【社会】業者が“用済み犬”遺棄か、人気種の小型犬に集中…動物愛護法改正で殺処分の引き取り厳格化、困った悪質な業者が遺棄か [転載禁止]©2ch.net
at NEWSPLUS
[前50を表示]
250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 12:25:50.38 XYN0qXqv0
>>5
子犬を売らないで[妊娠]を売るようにして、最低5人が注文したら交配させればいいだろ
待っている間は、飼い主の勉強会をやればいい
251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 12:26:28.52 peg6W9f40
半島に売って儲けるニダ
252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 12:28:08.86 TbAoQf2V0
韓国や中国なら食材になるからこんな問題は起こらないだろうな。
253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 12:28:33.39 ivAOxLXf0
テレビや新聞などのメディアでは、ペットショップ規制の提案をまったく耳にしないな
つまりはそういうことだろう
254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 12:31:35.37 RkW4V2gk0
こうなるのはわかっていたこと。
巨大掲示板の名無しさんたちは、法改正を知って、まっさきに指摘していた。
霞ヶ関の官僚や政治家は、巨大掲示板の名無しさんたちよりも、
先を読む能力も、見識も低いということ。
255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 12:42:21.12 FEEN5GTJ0
命をなんだとおもってんだ
256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 12:42:43.15 6afyNhqiO
豚肉買って、食いきれずに残した奴や腐らせた奴も殺処分だな
新小岩あたりで自裁しろ
257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 12:45:17.88 FEEN5GTJ0
売れなきゃ処分するような販売方法をしてるところからは買わないべきだな
258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 12:48:17.09 1WKG93x+0
ペットなんてロボットでいいだろ
生きたペットは禁止
259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 13:54:10.32 YAlbFHPg0
>>186
酷い
そういう人は躾もろくにしなさそうだし、今飼われている犬も
可哀想だな
自分はいろいろ反省点はあったけど18歳の犬を看取ったし
今の犬も看取る
今まで大事にしてきた犬を年を取ったからって
捨てるというのは全く理解できない
260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 14:06:31.29 oo8+llfX0
ペットショップとブリーダー禁止してくれ
261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 14:31:44.60 UvNPv7SI0
>>186
海外はそんなだよ
展示販売なんて非常識!でも安楽死させるよ!って感じ
262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 15:02:56.90 E4pD/ahg0
愛護センターで保護犬を貰うのが一番いいことだってことはわかってるんだけど
小型犬が欲しい人にとっては困るんだよね
昔怪しげなブリーダーから買った小型犬が老犬になって介護したけど
小さくてもけっこう大変で中型犬や大型犬なんて介護のこと考えるととても飼えないと思う
263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 15:52:46.17 2I5gyYtg0
せめて、自分で食えよw
食って家畜として処分しろや
264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 15:58:13.35 /rlloOMh0
>>261
海外ドラマ見てるとわりと安楽死させてるから憂鬱になる
265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 16:51:54.90 f2RQkmtb0
保健所で一歳半の雑種もろてきたw
怪我してたけどすげえいい子で殆ど吠えない
誰にでも懐くから番犬活動は出来ない
266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 17:56:08.51 XA7WaatT0
ブリーダーとかいう職業をなくせばいいんじゃねーの
金銭での取引は禁止にして、買う側に簡単に捨てさせないために犬貰う際に行政に何十万か払って犬貰う
売ろうてして犬を繁殖させてるやつらには払わなくていい
267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 17:57:06.87 yI3mom1t0
>>1
悪質な法改正に無言の抵抗
だろ
268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:00:07.70 XA7WaatT0
犬や猫を「売り物」として扱うこと自体もう規制するべきだと思う
269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:00:32.66 dgGI8dQ/0
>>19
悪徳ブリーダーがそんなの入れるわけないじゃん。
