【経済】「ペヤング」 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:36:26.95 0pspCi8a0
マジカヨ・・・

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:36:34.97 xmaFtLtq0
デブ製造食だから値上げしたほうがいい

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:36:41.29 ZXBA5Kf90
ソースは後入れ
先に入れると薄くてマズイ

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:36:41.67 VtjtWLex0
昔は関西じゃ買えなかったのに今じゃ普通に売ってるのな

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:36:51.73 kRPvel5c0
2ペヤング

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:37:14.98 O5Lnfqme0
もう一丁いく〜?

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:37:15.48 bWWLNgpp0
四角い顔

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:37:25.54 0LIOVNPa0
ところで、こういうのって値下げしたことあるの?

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:38:06.57 +EQqWGbs0
辛いやつ結構辛いな

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:38:47.97 zY4isYa+0
もういっちょいく〜?

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:38:55.48 91XspcCFO
20円も上げられたら生きていけない

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:39:18.17 dh29wh1K0
95円か108円でしか買ったことがない
定価がそんなに高いって知らなかった

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:39:46.97 UaasbljJ0
oh...

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:40:55.51 8hOv4MaT0
ペヤングが一番すき

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:40:56.52 wKWgVkXZ0
たけえw

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:41:12.30 9syuuseB0
ペヤングのぺってなんだよ?

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:41:30.21 T8IaLCe30
UFOしか食ったことない

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:41:41.24 2Z5o21u00
>>4
はぁ?

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:41:46.04 tIyn3AyV0
5年くらい前に一斉に値上げしてからカップ麺は買わなくなったな
あんときの値上げの理由ってなんだったかな
小麦価格の高騰だったか

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:42:08.46 QY4iD94C0
アベちゃんGJ

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:42:10.62 q98ZTJM+0
ペヤングって朝鮮語か

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:43:10.04 JJn/js4d0
お湯入れてレンジに入れれば一分で出来る

24:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @転載は禁止
14/10/17 19:43:29.41 fUjLmZu30
( ´D`)ノ<ペ・ヤングってどこの韓国人歌手だよ

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:44:04.22 lFi+L0la0
超大盛りやきそばは一度は食ってみたいわけど太るだろうな

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:44:10.19 MShvSseF0
ペヤングのメーカーってまるか食品っていうんだ。
四角い顔の時から食ってるけど初めて知ったw

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:44:12.46 lXcJM0r30
また便乗値上げかよ

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:44:19.77 VnD3YZrX0
前に小麦の価格がどうたらって値上げしてからどんどん上がっていくな

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:44:47.50 c/xbMgsY0
デビッドクルサードは元気にしてるかなぁ

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:44:50.50 yhKX1Del0
安いものを
倍にする政策だな

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:44:55.00 jrkhnItV0
腹減ったな〜

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:44:57.11 pBJO4QQD0
ペヤングかペッティングか知らんけどやな

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:44:57.43 9DAQHv0n0
そもそもドンキとかスーパーなら98円だろぺヤングの焼きそばなんて

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:45:24.03 bS5lQWfX0
カップラーメンまではいいとして、カップ焼きソバってもう焼きソバの域をでた別の食いモンだと思うわ。

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:46:01.90 SZPiOkRS0
横並びですべて値上げか
食品カルテルですね

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:46:06.85 ZkqAxP7/0
ペヤングは駄菓子だろ

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:46:19.60 L9oJPUgm0
>>13
俺も

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:46:25.48 dJL7eE9r0
残念だけどこれからも買い支えさせていただきます

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:46:34.76 wMYxV/2+0
ペヤングは焼きそばとは言えないけど一週間に一回は必ず食べたくなるうまさ。休日の夜更かしの友。

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:46:35.25 d31/Etlw0
年に1,2回しか食べないからあまり影響無いかな。

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:46:43.77 ZJBAJexs0
昔食べたスープやきそばがゲロマズで、ペヤングはあんまうまいイメージがない

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:47:13.99 Ra6v71Z30
ぺヤングはうますぎて困る

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:47:29.98 PxwsfCMK0
焼きそばの帝王であるマルちゃん3食焼きそばとの差が縮小してきた

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:47:52.38 t+qXyl5s0
まるか食品は会社名もぺヤングにした方がいいと思うんだけど

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:47:59.33 pi1N5AiM0
輸送費云々なんていってるなら日本国内でつくればいい
どうせ全部機械まかせだ 見張り役を2〜3人おいておくだけで価格の据え置きくらいいけるだろう

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:48:43.23 Izj5m7gx0
【社会】日清カップヌードル値上げ、180円に 原材料費高騰で★2
スレリンク(newsplus板)l50
【企業】東洋水産「赤いきつね」値上げ、180円に 「正麺」なども 5〜8%
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】明星「一平ちゃん夜店の焼きそば」を値上げ 180円に 「チャルメラ」など袋麺も
スレリンク(newsplus板)l50

