【東京】「日頃から就 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:44:31.94 yaMLoZFj0
ニダ!

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:44:41.88 MFgRVHSA0
>>3
いいから早く就職しろよ…

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:45:38.07 T+A4RgLF0
>>3
>>3
>>3

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:48:16.31 TpY9Cw8L0
いいから働け

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:49:46.37 nJORJjoq0
その元気があれば建設現場で働けるだろ

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:50:45.37 i3HFAv2t0
よかったな
これで保護してくれる人がいなくなったから出所後はナマポ生活を
死ぬまで満喫できるじゃないか

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:51:33.61 S6ZG8en+0
また俺らか・・・

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:52:25.30 NwFJiHHg0
両親はいないのか?
母親何歳なんだろ

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:52:34.68 TOiWdVLa0
ババア殴る仕事だけじゃなくて、大ババアを殴る仕事にも励んでたのか
まさにニートの鑑、さっさと殺処分しろ

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:52:56.98 rt1Z6vCZ0
ハンマーが使えるなら
解体業でもやれ

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:54:09.80 hYk9pa2e0
祖母に粗暴働くなんて…

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:54:59.17 GWVqxIB70
>>1
母と祖母を殺した北海道の女の子と似た構図だろう
そんなひどい虐待を受け続けてたんなら正当防衛が成立するんじゃないか

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:55:42.93 5RGhun0A0
ババアもさ、孫に言わずに企業に家ってんだよ
うちの孫を雇えってよ
無抵抗の孫を毎日いじめて喜んでたんだろうな

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:55:55.28 e9KZBIrC0
 自分で自分の人生を台無しにする脳なしの息子を持つと親も大変。

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:57:07.97 bP8Oj2MM0
江戸のしぐさ

17:45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @転載は禁止
14/10/22 13:58:17.29 SSdMF3Yp0
>>3
いいから早く就職しろよ…

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:58:32.16 odQ4Hbc00
「もう刑務所に入ったほうがましだ!」と思ったらこうなる。

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:58:43.47 TYSvJ14c0
最近、こういうの毎日のように起きてるな

ニュース記事にならん傷害事件も含めると日に何件も起きてるんだろうなあ・・・

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 13:58:50.03 k7tWSyuHi
>>14
婆さんが嫌なら家出ればいい。
28だぞ。

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:00:02.23 wdkWpwhz0
ババァ殴殺して懲役>>>>>>>>就職

この思考がわからん

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:00:19.35 4IFY1sYx0
これでとりあえず就職しなくて良くなったね

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:00:37.06 u8XQWGgB0
これはババアが悪い
まずババアが就職しろ

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:01:39.38 PyFNJKn/0
BBAを殺したらお勤めがきまったでござる(獄中)

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:02:03.92 rGievKeS0
ハンマーと鎌は労働の象徴

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:02:57.76 pqQk6rRGO
ヤッタネ
お勤めがんばってネ

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:03:22.21 5wVguAJq0
>>13
流石に未成年とは別に考えろよw

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:04:28.40 ilkNIgu60
死んだ婆の代わりに言ってやる 働け

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:04:37.17 +Si76/cd0
>>21
だって仕事するのに履歴書イラナイし、通勤ないし、ご飯食べられるし、
うるさいババアいないし、楽そうじゃね?

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:04:38.15 WQ9xCQeK0
恥じるならともかく、恨むって根本的に性格が駄目だな
就職してもミスを他人のせいにするぞこれ

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:04:51.66 8h3Zud7o0
ニートは本当に社会の害悪だなw

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:09:17.35 5RGhun0A0
>>20
職も見つからない金もない状態でどうやって家を出れってんだ
孫をイジメて喜んでいたババアはこうなってもしょうがないよ

孫にしか威張れない
たまには企業にうちの孫を雇えって言えってんだよ

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:09:44.33 lPtnDvz30
無職に働けは禁句

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:11:09.42 AqKym46p0
こういうニートは第三者を入れて追い出すしかないね。自分は引越しだな。
ストーカーの対応とほぼ同じだ。結局親のしつけが悪かったんだ。

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:11:31.77 SIS1xzwaO
ひきこもりに働けは禁句

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:13:22.76 PyFNJKn/0
でも言わなかったら宿主がいなくなるまで寄生するんだろw
もうね虫とか細菌以下の存在

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:13:24.53 Kjj2WK2c0
これはゆとりが悪い。
殺した相手が団塊世代なら許すけど・・・。

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:13:26.47 23e6vn6n0
刑務所に就職できてよかったな。

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:13:28.00 VAI/rPxfO
面接の電話もかけられないがなぜかババアから雇えと言われる
そんなゴミ拾う親切な会社がどこにあるんだよw
俺が面接させてほしいわ今すぐ教えろください

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:13:50.98 np8+kLcQ0
>>32

もう20なら自分で言えよw

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:14:22.35 AqKym46p0
自分の家を会社登記して自分が社長になりゃ良いんだよ。
家でもパソコンありゃ投資ぐらい出来るからな

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:14:25.44 OKdwOske0
ばあちゃんにハンマーで
昼間の就寝中に殴られるニート事件も
あったな

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:15:33.17 +dbv9A4i0
ババァ殴殺して懲役→就職
やったねばあちゃん!

