【イチゴ大統領の】 鴨 ..
[2ch|▼Menu]
2:愛蔵版名無しさん
04/09/26 21:23:39
マカロニほうれん荘 (35)
URLリンク(mentai.2ch.net)
たまりませんわん!マカロニほうれん荘スレッド (3)
URLリンク(mentai.2ch.net)
きんどうちゃん (51)
URLリンク(piza.2ch.net)
マカロニほうれん荘っておもしれーな (510)
URLリンク(salad.2ch.net)
マカロニほうれん荘 (13)
URLリンク(salad.2ch.net)
鴨川つばめを讃えるスレッド (4)
URLリンク(salad.2ch.net)
僕としちゃん25歳、スレを立てたい年頃なの (13)
URLリンク(ebi.2ch.net)
70-80年代の少年チャンピオン (548)
URLリンク(comic.2ch.net)
●◇● 鴨 川 つ ば め ●◇●(279)
URLリンク(music.2ch.net)
30代板のマカロニスレ(スレタイDAT逝きにつき不明)
スレリンク(middle板)l50
軍事板のマカロニスレ(スレタイDAT逝きにつき不明)
スレリンク(army板)l50
アンチ?マカロニスレ マカロニほうれん荘どこが面白かったのだ? (避難所にも使えるかしら)
スレリンク(rcomic板)l50


3:鴨川つばめ過去作品リスト
04/09/26 21:24:43
↓単行本有無
×『ドラゴン危機一髪』(読切)(デビュー作) 75年週刊少年ジャンプ49号
×『脂肪遊戯』(読切) 76年週刊少年ジャンプ増刊 4/15
×『キャー番長』(読切) 76年週刊少年ジャンプ30号
×『カンフー用心棒』(読切) 76年週刊少年ジャンプ47号
×『ファイヤー』(読切) 76年週刊少年ジャンプ増刊(詳細不明)
×『とんでけ初恋』(読切) 76年週刊少年チャンピオン増刊
×『今日から初恋』(読切) 76年月刊少年チャンピオン11月号
×『プルプルぷろぺら』(連載) 76年月刊少年チャンピオン12月号〜77年5月号
×『呪われた夜』(読切) 77年週刊少年チャンピオン増刊 (詳細不明)
×『必殺!福岡拳』(読切) 77年週刊少年チャンピオン16号
○『マカロニほうれん荘』(連載) 77年週刊少年チャンピオン21号〜79年42号単行本全9巻/豪華版全3巻/文庫全3巻(秋田書店)
○『ドラネコロック』(連載) 77年月刊少年チャンピオン6月号〜80年5月号 単行本全3巻(秋田書店)
○『ミス愛子』(連載) 週刊少年チャンピオン (1980) 単行本全1巻(秋田書店)
○『マカロニ2』(連載) 週刊少年チャンピオン (1980) 単行本全1巻(秋田書店)
×『プロスパイ』(連載)(“東京ひよこ”名義) 週刊少年キング (1980〜81)
○『DタウンCロック』(連載) 週刊少年キング (1981) 単行本全1巻(東京三世社)
×『A A O(エイ・エイ・オー)』(連載) 週刊少年キング (1981〜82)
×『ジ・オジン』 週刊少年チャンピオン(198?)
×『ホット・マスタード』  月刊スーパーアクション6月号(1986)

4:鴨川つばめ過去作品リスト2
04/09/26 21:28:34
×『プライベートバナナ』 月刊スーパーアクション(詳細不明)
×『プライベートバナナ&メジャーパンプキン』 月刊スーパーアクション(詳細不明)
×『チュンチュンアレイ』(読切) 週刊少年チャンピオン(掲載時期不明)
×『なんやねんトマト組』(読切) 11月(1988)
×『ジャンプ ジェット ジェニー』(読切) 掲載誌名不明(英知出版刊)(掲載時期不明)
×『少年少女ポンチブック12月号 チビッコ探偵そうじ君』(読切) コミックバーガー(1989)
×『ヒコーキボーイ』(連載) コミックバーガー(1989)
×『少年少女ポンチブック 苦浪人一大寺変大(前・後)』(2週連続) 週刊少年チャンピオン(1993)
×『地獄のプリンス柔道王子』(連載) グランドチャンピオン (1994)
×『マカロニ3』 (まんがシャレダ11月号(?))(1994?)
×『塩味チーズ味』(連載) コミックビンゴ(1997)
×『僕の真屋』(竹書房)(詳細不明)
×『楽しい回し蹴り』(ぶんか社)(詳細不明)
×『ソラキチ・マツダのビリーゴート・ラッシュ』(オリコン)(詳細不明)


【その他】
『Comic ベッピン』 表紙 1998年4月
『平賀源内』ラサール石井司会のNHK教育歴史アニメ?(199?) げんないちゃん25歳ー!?
『伝説のギャグ中毒者たち』週刊SPA!1992年08月12/19合併号衝撃のインタビュウ記事
『完全恋愛達成マニュアル』(五月書房) 文:九鬼淳/イラスト:鴨川つばめ(1994)
『ローリー寺西SELECTION 甘美のロックン▼ロール【B級】』 (ジャケット画) 1995年10月25日発売
販売元: 東芝EMI 定価: 2427円
『マツエジュンのゲバゲバ宣言』 (CD)(松江潤CDジャケットイラスト)(1996)
『鴨川つばめx小山田圭吾対談』クイックジャパンVol8大田出版 1996年 
『ラスト・ロング・インタビュー』消えたマンガ家 大田出版 1996年 
『BSマンガ夜話「マカロニほうれん荘」(シリーズ第23弾)』 NHKBS02年08月05日放送
洋楽ロック・オムニバスCD



5:>>3の訂正_| ̄|○
04/09/26 21:32:00
↓単行本有無
×『ドラゴン危機一髪』(読切)(デビュー作) 75年週刊少年ジャンプ49号
×『脂肪ゲーム』(読切) 76年週刊少年ジャンプ増刊 4/15
×『キャー番長』(読切) 76年週刊少年ジャンプ30号
×『カンフー用心棒』(読切) 76年週刊少年ジャンプ47号
×『ファイヤー』(読切) 76年週刊少年ジャンプ増刊 11月10日号
×『とんでけ初恋』(読切) 76年週刊少年チャンピオン増刊 08月20日号
×『今日から初恋』(読切) 76年月刊少年チャンピオン11月号
×『プルプルぷろぺら』(連載) 76年月刊少年チャンピオン12月号〜77年5月号
×『呪われた夜』(読切) 77年週刊少年チャンピオン増刊 04月15日号
×『必殺!福岡拳』(読切) 77年週刊少年チャンピオン16号
○『マカロニほうれん荘』(連載) 77年週刊少年チャンピオン21号〜79年42号単行本全9巻/豪華版全3巻/文庫全3巻(秋田書店)
○『ドラネコロック』(連載) 77年月刊少年チャンピオン6月号〜80年5月号 単行本全3巻(秋田書店)
○『ミス愛子』(連載) 週刊少年チャンピオン (1980) 単行本全1巻(秋田書店)
○『マカロニ2』(連載) 週刊少年チャンピオン (1980) 単行本全1巻(秋田書店)
×『プロスパイ』(連載)(“東京ひよこ”名義) 週刊少年キング (1980〜81)
○『DタウンCロック』(連載) 週刊少年キング (1981) 単行本全1巻(東京三世社)
×『A A O(エイ・エイ・オー)』(連載) 週刊少年キング (1981〜82)
×『ジ・オジン』 週刊少年チャンピオン(198?)
×『ホット・マスタード』  月刊スーパーアクション6月号(1986)