ありがとうアベ

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:49:08.50 YskDQz/h0
阿部ちゃんGJだね

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:49:34.84 d0mS2QqTO
どうだい?味は

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:49:38.85 mbetzo3O0
ペヤングヌードル全国で販売してくれ

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:49:45.04 5O5ptu2H0
>>1
やだ

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:49:49.15 jy8HDVys0
>>1
希望価格であってスーパーで買うと安いよな

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:50:02.25 yUyWWYJx0
安倍さん万歳
インフレ万歳

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:50:03.10 eb25u1VF0
クソが―

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:50:05.08 JaNYzGNV0
最近カップラーメン食えなくなった

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:50:32.95 VtjtWLex0
ここまでペヤングヌードルへの言及なし

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:51:01.76 VkBS+CUe0
>>17
ペ・ヨンジュンみたいなもんだ
気にすんなw

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:51:18.47 CUqclcGD0
焼きそば弁当の方がさっぱりしてる
パッケージもそっくりだけど

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:51:34.14 zgOXl9zHi
わざわざ高いコンビニとかでカップめん買う人が
理解できない

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:51:35.45 Izj5m7gx0
エースコック、即席麺値上げ 原材料高などで
URLリンク(www.nikkei.com)
「うまかっちゃん」値上げ=ハウス食品
URLリンク(www.jiji.com)

ありがとうアベ

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:51:35.64 4y7sKvZ50
まろやか〜

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:51:43.48 MShvSseF0
>>25
すまん、あれだけじゃ足りない…

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:51:52.04 TWMS411i0
安倍「もう一丁いく〜?」
国民「ウッス!」

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:51:54.66 jy8HDVys0
>>1
政府義務教育等の場で
『低所得層でも飢えずに生活できるメニュー』を配布するべき

生活習慣とその意識を改革させないと
本当は余裕があるのに娯楽に注ぎ込みすぎて貧困いとか

保護者に基本的な生活習慣を身につけさせる要望出さないと駄目

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:52:02.32 CqG7TxYD0
正直に言います。
普通のヤキソバよりペヤングに代表される
いわゆる茹でソバのほうが美味しいです。
しかしカップヤキソバって湯きりの所とか
凄い改良が進んでいるのにペヤングだけは
昔と全く変わらない。

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:52:46.62 vrzjiceX0
ペヤングやきそばって記憶だと30年以上前からあったような?

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:53:08.90 5u+VifUK0
ぺヤングはソース混ぜた後べたべたしなくて好きだ
ただ量が多すぎか少ないかの2択で微妙なんだよね

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:53:19.02 0dcQa8Ga0
震災後から普通に九州のスーパーに並ぶようになった
買わない

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:53:36.40 0PCO88Wx0
マジかよ、貧乏人の心の友じゃねーか
マルチンヤクソバ弁当に変えるぞコラ
いくらでもネットで買えるんだからな

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:54:02.02 cDpM1/am0
ぺ・ヤングって書くと韓国人っぽい
ぺ・なんとかって俳優が昔流行ったよな

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:54:17.57 bDM+8BVw0
5円程度なら良心的な方だなw

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:54:47.86 jy8HDVys0
>>1
【カップ麺】

180円

【さんま等の安い魚】

100円〜

タマネギ1玉数十円

買い物の仕方を変えるだけで貧困予防になる

【値段】

>>1カップ麺>>>>タマネギ

【栄養】

タマネギ>>>>>>>1カップ麺

なぜ安くて栄養があり量もある野菜より、カップ麺を優先して食べようとするのか?贅沢では?

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:54:50.26 Zy3NDETs0
民主党政権時代の負の遺産がこんなところにまで

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:55:17.16 kRPvel5c0
>>33
東京だけどペヤングが100円切ってるの見たことないよ
118円でラッキー!と喜んでる
98円なんかで売ってんの見たら昇龍拳しながら箱買いするレベルだよ

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:55:25.22 vM5t3RzR0
ブルートゥースでスマホと連携すんの?

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:55:39.87 lXcJM0r30
昔、顔が四角いからペヤングって呼ばれたことあるわ

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:56:08.35 C6Jx+Rjx0
値上げばっか
公務員には金ばらまく癖に

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:56:54.95 NKYrh6bI0
ペヤングは、pairing だろ
つまりペヤングは二人で食べるものなんだよ
ペヤングの容器は2人で食べられるように2重構造になっている。

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:57:23.73 jy8HDVys0
カップ麺1つで

国産ジャガイモ1袋が買える現実

国産の農産水産物をもっと買おう

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:58:05.26 nj4OQxSP0
UFOしか喰わんし

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:58:28.80 ROU2/Wbx0
かいだめくるで

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:58:47.08 aveLRp0d0
だから、イカスミ復活させろっての!

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:58:55.07 IdI8iBdu0
クルサード先生!