保護団体が保護して、迷子やまた遺棄された時も考えて、そこで初めて入れるってことも多いくらい。
270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:05:10.11 4XYV2m7V0
犬に限らずペットなど飼うこと自体が虐待だからな。
271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:07:25.64 r7kdzXap0
売る側と買う側の免許制度を実施してほしい
272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:11:28.18 DWpWayL+0
こんな業者がまかり通る国が、いくら捕鯨は文化とか言っても通らんわなw
273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:13:06.90 dgGI8dQ/0
>>72
保護団体でも、高齢のワンコなら、条件が緩いこともなくはないって話があるので、
その辺の話を真剣に書き綴ってみたらどうだろう。
一人暮らしの場合の問題は自分が倒れた場合の預かり先だから、そういうところまで
しっかり対策が出来ていたら、大丈夫と判断してくれるケースもあるかもしれないし。
274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:17:56.15 DWpWayL+0
イオンペットとかもうねぇ
犬猫までプライベートブランド扱いw
275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:19:20.70 h9ZVY3O20
>>94
純血種の猫は、長生きしないそうだ。
だいたい13歳ぐらいで腎臓が駄目になる。
276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:24:21.65 jfIYZRnK0
朝鮮人テス
277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:31:06.43 h9ZVY3O20
>>264
何匹か最期まで看取ると、獣医で安楽死させてもらうほうがいいとわかるよ
呼吸困難で苦しそうでみてらんないんだよね
あれはトラウマになる
おれは何やってんだ苦しませてるだけじゃないのか、って後悔したので、
猫のときは昏睡になってから、獣医で安楽死させてもらった
>>1の業者ども 寒空に野山に放置なんて惨いことするな
ろくな死に方しないぞ
278:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止
14/11/13 18:35:46.14 MrVhT/bz0
大体国が綺麗事ばかり並べるからおかしな事に成るんだよ。
業者の実態を把握してれば法の改正出来ない訳。
少なくとも今迄大した問題も無く長年上手く回って来たんだ。
実態を無視して中途半端な形にするから問題が起こるんだ。
279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:37:02.99 ffWqXhqJ0
>>162
番犬として犬飼い続けてるけど何か
猫や害獣を追い払わせてインターホン替わりもさせる
報酬は餌とおやつ、運動と温かい寝床
田舎じゃ犬は愛玩動物ではなく、家族同然に信頼できる
大切な家畜なんだよ
280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:38:35.85 U2ADdGgo0
何て言ったっけ、探偵ファイルにも載ってた昭島のペットショップ
あそこ思い出した
281:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止
14/11/13 18:39:33.85 MrVhT/bz0
飼育環境には差が在ってもブリーダーのする事は皆同じ。
其れが業としてのペットに関わる者の姿なんだ。
産まれたてでも売れないと判れば〆るし売れ残れば殺処分するの。
282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:42:01.84 pCDKRrKO0
ブリーダーは国家資格にしろよ
283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:42:14.07 YNzCWQqJ0
チョンが容疑者じゃない犯罪が存在するとは
284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:44:14.50 36KukTkl0
後でスタッフがおいしくいただきましたスミダ。
285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:45:10.44 xiJ4/oxE0
牛や豚、鳥、魚みたいに扱いやがって!
それでも人間か!殺すなら食え!俺たち人間の恥さらしめが!
286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:45:56.85 Y4KG9kuPO
>>281
何と憐れな……
287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:46:10.61 4ebvFFLX0
こういうニュースを見るたびに「動物のお医者さん」がヒットした後、シベリアンハスキーが大量に捨てられて殺処分されたことを思い出す。
288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:46:25.12 k/9zS4gb0
ブリーダーは在日の業界だろ
むかしから酷い話しか出てこない
289:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止
14/11/13 18:47:44.79 MrVhT/bz0
>>282
国家資格にして何が変わるんだ?
