【経済】「月100時間」で労使が最終調整 残業上限規制 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
17/03/09 12:20:47.43 CAP_USER9.net
政府が導入をめざす「残業時間の上限規制」をめぐり、経団連と連合が、焦点となっている「とくに忙しい時期」の上限ラインについて
「月最大100時間」とする方向で最終調整に入った。5年後に上限の引き下げを含めた見直しをすることを前提に、近く合意する見通しだ。
ただ、この上限について連合は「100時間未満」、経団連は「100時間」とするよう主張。この点について詰めの調整が続いている。
長時間労働の是正などをテーマに開かれた8日の衆院厚生労働委員会で、参考人として出席した
「全国過労死を考える家族の会」の寺西笑子代表は「過労死防止法を踏まえれば、
月100時間の『過労死ライン』まで残業を合法化するのは到底あり得ない」と発言。
遺族や、連合が支持する民進党は「月最大100時間」の案に反発を強めている。
連合の神津里季生(りきお)会長も先月初めの政府の会議で「到底あり得ない」と明言。
連合が「100時間未満」という表現にこだわるのは、こうした状況を踏まえ、残業時間の上限が過労死ラインを明確に下回るようにするためとみられる。
.
朝日新聞社 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
関連スレ
【話題】残業上限100時間はアリかナシか?労使交渉がヤマ場、何が問題なの?
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1102日前に更新/160 KB
担当:undef