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:59:33.25 1MONGZLS0
↓巨人の堀内監督が

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:59:41.67 Ys2W3VAZi
もういっちょ値上げいく?

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 19:59:55.93 VtjtWLex0
UFO大盛と同じ正方形のサイズってもう売ってないな。
あれが丁度よかったのに。

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:00:03.02 xq4j3M470
>>73
さすがにねーわw
ワイズマート(千代田区 )なんて頻繁に98円だよ

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:01:55.11 BKLMkrdb0
ペヤングの味付けと匂いがあまり好きじゃない
今は西日本でも普通に売ってるのかな

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:02:24.86 t+CmgcOF0
食べたことがない

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:02:26.20 pGxyx5Zt0
今日安売りしてから食ったけどぶっちゃけ他の新しい商品より不味いよな?
なんの努力もしないで"そのまま"なだけだよな

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:02:27.49 eGLPJEFd0
消費者に転嫁するよりも、
座布団運びの山田くんのギャラをカットするほうが先だろ!

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:02:52.94 CqG7TxYD0
>>20
たしか最初の消費税導入のときは各社一斉に¥40くらいあがった。

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:03:24.39 HYX168qs0
3円なら分かるが5てw

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:04:13.30 GHqEcC6e0
>>17
知らない方がいい
元はリア充専用食

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:04:23.73 IdI8iBdu0
>>87
ザグザグというドラッグストアがあるなら、そこ行けば大抵何処の店でも置いてる。

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:04:45.05 +Znj0cFH0
値上げの話ってカップ麺ばかりだな

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:05:00.20 ZuuOFAwK0
ペヤングもそこそこうまいけど
UFOのほうがさらにうまいな

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:05:04.90 CHz8AwWi0
インスタントの焼きそばごとき100円以上で買わん。

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:05:24.46 Qu8Jr8Ct0
やっすい小麦を仕入れて
カップ麺作って儲けて!
小麦あがりゃぁ値上げで凌ぐ
簡単なもんさね

カロリーと糖質だけは、めちゃたか

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:05:29.67 S70sx8tIO
ペヤングってコストダウンが徹底してるんだよ、ソースヤキソバのパッケージングやデザイン変わってないでしょ、だから昔のCMそのまま流せる。
つまりCMの作り直しが無いって、社長が自ら語ってた

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:05:32.84 XO+ferfK0
ペヤングってあの使いづらいパッケージ直す気ないの?

>、価格を現行の税別170円から、

いや、170円で売ってるところみたことないし。
結局コンビニ対策なんかな

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:05:51.85 wH7q5+O70
>>4


102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:05:56.30 HYX168qs0
焼きそばって何だろうなあれお湯で暖めただけじゃね

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:06:05.46 DpfEaaGn0
ペヤング(株)だと思ってた

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:06:33.60 dbRy408l0
>>17
マジレスするとペアのヤング

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:07:03.31 XO+ferfK0
実際は「コンビニ業界の要望」にお答えしてるだけの気がする。
値上げの黒幕はコンビニ

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:07:52.21 oad9VDck0
>>1
おい!なんで普通のと超大盛りの間の大盛りがなくなっちゃったんだよ!?

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:07:58.77 x1tO1wrd0
私ワンタン好きだけどアンタンのことは考えとくわ

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:08:11.43 XKQPenfA0
麺を鍋で煮ると一味違うよ

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:08:27.42 COzR/Q3y0
URLリンク(www.youtube.com)

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:08:28.57 7dnPmHdN0
.

    マルコムヤング                                 アンガスヤング




                         ペヤング

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:09:15.96 8Xmp30PD0
ペヤング社じゃなかったのか

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:09:45.07 izdWZskA0
味が落ちたのか舌が肥えたのか

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:09:59.49 IgEFMsLw0
尼で大人買いするか

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:10:06.64 GD5QeABE0
>>71
なんでお前は店頭価格と定価を
比べるの?

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:10:41.31 5TYSDh3fO
まるか食品って社名を知らなかった
ペヤングって商標名があまりにも有名なもんで

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:10:42.27 LleVwEaP0
物価の上がりし秋は枯れすすき

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:10:47.43 lvkBOX+c0
廃鶏を挽いたって感じのあの肉を外してくれないかな
やくみをぶちまけられなくて困ってるんだ

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:11:23.36 VIERWqGr0
焼きそばってUFO以外は角型にしなければいけませんよ
っていう法律でもあるんかな。

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:11:30.05 RGYCBMM70
今までいろんな激辛もの挑戦しても全然平気だったが、ペヤングの激辛は本当に辛い

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:11:40.32 oad9VDck0
ペヤングとあんぱんの相性の良さは異常

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:11:59.46 QH7MdnVK0
>>99
素晴らしいな

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:12:09.53 w7ALAO2m0
たまに物凄く食べたくなる時が有るので
1個必ず常備しておく

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:12:15.24 UsGQ1RIG0
はい便乗

124:ポポちゃん@転載は禁止
14/10/17 20:12:32.24 PN/RtAvD0
以下

もう一丁いく〜?

