【国際】世界最強を決める NATO「戦車コン」は実弾使用のガチ、優勝したのは戦車王国ドイツ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:リサとギャスパール ★
16/05/31 15:03:23.05 CAP_USER9.net
 本番さながらの射撃競技などで欧州最強の戦車を決める「戦車コンテスト」が5月10〜12日の3日間、ドイツ・バイエルン州のグラーフェンヴェーア訓練場で開かれ、
北大西洋条約機構(NATO)の6カ国が参加。実弾も使った“タンクバトル”で勝利したのは、やはり戦車王国のドイツだった。
 コンテストの正式名称は「ストロング・ヨーロッパ・タンク・チャレンジ」。NATO加盟国のアメリカ、ドイツ、デンマーク、イタリア、ポーランド、スロベニアの計6カ国が参加し、
各国戦車師団が精鋭の1チーム(1個小隊)4台、米国だけは2チーム計8台を派遣した。
装備戦車も一流揃いで、米国はM1エイブラムスの最新型「M1A2SEPv2」。イタリアは国産の「アリエテC1」がエントリー。
ドイツはレオパルト2A6、デンマークとポーランドはレオパルト2A5と、いずれも独製レオパルト2の進化型で参加。
スロベニアは旧ソ連(ロシア)の「T−72」の発展型「M−84」で、セルビアやクロアチアでも使われている、旧東側の技術を汲む戦車で挑んだ。
 なかでもM−1の最新型「SEPv2」(システム拡張型バージョン2)と、レオパルト2の最新型「A6」という、
世界最強の下馬評が高い2車種が同じ土俵で“戦う”とあって、在欧米陸軍ホームページ(HP)でも特集を組むなど、盛り上がった。
英国の戦車「チャレンジャー2」やフランスの「ルクレール」が不参加とはいえ、事実上の「世界最強戦車決定戦」といえる。
 コンテスト内容は、3つのカテゴリーの“競技”で満点の1000ポイントを競うもの。
仮想敵のロシア陸軍に見立てた標的を相手に攻撃戦闘(350ポイント)と防御戦闘(同)などを行うもので、実弾を射撃して撃破率などを競う。
 競技前には各国の戦車兵がお互いの戦車を紹介しあうなど、ほほえましい場面も展開されたが、競技が始まると雰囲気は一変。
各チームは高速走行しながら標的を狙い撃つ「行進間射撃」など、高い練度が必要な課題に次々と挑戦した。
 このほかIED(仕掛け爆弾)攻撃を受けた際の対処と乗員の救助、応急手当て▽核兵器や生物化学兵器の攻撃への対応▽故障戦車の回収作業や履帯(無限軌道)の交換▽敵味方識別▽カムフラージュネットなどを用いた擬装作業▽脱出時を想定した戦車乗員の小銃(ピストル)射撃−などの競技が行われた。
審査の結果、優勝したのはやはり第二次大戦以来の「戦車王国」の伝統を受け継ぐドイツだった。
同国防軍のHPでは、競技内容を紹介しつつ「パンツァー、フラー!」(戦車バンザイ!)と喜びのコメントを掲載した。
 2位はデンマーク、3位はポーランドで、車種別にみればレオパルト2が1〜3位を独占した。
 ドイツのレオパルト2「A6」は長砲身の55口径で、デンマークやポーランドの「A5」の44口径と比べると遠距離砲戦の命中精度の点で「A6」の方が有利とされる。
しかし欧米メディアでは「ドイツだけ射撃の的が小さかった」という指摘があり、ある程度のハンデが設定されたうえでの堂々の優勝だったようだ。
またポーランドチームは攻撃戦闘時の実弾射撃で、2キロ以上離れた標的の75%を破壊し、350点満点のうち285点を獲得したという。
対称的に、米国のM1A2SEPv2の2チームは下位に沈み5、6位というまさかの展開。
91年の湾岸戦争以来、中東で実戦を重ね、世界で最も「コンバットプルーブン」(実戦での性能証明)された戦車のM1が選外となった点は、米軍にとって今後の課題となりそうだ。
(続きはソースで)
URLリンク(www.sankei.com)
善戦したイタリアのアリエテ戦車
URLリンク(www.sankei.com)
コンテストで120ミリ砲を発射するレオパルト2A5
URLリンク(www.sankei.com)
コンテストでは救急救命措置も審査の対象となった
URLリンク(www.sankei.com)
2016.5.31 06:00


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2939日前に更新/214 KB
担当:undef