヒント出してるからできるんじゃないの、って感じだと思うよ。私はそれができない
ので、Windowsとロック音とKURO-RSで制御。ST-7001ならRS-232Cで制御できるから、
チューナーを分解せずもっと簡単にできるんだけどね。

16:ラジオネーム名無しさん
09/08/12 22:40:55 sPxoACkw
すいません。
改行なんて入れたつもりなかったんだけど・・・

17:ラジオネーム名無しさん
09/08/13 10:37:34 HTW3Q9G3
プリンストンのやつ、パッケージにUSB延長ケーブルつけてくれればいいのにね。
邪魔な棒がノートから横に常に飛び出してるのは美しくないのと、邪魔。

18:ラジオネーム名無しさん
09/08/13 16:51:15 enz5bC5u
>>17
ダイソーの1mUSB A♂─USB A♀ケーブル

19:ラジオネーム名無しさん
09/08/13 20:51:19 0CZsWuUx
ストリーミングラジオの予約録音についてはこのスレでいいの?
どっか他のスレあるならおしえてくらさい

20:ラジオネーム名無しさん
09/08/14 00:55:17 +QgL01tx
ストリームの予約録音ってのはasfで保存するって事か?
だったらここ↓
GetASFStream Part10
スレリンク(software板)

再生しながらのキャプとかならこのスレでいいんじゃない?

21:ラジオネーム名無しさん
09/08/14 01:43:39 5T5TNCm7
>>20
行ってみます
d

22:ラジオネーム名無しさん
09/08/14 23:20:21 1N2SGIpx
今日、「デジ造ラジオ版」 というのを買ってきました。

使ってみてガッカリです。受信感度が劣悪なんです。コンポのラジオは全局クリアーに受信するのに、この商品は雑音だらけで、

ループアンテナの向きをいくら変えても窓側に置いても音質が良くなりません。
クリアーに受信するための方法、または同じ商品を使っている方はぜひアドバイス下さい。よろしくお願いいたしますm(__)m

23:ラジオネーム名無しさん
09/08/14 23:23:31 XsFWPc+b
>>18 ありがとう。自分で買うね。

24:ラジオネーム名無しさん
09/08/14 23:27:06 jsmIswar
@デジ蔵をPCから抜く
Aデジ蔵をヤフオクに売る
C全曲クリアーに受信するコンポとパソコンをオーディオケーブルで繋ぐ

試してみて下さい

25:ラジオネーム名無しさん
09/08/14 23:28:32 zoJA2zKx
コンポのラジオと比較したら「デジ造ラジオ版」 がかわいそう

26:ラジオネーム名無しさん
09/08/15 04:01:17 nwF6zlHQ
>>22
近々、秋月電子から1チップDSPラジオの製作キットが売り出されるから、それまでまて。
新潟精密のNS9542だから間違いない。それに、10kHz/9kHzステップの切り替えもできる。

27:ラジオネーム名無しさん
09/08/15 12:21:31 qhBIL0Zi
>>22
たしかにお世辞にも感度はいいとは言えないですね
うちはAMは周波数の低いNHKしか入りませんね
FMは5Mの延長USBケーブルを使ってNHK民放とも受信できるように
なりました
延長USBケーブル使うことにより本体をパソコンから離せるので
AMも多少は受信改善するかも知れません

28:ラジオネーム名無しさん
09/08/15 14:14:48 HIyddM8Q
デジ造に関してはこんなブログが

外側の金属端子は触れないようにして真ん中の芯だけがつながった状態にしてあげると…
まぁどうしたことでしょう!今まで聞こえてこなかったラジオ局の周波数からラジオの音が!

29:ラジオネーム名無しさん
09/08/15 21:14:53 tza3b335
>26
kwsk

30:ラジオネーム名無しさん
09/08/15 21:32:32 KAXVoKr0
>>29
AM5.1chサラウンド対応チップ搭載

31:ラジオネーム名無しさん
09/08/16 02:45:31 Gwo0snna
>>29
トライステートでググれば分かるよ。電波時計kitやPICNICkitを設計製作してる。

32:ラジオネーム名無しさん
09/08/16 12:05:06 97lkB7DG
今度の土曜のラジオ深夜便の2:00〜4:00でアニソン特集だな。

33:ラジオネーム名無しさん
09/08/16 12:06:12 97lkB7DG
>>32
スマン、誤爆ですたorz

34:ラジオネーム名無しさん
09/08/16 18:34:27 2H9LNrSx
キモ!

35:ラジオネーム名無しさん
09/08/16 21:01:37 KgjQvJYr
庶民の味方、社民・福島瑞穂党首は預金1億円の富裕層
URLリンク(news.nifty.com)

36:ラジオネーム名無しさん
09/08/16 22:48:38 NfpvAcHg
あの歳なら、そのくらい持ってるわな

37:ラジオネーム名無しさん
09/08/17 15:38:32 FYaDWOEA
党首たるや1億くらいもってないといざっていうとき政界で勝ち残れない。
保険みたいな金だろ。

38:ラジオネーム名無しさん
09/08/17 15:53:14 3JmYBZuM
いざって言う時というか、結局、金で表を集めてるしな。
選挙違反で実際捕まるかどうかは別だし。

39:ラジオネーム名無しさん
09/08/18 01:14:02 3KMNDram
レコーディングスケジューラーっていうソフト使ってるんだけど、なんかこういうエラー出るんだけど、対策はどうすれば良いのかな・・・URLリンク(beebee2see.appspot.com)


40:ラジオネーム名無しさん
09/08/18 16:11:09 VqCOGn4F
>>39
聞くところを間違っている。URLリンク(maglog.jp)で聞くのが筋。

41:ラジオネーム名無しさん
09/08/18 16:24:01 udTAZLqY
>>40
確かにそうですね・・・

でもいろいろ面倒そうだったので、ソフトを録音さんに乗り替えることにしました
スレ汚しすみませんでした

42:ラジオネーム名無しさん
09/08/21 00:31:19 3CVPYxgZ
ノートPCなのでLINEIN端子無いです・・・
諦めるしかないですか?