禁止いたします

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:12:51.12 t+qXyl5s0
値上げは聞くけど、値下げって聞かないな

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:12:52.50 Yw03hUG00
>>118
お店の陳列スペースをムダにとらないから角型のほうが合理的

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:12:53.79 N6jYdRlg0
ゲリゾウのせいで完全にスタグフレーション

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:13:06.98 oad9VDck0
おい、2chの総力を挙げて大盛りを復活させる運動を展開しないか?
お前らも超大盛りでは多すぎるし、普通のは少なすぎるって感じてただろ?

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:13:13.15 5qw+hT9Q0
食べないな

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:13:17.43 w7ALAO2m0
まろやか〜〜〜

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:13:26.52 9IVk8Bsh0
>>71
栄養価ってカロリーでしょ
ぺヤングのほうがたまねぎよりカロリー高いでしょ

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:13:49.94 VIERWqGr0
>>125
いや、それ、焼きそばよりも販売量の多いカップラーメン類が説明つかないから。

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:13:53.10 e3s5GjpIi
期間限定だったのか もう見かけないが
ポテト入りが旨かった

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:14:13.27 d0mS2QqTO
いい顔してるねぇ

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:14:37.39 dN6g7dWv0
超大盛やきそばは余り値引きしてないな

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:14:51.40 OOyzl+xY0
ペアとヤングでペヤング
こんなナウい名前の商品はこれからは生まれまい

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:14:59.68 kRPvel5c0
フタの湯切り口はフタを閉める前にツメを起こしとけよ!

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:15:34.34 x1tO1wrd0
>>128
ごつ盛りあるからええやろ

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:16:00.37 +Yp8OAWX0
ペアアンドヤングよりも味の大関の方の値段はどうなってんだよ?

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:16:01.75 75/aGdN/0
どこか1社が値上げしたら
堰を切ったかのようにうちもうちもって追随するなぁ…

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:16:04.39 7STWZluw0
ペヤングは知っていてもまるか食品はしらない


ベビースターは知っていてもオヤツカンパニーは知らない

日本の大学生って本当に常識がないよな

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:16:19.08 w7ALAO2m0
ペ・ヤング
wwwww

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:17:50.68 fq86Ydbn0
お湯を捨てるとシンクがベコって音がするのをどうにかしろよ

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:18:19.38 4aN5Wvml0
10%になったら、もう一丁値上げですねw

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:18:50.46 Wf1ee013O
(´・ω・`)ペヤングもか…

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:19:21.52 x1tO1wrd0
>143
水道の水を流しながらお湯を捨てる

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:20:05.92 PhYc6Bfw0
昔ながらのソース焼きそばも値上げしたら、涙出て来るわ

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:21:00.37 0klvR8oV0
>>143
たらいに水はってから捨てろ。

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:21:07.49 +Yp8OAWX0
>>17
マジレスするとペヤン社の主力商品だからペヤング
ジオン公国のジオングみたいなもの。

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:21:48.87 NKYrh6bI0
ペアとヤングの組み合わせなら、ヤングペア にすべきだろJK

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:22:17.45 LleVwEaP0
しね安倍

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:23:12.90 Of62NftA0
コンビニで高く売りたいだけだろwww
コンビニ奴隷オーナーが高く買ってくれるからってやりすぎだろwww
スーパーで高く売ってみろw

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:23:26.16 Pl5GChYs0
ペヤングって定価は高かったんだな

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:25:01.66 hC/UABnx0
>>60
>>130

オッサンいたw

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:25:14.82 +byrdvYk0
金曜夜8時のワールドプロレスリングの時にCMをよく見たが食べたことはない

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:26:11.55 IgEFMsLw0
小麦の値段より流通費なんだろうな

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:26:58.47 ZJBAJexs0
>>126
のわりにはカップラーメンは丸形ばっかだな

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:27:01.78 e6RSVvE+O
ペヤングと金ちゃんヌードルだけは200円でも俺は買う!

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:27:09.24 PoIvgTyF0
ペヤングって売ってない地域あるんだよな
UFOみたいに全国区だと思ってた

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:27:49.38 nH1WfjvHO
四角くて食べやすい

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:28:03.21 J5t93kBw0
俺の塩と
塩カルビがある限り、俺はまだ生きていける!

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:28:17.33 mBPApJYp0
> 「超大盛やきそば」は、税別215円から235円に値上げする。

もしかして、結構売れ筋?