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:17:14.42 GsPiXmtu0
というか、

父親



母親



何してんの?

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:17:46.81 SIS1xzwaO
就活さえしてなかった完全ひきこもりに働けは本当に禁句だな。
それでもお祖母さんは孫の将来を思い命懸けで働くように言ったんだろうな。

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:17:52.27 ZyCyEvXk0
日本のヨハネストンキン

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:18:30.37 s20+flCA0
ふむ
また無職の犯罪か…

>>3
それができるようだったら
こうはならんだろ
日本の雇用が厳しいのが原因だ

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:18:33.86 GsPiXmtu0
>>14
ババアが企業に孫を雇えと言ったら企業は孫を雇うのか?

ニートの思考はユニークだなw

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:18:52.13 KEqcqkqT0
ハンマーで10回以上殴って死なないって、
婆丈夫すぎだろ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:19:58.55 QmaDa0RQi
>>32
家から放り出されて自活できないと
言い訳できるのは15歳まで

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:20:34.37 fQEOicsQ0
また頭狂か

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:20:52.56 lj7iLX5z0
就職したいが…と
面接落とす企業に言ってくれ

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:20:53.79 5wVguAJq0
>>28
婆「勝手に殺すな!」

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:20:56.81 ilkNIgu60
>>32
婆ちゃん同伴でバイトの面接とかwww

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:21:40.29 VxioLMRv0
ニートの矯正施設がやっぱいるんじゃね?
刑務所で代用してもいいけどw

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:21:41.90 rrTy+pk80
は?働いたら負けに決まってるだろ?馬鹿か?

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:21:56.84 TYSvJ14c0
・有効求人倍率ランキング(パートを除く)
www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11602000-Shokugyouanteikyoku-Koyouseisakuka/G38_4_2_1_1_3_1_2.pdf

全国平均 0.89

☆保安の職業 4.59
☆建設・採掘の職業 2.95
☆サービスの職業 1.65
☆輸送・機械運転の職業 1.55
☆専門的・技術的職業 1.61
☆販売の職業 1.08
☆生産工程の職業 0.94
☆管理的職業 0.93
☆農林漁業の職業 0.87
☆運搬・清掃・包装等の職業 0.36
☆事務的職業 0.27

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:22:49.41 s20+flCA0
毎度この手の貧困で「働け」で済ます人が多いが
日本の雇用が、そんなに多くないのは、みんな知っているだろう

どうして「働こうと思えば、すぐ働けるほど
日本の雇用はたくさんある」と主張する人しかいないのだ?

政府系工作員か?

そんなに仕事がたくさんあるなら
どうして政府が無職に仕事を紹介するとかしないのか?

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:23:21.86 C2BjFUsi0
祖父母と3人暮らしってことは実家を追い出されたのかw

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:24:16.76 Hm2d6+eiO
もなみの金属バットがハンマーに代わったんだな

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:24:53.22 jHZPJW/l0
>>59
親自体がヤバイんじゃない?

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:24:53.90 s20+flCA0
>>57
「求人が多い=雇用が多い」とは限らないぞ
「離職する人が多い」という場合もある

ただのブラック業種ランキングに過ぎないのではないか?

労働者数の増加で見るべきではないか?

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:25:03.59 4G7fg692O
>>32
おまえ発達障害

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:25:17.47 c2OGdirh0
江戸っ子らしく短気で粗暴だな。

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:25:23.79 LuIHwl5r0
頑丈な祖母で良かったな

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:27:01.38 6mniSeQV0
ばあちゃんとじいちゃんと暮らしてたのか
働いたれや…
ばあちゃんとじいちゃんが金持ちだったらまだいいけど
年金暮らしだったら働けと言われても仕方ない

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:27:30.58 LwW3SgLgO
ニートは戸塚ヨットスクールにお・ま・か・せ

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:28:11.84 s20+flCA0
しかし仮に政府系工作員が「働け」と主張しているとしても奇妙だ

政府が無職に仕事をさせたいなら、ネット工作などせずに
ただ就労支援をすればいいだけだ

なぜ直接、成果が上がらないネット工作を選ぶのか?