43:ラジオネーム名無しさん
09/08/21 00:44:35 xmpacYYZ
マイク端子は?

44:ラジオネーム名無しさん
09/08/21 01:29:01 7Os8no5B
>>42
URLリンク(www.roland.co.jp)
こういうの買えよ。

45:ラジオネーム名無しさん
09/08/21 01:32:11 Jg5tU/NR
>>44 おう、おれも一番安いUA-1EXをつかってるが結構良いモノだぞ、十分な性能を持ってる。
入力音量の調整も出来るしな、地味に便利だ。

>>42も買え。

46:ラジオネーム名無しさん
09/08/21 07:48:14 dARU0BSF
マイク端子にさすのが一番安上がりじゃないのか
こんな質問してるあたり使いこなせないと思うが

47:ラジオネーム名無しさん
09/08/21 10:09:30 3mpmFDZV
モノラル

48:ラジオネーム名無しさん
09/08/21 11:22:59 7Os8no5B
マイク端子はモノラルでECMを駆動させるためのバイアス(電圧)が端子にかかっている。
しかもインピーダンスが合わないので音割れする可能性もあるし、抵抗入りでインピー
ダンスの整合を図ろうと思っても合わなかったり合っても音が小さくなる。
それなら>>44の買ったほうがいい。

49:ラジオネーム名無しさん
09/08/21 12:20:33 t7ciyJlF
>>48
中途半端な知識を振り回さない方が良い。
ってか邪魔だ。

50:ラジオネーム名無しさん
09/08/22 06:35:55 /TyH3f3H
ノートは録音中に省電力機能とか働いてノイズや録りこぼしの原因に成りやすいからなあ。
ライン出力の有るラジオに、ライン入力付きデスクトップを繋ぐのが良い。

DTM用のオーディオインタフェースなんて大げさな物買わなくても、3000円くらいで売ってるボイスチャット用のUSBで挿せるサウンドスティックでも十分な気が。

51:ラジオネーム名無しさん
09/08/22 07:46:49 0N8ojWv3
ステレオ入力があればそれでもいいけど

52:ラジオネーム名無しさん
09/08/22 08:43:48 XmqaPl7B
>>51
質問者かい?

ステレオで受信できるからステレオで録音したい人多いのかな

53:ラジオネーム名無しさん
09/08/22 08:56:20 0N8ojWv3
>>52
質問者じゃないけど低価格USBオーディオインターフェースで
ステレオ入力ありのものは欲しいかなって。

54:ラジオネーム名無しさん
09/08/22 08:59:23 +GpUz5js
みんな似たような悩みを抱えてるのか
昔のイメージが強すぎて安物買う気になれないけどな

55:ラジオネーム名無しさん
09/08/22 09:21:38 DB6jsCrk
LINE入力端子ないノートPCってネットブックじゃないの?
ネットブックと安物のUSBオーディオインターフェースって危険な組み合わせの気が・・


56:ラジオネーム名無しさん
09/08/22 09:36:45 0N8ojWv3
Line入力がないノートは結構あるかな。
あとサウンド機能が載ってない安サーバとかにつなぐのにも使えていいかも。

ざっとみたところステレオ入力ありのは、
プリンストンの入力専用のが3000円以下であるっぽいな。
ベリンガーのも5000円以下であるっぽいね。
いずれも使ったことないけど。

57:ラジオネーム名無しさん
09/08/22 09:42:06 DB6jsCrk
そうなんだ
うちにある安物ノートにもLINE入力端子あるから勘違いしてた

58:42
09/08/22 15:12:04 o7BSRdl5
>>55
ノートpcはhpのcompaqです。
いろいろ意見頂いてありがたいのですが、
一番シンプルかつ安価でできる方法はどれなんでしょうか?
マイク端子はあるみたいです。
厚かましいですができるだけノイズは入れたくないです・・・

59:ラジオネーム名無しさん
09/08/22 15:24:22 13nWYEup
まずはマイク端子てわ録音してみて不満があるならUSBオーディオインターフェースを買えばいい
ただしモノラル録音がいやならマイク端子は使えない

60:ラジオネーム名無しさん
09/08/22 15:31:28 13nWYEup
サウンドハウスのUSBオーディオインターフェースのベストセラーを貼っとくんでお好みでどうぞ

URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

61:ラジオネーム名無しさん
09/08/22 16:37:29 DB6jsCrk
>>58
まずはLINE入力用のケーブルを買ってくること、これは無駄にならないから

62:ラジオネーム名無しさん
09/08/23 07:41:42 qp/jaCDs
今のノートPCってLINE入力とマイク入力は兼用端子なんじゃないの


63:ラジオネーム名無しさん
09/08/23 07:58:23 OCjZZTzH
おおっと新説きた!