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:28:23.74 6kv2rP8/0
定価で買ったことは無いけどな

164: ◆twoBORDTvw @転載は禁止
14/10/17 20:28:32.65 HYadXwRb0
「ペヤングの歌」
ペヤングペヤングー だーいーすきーよー
ペヤングペヤングー ふたりでひとぅり〜〜♪

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:28:34.94 HAnRzW6Z0
ボディーブローでは無く、毎日のクリーンヒットだろ

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:29:40.16 NKYrh6bI0
超大盛り235円なんだろ。
あのカップを工夫して2回食べられるようにしろよ。

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:30:06.07 5u+VifUK0
お湯割り!
お湯割り!
お湯割り!
ロックで!

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:30:12.27 YIhai3LY0
カップ麺の相場って400円だろ。
これは安いほうだよね。

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:30:30.03 hC/UABnx0
>>128
これは多すぎる(1.5倍)
これはすくない(1.0倍)

というフレーズでCMして爆死した1.25倍があってだな・・・

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:30:37.86 X9/9elG90
数十年間たまに食べてるけど相変わらず具がまずいままで進歩がないよな。
変な肉みたいなのとキャベツ。微妙すぎる。具が弱点だと思う。辛いやつは
本当に辛くて途中で捨ててしまったよ。

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:30:45.49 95s+xANP0
カップ焼きそばが四角いのは湯切のとき持ちやすいからだよ、きっと、たぶん。

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:31:27.36 IgEFMsLw0
>>168
そのうちインフレで当たり前に

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:31:29.38 CTDB16x60
1回だけ食ったことあるわ

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:31:43.94 KE7xQJpe0
>>1
うれしそうだな マスコミ

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:31:56.55 QXowvdxa0
クルサード

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:32:05.15 kRPvel5c0
>>128
まさにその通り
正方形の大盛ペヤングの復活を求ム

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:32:31.93 Wf1ee013O
>>164
(´・ω・`)つかせのりこ…

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:32:51.40 hkBuhHpv0
全部ゲリゾーのせいだなw

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:32:58.57 mBPApJYp0
>>166
いや、普通の奴を二つ買えよw

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:33:02.95 wimUPLlo0
バゴーン>>>ペヤング

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:33:43.87 wMYxV/2+0
>>78
ジャガイモは生で食べれますか?煮て炒めたりするガス代考えた事ありますか?

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:33:59.89 p3l3k7K70
お前はどこのワカメじゃ?

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:34:07.68 /VxvSXYg0
>>149
ジオングはジュディオングの略だろ?情弱シネ!

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:34:10.03 9IVk8Bsh0
ペヤングって普通サイズが美味しかったから
次に大盛り買うと糞まずくて捨てちゃう

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:34:30.23 VtjtWLex0
>>180
東北人発見

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:34:32.56 mBPApJYp0
>>180
違いは「スープの素」かw

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:34:40.62 HTvNLIGq0
近くのスーパーで97円時代が長すぎて最近の118円がどえりゃー高く感じてるのに更に上げんのかよ(怒

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:35:20.55 r1IMkVqJ0
貧乏人は麦でも食ってろ(健康

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:35:22.85 5u+VifUK0
バゴーンって今も売ってるの?

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:35:36.16 NKYrh6bI0
>>179
普通の奴を二つ買ったら350円もするじゃないか。
超大盛りなら235円。これが2食分になるなら大分徳だろ。

納豆や豆腐みたいに3パック売りみたいにして単価を安くしろよ

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:35:39.44 T/bB2mik0
超大盛のカロリーがハンパないんだよな

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:36:22.04 95s+xANP0
中2病速報 登山家風の栗城史多氏「世界を変える企画書ができました。 本当にマジで」

世界を変える企画書ができました。 本当にマジで。たった5枚だけど魂込めて作りました。そこには誰も見たことのない世界を描いています。 でも、実現したら…
URLリンク(twitter.com)
今まで沢山の人に「そんなのできないよ」と言われてきましたが、言われば言われほど、チャンスやん!と思ってます。そして、本当にやってきたし。
URLリンク(twitter.com)
簡単に企画の説明をしますと、みんなが思っているけど今の社会では不可能とされた社会的制約の価値観を変える。それを山を通して実現するということです。 具体的は今は秘密です(≧∇≦)お楽しみに。
URLリンク(twitter.com)

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:36:22.42 pJ5EwAtAi
ペヤングのカロリーに愕然

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:36:26.26 F+qjNdTC0
ここまで西川先生無し

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:37:25.95 ICsVqV/60
まんが日本昔話「まるかの人星」

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:39:11.67 x1tO1wrd0
>>189
売ってるらしいが見たことないな
関東だと焼きそば弁当はよく見るんだが

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:39:39.71 I25WkTIWO
>>185
信越かもwww

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:40:14.58 KE7xQJpe0
この程度の値上げでどうかなる奴は生きる資格無し

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:40:33.36 E59/nnZX0
>>189
あるよ

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:40:35.11 AlLb9RV20
俺はUFO派

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:40:46.45 Zo27iIb20
ペヤングが旨いと思えない

202: ◆twoBORDTvw @転載は禁止
14/10/17 20:41:27.87 HYadXwRb0
ト○イウェルだと89円 ただし無理してる(集客のための花火)みたい
おはよっ ぺやんぐっ おはよっ ぺやんぐっ♪

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:41:33.08 uQBfHqz00
輸入物が高くなるから価格を上げたいってのは分かるけど、

円高で輸入物が安かった時に価格下げてたっけ?

