天空の城ラピュタ Part不明 at RANIME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/06 12:52:40
早くラピュタが見たい…シータとムスカを見ないと生きていけない(*´σー`)

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/09 15:08:14
宮崎アニメで本当にいいのはナウシカとラピュタだけだな

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/09 15:11:50
あとカリオストロもか

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/09 17:57:19
園丁ロボットはラピュタ下部が崩壊して
戦闘ロボットが動作停止した後も、淡々と歩いてたもんな。

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/09 18:25:05
ロボットはともかくキツネリスほか動物たちが宇宙空間で苦しみ死ぬ
のは想像すると鬱になるな

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/09 22:34:14
>>351,352
正確に言うなら、
宮崎アニメで本当にいいのはナウシカとシータとクラリスだけだな

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/10 04:38:31
いや、シータだけだ

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/10 13:14:32
ほんとうにいいのはコナンとラナでしょ。

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/10 13:32:17
ほんとにいいのはサツキとメイでしょ。

しかもメイは現代に転生して重信メイになってるし(マジ

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/10 22:45:00
また12/24は実況でバルス!!やらなきゃ

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/10 23:11:03
子供のころTVでラピュタをはじめて見た夜は
余韻がすごい残ってて眠れなかったなぁ

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/10 23:19:38 mb0FudlL
オープニングで登場したプロペラが沢山付いている
巨大な城って昔のラピュタだよね?

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/10 23:26:22
プロペラてんこもりの飛行船ってコピーの三田のCMとどっちが先だっけ?

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/10 23:27:26
>>361
そうだと思うよ。小説版ラピュタの中に監督の書いた文があるんだけど
「下層部は崩壊し、上層の数階層が残っているのみである」と書いているし、
庭園の石碑にもオープニングのピラミッド状のラピュタが掘られている。

たぶん長い間の年月によってロイターが停止し、機動部(黒い石)に
支えられていない下層部がごっそり抜け落ち、現在の姿になったんだと思う。
という事は本来黒い半球体は外部から見えない状態だったのかな・・・?

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/10 23:30:54
なるほど。じゃopのラピュタに付いていたプロペラのうち、
底に付いていた巨大なプロペラは飛行石が支えていない
下層を支える為のプロペラ。側面に付いていたプロペラは
航行する為のプロペラなのかな?

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/10 23:35:21
とりあえず再来週が楽しみ。
シータが飛行船から落ちてOP後に飛行石が光るシーンは何度見ても鳥肌が立つ。
あそこ見たら満足するからあとがゆっくりみれるんだよな。

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/11 00:00:01 8bbPGDxo
ooo

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/11 00:44:41 BZF4wU+y
この作品を頂点として、宮崎はやおは、大作主義だが不完全なしめくくり、
あやふやなストーリーの作品を作るようになってしまった。今のジブリ作品
は、豪華映像中心主義であっても、なんだか物足らない。

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/11 08:14:47
ラピュタ以降で見た宮崎作品はトトロ、魔女、もののけ、神隠しだけ
つくる毎に物語としての完成度は落ちてるような気がする
神隠しなんてもうわけわからん。でも神隠しは女性でファンが結構い
るんだよな。

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/11 09:19:44
男と女は脳の造りがちょっと違うっていうけどそこら辺なの鴨

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/11 12:28:54
さんざんがいしゅつだと思うけど、
シータの襟首掴んで「私をあまり怒らせないほうがいいぞ、当分2人きりで(ry」のときのムスカ
一瞬チラっと服の中見てるよね。
あの台詞をいやらしいと思っていた初見中学生の自分…
ムスカさんのことだから王家の血筋で子孫を残したいだろうから
反強制的にでもあんなことやそんなことをして、シータさんとの
子供をゴニョゴニョゴニョ…ハアハア(´Д`*)たまんねーやねぇ

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/11 15:20:12
>>370
そんなの当然だろ。

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/11 15:28:04
伝説のナウシカスレと似た流れになってきましたよ

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/11 15:31:10
どんなものでも性欲の対象としてしまうこの人達を何とかしてほしい
本当に発散する方法が無いんだろうな

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/11 17:35:48
>>373
あれぐらいでは、性欲の対象にしてるように見えないんだけど

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/11 21:03:48
ラピュタのような本当にエンタテイメントに徹する作品って生み出すのに
めちゃくちゃ労力が要ると思う。
その反対に、芸術っぽい作品ていうのは世間に高い評価をしてもらえる
割に、実は作るのはエンタよりも楽という感じがする。
宮崎にはもはやラピュタのような作品を生み出す気力も体力もなさそう。

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 00:39:01
小学校低学年という最も感化されやすい時期にラピュタとナウシカを見た俺にとって、
もはや最近のジブリ作品は面白いとは思えなくなってしまっている。


377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 00:46:44
ラピュタやナウシカ等の傑作ともののけ姫、千と千尋等の駄作を分ける
のは労力ではない。労力をかけずとも観客に訴えかけるセンスを監督が
持っていればかなり楽しめるものをつくれると思う。

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 08:00:04
そういうセンスを維持し続けることこそ375の言う労力・気力・体力だと思うが。

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 08:47:47
センスなど良い作品を作る為の資質は労力とは直接関係ない。
労力に比例して良くなるのは映像の美しさ、表現の豊かさなどの部分。
優れたストーリーラインやクライマックスを感動的に持っていけるか、
また感情移入できるキャラクターを作れるかはやはり作り手の才能に
大きく依存しており、これは労力をかけたらできるものでもなく、維持
できるものでもない。

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 09:35:38
一応正式に告知しておこう。

2004年12月24日の金曜ロードショーで天空の城ラピュタが放映されます。
今年のクリスマスはテレビの前でぼくとパルス!

