【政治】 サマーズ元米財務長官 「消費税増税の先送りを歓迎する。日本の財政再建にとって最も重要なのは成長率だ」©2ch.net at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:39:39.80 y28jQqdn0
安倍のバカは、本当に全然何も分かって無いってことだな。
経済政策まで外国に決めてもらう国?
それのどこが美しい国なのか????












 

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:41:09.00 ZS/vxLMY0
先送り歓迎かよっ!

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:41:58.14 82p8Q7nt0
消費税を減税するのが最高の景気対策だというのはもう分かったよな
消費税を廃止しろ

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:42:46.09 y28jQqdn0
安倍はダメだ。
全然ダメだ。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:44:51.65 XO3ZdtCN0
>>197
>>>196が言うような屁理屈ばかりこねる馬鹿が多いから

反論できないことに「屁理屈」と嘘を言ってごまかそうとするのが、増税推進の人の行為です。
民主党の人々は嘘を吐きすぎました。

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:51:32.90 P0F6d0BJ0
>>1
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は14日
「(安倍晋三首相が)消費税増税の先送りを決定することを歓迎する」
とのローレンス・サマーズ元米財務長官の電話インタビュー記事を掲載した。


財政破綻しそうな北海道夕張市に
神様の奥田敬和大臣が借金娯楽施設建設に表彰して
実際に破綻したのに似てる。

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:51:46.78 +dhUcmSJ0
正常な感覚だなw
サドマゾばかりいる政界だが、こういう常識派が増えないといけない。
マスゴミの国際公約増税論はもっとも馬鹿げてる。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:53:15.79 SkuxTPpXO
三村だらけかよっ!

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:53:32.94 dhAPTiFT0
当たり前のことを言うだけなら誰にでもできるわ

209:在日米国民@転載は禁止
14/11/16 05:54:28.74 c30dq2Tt0
米国政府としては麻生大臣の発言は重宝だ。
何故なら日本の財務省幹部等が何を考えているのか判断材料になるからだ。
米国政府も財務省が言わせているのは理解している。
麻生大臣は所謂財務省のマイクでありスピーカーだ。
そのおかげで米国政府は消費税増税見送り圧力を強めるべきか否かを判断できる。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:56:49.47 +ySnyJTA0
>>204
反論以前に文章も読めない小学生は
早く学校に行きなさいw

増税推進を否定してるのに
「増税推進の人」ってアホかw

211:在日米国民@転載は禁止
14/11/16 05:56:50.56 c30dq2Tt0
もっとハッキリいえば米国政府が日本の財務省を凹るべきかの判断材料だ。
このスピーカーが壊れて何も言わなくなると日本の財務省の行動を把握し辛くなる。

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:57:32.48 XO3ZdtCN0
>>208
当たり前のことを言うと、公認取り消しや党員資格停止などをやる組織が、
民主党や民主党や民主党や民主党など、存在するから問題なのです。

川内博史「未だに公認をもらえない」
URLリンク(twitter.com)

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:57:51.69 82p8Q7nt0
もう「こくさいこ−やく」とか誰も言わなくなったなあw
プww

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:59:07.08 24jSbuKLO
解散しなきゃ絶対無理だろw財務省と3党合意があるんだから嘘はいかんぞ偏向マスゴミ

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 05:59:08.33 XO3ZdtCN0
>>210
あなたが増税推進の立場で、民主党は増税反対だと嘘を唱えるのは、事実を反映していない。

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:02:08.58 9rLJHXAb0
うん、こくさいこーやく!

217:在日米国民@転載は禁止
14/11/16 06:03:11.97 c30dq2Tt0
>>206
Mが多いから米国がSをやらないといけなくなる。
この虚しさがわかるか?

