【森友学園】民進・福山哲郎氏「省庁に問い合わせれば口利きだ。結果は関係ない!」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ぱよちんキラー ★
17/03/28 23:29:18.37 CAP_USER9.net
 福山氏:首相夫人が首相の公務の遂行を補助することを支援する職員が実は(夫人付の)谷(査恵子)さん。いいですか? 今、なぜ公務と認めたくないかというと、簡単なんです。
首相夫人も自分の公務はない。安倍首相の夫人は首相の公務の遂行を補助する。それを補助するのが付(の職員)なんです。
公務と認められないのは、公務と認めちゃうと、この(籠池泰典氏側との)ファクスのやり取りは、言い換えると首相の公務の遂行なんです。公務と認められないのはそういう理由でしょ。
いいですか。もしこの谷さん、首相夫人付じゃなかったら、申し訳ないけど籠池さんは手紙なんか送ってないでしょ?
首相夫人付だから籠池さんは谷さんに手紙を送ったんでしょ。安倍昭恵夫人の付だから。
あて名にも夫人付と書いてありますよね。別に個人として谷査恵子さんに送っているわけじゃないですよね。これ公務ですよね
土生内閣審議官:籠池氏がどういった趣旨で手紙を送られたかということについては承知していない。私が申し上げたいのは、職員に対して照会があったということです。
その職員の公務は、首相の公務遂行補助活動を支援することだが、他方において、当時の本来の職務以外のこともさまざまな問い合わせを、それまでの職務の中で相手方から寄せられることはある。
その中で適切な照会先を紹介するとか、自分の聞いた範囲で答えるとか、本来の職務に反しない範囲で行うことまでは、許されているんであろうと申し上げている
福山氏:これね、公務と認めたとたん、首相の公務になってしまうんですよ。
こうやって各省庁に問い合わせることを関与、口利きというんです。結果は関係ないんです。結果は関係ないんです
抜粋
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2635日前に更新/215 KB
担当:undef