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:41:44.00 mBPApJYp0
>>190
まあ、二食に分けられないから安いんだろ。

分けて食えるようになったら、普通のが売れないw

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:42:01.24 Pl5GChYs0
>>169
そんなちびろくでも対応しない倍率はムリだろ

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:42:36.10 QQ7iyjQC0
俺は何食っても大概は美味しいと感じる舌の持ち主だがコレは不味くて箸が進まない
2個分入った超大盛りを買ってしまって超後悔

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:43:07.49 dwvKbQn6O
まともな運賃払わずに、ケチって営業のバンで運んでたよね ここ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:43:23.03 eXVLa8zC0
完全にスタグフレーションだな

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:43:45.56 Pl5GChYs0
ペヤングは毛色の変わったバリエーションが売れなくて投げ売りになってる時に
時々買う。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:43:57.06 WC7zenNX0
正直どのインスタントもスープとかソースだけ売ってくれたら
麺はいらない

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:44:08.11 jy8HDVys0
>>181
カップ麺は生で食べれますか?ガス代考えたことはありますか?

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:44:26.76 OgLbNCMf0
小渕の影響か

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:44:45.42 x1tO1wrd0
>>211
食える

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:44:48.20 z1OYmZq60
全部アベノミクスのせい

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:45:06.21 8IyBpRx20
ペアなヤングが減ってるからしょうがない

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:45:20.72 FK5wlu7K0
来年1月1日から5〜8%値上げ 日清食品
来年1月1日から5〜8%値上げ 東洋水産
来年1月1日から3〜8%値上げ 明星食品
来年1月1日から5〜8%値上げ サンヨー食品
来年1月1日から5〜7%値上げ テーブルマーク
来年1月1日から3〜9%値上げ エースコック
来年1月1日から3〜9%値上げ まるか食品  ← New
来年1月1日から平均6%値上げ マルタイ
来年1月1日から値上げ決定 イトメン、徳島製粉、寿がきや食品

サンポー食品 「値上げする方向で検討している」
五木食品 「検討中」

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:45:54.63 MShvSseF0
薬局で売ってるカップはスーパーより安いんだよなあ。どういう流通なんだか。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:46:18.42 IgEFMsLw0
>>211
極論したらコンビニでお湯貰えるじゃん

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:46:54.88 NKYrh6bI0
今こそ名前の通り、Pair of ペヤングにすべきなんだよ!
超大盛りをペア売りにしろ

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:47:14.98 xLz8b4du0
役人がクソすぎて、各食品メーカーいいとぼっちりだな

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:47:41.08 IgEFMsLw0
>>217
お薬がボロ儲けなんで(特にジェネリック)
客寄せパンダにしてる

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:48:12.47 gCEQxRyb0
これなら惣菜の焼きそば買ったほうがいいよな

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:48:24.92 EQweUU400
UFOキャッチャーでデカイペヤング取るのに2000円使った

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:48:49.15 BLLvZ22u0
アベノミクスきた〜〜〜〜〜〜

麻生が適正価格とした450円平均まで頑張れ!!

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:49:14.26 MShvSseF0
>>221
おれ薬局で食品と飲み物しか買わない。シャンプーやハミガキが切れたら買うけど。

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:49:18.69 9vcN7Sdw0
近所の量販店で90円だし

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:49:29.84 jy8HDVys0
>>213
ベビースターwww

まあジャガイモも生で食べられるけどね

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:50:15.86 jy8HDVys0
>>218
極論であればガス代なんてたかが知れてる
ジャガイモは生で食える

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:51:06.25 j3aWmgae0
昔は九州には売ってなかったが、今はどこのスーパーでも見かけるようになった。

そういや、ハウスの「うまかっちゃん」は九州以外で売ってるのか?