やはり日本に雇用がないからか…

雇用がないから政府が現実に無職を就労支援した所で、どうにもならないから
ネット工作で「無職は怠け者!日本の雇用政策は悪くない」と言い訳しているだけなのだろう

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:28:25.34 eJbZtUK40
刑務所に入れば出所時に社会復帰支援してもらってまともな会社にまともな待遇で就職できる。
刑務所内ならけっこう資格教育も充実してるしな。

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:28:29.19 gFTy9TMQ0
励ますんじゃなく、ダメの烙印押しまくって追い詰めたんだろな
甘やかせとは言わないけど、キバ剥くまで追い詰める肉親てやっぱ違う
ある意味身を張って世間に引きずり出したんだから本望ですかね

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:29:47.46 CmNvaKek0
うちの親もこれだったな
氷河期世代で就職口なんてほとんどなくて、アルバイトもダミーの求人ばかりだった時代

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:30:38.78 TYSvJ14c0
☆専門的・技術的職業 
新卒求人倍率 2.48
有効求人倍率 1.61

○内訳ランキング
医師・薬剤師等 新卒求人倍率 10.59 有効求人倍率 7.42
建築・土木・測量技術者 新卒求人倍率 5.62 有効求人倍率 3.88
医療技術者 新卒求人倍率 3.78 有効求人倍率 2.81



製造技術者 新卒求人倍率 0.63 有効求人倍率 0.44
美術家・デザイナー等 新卒求人倍率 0.59 有効求人倍率 0.35

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:31:53.13 Re6XcEJo0
28なら仕事あるだろ

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:33:06.45 uhUFnJIlI
楽しい懲役刑が待ってるぞ♪(´ε` )
出所したら食品工場で働けるな

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:33:15.63 AapYn5yh0
ほんとトンキンってこういう奴多いよな
クズ揃い

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:33:22.25 u/y1ipWH0
>>71
お前何歳?

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:33:34.32 CmNvaKek0
>>73
土方の短期だったらあっただろうな
旦那の従兄弟が昨年関大卒業して今年23だけど、凄いいい子なんだよ
それなのに公務員落ちて、民間も落ちて、いまフリーター

東京もろくな求人ないけど、地方はもっとヤバい

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:34:08.32 Bk2iV3Egi
犯人はネトウヨw

間違いないw

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:34:09.09 3FckRbg30
>>21
キチガイだもん
普通の人間がわかるわけない

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:35:24.28 s20+flCA0
すると政府がネット工作のみに終始し、
実際の就労支援は諦めているのが
日本の雇用が厳しいなによりの証拠と言わざるを得ない

そんなに日本の雇用がたくさんあるなら
さっさと無職に仕事を政府が渡せばいいではないか

ドイツの1ユーロジョブとか欧州ではやっているぞ

>>73
一般的に新卒から三年までくらいが優遇される限界とされているな

26才の北大生が就活失敗で、やけになってイスラム国に行こうとしたように
この年頃で相当、雇用は厳しくなるようだ

少し前だと確かに20代までなら仕事はあるとされていたんだが
そうでもなくなってきたようだ

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:35:26.79 iyIlUWpi0
>>14
まったくだなw
俺を面接で落としまくる会社や求人には一切何も言わないから腹立たしいし、
お前は何にも協力してくれない口だけ番長な親が多すぎる!

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:35:35.50 j/RRDtocO
>>77
そりゃ選り好み、高望みしただけじゃない

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:36:50.68 TYSvJ14c0
今の労働市場は事務職が完全に供給過多みたいだな
欧米だとホワイトカラーと呼ばれる人種だし当然といえば当然か

非専門系で求人多いのは土木ってのも
ブルーカラーだからだし分かり易い
底辺が就職するなら土木しかねえぞ

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:36:57.18 96eyZAxY0
北海道のは加害者に同情集まったけどこれは同情の余地無しだなw

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:38:05.46 +5FNVWFE0
ハンマーは容赦ない感じであかんわ

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:38:13.46 ZrNQVs5Fi
まぁ71なんて戦争もそんなに経験してないし高度経済成長期に差し掛かって楽に就職できた時代
そして、女は25になる前に身内が見つけてきた男と楽に結婚。
ATMも仕事も勝手に寄ってきた時代だからね
老害の処理した孫は寧ろ感謝されるべき

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:38:29.14 TYSvJ14c0
無職のみんな〜
建設業にのりこめ〜^^

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:38:55.72 KLhGxkpQ0
働けないなんて分かりきったことだろ。
ストレートに氏ねでよかった。

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:39:43.31 Uf6b8Sye0
これだからドンキーコング世代は・・・

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:39:50.38 iyIlUWpi0
>>32
うちの親はそれを人生で一度も言った事の無いほど冷酷な親であった。

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:40:00.30 I79FQVxq0
いよいよ始まったか・・・・!
URLリンク(www.youtube.com)

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:40:22.04 6mniSeQV0
土木は今なら求人は多いだろうし、そこそこ稼げるだろうけど
体力ない人間にはキツそう(続かないかも)
実家暮らしなら、配送業の倉庫勤務程度のバイトでもいいんじゃないだろうか
いいところに就職しろとか、フルタイムで働けとまでは望んでいなさそう<両親や祖父母

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:40:24.38 s20+flCA0
>>83
土木が人材不足といっても専門職的な人が不足しているだけで
スキルが必要のない職に限れば
そんなに不足していないんじゃないか?