マカロニほうれん荘 単行本未収録エピソード
79/08/13(33号)114話『乙女の輝き!!』━(単行本未収録)━
79/08/20(34号)115話『ニコニコ大戦争!!』━(単行本未収録)━
79/08/27(35号)116話『スイカ音頭です!!』━(単行本未収録)━
79/09/24(39号)120話『真夏の夜の夢!!』━(単行本未収録)━
79/10/01(40号)121話『不良はコワイゾ!!』━(単行本未収録)━

2スレ目のログ
2ndスレ 【トシちゃん】 鴨川つばめ 【かんげきー】
URLリンク(www.geocities.co.jp)

6:愛蔵版名無しさん
04/09/26 23:22:10
ステキよぉぉぉ!>>1さん!!

7:愛蔵版名無しさん
04/09/27 00:03:48
>>1
γ ⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C ●●  < トシちゃんかんげきーっ
   ◇    \__________

8:愛蔵版名無しさん
04/09/27 00:16:43

   /;;;;;人;;ヽ
   l (::ll)(::ll)
   ヽ ◇ノ |l  はーすっぽん
 l| /;;;人;;ヽ       すっぽん
   (::ll)(::l l)
 //_ノフ ̄\ノフ 
 | (__ノ ̄ ̄ |ノ
 | |   ̄ ̄ |
 ヽヽ、 ̄ ̄ノ
  (/ ̄ ̄ヽ)_ 
  ー'     ー'

9:愛蔵版名無しさん
04/09/27 03:57:02
2巻「朝焼けに愛を語ろう」でかおりさんが歌っているのは何て言う曲でしょう?
♪あのころボクは〜 カサさぁして・・・ 青山通り・・・
 
マカロニ中で使われた曲のリストも作りたいなあ。
とりあえずこの三曲。
佐野元春「アンジェリーナ」
Queen「Tie Your Mother Down」
二葉百合子「岸壁の母」

10:愛蔵版名無しさん
04/09/27 04:18:59
>>9
チェリッシュ「なのにあなたは京都へ行くの」

11:愛蔵版名無しさん
04/09/27 05:06:02
Little Feat「Down On The Farm」

12:愛蔵版名無しさん
04/09/27 09:01:41
マカロニほうれん荘 探訪
URLリンク(www.geocities.jp)

マカロニの舞台(のモデル)になった
町並みを訪れた、神のHPです
スレの過去ログもすぐに見られます

13:愛蔵版名無しさん
04/09/27 18:15:50
30年ほど前、家のTVが壊れる度 修理に来てたナショナルサービスの人が熊先生そっくりだった。

あと、数年前NHK『漫画で見る日本史』でマカロニキャラが出てたのはガイシュツ?

14:愛蔵版名無しさん
04/09/27 19:14:12
>>13
>>4
>『平賀源内』ラサール石井司会のNHK教育歴史アニメ?(199?) げんないちゃん25歳ー!?

埼玉医大にいた、クマ先生そっくりの先生
元気かなあ

15:愛蔵版名無しさん
04/09/27 19:46:53
クマ先生が下着姿で歌っているのはThe Runaways「Cherry Bomb」だろうけど、白いタイツはクィーンのどの曲?

16:愛蔵版名無しさん
04/09/27 23:15:47
>>1
乙!

17:愛蔵版名無しさん
04/09/28 00:48:59
>>9
かぐや姫「アビィロードの街」

18:愛蔵版名無しさん
04/09/28 01:03:40
あのさ、悪気がないのもわかってるし、気持ちもわかんないわけじゃないんだけど、
やっぱ知名度はマカロニ>鴨川>>>>>ドラネコ・・・なわけで
>1そーゆースレタイだと検索にひっかからないばかりか・・・以下(ry
2ndスレ立ての前後みてみぃよ。次回はたのむじぇい。

19:愛蔵版名無しさん
04/09/28 04:52:51
>17
感謝感激。
あの時代を思い出させる、切なくて良い曲ですね。

20:愛蔵版名無しさん
04/09/28 12:22:31
前スレが1000前に落ちたようです
とりあえず、マターリとやっていきましょう

21:愛蔵版名無しさん
04/09/28 19:50:25
「DタウンCロック」をもう何年もいろんな古本屋を回って探していますが
影もかたちも見ません。全く見ません!!

持ってる方、いますか?
もしかしてプレミアとかついて1万円とかしますか?

22:愛蔵版名無しさん
04/09/28 19:55:16
持ってるけどプレミアが付いてるかどうかまではわからないなぁ。
ヤ○オクとかで出品されてたりするから、
こまめにチェックしてみてはいかがでしょう?

23:愛蔵版名無しさん
04/09/28 19:56:53
今ならYahoo!オークションで8,000円。

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

24:愛蔵版名無しさん
04/09/28 20:15:15
先日東武野田線に乗っていたら「マカロニほうれん荘」なるアパートを
観かけたんだけど・・・・。

25:愛蔵版名無しさん
04/09/28 23:00:23
>>23
8000円?
すげーボッタクリすぎ!

26:愛蔵版名無しさん
04/09/28 23:13:57
全盛期の作品ならまだしも、残念ながらこの頃は明らかにパワーダウンしてるのにね…

27:愛蔵版名無しさん
04/09/28 23:26:57
DタウンCロックっていつか買おうと思ってたけど、
そんな高値じゃないと売ってないの?

28:愛蔵版名無しさん
04/09/29 11:28:35
本だと思えば高いけど
レア度からいって神保町10回くらい往復したと思えばそんなモン鴨。
一時は15kくらい逝ったと思ったけど>ヤフのDタウンCロック

29:愛蔵版名無しさん
04/09/29 21:49:30
あれから30年近く経っているのにまだ残っているのか。
感動。
いつか井荻にデジカメ持って行くぞ〜。

30:愛蔵版名無しさん
04/09/29 23:48:10
撮ってきた写真とマンガを元に、ほうれん荘の間取りを想像してみました。
URLリンク(www.geocities.jp)
矛盾点もいくつかあるのですが参考までにどうぞ。

トシちゃんは16歳の頃に福岡県大牟田市(鴨川先生と同郷)より上京し、ほうれん荘に入居しています。
かおりさんが中学生だった頃には8人くらい下宿人がいたようです。
中には「キャー番長」の姿も見えます。
ほうれん荘はおじいちゃんが建てたようです。
かおりさんのお母さんの名前はまり子ですが、親子の名字はなんでしょうか?

31:愛蔵版名無しさん
04/09/30 00:03:56
>>24
どのへんにあった?

