【教育】億単位の国費がつぎ込まれるFランク大学、その役割と未来は  行き場のない若者を預かる役割にも at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:砂漠のマスカレード ★
17/02/01 13:48:42.09 CAP_USER9.net
■巨額の補助金「Fランク大学」驚愕の授業(3)

ノンフィクション・ライターの白石新氏が明らかにするのは、be動詞のおさらいや“共に学ぶ楽しさ”を学ぶ授業、
Wordの基本を学ぶコンピュータの授業など、Fランク大学の驚くべき実態である。
文部科学省からは授業レベルに改善のお達しが出るが、問題は巨額の国費がこれらの大学につぎ込まれているという点である。
小中学校と見まがうような授業をおこなう大学が、そこかしこにあることには驚くほかないが、なぜこんなことになっているのだろうか。
実は、ことの発端は小泉改革にあるという。旧文部省はかつて、大学の新たな設置を抑制する方針をとっていたが、
小泉政権下で地方分権推進の名のもとに、規制緩和が大学にもおよんだのである。
多くの血税が…
1991年に大学設置基準が変わる前には、全国の私立大学の数は372だったが、それがこの20年で600以上にふくれあがった。
その結果、半数近い大学で志願者が募集人員を下回る、いわゆる定員割れを起こしている。
09年ごろからは事実上の「大学全入時代」をむかえ、状況は深刻になるばかりだ。
「当然の流れとして、これらの大学は淘汰の時代をむかえています。文科省もその方針を打ち出しつつある。
しかし、大学をつぶすとなると、手続きはそう簡単ではありません。
問題は、そうこうしている間にも、Fランク大学に多額の税金がつぎ込まれていることです。
教育は未来への投資だとはいえ、“漢字のおさらいをしている”大学生たちに血税をつぎ込んでいる現状は、釈然としません」(受験情報に詳しいジャーナリスト)
では、どれだけの国費が大学につぎ込まれているのだろうか。国が私立大学に交付している補助金は、年間3000億円以上にのぼり、
2015年度の「私立大学等経常費補助金」交付額は3174億2449万9000円である。
そのうちFランク大学に交付された金額は、たとえば日本工業大学には4億5953万9000円、千葉商科大学には4億8044万2000円、北翔大学には2億5218万5000円にもおよぶ。
これらの巨費で学生たちが学ぶのは、くどいようだが、be動詞や漢字なのである。
■治安を担保する役割
「問題の根本は高校にあるといえますね」
と語るのは、日本大学文理学部教育学科教授の末冨芳氏だ。
「日本の高校の大多数は全日制普通科で、職業系は非常にすくない。職能を身につけるコースに進みたくても、その選択肢がないので、とりあえず普通科に進みます。
こうして中学を卒業した生徒のミスマッチが発生し、その子たちが、とりあえず大学に進むことになってしまっているんです」
さらに、高校は大学進学率で評価されてしまうから、生徒をどこでもいいから大学へ進学させたがる。
そうした悪循環が、多くのFランク大学を存続させる一因になっているのである。
ただし、Fランク大学にも利点がないわけではない、と末冨教授はつづける。
「地方ではFランクと呼ばれるものでも、通える大学があることが重要なんです。
経済状況が逼迫している地方の家庭では、自宅から通学可能な大学がなければ、そもそも大学進学など考えることもできません。
たとえFランクでも、その気があれば高度な学習はできる。そこで抜きん出た成績をおさめ、きちんと就職すれば、ひとつのロールモデルにも、地域のための人材を育てる場にもなります」
URLリンク(news.livedoor.com)
2017年2月1日 8時0分 デイリー新潮


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2680日前に更新/258 KB
担当:undef