64:ラジオネーム名無しさん
09/08/23 09:21:03 p3WdfN/0
兼用って・・・
一体どこからそんな知識を・・・

65:ラジオネーム名無しさん
09/08/23 09:42:30 qp/jaCDs
>64
あ、ごめん。勘違いしてた
うちUSBオーディオも繋いでた

66:ラジオネーム名無しさん
09/08/23 20:32:56 E45A65Tr
>>62
マックブックとかってたしか、そうだと思う。

67:ラジオネーム名無しさん
09/08/23 20:40:17 TL5oY2jk
確かDELLのノートPCが切替だったような。

68:ラジオネーム名無しさん
09/08/23 20:43:41 4H59qon0
全部が全部そうでもないだろう
そういうのもあるってだけ

69:ラジオネーム名無しさん
09/08/23 22:24:38 ZUc4RxI0
なぜ街宣右翼は日の丸切り裂き民主党に積極的な抗議活動をしないの?

70:ラジオネーム名無しさん
09/08/23 22:48:28 D4gHHCLA
工作ならageりゃいいのに

71:ラジオネーム名無しさん
09/08/24 02:52:06 RVUxVtE7
右翼の構成員のほとんどが在日な現実。日本国籍持ってないのに愛国なんだ。もうわかるよな。

72:ラジオネーム名無しさん
09/08/24 07:28:36 P8PE+N/Q
おまえら、特亞板と間違えたかと思ったyp

ところで>>58はどうなった?

73:ラジオネーム名無しさん
09/08/24 10:19:02 rsJ4HI8B
>>72
何も返事がないってことは問題ないってことではw

74:ラジオネーム名無しさん
09/08/24 13:49:18 cZfbU8Vk
>>72
気にしてくれてありがとうございますw
>>60さんが貼ってくれた一覧からインターフェースを購入しようと思うのですが
値段がピンキリですね
どう選べばいいんですか??
FMをステレオ録音したいだけなんですが
安いやつでいいんでしょうか?
お勧めをご教授頂きたいです

75:ラジオネーム名無しさん
09/08/24 13:50:28 cZfbU8Vk
>>74
私は>>42>>58です

76:ラジオネーム名無しさん
09/08/24 14:41:01 29Gnx3Rk
ベリンガーの安物を買ってもいいけど全く知識がないと苦労すると思うよ
色んなソフトがバンドルされてて初心者に無難なのは↓のクリエイティブあたりのかな
家電量販店でも売ってると思うし
URLリンク(jp.creative.com)

ケーブルは何買えばいいかわるよね?

77:ラジオネーム名無しさん
09/08/24 16:45:27 Z02O7OgP
>>74
誘導してあげようとDTM板とハードウェア板見たけどちょうどいいのはなかったわ
このスレの人は優しいから最期まで相手してくれると思うけど返答は早めにねw

78:74
09/08/25 13:43:25 xERKIbzR
>>76
お〜よさげな商品貼っていただきほんと助かります!
これは光デジタルケーブルあればいいんですよね?
それなら持ってます。

>>77
お世話になってますw
ほんと皆さん親切でありがたいです。
ここ2chだっけと錯覚してしまいますw

79:ラジオネーム名無しさん
09/08/25 14:03:23 73TK66fg
>>76
こんな、小さいのも有るよ。
URLリンク(jp.creative.com)

80:ラジオネーム名無しさん
09/08/25 14:25:21 J0SWCSmC
>>78
光デジタルケーブルがあればOK
そろそろ72が心配し始める頃だと思ってたからよかったw
2chでも殺伐としたスレじゃなきゃ良レスは結構付くよ

>>79
兄貴、それLINE入力ついてないっす

81:ラジオネーム名無しさん
09/08/25 15:39:33 73TK66fg
>>80
そうでしたか、やっちまたな。
スマン。

82:ラジオネーム名無しさん
09/08/25 19:43:33 agfqDcng
今時のマイク入力はステレオ対応のはずなんだけど

83:ラジオネーム名無しさん
09/08/25 19:50:28 ogpDWopw
>>82
製品仕様みるとモノラルだね
ゲーム向けだからモノラルで充分なんだろうね

84:ラジオネーム名無しさん
09/08/25 21:45:52 nh2S3FBn
>>82
どこからが今時に入れてもらえるの?
例外とかはどうなの?

85:ラジオネーム名無しさん
09/08/25 22:09:14 IEq3QmaU
>>82
モノによるから何とも言えない

86:ラジオネーム名無しさん
09/08/26 22:09:49 nfR5vZ7L
在日宗教団体と在日ギャンブル産業が
日本の活力を奪っている

87:ラジオネーム名無しさん
09/08/26 23:11:19 gvX1W2V3
>>80
レスありがとうございます!
貼っていただいたインターフェース購入してみます


88:ラジオネーム名無しさん
09/08/27 10:06:37 CuOmtokq
>>87
がんばれ〜
週末あたりロック音の質問がでて来ると予想w

89:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:35:28 hIETM5A+
・ロック音MT Rev.1.15 サービスパック 1
・ロック音MT Rev.1.15
・ロック音・ミレニアム2 Rev.1.50

ってどれがいいの?


90:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:52:28 ExNOniWj
どれでもいい

91:ラジオネーム名無しさん
09/09/02 10:58:10 I4GM28AJ
age

92:ラジオネーム名無しさん
09/09/03 13:04:09 Rf4R9l04
録音さん使ってるんだけど、例えば01:00〜03:00で設定すると、最後の1分くらいが切れるんだけど、設定が悪いのかな?
ちなみに、録音マージンは4秒です。

93:ラジオネーム名無しさん
09/09/03 14:02:59 EGio/mSD
>>92
3:01まで設定すればいいのでは?

94:ラジオネーム名無しさん
09/09/03 16:37:39 GRxui3t/
>>92
それって番組の最初が切れてるの?それとも番組の終わりが切れてるの?
全部録音出来てても、再生時間だけが違うということもあるよ

95:ラジオネーム名無しさん
09/09/03 20:58:11 C/uGJ9Ms
今まで質問してた人はきちんと録音できてるのかな?
すごく気になるw

96:ラジオネーム名無しさん
09/09/03 21:13:37 ptiyyhym
>>93
予約録音する番組のあとに余裕があればそれで回避できますが、違うチャンネルで連続予約したいのですが、いまいちどのタイミングで前の方の予約録音切れるのか検討がつかないです。
そもそも、レコーダーなどの普通の予約タイマーなら指定した通りに録音してくれるのに、なぜこんなことになるのか、意味不明なんだよね・・・
マージン分早く録音切れてくれてばぜんぜん問題ないのに...

97:ラジオネーム名無しさん
09/09/03 21:29:56 GRxui3t/
>>96
ここの説明読んだ?
URLリンク(koukaijo.seesaa.net)

98:ラジオネーム名無しさん
09/09/04 12:11:48 aCsFAl7R
>>92
番組の放送時間が重なるから録音ができないって事だろ?
録音中にラジオの選局をして、録音し終わったらmp3DirectCutなど音声ファイルの
編集ソフトで切り分けたらいいじゃん。
(例)
A番組(開始16:00/終了17:00)・選局変更16:59.58頃・B番組(開始17:00/終了18:00)
 |←─A 番 組─→|←選局→|←─B 番 組─→| 2時間通して録音
こうやれば2秒程度のブランクで済む。
そのブランクさえ気になるなら、DTMで使われるような同時にマルチチャンネルの入力が
可能なサウンドデバイスや複数のサウンドカードを買って、さらにラジオを2台以上買う。
1つのチューナーとサウンドデバイスでやろうとするから、うまくいかないんですよ。

99:ラジオネーム名無しさん
09/09/04 12:37:10 A0UeBDv6
録音さんって録音終了せずに録音中の状態でラジオの選局なんてできるの?

録音マージンが4秒あったら終了時間の4秒前に録音終了して次の録音に移れるはずだと思うんだけどね

100:ラジオネーム名無しさん
09/09/04 12:58:01 klUM9b7p
USBにさしたりいろいろあるけどどこのメーカーの何がいいのでしょうか?
主にAM放送
TBS埼玉県志木市
感度が良く、ノイズの少ないもの
タイマー録音がスリープ状態から出来るもの

101:ラジオネーム名無しさん
09/09/04 14:01:56 icGYhrlC
プリンストン、USB接続のオーディオキャプチャ 〜インターネットラジオソフトが付属
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
PCA-ACUI
URLリンク(www.princeton.co.jp)

102:98
09/09/04 19:29:26 aCsFAl7R
>>99
オレは録音さんは一切使ってないんで、ロック音とKURO-RSの
コントロールするソフトで例のような感じでやってた。今はダブル
チューナーなんで、そんな苦労も必要なくなったけどね。

103:男闘呼組
09/09/04 20:39:09 QkaONfue
ダブルデスティニー

104:ラジオネーム名無しさん
09/09/05 05:46:12 jk8JoFdj
ロック音なら左右のチャンネル別に予約できるので
モノラルだったら同時録音も可

105:ラジオネーム名無しさん
09/09/06 13:44:28 jsHe06B2
Yahooは韓国関連の記事多過ぎ 
気持ち悪いからトップで使うのやめた

106:ラジオネーム名無しさん
09/09/06 16:44:16 WMDB8D2I
米Yahoo!と禿の合弁会社ですよ、設立当時から朝鮮面に落ちています。

107:ラジオネーム名無しさん
09/09/11 08:51:09 QTOUEdV9
え?自分は産経の記事ばかりになったから行くのやめたよ?

108:ラジオネーム名無しさん
09/09/11 13:46:43 sZCCgtlm
チューナーの音声出力を PCI の SoundBlaster に接続して録音しています。
ソフトは RadioRecorder の 1.11 です。
従来は、SoundBlaster の Line 入力に接続していたんですが、
先日それを Aux 入力への接続に変えました。

OS の「録音コントロール」で Aux 入力を選択して録音可能なのですが
それが何かの拍子に、Line 入力が選択された状態に戻ってしまいます。
(結果、無音で録音されます)
Aux 入力を選択し直したらまた録音できるのですが、どういうタイミングで
戻ってしまうのか、まだわかっていません。

どういう原因が可能性として考えられるでしょうか?