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:03:37.43 y28jQqdn0
安倍はとにかく頭が悪すぎる。
TPPにしろ。
こいつ多分話しが全然見えて無いぞ。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:07:58.42 +ySnyJTA0
>>215
本人が増税推進じゃないって言っているのに
「あなたは増税推進の人だ」って言われてもな・・・
後、派閥も関係ないって言ってるのに・・・

もうアホかとw

220:在日米国民@転載は禁止
14/11/16 06:10:36.29 c30dq2Tt0
>>200
嫌なら日本を統治できる政治家を送り出せる有権者になることだ。
統治できていなから民主党政権のように福島原発事故、
普天間移転で迷走、デフレなのに消費税を増税するという
自滅行為ばかりに走るのではないのか?
特に福島原発事故の処理に激怒した米国政府が
GHQ以来再び官邸を占拠することにもなった。
安倍総理が財務省に屈服して一度増税したから
日本を統治できていないと判断する米国が介入せざるを得ない。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:11:09.43 Dkw82tY40
アメリカは全部「アメリカのために買え」としか言ってないからな。正直意味ない。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:15:22.23 Piv7E/5b0
ホリプロ?

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:16:51.26 XO3ZdtCN0
>>219
あなたの場合、民主党の増税推進を誤魔化そうとした時点で、
「今のところ増税回避といっとくけど増税推進」でしかありません。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:17:06.18 DGR7Nm3+0
意思決定の基準も恣意的で
やめるも進むも
外国勢力を言い訳だか
笠に着なきゃ
出来ない
下らない手回しばかり長けて・・・・・・

どうしてこうも役人の上の方に残ってる奴らは
責任回避のヘタレばかりなんだ。
見てて恥ずかしいわ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:17:37.30 xmV6zS1d0
財務省の中をお掃除しないといけないみたいですな

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:18:58.40 +ySnyJTA0
>>223
お前がそう思うならそうなんだろうな

お前ん中ではなw

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:21:47.79 TxNDWetS0
三村と大竹

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:22:56.13 bZYmzT5eO
元の芸名何だっけ?

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:23:40.04 N5aoM2je0
.



あれえ?消費税増税は国際公約じゃなかったんですかぁ??


.

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:23:59.05 XO3ZdtCN0
>>226
反論できずに逃亡ですか。

民主党の増税推進は、菅直人の党首就任以来継続されており、
しかも方針転換を謳う割には、相変わらず緩和は除外や冷遇が続いているのです。

信じよ、と主張する方が無理です。

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:26:23.84 11yylzSl0
かいじゃりすいぎょ

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:29:22.44 OzNeUoc60
>>219
言われても何? 上塗りする嘘も思いつかないってか?

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:30:16.21 +uOLfli00
真の国士の姿がここにある

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:31:07.67 TxNDWetS0
バカルディ元米財務長官

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:45:28.48 EyXq+o6t0
なんかモヤモヤする

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:45:52.91 +uOLfli00
またまた再臨界!!!!!

最近の東京での画像
URLリンク(i.imgur.com)

黄色い粉の正体=放射性硫黄35

URLリンク(10401.blog.fc2.com)

放射性硫黄35生成するには、海水1m^2あたり4000億個の中性子が必要なんで、
これは核燃料再臨界でしか起きえない事実。

黄色い粉は、核燃料の再臨界の証拠

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:52:19.85 dkx8xkjK0
14日選挙 ほぼ確定。

自治体に選挙の準備しろって通達が出てる。

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 06:54:10.99 XO3ZdtCN0
安倍総理が表明するまで、私は有るか無いかは言えないと思っています。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 07:11:25.82 ybmIMJI10
よく分からない。
日本の財務省に増税の圧力を掛けているのは米国政府だと思っていた。
だから逆らえないんだと思っていた。
そうじゃないのであれば、
一体どこの国が圧力を掛けているの?
特ア?