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:40:26.71 CmNvaKek0
>>82
むしろ大卒で働く中小なんてほとんどないから、地方
東京は大卒雇う中小沢山あるけどね
地方は公務員か、大企業(NTT,メガバンク、JR)落ちたら終了
妹の旦那もこれまた関大卒だけど、大手と公務員落ちて、ドラスト店長だよw

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:40:36.61 kvffMRvj0
なんでこういう最低な人間ができあがるんだろうね

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:41:34.07 rrTy+pk80
国はニートに月50万円ぐらい振り込むべきだよな

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:41:42.05 gFTy9TMQ0
ブルーカラーでも職人系なら将来性あると思うけどねえ左官屋さんとか
需要あるのに絶滅危惧種、機械が代替するのはまだまだ先だろうしさ
修行期間の理不尽に耐えられないかな

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:41:45.14 iyIlUWpi0
>>58
>>68
まったくだな!
これはまさに正論である。

>>71
お前は俺か?

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:41:47.43 c88VSDKR0
働く気が全くない無職と、毎日のように就活しててもなかなか
働き先が見つからない無職とあるからな・・・
20代で刑務所に就職か

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:41:59.44 dtXzqMv90
>>6
現場ナメんな。つーか現場って精神疲労のほうがデカいんだよ
常に怒鳴り散らしてるような現場監督なんざしょっちゅうだし、ヒキーにはついていけないから。

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:42:20.16 P0IKBQHs0
ヒント
マグロ船

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:43:09.87 C2BjFUsi0
>>87
建設業や町工場みたいな一種の職人的な仕事は若くないとね、おぼえが悪すぎ
おまけに経験優先だから、30過ぎの大卒が入ったところでへたすりゃ未成年のDQNにアゴで使われることにw

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:43:36.15 VxioLMRv0
>>95
団塊親が無駄に資力があったせい
無能まで大学に行けて
就職しなくてもがししないから
謙虚さが育たない
働いたら負けの人もこれ

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:43:47.32 dtXzqMv90
>>58
ホント雇用ないの? 日本人が来ないから閉店したり外人増えたりしてるけど

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:43:53.85 GnMWhKCZ0
就職しろ等と言わずに、家財を処分して引っ越せばいいんだよ。
電気もガスも水道も解約して使用停止。
それだけで解決するわ。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:43:59.91 3/Y35aAI0
同じ祖母殺しでも、この前の女子高生とはえらい違いだな

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:44:00.33 0szrx1lO0
ゴルディオンハンマー

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:44:16.83 iyIlUWpi0
>>77
>>82
今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、ファーストフード店、
書店、ブックオフ、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ屋、飲食店、クリーニング店、
派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、建設、ペンキ屋、清掃、警備、郵便局のバイトすら落とされまくりです。
空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になる。
日本ではバイトにも受からない人が485万人以上もいるんです。
日本の無業者は震災によって実質485万人以上で、1つの都道府県で最低9万人以上だ。
485万人の無業者がいくら面接に行っても3割も雇用されていないのだけど。
このように人を雇う会社がまず無いのにどうやって働くのでしょうか?
いくら面接に行っても中々採用されないし、
100回以上面接に落ちた人なんて日本では腐るほどいる。

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:45:30.37 +CN+DAkA0
ハンマーチャンスだと柳生博にそそのかされたな。

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:45:31.62 NyvAbl7r0
ジジババの年金掠めてニート暮らしかよ
就職するように言われたから恨むとかチョンか?

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:45:58.42 +5FNVWFE0
建設業は不条理なことで怒られそうだよなー

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:46:27.12 s20+flCA0
>>92
バイトですら大卒でないとダメとか、採用されてもブラックが横行しているから続けるのが難しいとか
バイトも雇用環境が厳しいわけで、そうだとしても難しいんじゃないか

>>102
顎で使われても、仕事がないよりマシではないか

もっともそれだと職場の人間関係が悪化するわけで
採用側も「年上の下っ端」を敬遠する

だから年をとると就職が厳しくなるんだぞ

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:46:40.88 oU5lM2tI0
言われてムカつくくらいなら家出るか就職しろよカス

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:46:42.23 6mniSeQV0
>>105
祖父母が引っ越しするの?
持ち家だったら引っ越すのは躊躇するだろうなぁ
それよりも、孫の方を放り出すべきだったかも
(それだともっと早く殺されてたかもしんないけど…)

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:46:44.97 rrTy+pk80
働くの面倒臭い(´・ω・`)。
だから政府がお金を俺にくれれば万事解決。

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:46:51.64 2fv++k1B0
10回以上って相当恨みがたまってたんだなぁ

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:47:12.24 rOCfYKcY0
埼玉のとなりだけど一応は23区で勝ち組のはずなんだけどね。
東京に住んでろくな大学もいけず無職ってのも虚しいわな。

