【社会】広島市長「防災計画通り対応した」 避難勧告遅れに反論 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 18:27:27.44 vHngVZq00
わかったわかった

最高責任者である安倍晋三が責任取ればいいんだろ!!!!


ほれ! 安倍! 責任とれ!

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 18:30:08.01 QFfSbJ+p0
どんなに言い訳しても二期目はないで

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 18:32:01.62 zLSYbYT40
韓国土下座修学旅行を送り出す広島の地、        韓国土下座修学旅行を送り出す広島の地、

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 18:34:32.03 w+FHO+mE0
避難勧告 ひなん「かんこく」

金山健三危機管理部長 「きむ」やまけんぞうききかんりぶちょう

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 18:43:45.22 UuoRsY8w0
二位でいい市長、最低だな。

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 18:50:50.47 RtzPnuwV0
>>17
8月の1ヶ月分なんてたかが知れてる。

今年の梅雨明け前に、西日本は通常は大雨が降るのに、大した雨が降らなかっただろう。
年間降水量は変わらないので、自然はどこかで帳尻を合わせる。
それが8月になっただけ。
おいらは長年山に登ってきたので、気象には注意している。
この頃の天候はメリハリが凄い。過去のパターンと全然違う。

311の津波や伊豆大島の土石流の時も思ったけど、日本人は危険を感じる本能が無くなってる。

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 18:52:15.94 EPkE05/50
自衛権嫌いなんでしょ?

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 18:55:46.27 Jn5UdY5n0
役立ったためしのない
大変立派なマニュアルで
防災担当者を守り抜く
それがあわたすの任務にだ>思潮

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 18:56:05.35 CjGNlPb50
今回は防災計画のマニアルどうりで市に落度は無い
過去の事例に基づいた以上の雨量で機能しなかった
今後、地方自治体は想定外マニアルも作るべきだね

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 18:58:26.04 X3nYjXm70
原発を止めたことによる、温暖化が影響して豪雨になった。

原発稼動に反対してきた、朝日新聞社をはじめとする、
左翼のクソどもが、今回の土砂崩れを引き起こした戦犯なのさ。

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:00:57.61 bGGdtw4/O
反戦市長は無能やなあ

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:05:48.32 Mo1BafSF0
実際に勧告が出たのは4時15分が最初だそうだが
かりに、最速で対応していた場合を想定してみる

3時00分 雨量が基準値を超える。市長に連絡し、避難勧告が発令されるまで約10分と仮定
3時10分 警報を鳴らす。消防、警察が各戸を回って避難を呼びかけ始める
3時20分 最初の土砂崩れ発生、通報が入る

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:08:31.15 eQwhW+Oj0
マスコミさんはヒューマンエラーが大好物

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:15:27.20 0wnS7XTQ0
前々からこの人は顔付きも名前も半島臭いと思ってたんだが事実はどうなんだろ。

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:17:59.36 GMajbqry0
>>60
夜中の三時電話が鳴る⇒寝ぼけ眼のバーさんが取る⇒市役所から電話ですよ⇒市長が出る⇒⇒10分で済むか?
阪神淡路大震災で県知事が県庁に来たのが10時頃と聞いた、自衛隊に出動要請したのはそれから、
役所なんてそんなモノよ、信じる奴はバカ、降る前に判断して逃げろよ

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:21:06.87 eWIgkEuV0
発令基準雨量超えたけど発令しなかったって地元紙に載ってる
マニュアルどおりにすら対応していない

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:26:20.87 6nHh+94b0
>>24
あなた名古屋のどこに住んでるんだ?濃尾平野の名古屋中心部に山なんかないぞ。
あるのは守山区とか緑区あたり?
行ったことないから見たことないけど、2000年と2008年クラスの雨だったら充分耐えられる。
川の近くに住んでる人は浸水はするかもだけど。

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:28:34.89 Jn5UdY5n0
マニュアルどおりに対応した>死兆
え?>被災者

避難指示を出していたら大変なことになっていたはずだ>死兆
え?>被災者

結果責任はとってマニュアルを見直す。永久に>死兆
え?>被災者

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:32:34.07 Jn5UdY5n0
本音をひとこと・・・>記者

100人死んでもだいじょうV 辞めてたまるか!>死兆

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 19:51:52.97 QjnayvU4O
知事はどうしたんだよ

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/08/22 20:00:13.10 1WPq5CXp0
被曝マサドはもろくなるのでは?
アメ公に損害賠償請求
(゚Д゚)ノ
せよ!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3597日前に更新/15 KB
担当:undef