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 07:13:27.89 3wrmx8aA0
これを日本のメディアがきちんと言わないんだからな。

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 07:15:55.32 bpDD9xOE0
>>239
米国政府は
金融緩和許容、デフレ逆戻りの増税は反対

中韓は
金融緩和否定、中国は前回の増税で喜んでたw



外国からの圧力じゃなくて
財務省的イデオロギー(財務省・財務省系議員)が問題なんだろうけどな

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 07:17:30.27 negKzsJE0
せいちょー率かよ!

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 07:20:51.15 kzqIxQvH0
> 李鵬 - Wikipedia
> 1995年に「日本などという国は20年後には消えてなくなる」と発言した

20年後と言うと2015年。来年だな。
増税して消えてなくなるのか?増税しないで消えてなくなるのか?
どちらなのだろうか?

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 07:24:58.77 GDZiALTC0
このあと先送りするらしいですよ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 07:33:45.88 gKgsD/3O0
>>7

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 07:34:32.33 PCFht+2h0
国際公約ウンヌン言ってたやつにコメントト取れよ

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 08:02:05.04 Pc38B+px0
月の食費を一万円以内で抑えるのは底辺労働者としての基本的なマナーだよな

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 08:10:45.84 mWOLksaM0
>>239
IMFなどに出向した日本の財務省職員が、外圧を捏造してるだけ。
本当のアメリカの要求は、常に財政拡張による内需拡大。

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 08:12:07.47 Cv/LM0OB0
消費増税は別にいいし、必要だけど。
公務員の報酬上げちゃったのはマズかったねえ。

これで国民の増税に対する反感が高まってしまったわ(^o^)ノ

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 08:25:15.01 QU+Ht6p/0
サマーズ

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 08:49:56.47 VlQKNV8h0
URLリンク(img.youtube.com)

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 08:50:57.06 5FMx5mXD0
増税すれば成長率は確実に下がる
今やろうが1年半後にやろうが同じ

財政再建に成長率が欠かせないなら消費税廃止にすべき

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 08:58:36.96 Zt8YVHlu0
>>48
それくりぃむしちゅーだろ!

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/16 09:01:58.44 YibihQlt0
アメリカ人には何ら誠意を感じない。悪人だよ。

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 09:02:22.61 ltAr9IKA0
先送りかよ!

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 09:03:24.94 JG1z8JMy0
さて、
財務省が反米の悪党なのか
米国が日本を潰そうと国士の財務省を叩いているのか

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 09:14:04.65 H882CZWo0
消費税を10%にした結果、消費が20%減少して企業倒産が増えても、8%のときと同額の消費税を確保できると財務省は考えているだけで、成長のことなんか考えていないよ。

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 09:15:34.05 /veSRXdP0
財務省にとって成長率なんかどうでもいいからなあ

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 09:16:20.16 rEqJDfl90
それより日本の公務員が財政を圧迫してると、それが日本の成長を抑えてると
外圧を掛けてもらいたいな。地方公務員より一般庶民の方がアメリカ製品に
対する購買意欲はずっと大きい。日本の庶民には暴動を起こすような事は無理
だから外圧援護射撃してもらいたいもんだ。

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 09:35:08.88 ASwvgNDp0
安倍「さまーずもかよ!」

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 09:41:10.60 r7P839ko0
痛風おじさん?狭窄おじさん?

どっち?

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 10:27:48.66 b1/es42M0
8%の影響が本格的に現れてくるのは来年4月以降って言うし、10%を一年半程度延期したところで焼け石に水なんじゃない。
速報値を受けて安倍総理がどういう会見するのか知らないが、延期くらいじゃ全くだめで最低でも無期限凍結、できれば景気条項を強化して5%への減税も視野に入れた柔軟なものじゃないと。

263:澤田の兄貴ッ!@転載は禁止
14/11/16 10:29:28.58 kCnshq5yO
この人は散歩が趣味なのかな。

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/16 10:34:07.76 GXM6mUVX0
モヤモヤサマーズ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3510日前に更新/51 KB
担当:undef