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:47:43.60 iyIlUWpi0
>>82
お前は人生で一度も就職活動をした事の無い馬鹿だという事がよく分かったw
今では早稲田や上智、慶応でも留年して2年もかけて200社以上も面接を受けないと内定が得られませんし、
それ未満の大学ではそれ以上面接を受けても内定が得られない事になるのです。
これでは中卒や高卒に就職先自体が無いじゃないのかな?
慶応や早稲田でも200社受けないと内定が得られない今時の高卒では1000社以上受けないと内定は無いからな。
大学への進学率が57%に達した今の若者はそんなに努力をしない無能なのでしょうか?
大学への進学率が57%になっているのに大卒以上の45%以上が正規職では雇われない現実をどう思いますか?
求人を出す側が常に雇わない言い訳ばかりしているだろうがw
数年前の週刊文春の記事でも200社以上も面接に落とされた早稲田とか、
何かの記事で日雇い派遣をしていた中央大卒とか、
テレビでも人生で受けた面接全部に落とされた早稲田や慶応大卒がいたな。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:47:49.80 8TUxb65K0
>>78
チョンはお前みたいにナマポだからな

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:47:54.18 s20+flCA0
>>104
奴隷労働なみの安い労働力に限れば不足しているかもな

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:48:01.36 3/Y35aAI0
>>58
しっかりした企業の正社員になるのは確かに難しいと思うが、バイトとかなら結構ある。
それに就職活動頑張っているなら殺したくなるほど口うるさくなんて言われん。
28で何もしないでブラブラしているヤツを擁護なんて出来るわけ無い。

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:48:03.59 j2GTc638O
俺が頑張ってじいちゃんばあちゃん養ってやろう!って気は全くなさそうだな

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:48:39.79 cmkSIV580
こいつは今後どうするんだ?
ネットの無い刑務所で規則正しく働くのか?

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:48:44.09 dtXzqMv90
>>120
つーかいま仕事がナイナイ言ってるやつは大概そういうトコしか行くとこないでしょw

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:48:44.57 K+PoP4y8i
就職しろとうるさい母ちゃんに
「ハンマーで殴られないだけありがたく思えよ」って言おう

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:49:00.53 KIs3zbud0
ハンマーが振り下ろされる
世界中至るところで

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:49:37.02 UmlJTZyPi
>>82
今の時代20代は高望みしておくべき

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:49:41.29 iyIlUWpi0
>>104
そこらは逆に外国人限定の求人しか無いだろうがw

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:49:55.46 fCCSdbIA0
>>124
お前は

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:50:07.02 VxioLMRv0
>>118
小保方さんを輩出してしまうような早稲田大生なんて取りたくないだろw
大学のネームバリューが大暴落してるのに
大卒であることに何期待してるんだ?

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:50:27.45 rOCfYKcY0
まあでも28歳なら本来はまだなんとかなったはずなんだよね。
地元板橋なら知り合いのつて頼ることもできるわけだしね。
バカだね。

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:51:37.53 6mniSeQV0
>>112
運送業の倉庫バイト(荷物の仕分け)は、地方だけど高校の頃バイトに使ってもらってたよ
正社員での就職というのではない限り、バイトなら誰でも使ってもらえると思うんだけどなぁ
(因みに時給は田舎にしては良かった @時給1000円)

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:51:50.10 eI2Ixncn0
働く気が全然ないんだから何を言っても無駄諦めるしかない
しかしこんなモンスターを育ててしまった親はどんな気持ちだろう?
小さい頃は期待もしてたんだろうな

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:51:57.52 dtXzqMv90
>>128
そういうトコもあるかもしれないけど飲食店だのなんだの外人限定のほうが少ないと思われる
近所の牛丼屋でもコンビニでも普通に日本人募集してるよ。働いてるのは結局外人多いけどw

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:52:59.66 3/Y35aAI0
都内に住んでいてバイトすらしていないとか甘え以外の何物でも無いだろ

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:53:13.17 Hm2d6+eiO
東京住みで家賃いらないし、食事も提供なんだろ。バイトならいくらでもあるだろ。地方住みだったらバイトさえないとこだってあるのに。

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:53:16.27 iyIlUWpi0
>>132
数年前の俺の地方では時給820円ほどであった・・・

>>134
親が台湾人だけど、もう首になったのである。

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:53:34.84 rOCfYKcY0
都心のコンビニなんて信用出来ないような外人ばかりだから、
日本人なら一発で合格しそうだけど。

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:54:29.63 fIImRU9h0
板橋から埼玉にかけてこのクオリティの高さはなんなんだ?
有害な物質でも出てるのか?w

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:54:46.26 iyIlUWpi0
>>138
就職氷河期時代にはコンビニの面接を2回連続で落されたのである。

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:54:55.60 K522LxKX0
やはり手加減が入ったんだろうな
あと年寄りもそれなりに体格を保持していた

とりあえず人殺しにならなかった事に感謝しろよマヌケ

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:56:07.83 CmNvaKek0
>>138
別に都心のコンビニで働く必要ないだろw
東京なら住宅街でもコンビニは腐る程ある、うちの近所は500メートル範囲に3けんもセブンイレブンがあるわw
住宅街のコンビニ店員は流石に、外国人はいないw大体パートのおばちゃんか学生のアルバイト
駅前は外国人(中国)いるけどw

