【社会】「私は生涯派遣なのか」 派遣労働期間制限撤廃改正案に不安の声★5             ©2ch.net at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net
14/11/10 12:59:34.25 *
今国会の焦点となっている労働者派遣法改正案に、
派遣で働く人たちから「正社員への道が閉ざされる」と不安の声が上がっている。
派遣労働の期間制限を事実上撤廃し、同じ業務で継続して派遣を使えるようにする内容で、
業務が派遣に固定化される恐れがあるからだ。政府は「正社員への転換を促すようにする」と説明するが、
経済界の要望に沿った改正案には「企業の使い勝手がよくなるだけ」との批判も。
専門家は「正社員から派遣への置き換えが進む恐れがある」と指摘する。

 「キャリアを重ねても、給料も待遇も同じまま」。20年以上派遣で情報入力の仕事をしている
札幌市の女性(52)はため息をつく。現在の時給は900円ほどで、
2008年のリーマン・ショック以降は交通費や燃料費も出なくなった。手取り月収は11万円前後だ。

 市内の会社で正社員として働いていたが、月60時間を超える残業で体調を崩し、
派遣で働き始めた。だが、いつ契約が打ち切られるかわからない。「不安です。本当は正社員がいい。
でも、派遣元は派遣先の言うなりで、待遇改善や正社員化を働きかけてくれたことはなかった」。

 厚生労働省の12年度の調査では、派遣労働者の6割が「正社員として働きたい」と回答。
だが、同省の別の調査によると、派遣を受け入れている企業のうち、
正社員への採用制度があるのは28%、過去1年間に実際に採用したのは5・8%にとどまる。

 北海道ウイメンズ・ユニオンの大野朋子委員長は
「期間制限の撤廃は、現状でも狭い正社員への道をさらに狭める」と指摘。
「撤廃がなぜ『正社員への転換を促す』ことになるのか」と憤る。<どうしん電子版に全文掲載>


URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
私は生涯派遣なのか 「期間制限撤廃」改正案に不安


1の投稿日:2014/11/09(日) 17:06:14.18 I
前スレ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3515日前に更新/52 KB
担当:undef