32:愛蔵版名無しさん
04/09/30 00:38:44
札幌にもある。
URLリンク(www.teradasyouji.com)

33:愛蔵版名無しさん
04/09/30 00:46:17
>>30
ん?
名字は姫野だしょ。
どこで出てきたか忘れたけど。

34:愛蔵版名無しさん
04/09/30 01:16:35
>>32
わはは

35:愛蔵版名無しさん
04/09/30 01:23:22
>>30
すごい!

36:愛蔵版名無しさん
04/09/30 09:15:34
>>32
大家さんがファンだったんだろーねー

37:愛蔵版名無しさん
04/09/30 10:50:39
>>32
す、住みたいっす

38:愛蔵版名無しさん
04/09/30 21:28:07
>>31
今度ちゃんとした位置を確認してくる予定。

39:愛蔵版名無しさん
04/09/30 23:51:11
>どこで出てきたか忘れたけど
公園?の階段でお雛様の写真撮る話じゃない?
年齢込みで

40:愛蔵版名無しさん
04/10/01 03:09:24
四巻あたりを読んでいたら、トシちゃんときんどーさんは元はそうじの部屋の隣に住んでいたらしい。
かおりさんも家賃の催促しているし。
しかし部屋の中はすっかりミステリーゾーンと化してしまっている。

41:愛蔵版名無しさん
04/10/02 00:38:54
>40
正確にはミステリーゾーンと化してる、と見せ掛けて、
かおりちゃんとそうじを驚かして、たまってる家賃を踏み倒したんですね。
きんどーさんとトシちゃんの発想力と技術はハリウッド並みだw

42:愛蔵版名無しさん
04/10/02 01:43:30
>>41
あの回、ガキの頃読んでけっこう怖かった。
3m宇宙人とか。

43:愛蔵版名無しさん
04/10/02 07:41:06
第三巻『第1次“暁”戦争!!』でかおりさんがお風呂で歌っている曲ご存じないですか?
と言ってもこれだけなんですが・・・
♪時のない世界へ二人は〜


44:愛蔵版名無しさん
04/10/02 11:23:46
>43
URLリンク(www.owasechojuen.or.jp)

45:愛蔵版名無しさん
04/10/02 11:32:43
スマソこっちの方がヨカタネ
URLリンク(homepage3.nifty.com)

46:愛蔵版名無しさん
04/10/03 03:29:59
>45
ありがとうございます。
なるほどルルル〜は「夜明けのスキャット」でしたか。

以下に「マカロニほうれん荘」のマンガ中使用曲をまとめてみました。
わざとなのか歌詞の間違いや、替え歌もあります。
詳しい方「不明」曲の補足お願いします。

47:46
04/10/03 03:30:34
第一巻
『泣くな!そうじ』
 「マリリン・モンロー・ノーリターン」野坂昭如 ♪マリリン・モンロー・ノーリターン 歌・トシちゃん
『愛と苦悩の授業』
 「ビューティフル・サンデー」田中星児 ♪オーオー、ビューティフルサンデー 歌・クマ先生
 「危険なふたり」沢田研二 ♪今日まで二人は恋という名の 歌・トシちゃん
 「チェリー・ボム」ザ・ランナウェイズ 歌・クマ先生
『華麗なるアイスコーヒー!』
 「岸壁の母」二葉百合子 ♪母は来ました、今日も来た、この岸壁に アップルハウスでのリクエスト
 「タイ・ユア・マザー・ダウン」(華麗なるレース)クィーン ♪Tie Your Mother Down アップルハウスでのリクエスト
『負けるな!ひざかたさん』
 「ねぇムーミン」藤田淑子 ♪ねえムーミンあっちむいて、恥ずかしがらないで 歌・トシちゃん
 「魔法のマンボ」前川陽子 ♪魔法のマンボ、魔法の町はいいな 歌・トシちゃん
 「キューティーハニー」前川陽子 ♪このごろはやりの女の子、おしりの大きな女の子 歌・トシちゃん
 「不明」 ♪なぜかしら空がうたっているのに、わたしはちょっぴりセンチメンタル 歌・トシちゃん
『地上最強の男』
 「なのにあなたは京都へゆくの」チェリッシュ ♪なのにトシは京都へ行くの 歌・きんどーさん
『学生の条件とは!?』
 「浪曲子守唄」一節太郎 ♪逃げた女房にゃ未練はないが 歌・トシちゃん

48:46
04/10/03 03:32:55
第二巻
『ドシャぶりロック』
 「不明」 ♪見つめないで、さわらないで、あなたエッチね 唄・傘さした通行人のおねえさん
『プールでえいえいっ!』
 「うたの町」童謡 ♪よい子が住んでるよい町は 歌・トシちゃん
 「魔法使いサリー」ダイヤモンド・シスターズ ♪マハリーク、マハリータ、ヤンパラヤンヤンヤン 歌・トシちゃん
『夏休みはキライ!!』
 「不明」 ♪波がどんと来りゃ 歌・トシちゃん
 「男の子女の子」郷ひろみ ♪ぼくたち男の子、きみたち女の子 歌・テディ・ボーイ
『荒野のオンザロック』
 「東京の花売り娘」岡春夫 ♪花をめしませ、めしませ花を 歌・クマ先生
『男たちは恋に』
 「不明」 ♪君は満州,ボクらは上海、また会う日を楽しみに 歌・きんどーさん
『朝焼けに愛を語ろう』
 「アビーロードの街」かぐや姫 ♪あのころボクは傘さして青山通り 歌・かおりさん

49:46
04/10/03 03:34:04
第三巻
『いとしのミノ虫!!』
 「麦と兵隊」 ♪コロコロリン、コロコロリンと人馬は進む 歌・ルミちゃん
 「枯葉」イブ・モンタン ♪枯葉よ 歌・テディ・ボーイ
『暁に種をまいた!!』
 「上海の街角で」東海林太郎 ♪リラの花ちる、キャバレーで会うて 歌・クマ先生
『第1次“暁”戦争!!』
 「夜明けのスキャット」由紀さおり ♪時のない世界へ二人は 歌・かおりさん
『戦いのドラム!!』
 「露営の歌」軍歌 ♪勝ってくるぞと勇ましく 歌・かおりさん
『聖夜の大行進』
 「七つの子」童謡 ♪からす、なぜ鳴くの 歌・きんどーさん
 「聖しこの夜」童謡 ♪きよしこのよる、星はひかるのね 歌・きんどーさん
『真理への挑戦!!』
 「有難や節」守屋浩 ♪ありがたや、ありがたや レコードプレーヤー
 「皆の衆」村田英雄 ♪みなのしゅう、みなのしゅう 歌・トシちゃん
『西部戦線異常なし!!』
 「エイトマン」克美しげる ♪ひかる海、ひかる大空 歌・トシちゃん
 「受験研究社」CMソング ♪うまのまーくのさんこうしょ 歌・馬