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:56:30.25 rOCfYKcY0
こいつの家赤塚7丁目だね。
池袋まで8kmくらい。
池袋なら自転車でも通えるね。

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:57:09.33 s20+flCA0
あるいは介護や外食産業のようにブラック産業で離職率が高い所に限れば
労働力は不足しているかもな

しかしそれは「労働力不足」ではなく、「人権侵害」と呼ぶべきだと思う

>>121
バイトの仕事がそんなにたくさんあるというなら、どうして昨今ブラックバイトが増加しているのか?
バイトの仕事も中々ないから、ブラックバイトでも辞めることができないと聞いているぞ

>>124
意味が解らない
どういう人間だろうと人権はあるので、どういう人間だろうと奴隷労働をさせてはダメだろう

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:57:37.53 3OlKTF+si
こんなんを現場に出したら監督殺害しそうだからいいらない。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:58:14.02 raFi09RX0
ゆとり世代人殺しすぎだろ

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:58:22.38 6mniSeQV0
>>140
ボキャブラリー豊かで表現力も豊かそうなのに、人間関係が絶望的に下手とか

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:58:30.83 jsINyynA0
28の男が職に就かず家でゴロゴロしてりゃ婆さんだって小言や説教を
言いたくもなるだろうよ… 恨めるような立場じゃない
3人暮らしということは両親や兄弟は元々いないのか?逃亡済みか
これで祖父母にも愛想尽かされそうだな

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:58:57.48 CmNvaKek0
>>143
まあいけないこともないけどきついよー
川越街道の排ガスで間違いなく身体がやられる

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:59:23.13 rOCfYKcY0
よく読んでみたらじいちゃんばあちゃんとボロアパート暮しだったんか。
貧困家庭だな。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:59:51.40 iyIlUWpi0
>>142
うちの近所だと2000m以内にセブンイレブンが5軒で、
ローソンが5軒、ファミマが3軒、サンクスは3軒である。

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:59:51.94 s20+flCA0
URLリンク(weban.jp)
>よほどの人気アルバイトでないかぎり「落ちる」ということ自体、私の世代にはちょっと想像がつかないのですが、
>簡単に辞めてしまったら、次のアルバイトを見つけるのが困難だと考える学生も多いのです。

ふむ
やはりバイトの雇用も厳しいらしい

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 14:59:57.42 3/Y35aAI0
>>144
ブラックバイトはバイトなのに妙な責任感持たせて追い込むんだよ。
バイトの人の良さにつけ込んで利用しているだけ。

すき家のバイトが一斉に辞めただろ?
冷静になれば辞めて他に行けるんだよ。

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:00:12.45 aJ7+WvIA0
28にもなる孫を養ってくれる祖父母なら、
ちょろっとバイトでもして、毎月1-2万円でも、
婆ちゃん今これが精いっぱいなんだとか言って渡してれば
あと10年は食わせてくれたんじゃなかろうか

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:00:25.88 3OlKTF+si
>>144
バイトはあるよ?
楽そうな仕事を選んだ結果、楽じゃなかったブラックだと騒いでる奴が多いだけ。

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:00:27.10 dtXzqMv90
>>144
意味がわからないってオマエがバカだから意味わかんないんだろwww
おれはただ、そういう雇用はあるだろ、そういうとこしか行くとこねーだろっていう、バカでもわかる現実を言ってるだけ。
奴隷労働はまずいだろーってのも正しい。正しいけど、おまえが論点ズラしてるだけ。わかんねーのかなバカは

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:00:45.50 roI2n2aQ0
またあべか

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:01:22.89 CmNvaKek0
>>151
うちも2キロだったらそれくらいあるw

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:01:35.78 6mniSeQV0
>>154
そう思う
ちょっとだけでもいいから働いていたら、ばあちゃんも文句は言わなかったと思うな

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:02:00.78 rOCfYKcY0
むかし二子玉川から南青山まで自転車通勤してたけど
健康は特に問題なかったね。電車通勤よりむしろ健康になったけど。

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:02:11.04 T9osxJad0
ニートや無職は安楽死させるしかないよなw

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:03:15.21 iyIlUWpi0
>>147
その一方で人間関係が破綻される前に何度も首にされたorz

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:03:27.69 bqFvvCV3i
就職を禁止しないから起きた悲劇だな
政治の怠慢だよ

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:03:36.26 s20+flCA0
>>153
ツイッターで自分の職場を平気で貶めるような今時の若者に
そんな責任感があるのか?ある人もいるかもしれないが
大多数は持っていまい

上で書いたように原因は他のバイトにつくのが困難、
あるいはブラックバイトしかないとかだよ

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:04:02.72 XYWjLQuH0
就職は禁止すべきだ

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:04:04.89 OFKYLm960
祖母も無職だったんだろ?
無職が無職にゴチャゴチャ言っても説得力ねえよ
しかも税金泥棒だしな年寄りは

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:04:09.61 3OlKTF+si
全国の阿部さんごめんなさい、でもこれだけは言わせて!