109:ラジオネーム名無しさん
09/09/11 14:57:45 pKztWd0C
SBのAUXって、ビデオキャプチャカードの音声を入力するために、PC内部で音声
ケーブルを特殊な端子で接続して使うものだけどな。それは外部に引っ張って使う
ことはまずないはずなので、Line In端子に繋いでAUXでレベルメーターが動くのは
それ自体何かおかしいような気がする。

ラジオ→キャプチャカード→AUXなら話は分かるけど、青い端子に繋いでAUXの
設定にしていること自体そもそもの間違い。

110:109
09/09/11 15:02:52 pKztWd0C
追記:
RadioRecorder以外にロック音や録音さんやSRecを試してはどう?
ロック音は録音前に入力端子の切り替えを行うプログラムが付属してるから、
そういうので入力が勝手に変更されたのを元に戻すという手もある。

111:ラジオネーム名無しさん
09/09/11 16:46:34 sZCCgtlm
>>109
どもです。

その通り、内部の(CD-ROM のアナログ接続と同じ)端子に接続しています。
SoundBlaster をミキサーがわりにしていて、Line 入力にも CD-ROM 入力にも
それぞれ別のソースを接続して CommandVC でコントロールをしながら
視聴しています。
(録音するのはラジオのみです)

録音さんは試しましたが、いろいろ私の使い方に合わない点があり見送りました。
ロック音はちょっと興味がありますが、まだ試していません。
RadioRecorder の UI を完全に気に入っているわけではないんですが、
長期利用で慣れている分、他に移行するのが難しくなっています。

で、肝心の原因はまだ完全には絞り込めていないのですが、とりあえず
PCを再起動すると戻ってしまうことはわかりました。
まずはスタートアップに CommandVC で Aux入力を選択し直す設定をして
様子を見たいと思います。

112:ラジオネーム名無しさん
09/09/11 17:01:10 jHX2QwCH
>>93-
皆さん有難うございます。
どうやら初期の不良というかよくわかりませんが、あのとき以降はなんとなくうまく録音できているようです。
ただ、ほんの少し負荷をかけるだけで音飛び録音したりするのがイマイチですね・・・(Pen4 2.4GHz 1GB Memory)
いままではAudacityでマニュアル録音していたのですが、どんなにしょぼいPCでも音飛び録音なんてしなかったけどなぁ。
あと、時々なぜか早く予約録音終了して勝手に休止してる...
全体的にもう少し安定感がないと信頼できない、と思いました。
もう少し他のも試してみます・・・

113:ラジオネーム名無しさん
09/09/11 17:15:57 sZCCgtlm
>>112
録音さんでの音飛び、うちでもありました。

114:ラジオネーム名無しさん
09/09/11 19:52:28 xUP/BWWI
今の録音さんのジョンバーはバッファが設定できるから
ロッキーと同じくらいのバッファを設定すりゃ音飛びなくなるかもな

115:ラジオネーム名無しさん
09/09/12 04:43:15 XwZCPXqS
>>113
やはり、他でも音飛び録音ありましたか・・・
ラジオ録音は一発勝負なんで、そこの安定感は最低限欲しいですよね・・・
操作性が割と良いのに、もったいないですよね・・・
ちなみに、久しぶりにaudacityで録音したら、同じく音飛び録音になった...
おかげで、2時間番組が1時間半に収まってしまった・・・

>>114
ロッキー、とはなんのことでしょう・・・
詳しく教えていただけますか?

116:ラジオネーム名無しさん
09/09/12 07:54:32 3IOIS7tl
Celeron 660MHzでffmpegつかってるけど録音失敗とか音飛びなんて一度もないなあ。
あ、俺は「Linuxでラジオ録音」のその2のradiorec.phpとチューナカード組み合わせて使わせてもらってる。今はDLできなくなってるな。
W-tunerとかはスキルもないし興味もないんでやってないが。

117:ラジオネーム名無しさん
09/09/12 08:13:45 C4M95crh
>>111
> で、肝心の原因はまだ完全には絞り込めていないのですが、とりあえず
> PCを再起動すると戻ってしまうことはわかりました。
やっぱり、再起動時以外も起きるようです。
困ったな、と思っていましたが、RadioRecorder に録音前にプログラムを
呼び出す機能があったので、スタートアップと同様 CommandVC で
Aux入力を選択し直す設定をしました。
これで当面は大丈夫だと思います。

118:ラジオネーム名無しさん
09/09/12 15:54:38 iepa/gXi
USBラジオを使うから音飛ぶんじゃないの? 雷鳥700MHzに512MBメモリの2kマシン
にラジオをLine Inに繋いだだけのものだけど、かれこれ運用4年以上で音飛びはない。
ネットにも繋いでないし録音以外の作業はやらせてないんで、不具合はなかなかでない。

119:ラジオネーム名無しさん
09/09/12 18:16:12 wSqZcDJc
ライン入力に戻せば解決なのに変な人だ。

120:ラジオネーム名無しさん
09/09/12 18:22:02 FDcvB+97
昔、ヤマハのサウンドドライバのバグで音飛びした事があった

121:ラジオネーム名無しさん
09/09/12 19:03:42 C4M95crh
>>118
録音さんは、USBサウンドじゃなくても音飛びしますね。

>>119
最悪はそれなんですが、Line 入力は抜き差しが比較的頻繁なもの
CD-ROM 入力と Aux 入力は挿しっぱなしのものっていう使い方を
したいんですよね。
今の設定でダメだったら、Aux 入力を抜き差ししやすいように加工
することを考えてみます。

122:118
09/09/12 19:50:29 iepa/gXi
>>120
X-Wave6000Pro(YMF-754R)なんだけど…5245ドライバにN.Shim@氏の
カスタムinfでインスコしたけど、XG音源のバグとか出ないよ。

123:ラジオネーム名無しさん
09/09/12 21:40:09 FDcvB+97
>>122
古いノートPC内蔵のYMF752のドライバが44.1kHzで録音すると音飛び起こした。

対策版ドライバ(Win2000もこれ)
URLリンク(121ware.com)


124:ラジオネーム名無しさん
09/09/13 05:35:37 tCD2N9Lu
mp3directcutって便利だな
音のIT革命や

125:ラジオネーム名無しさん
09/09/13 08:53:26 omUot5ob
そんなもんよりMP3もAACもその他諸々無劣化編集できるソフトあるぞ

126:ラジオネーム名無しさん
09/09/13 10:52:12 wnKmZJvp
Freeで他にあるの?