50:46
04/10/03 03:35:30
第四巻
『西部戦線異常なし!!』
 「赤とんぼ」童謡 ♪夕焼けこ焼けの赤とんぼ 歌・トシちゃん
『惑星のメルヘン!!』
 「ふしぎなポケット」童謡 ♪あたまをたたくとサングラスが一つ 歌・トシちゃん、きんどーさん、そうじ
『センチメンタルサーカス!!』
 「チャイナタウン」矢沢永吉 ♪チャイナタウン、この町をゆけば 歌・テディ・ボーイ
 「狼少年ケン」西六郷少年合唱団 ♪ワーオ、ワーオ、ワオー、ボバンババンボン 歌・トシちゃん
『伝説のチャンピオン!!』
 「お嫁さん」梓みちよ ♪あなたが好きだからオヨメに来たのよ 歌・きんどーさんの娘
 「山男の歌」ダーク・ダックス ♪娘さんよく聞けよ山男にゃ惚れるなよ 歌・きんどーさん
『巨大なる戦場!!』
 「ラバウル小唄」軍歌 ♪さらばラバウルよ 歌・きんどーさん
『麗しのベラドンナ!!』
 「ねぇムーミン」藤田淑子 ♪ねえムーミンこっちむいて 歌・きんどーさん
 「北へ帰ろう」徳久広司 ♪きたへ帰ろう 歌・トシちゃん

51:46
04/10/03 03:37:08
第五巻
『天使の反逆!!』
 「魔法のマンボ」前川陽子 ♪魔法のマンボ、魔法のトシはいいな 歌・きんどーさん
『分身No.5のオーロラ!!』
 「麦と兵隊」軍歌 ♪コロコロリン、コロコロリンと人馬は進む 歌・ルミちゃん
 「不明」 ♪プリティリトルベイビィ 歌・ルミちゃん
『雄々しき翼!!』
 「不明」 ♪なぜかしら星が光っているのに 歌・きんどーさん
『必殺の春!!』
 「東芝電機」CMソング ♪ひかる、ひかる、とおしば 歌・すすき小次郎
『裏切りの街角』
 「七人の刑事」山下毅雄 ♪ルールー、ルルルルルル BGM
『未知との行き違い!!』
 「月の法善寺横町」藤島恒夫 ♪包丁一本頭に刺して〜 歌・トシちゃん
『雄々しき翼!!』
 「いちねんせいになったら」童謡 ♪いちねんせいになったら 歌・トシちゃん
『聖なるメッセージ!!』
 「不明」 ♪ワンコロリンのニャンコロリン、タヌキのおなかはポンポコリン 歌・ルミちゃん
 「不明」民謡 ♪エンヤートット、エンヤートット 歌・七味とうがらし
 「月がとっても青いから」菅原都々子 ♪月がとっても青いから、遠回りして帰ろう 歌・七味とうがらし
『静かなる暴動』
 「海ゆかば」 ♪海ゆかば、みずくかばね 歌・トシちゃん、きんどーさん
 「毬と殿さま」童謡 ♪てんてんてんまり、てんてまり 歌・そー子ちゃん
『反撃のバラード!! 』
 「どじょっこふなっこ」童謡 ♪どじょっこだーの、ふなっこだーの 歌・トシちゃん
 「忍者マーチ」ヤング・フレッシュ ♪チャンチャカ、チャンチャカ BGM


52:愛蔵版名無しさん
04/10/03 05:21:12
>>47
>  「不明」 ♪なぜかしら空がうたっているのに、わたしはちょっぴりセンチメンタル 歌・トシちゃん
ミラクル少女リミットちゃんのED
>>48
>  「不明」 ♪君は満州,ボクらは上海、また会う日を楽しみに 歌・きんどーさん
たぶん大月みやこの「君は満州」
>>51
>  「不明」 ♪プリティリトルベイビィ 歌・ルミちゃん
おそらく「かわいい赤ちゃん」(中尾ミエor原曲)かと
>  「不明」 ♪なぜかしら星が光っているのに 歌・きんどーさん
ミラクル少女リミットちゃんのED
>  「不明」民謡 ♪エンヤートット、エンヤートット 歌・七味とうがらし
「大漁歌い込み」かと(ハトヤの前は海〜の原曲)


53:愛蔵版名無しさん
04/10/03 05:25:38
>47
>51
ミラクル少女リミットちゃんの終わりの歌だね
URLリンク(homepage2.nifty.com)

54:46
04/10/03 05:37:41
『バミューダ・トライアングル!!』
 「不明」 ♪なにもいわないでください、二人でただおどりましょ 歌・きんどーさん
 「不明」 ♪今夜かぎりのダンスホール、あなたのリードで 歌・トシちゃん
『夜明けのフラッペ!!』
 「アイ・ラブ・ユー,OK」矢沢永吉 ♪アイラブユーOK、この世界に 歌・テディ・ボーイ
 「ユー・リアリー・ガット・ミー」ヴァン・ヘイレン リクエスト曲
『青春の局地戦!!』
 「老人と子供のポルカ」左卜全とひまわりキティーズ ♪ズビズバー、パパパヤー、やめてけれ 歌・トシちゃん、きんどーさん、そうじ、クマ先生
 「不明」民謡 ♪ひとつ、出たほいのよさほいのホイ 歌・トシちゃん、きんどーさん
 「軍艦マーチ」軍歌 ♪ジャンジャン、ジャンチャカ、ジャッチャン BGM

第六巻
『乾盃のララバイ!!』
 「めえめえ児山羊」童謡 ♪めぇーめぇー、こやぎもないている 歌・トシちゃん
『水の中の太陽!!』
 「たき火」童謡 ♪かきねのかきねのまがり角、たき火だたき火だうれしいな 歌・トシちゃん、きんどーさん
『若きテディ・ボーイの悩み!!』
 「早起き時計」童謡 ♪チックタックチックタック、ボーンボーン BGM
 「満州娘」服部富子 ♪あたしゃ16満州娘 歌・きんどーさん
 「不明」 ♪アイム、ジャスト、ロックンローラー 歌・クマ先生
 「不明」 ♪朝までおどろう、キープオン、ダンシング 歌・クマ先生
 「不明」 ♪オレはチャレンジャーだぜモモレンジャー、アカレンジャーついて来い 歌・テディ・ボーイ
 「パーマン」美輪勝恵 ♪まっかなパンティひるがえし、ゆくぞぼくらの女学生 歌・テディ・ボーイ
『愛と微笑みの世界!!』
 「夕焼けとんび」三橋美智也 ♪トンビクルリトワヲカイテ、ホーイホイト 歌・トシちゃん
 「お富さん」春日八郎 ♪死んだはずだよおトミさん 歌・トシちゃん
『愛のメモリー!!』
 「花咲かじじい」童謡 ♪うらの畑でポチがなく、しょーじきじいさんほったらば 歌・トシちゃん、きんどーさん
『青春の離陸!!』
 「ぜかしら なぜかしら」童謡 ♪なぜ〜かし〜ら 歌・トシちゃん