監督官庁の天下り先を増やすだけじゃ無いか。
資格云々じゃ無いんだよ。
業としての暗部がこれなんだ。
だから業としての実態を把握してないと云ってんだ。
情に絆されて〆られない殺処分出来ないでは業が成り立たないの。
290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:48:35.56 F2WweUNb0
可哀想で見てられなかった
291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:49:56.57 ZjWlTGTN0
さぁさぁ しょこたんさん 杉本さん出番ですよぉ
なに寡黙になってるんですかぁ
292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:53:28.97 hgD0qvdz0
そもそも血統書って単なる犬の戸籍みたいなものでしかないことを一般人が知らなさすぎ
血統書で意味があるのって父犬がチャンピオン()じゃなくて
母犬もチャンピオンか、親犬がインターナショナルでチャンピオン獲れてるかとか、
●●系の血統が入ってるとかそういうもの
ショーに出さない人間にとってはほとんど意味がない
とはいえ一般人もペットショップ行かずにブリーダーから直接買えばいい
衛生状態悪いところとか人格に問題があるところからは買わなければいいし
遠方にあるから行けないという人は飼わなくていい
293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:56:48.88 eJT1klBd0
欲しがる奴がいるんだもんな。これが現実。
命を金で買うとはどういう事なのか一度考えてもらいたいもんだ。
294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 18:59:03.92 V+b0qFjL0
>>5
飼う方も免許、登録制にするべき
295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:00:14.10 V+b0qFjL0
>>16
縁日のひよこだろ
296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:00:48.04 dgGI8dQ/0
>>283
いや、悪徳ブリーダーのやり口を鑑みると、かなりの確率でチョンだろうと思うことが多い。
297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:06:33.75 iIMTujvY0
ペット嫌いよりペット好きのせいで死んてでる方が圧倒的に多い
298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:09:45.28 lFGGonNp0
捨てて終わりにしようなんてゲスすぎる
命を利用して儲けているなら相応の責任を果たせよ
299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:10:51.05 mGFoC6n20
イギリスの新聞「サンデー・ミラー」が暴く日本の殺処分
日本では、毎年25万頭の犬や猫がガスによって殺されている。
URLリンク(www.animalrightsforjapan.com)
300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:13:04.43 mGFoC6n20
705 :可愛い奥様:2013/03/19(火) 01:36:15.74 ID:eDC0Mh4p0
警告
それぞれの自治体の保健所、動物愛護センター等で、国民の税金で
殺された犬猫は空気も吸えず苦しみながら無酸素の機械の箱に詰め込まれ
殺されていきます。自治体の人口で殺された犬猫の数を割ったら
一人当たり何匹の犬猫を虐殺してるかわかるでしょう。
因果応報とまではいいませんが予言します。そのうち日本全体で
まともに空気を吸えずに苦しんで生活する人であふれるでしょう。
犬猫の苦しみを真剣に考えないともう先がせまっています。
日本人としての業を日々積み増している
この犬猫虐殺の実態を一刻もはやく改めるべきです。
もはや他人事ではありません。犬猫の苦しんだ魂で日本の大地は
溢れています。
301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:17:31.17 E4T0zGNf0
>>298
廃業するので無料譲渡します!って言えばいいと思うんだけど、
犬を見られるとどう管理してたかわかってしまうから嫌なのかね…
あと子犬時代に人間や他の犬と接触したことのない犬を飼い慣らすのは始めて飼う人にはとても難しい
302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:22:17.96 JjXmHwJVO
ペット産業ってのは残酷なもんだな
請われて飼い主が見つかれば幸せだけどそうじゃなきゃ処分
安易に動物飼いたいなんて言うもんじゃないね
303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:23:17.33 rV3AQF7t0
ブリーダーのぬこ
難産でオペしたが2匹助からず
それを聞いたブリーダーの第一声
「ああ、もったいない」
これ実話な
304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:23:54.66 4y57lrjy0
犬種で選ぶ飼い主どももクズだし
305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:34:20.63 h9ZVY3O20
>>297
>ペット嫌いよりペット好きのせいで死んてでる方が圧倒的に多い
そのとーりだな・・・
ペットショップがあろうとなかろうと、「カワイイ」で飼い始めて、
飼い切れなくなって遺棄する人はいるだろ
犬は不浄、飼うの禁止のイスラムのほうが倫理的だ
306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:38:32.51 E4T0zGNf0
>>304
飼い主の住居や能力によって飼える犬種と飼えない犬種があるのは事実
シベリアンハスキーなんかは誰にでも躾られる犬ではない
猟犬種なんかも難しい
柴犬も躾するの難しいほうの種類だからね
307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:39:38.14 dgGI8dQ/0
>>301
無料譲渡、と言っても、そういうので無料譲渡されたやつは病院代が無茶苦茶掛かることに
気付いていなくて、その事実がわかったらまた気軽に捨てるだろう。
うちはそういう犬が保護されている団体から譲ってもらったが、そういう犬を保護してから、
健康診断治療マイクロチップワクチン虫対策、一通りやって、社会化や散歩、トイレ
トレーニングもそれなりにやってくれてから譲渡してくれる感じ。
だから初心者としては子犬からより飼いやすかったと思うくらい。
成犬で、子犬とかから飼ってるわけじゃないけど、それを感じさせないくらい、もう本当に
我が家の愛犬。
308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:42:29.94 smdGZ9I60
ペットなんてそこらへんの野良猫保護すりゃあいいだけなのに、なんでカネ出して買うの?