127:ラジオネーム名無しさん
09/09/13 11:21:43 WpTmaDyR
とくに困ってないなら使いなれたのが一番だと思うぞ

128:ラジオネーム名無しさん
09/09/13 13:06:48 M9DKinCE
>>125
フリーのがあれば教えてくれ

129:ラジオネーム名無しさん
09/09/13 13:08:27 U343SOMo
まあたまには他のソフト使ってみるのも新しい発見があるかもな。

130:ラジオネーム名無しさん
09/09/13 13:56:35 Cj0r7NY5
つAudacity

131:ラジオネーム名無しさん
09/09/13 15:17:56 a9ouZvPA
無劣化編集ソフトの定番ソフト
Free Audio Dub (日本語対応)
URLリンク(www.dvdvideosoft.com)
対応音声ファイル MP3, WAV, AAC, AC3, M4A, MP2, OGG, WMA

紹介&使い方
URLリンク(www.gigafree.net)

132:ラジオネーム名無しさん
09/09/13 19:39:21 DghkkO2k
>>131
拡大機能なし
波形も見られない

使うに値しない

133:ラジオネーム名無しさん
09/09/16 12:38:01 cgcxutGI
ニッカンスポーツのラテ欄配信サービスが9月で終わるけど、録音さんは
どこから情報を得るんだろう。

134:ラジオネーム名無しさん
09/09/24 16:52:01 sKczGXDL
超録やサウンドエンジンで録音してるときクリックすると録音されますか?
また
録音中にはその音源を聴く事は出来ないのでしょうか?

135:ラジオネーム名無しさん
09/09/24 20:13:22 +u+7auIu
>>134
自分で試せば即解決。

136:ラジオネーム名無しさん
09/09/28 16:06:08 OB0vUelW
パチンコをやめろ/高山正之(ジャーナリスト)
スレリンク(pachi板)

137:ラジオネーム名無しさん
09/09/29 03:20:49 wd7917Ub
URLリンク(www.takanashi-it-factory.com)

138:ラジオネーム名無しさん
09/09/29 06:00:08 O2BVWfb0
>>137
思わず保存しちゃったけど何コレ?

139:ラジオネーム名無しさん
09/09/29 17:53:04 1ID1qhQm
これかな?
有限会社 高梨IT製作所 ? NHKラジオ語学番組キャプチャツール Ver.0.10 (GUI化)

URLリンク(www.takanashi-it-factory.com)

140:ラジオネーム名無しさん
09/09/29 20:28:21 i60DkNI0
>>137>>139
おおサンクス!


141:ラジオネーム名無しさん
09/09/29 20:29:05 i60DkNI0
ありゃIDが変わった?
>>138です

142:ラジオネーム名無しさん
09/09/29 20:39:40 JzzPEtfd
要するにホームページにアップされてる音声ファイルをダウンロードしてMP3に変換保存するツール?

143:ラジオネーム名無しさん
09/09/30 07:41:13 +RqSk54U
ぶった切りスマソ
自分のとこはラジオそのものの入りがイマイチなのですがそういう人は諦めるしかないのかな?
それともどれかとどれかを組み合わせたりすれば 電波弱いとこでもまあまあクリアな感じでPC予約録音とかできるのかな?
どうしても聞きたいラジオはいまだに車のラジオで聞いてるアナログな自分に誰か教えてください

あとICR-RS110MF  試してる人いますか?
ネットですごい評判になってんの見たけどこれも元々の電波状況がよい人向けだよね?

144:ラジオネーム名無しさん
09/09/30 11:30:39 jyj0omN1
>>143
この板にはループアンテナスレというとても素敵なスレがあってな、
電線30mとバリコンを買って来て、段ボール箱に巻きつけて目的の
放送局を受信したり、ヌルポイントを朝鮮波の飛んでくる方向に合わ
せて目的の放送局を受信したりいろいろしてるのね。
◎ループアンテナ全般◎ 5巻目
スレリンク(am板)


145:ラジオネーム名無しさん
09/09/30 14:09:52 Bi3pWAwz
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

放送サービス地域特定技術により、FM/AMラジオの音声を電波障害による難視聴地域でも
インターネットを通じてクリアに伝送するという新技術「M-LinX」を搭載。

146:ラジオネーム名無しさん
09/09/30 19:03:06 jyj0omN1
>>142
微妙に違う。Adobe Flash Video形式のファイルをDLしてDeMUX、
そのあとにどのPC環境でも扱いやすいMP3形式のファイルに変換
するソフト。

まーなんつーか、ここではスレ違い板違いな内容で、本来ならソフト
板やつべ板で扱う内容。英語講座の関連で出てきたのでしょうがない
といえばしょうがないけど、早々切り上げないと単なる荒らしになるよ。

>>145
なるほどな〜、鍵穴テレビと同じ方式になるのかな?