阿部の阿は阿呆の阿

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:04:16.44 CmNvaKek0
>>159
親とか祖父母とか新聞は取ってるのに、読んでないバカなんだし
相手にしなきゃいいんだよ
自分はそうだったけどね、バカだから仕方ないと思って、耳から耳
人格否定とかも平気でしてくるけど、基地外だと思って無視
ハイハイあなたの子供だから無能なんですーって態度で十分
真に受けてむかついてたら疲れるだけだよ

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:04:39.32 8Oi4012N0
学習性無力感

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:04:54.08 9TjyhPZx0
都内住みで無職とか贅沢すぎるだろ

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:05:42.39 BH/aViF10
>>168
やっぱ朝日新聞はちゃんと読んでおかないと社会の潮流に乗り遅れるよね

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:06:23.74 OFKYLm960
ジジババはキチガイ多いからな
こいつらが日本の財政悪化させてるし

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:07:42.87 iyIlUWpi0
>>172
まったくだな!
こっちも先月に糞老人に食い扶持の稼ぎを邪魔されたし、
もう稼げないので消費税を払う稼ぎも無いので、
その分税収が減って、年金も減らされて、
俺には敬老の精神が一切無くなったから、
未来永劫俺が死ぬまで老人には絶対に親切にはしないから、
老人はこうやって自分の首を自分で絞める事になるのになw

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:07:50.81 j2GTc638O
>>150
孫が働けば年金二人分でそこそこ楽に暮らせたろうに

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:07:51.14 aJ7+WvIA0
>>168
すまん、うち朝日新聞は先月で止めちゃった
やっぱ朝日じゃなきゃダメか?

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:08:17.04 cmohtzPt0
女性の社会進出により本当に社員の質は上がった
まあ男しかいないところに女も入ったのだから当たり前
頭の悪くコミュニケーション能力に難がある男など働く場所はない

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:08:33.69 fCCSdbIA0
>>156

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:09:04.41 CmNvaKek0
>>175
うちの母親はバカだから産経しか読めなくて産経とってたけど
自分が朝日取った方がいいよって進めて朝日にしたら、なんかいろいろひっくりかえちゃったみたいで
最初の方混乱してたなw

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:09:32.43 rrTy+pk80
>>174
年金を全額孫に与えておけばこんな悲劇は生まれなかっただろ?

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:10:20.12 cmohtzPt0
こういう場合働けというのではなくて、働く場所を実際に紹介しないとダメ
それが最後にできる親、ジジババの愛情だろう
その前にこの家は親が子供を見捨ててるわけで仕方がないかなと

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:12:30.94 OFKYLm960
>>173
同志がいるな
俺も散々近所の糞老人夫婦に嫌がらせされてるからな
とっとと死んで欲しいあいつら

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:13:02.86 iyIlUWpi0
>>180
うちの親も仕事を散々探せとか言うけど、
俺の人生で一度でも紹介した事は無いのである。

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:14:18.59 iyIlUWpi0
>>181
まったくだな!
日本の糞爺って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
今までに何人もの若者の人生を奪えば気が済むんだ?

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:14:35.15 KEqcqkqT0
よっしゃw

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:16:12.28 0U4WxC/00
働けばいいだけ
遥か昔からみんな当たり前にやってきたこと
当たり前に働けよ

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:16:34.67 nZD/PklzO
刑務所で働かされるw

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:16:43.76 CjgcT0t00
>>37
>>146

ゆとり言いたいだけだろこの不細工ジジイどもは
27歳以下からだぞ包茎サル

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:16:53.18 cmohtzPt0
>>182
まあ親にコネ作れるだけのコミュ力があったら子どももニートしないしな
そもそも親の世代が就職した頃の失業率なんて1%以下なんだから、親の就職の経験なんて参考にも何にもならん

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:16:58.73 c+xFj/3W0
>>32
キモ過ぎワロタ

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:17:05.61 oBiH0WWL0
ハンマーって 生温い 復讐ならバラバラにしないとな
まぁ正気ではいられんだろうが

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:17:15.10 VcCKXQ130
これからは国民が税金でコイツを養うわけだよね
刑務所出てからはどうやって生きてくんだろうな
死刑にしてあげたほうが幸せなんじゃないの

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:17:33.69 iyIlUWpi0
>>185
そっちこそ条件をつけて、選り好みしないで、
どんな奴でも絶対に雇えよ!

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:18:05.82 iyuJa+9u0
28歳職歴なしの就職先ってどこだ?

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:18:09.88 vWRqdTbp0
不景気やのう

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:19:07.18 KEqcqkqT0
やっぱり軍事力っていいねw

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:19:30.97 iyIlUWpi0
>>194
東京都内の28歳でもバイトにすら就けないとなると、
地方の30歳以上は皆バイトにすら就けない事になる。

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:19:52.67 NfAdvGAU0
これからはお勤めするんだな

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:19:59.81 0U4WxC/00
>>192
選り好みしてんのはおまえらの方だろ
自分の器くらい知っとけ
十把一絡げの鼻くそBクラスが一端の口きいてんじゃねえよ

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:20:01.08 M2fVGDJS0
「じじい」「ばばあ」「>>1」の3人暮らし。

あれ?「父」「母」は?