55:46
04/10/03 05:39:37
第七巻
『勇者よいずこ!!』
 「運命」ベートーベン BGM
 「モンスター」ピンクレディー ♪モンスター、モンスター BGM
 「ゴンドラの歌」伊藤久男 ♪いのちみじかし恋せよ乙女 歌・きんどーさん
 「おもちゃのチャチャチャ」童謡 ♪おもちゃのチャチャチャ 歌・トシちゃん
『日はまた昇る!!』
 「不明」 ♪おぉドリームオン、ドリームオン、夢見ることをやめないで 歌・夢野さん
『ゴールド・ラッシュの歴史!!』
 「悲しき願い」尾藤イサオ  ♪だーれのせいでもありゃしない 歌・トシちゃん
『四次元飛行船!!』
 「鉄腕アトム」上高田少年合唱団 ♪空をこえラララ 歌・ルミちゃん
『12月の甘いワナ!!』
 「阿波踊り」民謡 ♪エライコッチャ、エライコッチャ、ヨイヨイヨイヨイ 歌・トシちゃん、きんどーさん
『見回り組始末記!!』
 「ゲゲゲの鬼太郎」熊倉一雄  ♪ゲッゲッゲゲゲのゲ 歌・トシちゃん
『花咲くアップルハウス!!』
 「タブー」ラテン音楽 ♪ダンタカダンタン、ダンタンタン ストリップBGM
『下井草52番街!!』
 「ABCのうた」童謡 ♪エィビィシィディ、イーエフジィ 歌・きんどーさん

56:46
04/10/03 05:40:54
第八巻
『根性の法則!!』
 「妖怪人間ベム」ハニー・ナイツ ♪妖怪に〜んげん 歌・トシちゃん、きんどーさん、そうじ
 「手のひらを太陽に」童謡 ♪みんな〜生きている〜 歌・きんどーさん、そうじ
 「女のブルース」藤圭子  ♪おんな〜ですもの〜 賭博BGM
『愛の叫び!!』
 「蛍の光」民謡 ♪たばこのけむり、ヤニのかおり 歌・一年五組の生徒たち
『ビバ!ひな祭り!!』
 「アタックNO.1の歌」小鳩くるみ ♪でも涙が出ちゃう、女の子だもん 歌・マンモス稲子
『ビューティフルサンデー!!』
 「我が良き友よ」かまやつひろし ♪なんだ〜わがよき友よ 歌・なんだ馬之助
『かくて忍術映画は終わりぬ!!』
 「江戸の隠密渡り鳥」ボニー・ジャックス ♪え〜ど〜の〜おんみ〜つ 歌・なんだ馬之助
『さらば用心棒!!』
 「いつでも夢を」橋幸夫、吉永小百合 ♪いつでもユ〜メを〜 歌・トシちゃん、きんどーさん、ヤクザ連中
『結婚しますわん!!』
 「月の砂漠」童謡 ♪つ〜きの〜さばくを〜 歌・トシちゃん
『青春のスケッチブック!!』
 「江田島健児の歌」軍歌 ♪ほぉ〜はいよす〜るぅ、う〜なばらの〜 歌・トシちゃん、きんどーさん
『恐怖のラジオ体操!!』
 「ラジオ体操第一」 テレビ放送
『天才きんどーさん?!』
 「ロックモンスター」 グラハム・パーカー アルバム名のみ

57:46
04/10/03 05:42:09
第九巻
『キチンとしなさい!!』
 「不明」 ♪今夜も泣かせちゃったね、さぁお帰り涙をふいて、君のパパとママが心配している 歌・一年五組の生徒
 「日曜日はストレンジャー」石野真子 ♪ 歌・一年五組の生徒
 「浪曲子守唄」一節太郎 ♪逃げた女房にゃ未練はないが 歌・一年五組の生徒
 「不明」軍歌 ♪日露の戦争大勝利〜 歌・きんどーさん
『成り上がれっ!!』
 「不明」 ♪やつの名前はシスターベイビー、オレの心に火をつけて逃げたあいつをさがせ 歌・テディ・ボーイ
 「不明」 ♪子供のころは小さくて、道ゆく人にわたしの・・・を見せていた 歌・夜の街のおねえさん
『妖怪百物語!!』
 「不明」 ♪キューピー、ホッペはふっくら、裸んぼキューピー 歌・きんどーさん
『つりはエサ持って!!』
 「お猿のかごや」童謡 ♪エーサッエーサッ、エサホイサッサ 歌・トシちゃん
『夏はなにしてるの!!』
 「不明」 ♪ブルスカブルスカ世界一、頭のいーのはアインシュタイン 歌・きんどーさん、トシちゃん
『トシさまの最後!!』
 「不明」 ♪女は叫ぶ、だからあたしは美しい 歌・テディ・ボーイ

58:46
04/10/03 05:43:28
マカロニ2
『アップル・ハウスは大盛況』
 「ダウン・オン・ザ・ファーム」リトル・フィート アップルハウスでのリクエスト
 「アンジェリーナ」佐野元春 ♪おー、きみはー アップルハウスでのリクエスト
 「不明」 ♪ハートはあつくきみをとらえて アップルハウスでのリクエスト
 「炭坑節」民謡 ♪月がでたでた デモ隊スピーカー
 「ライブ・アット・アストン・ユニバーシティ1979 」 スペシャルズ アルバム名のみ
 「グラス・ハウス」 ビリー・ジョエル アルバム名のみ
 「ロックンロール狂時代」 クリフ・リチャード アルバム名のみ
 「ミート・ザ・ビート」 ザ・ビート アルバム名のみ
 「ナイトアウト」 エレン・フォーリー アルバム名のみ
 「アイム・ザ・マン」 ジョー・ジャクソン アルバム名のみ
 「激愛」 リンダ・ロンシュタット アルバム名のみ
 「破壊」 トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ アルバム名のみ
 「シアー・グリード」 ガール アルバム名のみ
 「ヘビー・メタル・ボンバー」 モーター・ヘッド アルバム名のみ
 「フリーダム・ポイント・ゼロ」 ジェファーソン・スターシップ アルバム名のみ
 「白いレガッタ」 ポリス アルバム名のみ
 「愛しのキッズ」 プリテンダーズ アルバム名のみ
 「さよなら」 オフ・コース 曲名のみ
 「This Is A Song For Coca Cola」 矢沢永吉 曲名のみ
 「不思議なピーチパイ」 竹内まりあ 曲名のみ
 「大都会」 クリスタルキング 曲名のみ
『路地裏ブギウギ』
 「ヒロミ」 NHKみんなのうた 曲名のみ
『サンバでサバイバれ!!』
 「海ゆかば」 ♪うみ行かば沈むからね、やま行かばつかれるからね 歌・トシちゃん、馬之助
『GIブルース』
 「お富さん」春日八郎 ♪死ンダハズダヨ、オカミサーン 歌・トシちゃん

59:46
04/10/03 05:59:26
>52
>53
感謝。
「センチなリミットちゃん」大杉久美子
「可愛いベイビー」中尾ミエ
でした。
コンプリートめざしましょう。

60:愛蔵版名無しさん
04/10/03 06:49:24
>>54
>  「不明」民謡 ♪ひとつ、出たほいのよさほいのホイ 歌・トシちゃん、きんどーさん
よさほい節。民謡というか春歌(下ネタソング)ですな。

> 「可愛いベイビー」中尾ミエ
そうだった。
なんだ「かわいい赤ちゃん」って。
「こんにちは赤ちゃん」とごっちゃになっちゃったw
(歌手名も最初、梓みちよって書こうとしちゃったからだな)


61:愛蔵版名無しさん
04/10/03 13:57:08
すげえ・・・
こうみると、劇中に歌いっぱいあったんだねぇ

62:愛蔵版名無しさん
04/10/03 14:16:17
>54
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
>61
もっとあるような気がするし(w

63:愛蔵版名無しさん
04/10/03 14:23:16
>『ドシャぶりロック』
> 「不明」 ♪見つめないで、さわらないで、あなたエッチね 唄・傘さした通行人のおねえさん

おそらく「ビビデバビデブー」を子供が替え歌で歌うやつ。



>『夏休みはキライ!!』
> 「不明」 ♪波がどんと来りゃ 歌・トシちゃん

「ハチローちゃん元気?」ときんどーさんが言っているので春日八郎ではなかろうか。

なお、次のコマに
「大勝負」水前寺清子 ♪一つ男は〜 歌・トシちゃん


64:愛蔵版名無しさん
04/10/03 17:48:23
歌詞乙!