309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:44:46.58 /DUg6qOr0
ばあさんはしつこい
ばあさんは用済み
310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:46:56.04 gYcdfbRJ0
ペット業者だってほれこの通り、いくらでもやってる事なのに、
個人が野良猫を殺した程度で何騒いでんだよって感じだわ
311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 19:47:37.31 E4T0zGNf0
>>307
家に馴染む犬を迎えられてよかったじゃん
それにしてもスゴい保護団体だね
人の手間と金ないと出来ないよそこまで
312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:03:57.58 IoGe4U1O0
何人か法律改正のせいだって言ってるけど、
あくまで法律改正はするべきだったろう。
そもそも自分の商売の為に利用した動物を
保健所に持っていけば格安で処分してた状態がおかしいだろ。
自分の手も汚さず、お金もかからず、良心も痛まずに済むなんて虫がよすぎる。
ペットショップの生体展示販売は害悪でしかないから禁止しろ。
313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:08:02.32 vNnibEbB0
>>308
野良をしつけるのは大変だからな、ブランド的な価値もないし
ある程度訓練されていて、性格に難がある固体は除かれている売り物の方がいいという人間は多いだろう
314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:20:02.85 uaxk9HIi0
>>280
ググッたら出てきた。
これは酷いな、劣悪な環境のペットショップって少なくないんだろうか。
315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:23:41.78 gYcdfbRJ0
>>312
ペットを買った奴が飽きて、そこらに捨てるのはOKなんだろうか?
自分の手も汚さず、金もかからず、良心も傷まないのは一緒だろうけどな
316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:36:01.42 NIbQDKAw0
♪ ♪ ♪
♪ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<`Д´><`Д´>.<`Д´> <`Д´> < ウリナラ1番 電波は2ちゃん
.⊂ つ⊂ つ⊂ つ⊂ つ | 3時のおやつは犬の鍋〜♪
〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ .. \_____
(/ (/ (/ (/
317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:42:33.81 IoGe4U1O0
>>315
もちろん駄目に決まってる。
そこで個人なら良いのかって疑問が出るのがおかしい。
そもそも外で生き延びても犬は保健所に送られて処分確定だから同じこと。
犬猫に限らず、昆虫や魚や爬虫類を買いきれなくなって
そこらに捨てる無責任の馬鹿どものせいで生態系が狂う。
自然にかえって幸せにお暮らしとでも思ってるのか、救いようのない馬鹿だよ。
318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:48:18.07 gYcdfbRJ0
駄目だとしても、罰せられない。
まともに捜査して罰しようともしていない。
そりゃ捨てるわな
319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:53:45.95 J3WrUhlR0
一方、運良く金持ちのペットになれたお犬様は、人間の子供よりも高い服を着て
ペット・カフェでおやつやランチを食べ、夫よりも高いステーキ肉を頬張る。
犬の方が格差社会だよな
320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 20:54:08.62 8LR5PH5R0
>>29
官僚と政治家も足してな
321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 21:20:30.66 dgGI8dQ/0
>>311
人の手間がすごく掛かってると思う。
ボランティアで一時預かりをしている人達には、本当に頭が下がる。
内部で勉強するのも定期的にやってるみたいだし。
当初の寄付金はいくら以上任意で、と言われるけど、その後は特に強制はされない。
その寄付金額も保護されて一通りの治療ワクチンマイクロチップ避妊去勢虫予防薬その他で
妥当な金額。それを知っているから、また気が向いた時に援助物資送ったり寄付したりする
人も多い感じ。いい団体から譲ってもらえてよかったと思う。
322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 21:23:26.45 sqdqTZ7+0
>>249
創価学会が反対する
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 21:23:48.15 gYcdfbRJ0
ペットなんてもんが絶滅すれば、虐待されるペットもいなくなるのにな
動物好きの言ってる事はすべて矛盾している
324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 21:37:39.46 aOQP6XmI0
ブリーダーとか言う死の商人に重税かけていらない分はきっちり行政で安楽死処分しろよ
これは悪徳業者だけじゃなく行政の無責任のせいだろ
325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 21:41:18.68 onTo39Yq0
ちゃんと再利用しないとなー
326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 21:42:52.80 IMt8uh6N0
作られた世界の裏側
売れ残りの末路
327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 21:45:33.67 gPv38vV50
動物が好きじゃないのになんで動物の商売やってんだ?
328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/13 21:55:40.40 gYcdfbRJ0
金になるから
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3900日前に更新/74 KB
担当:undef