147:ラジオネーム名無しさん
09/10/03 10:05:26 AXe2zqUq


148:ラジオネーム名無しさん
09/10/03 11:19:25 u7qX1aEZ
以前マイク端子でステレオ録音できるという人がいたので
二年前くらいのASUSのP5KというMBのマイク端子で実験してみた。
結果はステレオ録音できました。
なぜこんな仕様になってるのかよく分からんけど。

149:ラジオネーム名無しさん
09/10/03 13:05:22 NlJGjyNN
ステレオ録音するには信号線が2系統いるがマイク端子は1系統のモノラルなのでステレオ録音は不可能。
マイク端子と思ってるだけで本当はLine端子。
それともマイク端子が2つある?まさかね。

150:ラジオネーム名無しさん
09/10/03 13:41:02 AEjPmVnJ
ステレオミニプラグのステレオマイクがあるのを知らんのか?
ミニジャックのマイク端子も当然ステレオとモノの2種類あるよ。

151:ラジオネーム名無しさん
09/10/03 14:42:29 u7qX1aEZ
>>149
再度確認したから間違いない。
とりあえず試してみてよ。
ただ音は悪いから意味あるかわかんないけどw

152:ラジオネーム名無しさん
09/10/03 15:12:56 NlJGjyNN
マイク側のことはおいといて、MBのマイク端子はモノラルだから信号線が1系統しかないのにどうやって2系統のステレオ信号を入力するんだ?


153:ラジオネーム名無しさん
09/10/03 17:21:53 2Q2ztX+W
最近インターネットラジオを聞くようになり
CDRに焼きたいと思いサイトを調べてて、srecというのをDllしたのだけど
「デバイス識別子が..」と出て立ち上がらないんだけど
どうしたらいいですか? Vista です

154:ラジオネーム名無しさん
09/10/03 17:57:41 VQ4LvkMJ
>152
だからさ、よほどの安物でない限り最近(結構前から)のはステレオマイク対応なんだよ
別にライン入力があるのはモノラルかも知れんが

155:ラジオネーム名無しさん
09/10/03 18:01:39 KancJuLD
>>154
たとえばどのぐらい前から?
安物ってどのあたりで分かれるの?
あたりのことを詳しく。

156:ラジオネーム名無しさん
09/10/03 20:37:25 AXe2zqUq
ためになるPC99システムデザインガイド(バックパネル)

MIC IN−薄赤 LINE IN−薄青 LINE OUT−薄緑 S/P DIF−薄橙
USB−黒 IEEE1394−黒 IEEE1284(プリンター)−赤紫
RS232C−濃緑 アナログディスプレイ出力−青 DVI−白
PS/2マウスー薄緑 PS/2キーボード−薄紫

157:ラジオネーム名無しさん
09/10/03 20:38:26 VQ4LvkMJ
>155
10年以上前に買ったThinkPadはステレオマイク入力だったよ
それから3台dell NECなど買っているけどみんなステレオ入力
自作系のデスクトップは知らないし、それ以前のは覚えていない


158:ラジオネーム名無しさん
09/10/05 13:54:46 y6qABglr
ラジオの留守録をPCで〜USBラジオチューナー
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

159:ラジオネーム名無しさん
09/10/05 22:57:59 jLj9MhPM
トライステート FM/AMラジオモジュールキット
URLリンク(www.tristate.ne.jp)
トライステート FMステレオ/AMワールドラジオキット
URLリンク(www.tristate.ne.jp)

亀とかシリU変換ケーブルでPCコントロールできるのかな?

160:ラジオネーム名無しさん
09/10/06 15:49:22 ht73OPPi
>>159
亀とかシリU変換ケーブルでPCコントロールはできない

マイコンのプログラムを作れるならI2Cで「FM/AMラジオモジュールキット」つないでコントロールできる
「FMステレオ/AMワールドラジオキット」は単なるラジオ、PCから選局などのコントロールはできない。

161:ラジオネーム名無しさん
09/10/07 04:01:34 OAVp0tZM
ステレオマイク知らないってヲチかあ。
ICレコーダとかステレオだよね。

162:ラジオネーム名無しさん
09/10/07 18:15:22 zCqMs6vT
ここのスレタイをよく読め。「パソコンでラジオを録音しよう! Part 12」と書いていないか?
ステレオだのモノラルだの、そういう話は自作板のサウンドカードスレでやってくれ。

163:ラジオネーム名無しさん
09/10/07 19:09:45 oKxIJV8h
えええ!?みんな楽しそうに話してるのに仲間に入れないなんて・・・

164:ラジオネーム名無しさん
09/10/07 21:12:14 cnVCwL7M
ラジオを〜 ステレオで〜 パソコンに〜 録音したいんだい。

165:ラジオネーム名無しさん
09/10/07 21:18:03 gVsqYF4x
おれはAMしか録音しないからモノラルでも無問題

166:ラジオネーム名無しさん
09/10/08 16:40:20 5Aa4kRh3
AMでもステレオで放送されれてるものはステレオで録音したいもんだ

167:ラジオネーム名無しさん
09/10/08 17:44:38 kKsNyEjf
だからといって、MIC INの端子はモノラルだのステレオだの言い争うのは板違い。
「○○○のサウンドカードでステレオ録音がマイク端子で出来たよ」という報告で
あれば有意義だが、>>148-161の流れは会話の内容に生産性が無く不愉快に感じる。