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:20:07.18 oBiH0WWL0
偽装請負でボロボロに
なってたんだろ

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:20:28.05 VcCKXQ130
>>182
自分で探せよ
それができないなら、扶養者からの叱責ぐらい我慢しろ

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:21:13.38 iyIlUWpi0
>>201
今年は8回以上も面接に行ったが、
何処でも不採用だったぞw
これの何処が人手不足だ?

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:21:13.79 xVoKYRv80
安部ちゃんGJだね!

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:21:37.50 cmohtzPt0
>>201
何でその時だけ自分で探せよになるんだろうね
就職なんてコネが重要っていうのはみんな知ってるのに

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:21:49.84 MoTRJ7ou0
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y   ハンマーチャンス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:22:46.59 sAMOk/HS0
基本これなんだよね これのおおもとのドラマすごいんだけどな
URLリンク(www.youtube.com)
追いつめられるとこうなる的なBVD

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:24:06.46 oBiH0WWL0
>>201
段々壊れ包んだよw 首くくるか

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:24:08.11 iyIlUWpi0
>>204
今の若者が結婚できないのはおかしい→昔は就職先の上司から見合いの話が散々来た
今の若者が就職できないのは大卒でも無能だから→昔は高度経済成長で中卒でも大多数が就職できた

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:24:11.68 CmNvaKek0
>>204
親に、氷河期なんだから親にコネが無いと就職出来ないんだよとか言うと
マジで発狂してぶち切れてくるからなw
言ってもしょうがないしw

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:25:54.56 wQ/lP9fV0
こういう事件が起きて内心では喜んでるニートもおるやろ?
「これでうちの親も静かになりそうだwww」ってな

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:26:01.61 CmNvaKek0
バカ親とバカ警察には「カンモク」でイケw
完全黙秘w

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:26:47.48 R/Hqmquh0
医者だって上場企業のサラリーマンだって労働環境と言う意味では
ブラックといっていい状況の人がたくさんいるぞ

一部の本当にひどいとこを除いてブラック企業との差は賃金くらい
だけど、それはその程度の賃金が相応しい敗者なんだから受け入れろよ

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:27:31.78 cmohtzPt0
>>208
その親も学校で推薦貰って就職してたような時代だからな
金の卵の中卒ですら学校経由の就職だ
親自体がハロワに行ったことない奴なんていっぱいいるだろ
知らないんだよ
世の中の仕組みなんて

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:27:42.98 GA0UUb3h0
恨んでいた…?

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:27:46.96 CjgcT0t00
同じニートでも俺とネラーじゃ何もかもレベルが違うな
ネラーニートは全員死んでいいんじゃないのか

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:28:03.26 +q3fo0to0
こんな生意気な口聞くババアは殺してしまえ生きてても消費生活微妙に参加しているだけじゃん

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:28:16.79 VcCKXQ130
無職でも、親に感謝しつつ家事をして、犯罪行為に及ばなければなんら問題ない
コイツみたいにまっとうな説教を逆恨みし殺人にまで及ぶとなればだったら働けと言われても仕方ない
まぁ内情はわからんが

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:28:38.68 LWvCEeg40
これで分かったろう。
ゴミクズ寄生虫ヒキニートのカス野郎どもは
一匹の例外なく殺戮するべきウジ虫だと。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:28:55.76 oBiH0WWL0
>>213
企業に奴隷として働いたことない世代だからなぁ

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:29:02.29 QFd5iLp10
>>1
これで刑務所でお勤めできるねw
履歴書に書くことが増えて良かったねw

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:29:03.83 OeIgB4Hk0
>>202
資本家が求める労働者が
・高学歴で
・仕事のスキルが高く
・安月給で
・休みなく働いてくれる
という無茶なものだから。
万が一そんな人間がいても、
あんたのしょぼい会社にはこねーよ、と。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:29:44.59 ofxwHkGE0
28でこれだから40オーバーとか完全にアウトだから
そもそも普通に考えて40すぎたおっさんを温かく迎えてくれる会社なんて無いわなw

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:29:46.24 hxR4LAV30
>>217
家事しようがしまいがニートはお荷物だろ…

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/22 15:30:11.98 iyIlUWpi0
>>213
一方うちの親は高校を卒業する際には運転免許を取得する金も全く出さず、
大学での就職活動の金も一切出さず、
日雇い派遣で稼いだ金の大半が母親がパチンコで作った借金の返済で消えて、
今年も残りの財産の13万円を貸したが、
毎月1万円を返却する約束だったが、
未だに貸した金の半分も返金されていないのである。
それなのに毎年の食費と携帯代を払えとかハローワークで仕事を探せとか口煩いのである。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3526日前に更新/198 KB
担当:undef