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:51:15.07 XKQPenfA0
マルちゃんの焼そばに野菜たっぷり入れて食べた方が美味しいよ

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:52:50.44 PjXTciaj0
5年に一度くらいの割りで食いたくなる
でも食べると後悔する

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:52:54.90 X9/9elG90
そこまで余裕ないならペヤング女子ソフトボール部なんて廃部にしろよな。

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:54:24.78 /HMzePI50
MARUKAブランドのわかめみそラーメンは値上げしないでくれ。

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:54:38.11 ca0S7/ET0
pair young

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:54:44.98 E4Mi6oyz0
>>58
コンビニはオリジナルしか買ったことない。
うまいかと言われると微妙

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:55:03.25 PXAqgQ/E0
お湯切ってソースまぜて、何が焼きそばなの?
他メーカもだが、あれ、ソース混ぜソバだろ?
焼きそばは生麺を水なしで野菜と炒めたものが最高に美味い。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:55:25.59 JPXUguEr0
超大盛りはソース袋2個入れてくれよ 味薄い

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:55:49.59 uBCW74nl0
ぺヤングを関西に売り来ないで。
買わないから。昔みたいに関東の貧民の味に戻りなさい。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:56:14.07 JzshAJOZ0
>>236
そもそもあれは炒めソバであって
はなっから焼いてなどいない

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:57:52.54 IbkGDVH80
売れ残り処分か知らんが、和風そば味とポテト味がドンキで50円で売ってたわ

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:57:57.65 leJ8EnN80
それでも買っちゃう

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:58:07.78 p3l3k7K70
ペヤング焼きそばの白い四角い容器はいいものだ。UFOのギトギト感がない。

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:58:23.01 JHLvjBfX0
>>7
押忍っ!

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:58:27.54 5XWw6MgI0
ぺヤングは不味い

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:58:39.89 ubwlAJOI0
sopで見てるけど、sop実況スレは下層臭が半端ない・・・
深夜なのにラーメンがどうの、とっておきのペヤング食べようかなとか・・・
こっちまで惨めになってくる。
CS組は人こそいないけど中流、上流らしくメシの話とかほとんどない。
金貯まったらCS加入しようと強く思ったよ

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:59:05.94 BF3ltLEc0
>>4
馬鹿だ

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:59:47.35 NUFKCnas0
関西の人間が食うと不味いって言う

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 20:59:53.39 nLN8w76Z0
ペヤング超大盛って麺2倍なのにソース麺1つ分だから味が薄くて滅茶苦茶マズいんだけど。。
何なの?喧嘩売ってんの?

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:00:57.73 CqG7TxYD0
>>217
ドラッグストアの食品は本当に余っていて
もう買い手のつかない商品だけという感じがする。

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:01:10.20 5ggoZUfSO
まろやか〜ん

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:02:14.56 DCi+Ge6h0
5円値上げなら麺業界でまだ良心的な方だろ
俺は大体88円(税抜き)のときに確保してるけどな

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:02:16.84 CQRyCAfg0
ニュースにする意味ないだろ

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:02:44.64 5XWw6MgI0
>>247
俺関西人だわw初めて食った時不味すぎて残してしもうた

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:02:57.95 YbaXFDzF0
食品というより嗜好品だから値上げしても全く問題ないよな

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:03:07.07 Pl5GChYs0
>>239
鉄板の上からバーナーで焼くというのがあったが、
意外に面白い仕上がりになるよ

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:03:24.02 NKYrh6bI0
ペヤングって味もノリもコテコテだから関西テイストに近いと思うけどなぁ

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:05:14.79 rIc087PJ0
商品相場ね 円建てでね
URLリンク(stockcharts.com)

もう安倍のミクス前に戻ってるw

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:05:42.21 N/ns51r/0
俺ももう歳だしインスタント麺を卒業する頃やな

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:06:56.12 rIc087PJ0
みんなカップ麺を買わなくなったんだろうさ
売上が減ると売値を上げるしかない

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:07:31.95 IgEFMsLw0
>>249
今買ってきた サッポロ一番のカップ味噌ラーメンとカップ焼きそば
どっちも78円だったわ 後コカ・コーラ2L148円
やっぱドラッグストア最強や

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:07:32.96 nLN8w76Z0
>>258
40代ならまだ食えるよ
たこ焼きやお好み焼きといったB級グルメ
炭水化物こってりだから糖尿病になる可能性大だけどw

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:08:16.32 tseR0Hj60
ペヤングって他の焼きそばと明らかに違う味だから他社の食べ慣れてても飽きない。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:08:38.60 Ws9qIJvo0
インスタントラーメンとか、学生以外どこに需要が有るんだろ

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:08:42.95 LM5O7Ynq0
UFOは好かん

焼きそばといったら、
大盛りイカ焼きそば
ペヤング
ごっつ盛り焼きそば

かな。

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:08:46.38 CqG7TxYD0
俺の今のオススメカップヤキソバは
マルちゃんの昔ながらのソースヤキソバ。
かなり濃いめの味。うめぇ。

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:10:23.42 nLN8w76Z0
>>260
そのでかいコカコーラ・・・冷えてないんだろ・・?
一部の激安スーパー除けば、冷えたのすぐ飲めるけど安いってのはそうのもあるな

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:11:19.28 QM7zaR1K0
もういっちょいく〜って書き込みしているのは高齢者

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:12:14.82 WM9aSxlzO
おなかがすいーてー
どーうにもならないー

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:12:34.23 IgEFMsLw0
>>266
そこまで文句言ったらアカン
今氷入れて飲んでる

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:13:11.03 nLN8w76Z0
>>264
ペヤング大盛り    塩分 4.6g
ペヤング超大盛り   塩分 7.1g

お前そんなんばっか食ってると高炭水化物と塩分過多で早死にするで

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:13:42.42 MElb4Xki0
なあ 円高でよかったんじゃないのか?