168:ラジオネーム名無しさん
09/10/08 18:23:20 lEO5fQm6
そんなことより受信感度の方が重要。

169:ラジオネーム名無しさん
09/10/08 23:13:38 g0VN2zGK
MuFi が復活してたみたいだけどつかってる人いる?
URLリンク(mufi-club.com)

うちのはPCA-RCなんで、対応してなくて使えんのだけど。

170:ラジオネーム名無しさん
09/10/08 23:27:25 vG6CcIvZ
誰も使ってないんじゃないの?
聞きたい番組も聞きたくもない番組も一緒くたに録音しちゃうし、今どきラジオから新曲入手なんてしないだろ。
大体ラジオで流す音楽なんて途中で切っちゃうし、それでも誰も何も言わない。昔エアチェックやってた頃はDJの声が音楽にちょっとでもかかってたら抗議だった。


171:ラジオネーム名無しさん
09/10/08 23:31:01 g0VN2zGK
この番組表だけ利用できないかな?
配信方法を解析すれば、フリーウエアでも使えんじゃないの?

172:ラジオネーム名無しさん
09/10/09 04:28:47 ynp222US
>>171
録音さんが使ってる。サンスポのラテ欄配信が終了したからMuFiしか見れない。

173:171
09/10/09 04:32:03 ynp222US
いちおうヤホーのラテ欄を参照してるけど、あそこはコロコロ仕様が変わるから、
ある日突然、閲覧できなくなることもしばしば。

174:ラジオネーム名無しさん
09/10/09 04:32:06 Y9pWYSEZ
>>172
最新版はYahooに対応してる

175:ラジオネーム名無しさん
09/10/09 08:04:37 13aA1bRT
ラジオってTVみたいに単発の番組なんてほとんどないから、録音さんみたいに番組表から録音予約機能なんて別にいらないと思うけどなあ。
ラジオの特番なんて選挙、すごい大災害ぐらいの時しかないし。


176:ラジオネーム名無しさん
09/10/10 14:46:39 y4NiI07X
FMは番組改編多いし特番結構あるぞ

番組表から録音セットってすごく魅力的だ
りょーま期待

177:ラジオネーム名無しさん
09/10/10 16:37:43 kfms+rBF
2・3日前くらいからラジオの録音を試みてるものです
超録というフリーソフトを使って録音してるのですが、トラック番号や年を無記入で登録などは出来ないものなのでしょうか?
スレ違い等でしたらすみません

178:ラジオネーム名無しさん
09/10/10 17:45:56 9hjyI1Op
>>177
公式に書いてんジャンwww よく読めよ。
ID3タグの設定で目的の部分だけ空欄にすればいいんじゃね?
URLリンク(pino.to)

ってかID3tagがいらないんだったら、そのほかの録音ソフトを使えばいい。
SRecとかロック音MTとか録音さんとか、ベクター行けばいろいろあるから探すこと。

179:ラジオネーム名無しさん
09/10/10 17:48:54 9hjyI1Op
ってか、これシェアウェアって知ってて使ってる?
URLリンク(pino.to)

180:ラジオネーム名無しさん
09/10/10 17:51:01 9hjyI1Op
おっと、フリーもあったけど、オレにはこのソフトは必要ないな。

181:ラジオネーム名無しさん
09/10/10 18:40:36 tFZKiq0s
>>177
年はなんかを入力しなきゃいけないんだよね
だからあとからSuperTagEditorで消してるよ

182:ラジオネーム名無しさん
09/10/10 23:08:27 Jh9rMsJZ
VH7PCジャンク1000円で買ったよ

おいらも仲間に入れとくれ

183:ラジオネーム名無しさん
09/10/11 09:02:24 1bQs4Pra
>>177
ロック音MTおすすめ。初期設定が面倒くさいけど、一度設定してしまえば無問題。
LAME以外にもMSACMなMP3、午後、WMA、OggVorvis、蒼粒(Ogg)、FLACも可能。
lockon.exeと同じ場所にエンコーダを置き、パイプ設定を

lame.exe[]-b[]128[]-q1[]--tt[]"番組名[]%Y%M%D"[]--add-id3v2[]--tl[]"%1"[]--ta[]"%2"[]--ty[]"20%Y"[]--tg[]"12"[]-[]%a

にして、タイマー録音ウィンドウで%3欄を番組名 %1欄を放送局名 %2を出演者に、ファイル名を

%1[]-[]%3[]-[]%Y%M%D

にしておけば、128kbpsで番組名と放送局名と放送日が入ったファイル名に
予約時に入力した情報がタグに反映されるし、iTunesなどで分類するときにも
放送局名で分類したり出演者名で分類できる。""で括ってるところ意外は
LAMEのコマンドオプションの設定なんで、好みに合せて設定変えてもいい。
※ []は半角スペース

例えば、2009/10/12放送のニッポン放送「テレフォン人生相談」を録音すると仮定すると、
ニッポン放送 - テレフォン人生相談 - 091012.mp3 となる。
詳しくはURLリンク(hp.vector.co.jp)よんで。

ファイル一個だけタグの編集をしたかったらmp3infpお奨め。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4778日前に更新/128 KB
担当:undef