う〜nこうしてみると、著作権にうるさくなってきた今日では
マカロニ完全版を出版するのはどんどん難しくなっていくな。

65:愛蔵版名無しさん
04/10/03 18:00:06
JASRAC対、マカロニ軍団を見てみたい

66:愛蔵版名無しさん
04/10/03 22:30:08
>>4

>×『チュンチュンアレイ』(読切) 週刊少年チャンピオン(掲載時期不明)

えーと、これは短期連載。
マカロニ2以来の週間チャンピオン連載だと思われ、
このためだけにチャンピオン買って読んでいた。
最終エピソード「マッドメンマリー」で打ち切り。
(ほとんど電波で悲しくなった思い出あり。)
掲載時期は忘却。
消えた漫画家掲載の星まこと氏作成作品リストに
よると1988年掲載。
蛇足でジャンプジェットジェニーは同リストによると
コミックバーガー誌1988年掲載。

もうひとつ、マカロニほうれん荘探訪HP作者神へ
大感謝!次の上京時の楽しみが出来ました。

67:愛蔵版名無しさん
04/10/03 23:56:23
>66

アップルハウスことコーヒーショップ車屋さんは日曜日定休・朝10時から夜7時までの営業です。

68:愛蔵版名無しさん
04/10/04 00:30:58
>64
JASRACで調べたら、百万部をこえる雑誌の場合、一曲の使用料は50,000円だとか。

69:愛蔵版名無しさん
04/10/04 01:52:36
歌詞以外にも漫画、アニメ、特撮、アーティストのジャケット写真、などなどが
使われているわけで、クリアしなければならない権利関係がたくさんあるな。


70:愛蔵版名無しさん
04/10/04 10:50:48
いやな世の中だねえ。

71:66
04/10/04 23:01:45
>>67

更なる情報ありがとうございます。


72:愛蔵版名無しさん
04/10/05 07:50:37
昨日は>3、>4のリストをプリントアウトし、神保町、渋谷、中野で鴨川つばめ作品を探索。
「カンフー用心棒」週刊少年ジャンプ(1976・47号)1,500円、
「必殺!福岡拳」少年チャンピオン(1977・16号)800円、
「AAO」週刊少年キング(1981・54号)500円を入手。
1980年以降のマンガ雑誌はまだ古本市場に出回っていないです。
 
しかし「AAO」は初めて読みましたが、ひどい出来ですね。
「ミス愛子」の最後の方の少女マンガタッチで、キンドーさんによく似た人も出ています。
キメのコマを描く時間が間に合わなかったのか、サインペンで描きなぐった箇所がいっぱい。
ギャグにも全くパワーが無く、やはり鴨川先生の復活は絶望的だと思いました。(泣)

73:愛蔵版名無しさん
04/10/05 07:59:57
「カンフー用心棒」週刊少年ジャンプ(1976・47号)奥付
 ふるさと九州にある船津漫画集団。
 その会員が続ぞく上京。
 まけられんぞ〜!

「AAO」週刊少年キング(1981・54号)のハシラ
 鴨川先生が、東京またはその近郊在住の20歳前後の男性のアシスタントを求めています。
 希望する人は、履歴書と人物・背景をかいたカット1、2点を同封して、編集部までお送り下さい。
 選考の上、先生にご紹介します。

74:愛蔵版名無しさん
04/10/07 18:00:24
>>54
>「不明」 ♪今夜かぎりのダンスホール、あなたのリードで 歌・トシちゃん

あがた森魚「最后のダンスステップ」の改変(or覚え違い)かと

75:愛蔵版名無しさん
04/10/08 00:08:26
「明治大恋歌」守屋浩 ♪日露の戦争大勝利〜 歌・きんどーさん

76:愛蔵版名無しさん
04/10/08 00:15:41
「不明」 ♪おぉドリームオン、ドリームオン、夢見ることをやめないで 歌・夢野さん

高木麻早 「ドリーム・オン」? 未確認ですが・・・

77:愛蔵版名無しさん
04/10/08 06:41:53
EVAのパロディ漫画「21世紀の精神異常者」
絵はやや荒れているものの、
マカロニのノリが全開で、お気に入りです。

「失楽園7」に掲載されているのは途中で終わってますが、
続きはあるのでしょうか?
オリジナルの同人誌が見つからない〜。

78:愛蔵版名無しさん
04/10/08 07:14:09
エヴァといえば、LDのライナーに出てた豊嶋ゆーさくのパロマンガに、マカロニキャラを使ったコマがあった。
ぼくゲンドウ48歳

79:愛蔵版名無しさん
04/10/09 16:04:11
そう言うリスペクト系ならアルフィーの漫画はかなりマカロニネタが
あったねえ。ドリームジェネレーションだったっけ?
桜井が菱形口になってるなんてしょっちゅうだったし(ヒゲにグラサンだからね)


山口貴由が描いたトリュビュート版マカロニほうれん荘を読みたいなあ。

80:愛蔵版名無しさん
04/10/10 02:50:12
どうしてアニメ化されなかったんだろう・・・・

今からでも遅くないと思うんだが・・・・・

81:愛蔵版名無しさん
04/10/10 03:02:42
鴨川つばめ本人がアニメ化を断ったから。
アニメ化以外にもキャラクター商品化を(ほとんど)断った。

82:愛蔵版名無しさん
04/10/10 03:13:41
今からのアニメ化だったら、よけいに著作権が絡んじゃう小ネタなんか無理じゃないの?