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:14:11.06 2nDWoUKI0
アベノミクス万歳!!!!!!!!!!!!!!

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:14:24.90 LeUcBHnB0
おい・・・、スーパーで出来たて焼きそば188円だぞ・・・。

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:14:33.40 Gcvm1uTd0
>>64いや、以前と比べ湯切り口の形状が退化した。
昔は爪なんか無かったのに、いつの間にか爪を持ち上げるようになった。
いちいち爪持ちあげるのめんどくさいんやよ・・・。

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:14:38.03 5XWw6MgI0
個人的に日進ソース焼きそばカップが最強な件

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:15:20.82 IdzGNnYa0
ぺヤングなんてスーパー100(108)円のときだけ買ってるけど

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:15:22.92 /46wYR8d0
激安スーパー行くと超大盛りが160円ぐらい
値上げの必要があるのか?と問いたい

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:15:28.65 LeUcBHnB0
こんなまずいものが値上げってwww

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:16:19.70 SJ6C9ddG0
ペヤングおまえもか!
貧乏食の代名詞なのに

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:16:32.97 5XWw6MgI0
日清ソース焼きそばカップ好きな奴はおらんのかああああああああああ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:17:20.44 tEj9zKq/0
辛いのはソース全部入れたら死んだw
・・・ちょっとづつ入れるもんだな、あれは

超大盛はソースが足りねーよw途中で飽きて捨てたw

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:18:34.45 i+3OB5bl0
>>75
F1ドライバーですね

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:19:25.05 jMzkxtW+0
ポテトやきそばは?(´・ω・`)

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:19:29.07 E7sIVbWo0
値上げするなら鶏のクズ肉やめろやー

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:19:55.82 LeUcBHnB0
あんなゴムみたいなの食ってて何がうまいんだよ?

6つ入りの焼きおにぎり冷凍が260円だぞwww

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:20:14.80 Zdgbml7F0
自民党に投票した人だけ値上げにしてくれよ

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:20:37.88 08TAV+PtO
激辛とのハーフの特盛が美味すぎて、ヤバい
一時期、毎日食ってた
しまいに激辛中毒になり、激辛部分に激辛唐辛子を追加で食ってた
今はしばらく我慢してる

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:21:05.27 OwdFiHPg0
結構上がるな、たまに食う程度だが

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:21:26.42 LeUcBHnB0
これじゃ100円インスタントうどんが勝利だな。

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:22:51.54 aUuXAadH0
>>1
え?
普通のが100円前後で、超大盛りが200円ぐらいじゃなかったのか?

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:23:12.11 QQ1xjOjV0
何か食品ばかり値上がりしてるような気がするな

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:23:33.64 LeUcBHnB0
売ってるし・・188円で出来たて焼きそば買ってるし・・アホなの、死ぬの?

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:23:53.95 IgEFMsLw0
冷凍うどんは安い時は買い置き
一個当たり30円切るもんな

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:24:16.18 IdzGNnYa0
スパゲティ味がいいな

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:24:53.34 7HaspigV0
マルちゃんやきそば弁当、大躍進の気配

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:25:06.68 sfW0cerE0
ぺヤングはジャンプ情報局で知ってるだけで
結局一度も食ったことないわ。

関東以西の人間にとっては当たり前の事だけどな。

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:25:34.97 aUuXAadH0
>>286
消費税増税を決めたのはミンス

ミンスに投票したやつだけ消費税100000%な

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:25:46.26 IgEFMsLw0
>>291
食品は値上げのタイミングが難しく今回のタイミングしか値上げ出来ないと思ったんじゃね
どうせ売れなきゃバッタ屋化ドラッグに投げるんだろうけどな

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:27:18.14 Gcvm1uTd0
>>236
ほんとに焼いたインスタント焼きそばってのがかつてあったんだが・・・
まあ、油揚げめんの湯戻しなのには違いないんだけど、製造工程で遠赤外線だかで
焦がしを入れるというのが「焼いた」の根拠だった。でもやはり、カップ麺を食べる
客層の需要に一致しなかったのか即効で消えたな・・・。
URLリンク(www.acecook.co.jp)

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:29:32.09 vNy2noKgi
>>7
最低でも40歳だな

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/10/17 21:30:49.94 dtFHFm4p0
>>1
キチガイウンコリアからの輸入を全廃しろ
そして経済制裁しろ


★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:スレリンク(newsplus板)
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:スレリンク(tubo板),URLリンク(www1.axfc.net)
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3540日前に更新/85 KB
担当:undef