【少子化】子どもの人口、35年連続減=1605万人で最少更新−総務省★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:曙光 ★
16/05/05 07:47:10.05 CAP_USER*.net
 総務省が「こどもの日」に合わせて4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、前年より15万人少ない1605万人で、1982年から35年連続の減少となった。
比較可能な50年以降の統計で、過去最少を更新。政府や地方自治体は少子化対策に力を入れるが、少子化に歯止めがかからない実態が改めて浮き彫りになった。内訳は男子が822万人、女子が782万人。
 総人口に占める子どもの割合は、前年比0.1ポイント減の12.6%で42年連続の低下、65歳以上人口の割合(27.0%)の半分を下回る。
人口4000万人以上の主要国と比べても、米国(19.2%)、英国(17.7%)、中国(16.5%)、韓国(14.3%)、ドイツ(13.1%)などを下回る最低水準が続いている。 
 3歳ごとの年齢区分では、12〜14歳が最も多い342万人。9〜11歳が321万人、6〜8歳が318万人、3〜5歳が316万人、0〜2歳が307万人で、年齢が低いほど数が少ない。
 都道府県別では、子どもの数(15年10月1日現在)が前年に比べ増加したのは東京都のみ。子どもの割合が最も高いのは沖縄の17.4%で、滋賀14.5%、佐賀14.1%と続く。低いのは秋田10.6%、東京都11.3%、北海道11.4%の順だった。(2016/05/04-17:13)
URLリンク(www.jiji.com)
★1 5/4 17:50
前スレ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2947日前に更新/187 KB
担当:undef