83:愛蔵版名無しさん
04/10/10 06:36:04
「マカロニほうれんそう荘ゲーム」が
もしかして唯一の商品化?
あれは結構楽しめたなあ。手放さなければ良かった。

84:愛蔵版名無しさん
04/10/10 11:57:39
連載当時にはプラモデルが出てたよ。


で,ゲームは今でも3DO版をハードと共に持ってはいるんだけど,
あの声は何とかならんかったんだろうか,と未だに思う。
きんどうさん・・・・今くるよ
トシちゃん・・・・チャーリー浜
そうじ・・・・清水圭
その他にも吉本芸人多数出演。
アニメ化と言えば「がきデカ」「らんぽう」というチャンピオンギャグ漫画
の名作はアニメ化されてるんだよなあ。「がきデカ」は声がアレでしたが。

85:愛蔵版名無しさん
04/10/10 12:45:07
高城剛プロデュースのゲームですね。
BANDAIのPipin版もありました。3Dアニメの出来がひどかった。
その前の「チキチキマシン」でも大失敗。
あれは大阪の広告代理店がからんでいたので、吉本の芸人を使ったんでしょうけど。
マカロニと吉本の笑いは全く別ものなのに・・・

86:愛蔵版名無しさん
04/10/10 22:43:38
アニメ化とかドラマ化とか話題が輪廻しとるんだが
もしやるとなったら理想のクオリティを達成するのは至難の技だと思われ。
カンペキを狙いつつ(往年のファンを唸らせ)、
コアになりすぎず(ヲタ専用にするのではなく)・・・
昨今のリメイク鉄人28号やアニメ版キカイダーあたりのテイストを狙ってホスィ

87:愛蔵版名無しさん
04/10/10 22:57:16
木造アパート四畳半の部屋に下宿というのが、すでに失われつつある設定ですからね。

88:愛蔵版名無しさん
04/10/10 23:10:39
クイーンなどの作中で使われる70年代ロックは、今の若い連中でもわかるネタだが。

89:83
04/10/10 23:18:19
私の言った「マカロニほうれんそう荘ゲーム」は
ボードゲームの方です。
ルーレット回してカードを引くやつね。
プラモ出てたのは知らんかった。

テレビゲーム版は確かにカスだが。
MAC版もありました。

90:83
04/10/10 23:27:00
誤「マカロニほうれんそう荘ゲーム」

正「鴨川つばめのマカロニほうれん荘ゲーム」(エポック社)

ゴメン、間違えた。

91:愛蔵版名無しさん
04/10/11 14:23:48
ほうれん荘下宿の各部屋のドアには、トシちゃんの口と同じダイヤ型の窓が付いている。

92:66
04/10/11 19:57:55
>『夏休みはキライ!!』
> 「不明」 ♪波がどんと来りゃ 歌・トシちゃん
「北海の満月」井沢八郎 ♪波がドンと来りゃ
ググッたら出てきました。
「ハチローちゃん元気?」とのセリフがあるので間違い無いと思う。


93:愛蔵版名無しさん
04/10/11 20:40:26
それと扉絵などにもKISSやSEX PISTOLSに扮した主人公たちの絵もありますね。
こちらも情報求む。

94:愛蔵版名無しさん
04/10/11 20:44:39
アップルハウスの雅子さんのエプロンにさり気なく「YESTERDAYS HERO」とベイ・シティ・ローラーズの曲名が書いてあったり、まだまだ探せば見つかりそう。

95:愛蔵版名無しさん
04/10/12 15:05:06
追加です。軍歌はかなり出てきますね。
 
『ドシャぶりロック』
 「モスラの歌」ザ・ピーナッツ ♪もすら〜や もすら〜 歌・トシちゃん
『哀愁の浜辺』
 「東郷行進曲」軍歌 ♪本日天気晴朗なれども波高し! 歌・トシちゃん
 「スーパージェッター」上高田少年合唱団 市川治 ♪こちらジェッター 流星号 応答せよ・・・ 歌・トシちゃん
 「ビビデ・バビデ・ブー」童謡 ♪見つめないで さわらないで エッチエッチ 歌・そー子ちゃん、由紀子ちゃん

96:ジミー平次
04/10/12 17:20:06 JHDAoOqF
湯上がりに泣いたの扉のかおりさんの横の英詩は
ベイ・シティ・ローラーズのBYE BYE BABY

97:愛蔵版名無しさん
04/10/12 18:04:04
『愛と苦悩の授業』
今川康隆が朗読しているレッスン5の英文はZEPのWhole Lotta Love

98:愛蔵版名無しさん
04/10/12 21:55:00
>>83
「つばめ先生が作ったゲームです」byトシちゃん
「コロコロリンカード」場に捨てられたカードを貰える。
「たまりませんわんカード」持ちカードを場に返す。
カードの枚数で勝負が決まる。…だったかな。

99:愛蔵版名無しさん
04/10/12 23:07:31
>>97
これね。
URLリンク(lyricsplayground.com)

100:愛蔵版名無しさん
04/10/12 23:12:19
『泣くな!そうじ』
 「月月火水木金金」
URLリンク(www.owasechojuen.or.jp)

101:愛蔵版名無しさん
04/10/12 23:27:15
『華麗なるアイスコーヒー』
 「A Night At The opera」 クイーン

102:愛蔵版名無しさん
04/10/12 23:31:14
『負けるな!ひざかたさん』
 「Made in Europe」 ディープ・パープル

103:愛蔵版名無しさん
04/10/12 23:43:49
『華麗なるアイスコーヒー』
『モテモテのトシさん』
 「Live in Japan」 ディープ・パープル

『地上最強の男』
 「Super Rock Festival」 ジェフ・ベック
 「Hello Goodbye」 ビートルズ

104:愛蔵版名無しさん
04/10/13 02:37:12
第2巻の表紙折り返しのスコーピオンズ「Virgin Killer」も忘れるな。

105:愛蔵版名無しさん
04/10/13 21:41:26
みんなは「葉隠の天ぷらうどん」や「洋菓子チロリアン」って知っとうね?
これはたぶん九州ローカルのTVCMばい。

106:愛蔵版名無しさん
04/10/13 21:48:49
チロリアンは子供の頃、少なくとも関東ではやっていたぞ。

107:
04/10/13 22:42:24
てんぷら
うっ!ど〜ん

108:愛蔵版名無しさん
04/10/13 22:50:53
第二巻『プールでえいえいっ!』
女子高生の透けたブラを見ながらトシちゃんが「ボーエンだよ」「ワイドだよ」
PENTAXカメラのTVコマーシャル。

109:愛蔵版名無しさん
04/10/13 22:51:38
マカロニの同人誌って、どんなのがあったのかなあ・・・

うひょひょひょひょ 女キャラだと、中島敦子が一番エロくていいよな・・・

110:愛蔵版名無しさん
04/10/14 03:14:03
連載時は高校生でルミちゃんファンだったけど、この歳になるとやはりかおりさんの魅力が良くわかるなあ。
中島敦子と中野そう子の黒髪ロングも捨てがたしだけど。(笑)
 
リストアップされた曲を聴きながらマンガを再読すると、連載当時のことが思い出されてさらに楽しめますね。

111:愛蔵版名無しさん
04/10/14 03:37:48
それと気になる女性と言えば、第一巻『地上最強の男』の色っぽい婦警さんはデボラ・ハリーかな?
扉絵でレコードジャケットのパロディ使ってるし。

URLリンク(www.game-revolution.com)

112:愛蔵版名無しさん
04/10/14 03:49:53
かおりさんの声、小山茉美の声を勝手に脳内にあてて読んでたなあ


113:愛蔵版名無しさん
04/10/14 04:48:44
シェリル・ラッド懐かし!
そうじ君の声は一休さんの藤田淑子でどうかな?

114:愛蔵版名無しさん
04/10/14 06:54:40
>>113
自分は水島裕を推します。

115:愛蔵版名無しさん
04/10/14 10:50:02
トシちゃん・・・山寺荘一(正しいそう・の字が出てこない)
キンドーさん・・・旧カツオの声の人
そうじ・・・松野大樹・もしくは、神谷明
かおりさん・・・小山茉美でいいと思う。もしくは林原?
中島敦子・・・Vガンダムの、カテジナの声

こんな感じだといいなあ・・・

116:愛蔵版名無しさん
04/10/14 10:52:11
いや、訂正。やっぱり中島敦子は、島津冴子しかない!!!

カテジナの声は、もう少し老けたキャラに合うと思う。

117:愛蔵版名無しさん
04/10/14 10:58:58
いや・・・・中島敦子は、堀江由衣がいいか・・・

118:愛蔵版名無しさん
04/10/14 11:17:10
>>114
いいね。俺は三ツ矢雄二の方が合ってると思うけど、
少年っぽい高めの声で少し情けない印象ってことで。
パクロミもありかな。

伊達兄貴は古川登志男で。

119:愛蔵版名無しさん
04/10/14 12:59:10
クマ先生はもちろん「チャーリーズエンジェル」ボスレー役の富田耕生でしょう。

藤田淑子は何と言っても「遊星少年パピィ」ですよ。
URLリンク(storygate.cplaza.ne.jp)

トシちゃん・・・山寺宏一
けっこう良いかもしれない。
懐かしなら野沢那智もあるかも。山田康雄だとギャグ狙いすぎですね。

きんどーさんはなかなか思い浮かばない。
美輪明宏とか・・・?

120:愛蔵版名無しさん
04/10/14 15:56:30
>118さん、センスいいな〜。

121:愛蔵版名無しさん
04/10/14 15:59:57
山寺宏一って言えば
「アラジン」の魔神ジーニーの目まぐるしい変身を見て
マカロニをアニメ化するとこんな感じかなあと昔思った。

122:愛蔵版名無しさん
04/10/14 18:47:51
>>118>>120

自作自演か・・・

123:愛蔵版名無しさん
04/10/14 18:55:45
>>122さん、センスいいな〜。

124:愛蔵版名無しさん
04/10/14 20:14:35
>>118
三ツ矢雄二?・・・・・・・・・・こまわり君の悪夢をまた起こそうというのか?

125:愛蔵版名無しさん
04/10/14 21:52:48
声優のチョイスに年齢を感じるw

126:愛蔵版名無しさん
04/10/14 22:07:40

「さよならはダンスの後に」

何も言わないで ちょうだい
黙ってただ 踊りましょ
だってさよならは つらい
ダンスの後に してね

唄:倍賞千恵子

127:愛蔵版名無しさん
04/10/15 01:51:57
つか
西友の名前と声なんて一致しねぇだろ普通
おまいら恐えーよ(つД`)

128:愛蔵版名無しさん
04/10/15 03:20:47
>127

まあ、マンガやアニメに夢中になったのも高校生までです。
少年チャンピオンも「ミス愛子」終了後には買わなくなったし。

最近の声優はあまりわからないので、こんなの使ってみたりする。
URLリンク(sdb.noppo.com)

129:愛蔵版名無しさん
04/10/15 05:20:07
脳内声優選び、イイですね!自分の子供の頃は、
 トシちゃん:富山敬
 きんどーさん:堀絢子
 クマ先生:雨森雅司
 アヤコ先生:麻上洋子
 益田弘美:島本須美
 中嶋敦子:川村万梨阿
 伊達兄貴:大塚芳忠
 ススキ小次郎:塩沢兼人
 マンモス稲子:銀河万丈
 そうじの叔母さん:美空ひばり(嘘)
てな感じですた。…故人率高いですな。
あと子供心に、あの躍動感をアニメにするには
全盛期の「トムとジェリー」級の才能と金と人手が
無ければ不可能だろうなーと思ってたり。

130:愛蔵版名無しさん
04/10/15 08:41:45
>>129さん、センスいいな〜。

131:愛蔵版名無しさん
04/10/15 21:29:52
トシちゃん・・・広川太一郎
キンドーさん・・・野沢那智
そうじ・・・・神谷明
クマ先生・・・・玄田哲章


132:129
04/10/15 23:11:33
128さんのリンク先で記憶補てんしますた。
 沖田そうじ:堀川亮
 かおりさん:堀江美都子
 なんだ馬之助:八代駿
 森田和広:森 功至
 沢松英二:たてかべ和也
 白水由紀子:川島千代子
 中野そう子:三田ゆう子
 斎藤ルミ子:三石琴乃
 五組の佐々木:石丸博也
 真実一郎:西川幾雄
 李 奇摩可:小松方正(ユアン・シャオチェン)
 泉屋しげる:古川登志夫
 泉屋おやじ:泉谷しげる
 ………連続妄想カキコスマソ。

133:愛蔵版名無しさん
04/10/16 15:13:08
山寺宏一がオカマっぽく
きんどーさんをやる手もあるな。

134:愛蔵版名無しさん
04/10/16 16:03:26
後藤熊男は小林克也にお願いしたい。ノォー

135:愛蔵版名無しさん
04/10/17 00:16:23
>>128-133
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/


136:愛蔵版名無しさん
04/10/17 15:38:59
>127
今はアニメっていうと一部を除いて、時間帯や放送局がマイナーで、
マニアしか見ない印象があるけど、
昔は子供文化の中心だったんだよ。
民放キー局の18:30〜20:00は最低何処か1局はアニメを放映してた。
従ってマカロニをリアルタイムで読んでた世代なら
メジャーな声優だったら声と名前が一致する人は多いと思うよ。

137:愛蔵版名無しさん
04/10/17 20:49:08
>>136
マカロニリアルタイム派ですが、確かに当時はアニメどこかしら毎日放映してた。
でも、声優名までは覚えてないなぁ。
誰ソレの声をあてた人、とかならばわかる気もするが。

138:愛蔵版名無しさん
04/10/17 21:50:12
当時消防のオサーソだけど、当時は声優名なんかわからんかったよ。
石丸博也だったら兜甲児の人、みたいな覚え方だったね。
て言うか、声優の事とかはあまり意識してなかったし。
そういう知識が付いてきたのはアラレちゃんアニメ化の頃だな。


139:愛蔵版名無しさん
04/10/18 09:23:58
揉めなくてもいいよ。
クマ先生はブルース・ウィリス。
ガイシュツですか?

140:愛蔵版名無しさん
04/10/18 23:32:42
なあんだクマじゃない
クマかと思ったわよ

141:愛蔵版名無しさん
04/10/19 03:09:26
きんどーさん、クマ先生、マンモス稲子の関係を知りたい。
ストリップを見せるゲイバーで、かつて一緒に働いていたのだろうか?

142:愛蔵版名無しさん
04/10/19 11:07:32
きんどーさんとクマは大学の同級生だ

143:愛蔵版名無しさん
04/10/22 14:25:28
大牟田市のホームページに、わりと詳しい作品紹介があるけど
URLリンク(www.library.city.omuta.fukuoka.jp)
少年マガジンやコミックトム発表の短編って何というタイトルなんでしょうか?

ミス愛子まで10年の休暇なんてデタラメも書いてるので信ぴょう性は薄いのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4778日前に更新/219 KB
担当:undef