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 12:51:27
>>379
ラピュタを作ったのは他ならぬ宮崎なのだが・・・

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 12:58:49
スレリンク(cinema板:434番)
こういう事を書く人もいるしな、一体何がしたいんだか…↑

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 13:01:18
久石氏や宮崎監督の名ばかり有名になってるから、関係者が嫉妬してるのかな?

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 16:02:19
>>381
同じ人間がいつまでも良い作品を作れるとは限らんだろ
それとも「労力」をかければ作れるのか?
以前より金と労力をかけて映像は凄くなってるが肝心の中身がさっぱりだし
宮崎こそが労力と作品のできが関係ない事を示している典型例だよ

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 18:27:44 XnCQEmic
宮崎氏はじめジブリのスタッフは「子どもたちにとって」という
視点で常に言いたいことを作品に盛り込んでるのではないだろうか?

ナウシカやラピュタが「傑作」と称してるのは、ほぼリアルタイムで
この作品を観てきた人間。それ以降の作品を評価するのは、今どきの
感覚を持ち合わせた人間なのでは?
個人的には、ラピュタが一番。「紅の豚」は理屈もなくかっこいい!
まさに男の美学。けど、石原裕次郎の映画のパクリのパクリという噂も。

トトロ・

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 18:29:47
いや、だから君が言ってることはわかるんだが、375が言いたいのはまさしくその
面白い作品を作るために必要な、手間ひまやお金とは別の「観客を楽しませよう
という気概」みたいなものを宮崎は失ってしまったということだろ。
君が言ってるような意味で「労力」という言葉を使ってないってことだよ。

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/12 18:37:49
>>386
誰に対してなのか、アンカー希望

とりあえず私もラピュタが一番好きだわ、どんな作品を見ても変わらない。
ハウルの動く城も一応見たけど、やはり盛り上がりに欠けているというか…。
映像も凄く綺麗だったし良かったけど、やっぱりラピュタがいいな〜

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 00:54:20
気が付くと涙が零れているのはラピュタです。
天から降りてくるシータ、塔の上でのロボット兵、シータの故郷が
見たいというパズー、滅んだラピュタ城の遺跡、地を離れては人は
生きられない事を諭すシータ…
今、ぱっと浮かぶだけでもこれだけ感涙物のシーンがある。

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 02:54:28
とりあえず、24日は実況版がとびませんように(‐人‐)

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 04:08:53
久しぶりに昔とったビデオで見た。
約10年ぶり。装甲列車萌えー。
今、大人の視点で映画を見ている自分に気づく。
あのころは若かったなあ、とか。
昔見た映画を見ると、覚えてない部分とか、気づかなかった部分とか、
当時見たときの感情とか、面白いし、なんか自分探しができる。

特に、昔のCMが入っているから、なおのこと。


391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 08:41:50
>>389
大丈夫、その日は書き込みたくても自重する人が多いはず

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 09:52:19 +uyT3cJS
歯売るは外国売りを意識しすぎて、あんな下らない原作をたたき台にして
脚本もあまり練らずに作ってあのざまだ。やはり、劇場用は、
完全オリジナル(原作漫画や原作小説の無い)ものを目指すべき。
古典小説や童話をベースにした新解釈ものは許す。

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 10:04:21
                       _,,---―-,,,
                     /' _,.-―--,,  ゙i
                     / r'′     ゙〉 ,i'
                    i' i'  DW∩ / /
                    ヽヽ,,___,,-' ,;'
                      `―--―''''′
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    バルス!
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _____r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐/   | ,―∴ 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人  |/  /. ゚ /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 17:07:29
>>392
> 歯売るは外国売りを意識しすぎて、あんな下らない原作をたたき台にして

外国売りを意識したら、外人が期待するような「日本風」のものをやるだろ。


395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 19:34:09
ていうか宮崎監督は、イギリスという国が好きなのかな?
この手の話が多いような気がする。
まぁイギリスは嫌いじゃないし、別にいいけどね。

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 19:38:06
>>390
私も昔、よく映画をビデオに撮っていたので、今探しただけでもラピュタは3本あった。
多分当時の私は、撮っていた事を忘れててまた何回も録画したんだろうけど、今思えば
撮ってて正解だなと思ったよ・・・だって、どんな時も宮崎監督本人が出てインタビューを受けているし。
ナウシカもラピュタもトトロも撮ってて良かった。残してて良かった。CMも懐かしい。

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 22:05:32
ここで千と千尋は面白くない、駄作だというのがでているが、
あれはやっぱり、名作だと思う。
一人の女の子の成長物語を軸にしての宮崎ワールド。
そりゃ、男は感情移入しにくいし、表現も限られてくる。

漏れは、映画はエンターテイメントだと思うので、
最高傑作はカリオストロ、傑作がラピュタ、残りが名作。

又ビデオにとろう。CM付きで。

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 23:13:09
そうか、千と千尋は名作か。今度DVD買って見直してみよう
俺の記憶では後半のとりとめの無いストーリーに絶句したような…

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/13 23:39:29
万人にとっての名作なんてものは存在しないけど
その作品が面白くないなら、その人には必要なかったということ。

映画はエンターテイメント。宮崎監督は最高のエンターテイナー。
もちろん、万人にでないし、作品ごとにも違う。

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 16:47:23 zft7HSia
400バルス

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 19:38:22 BIGUlrj7
ラピュタで唯一拒否反応を起こすのが「飛行石」っていう
ストレートというにはあまりにストレートなネーミングなんだが
おまいらそうでもないのか?
もっと何かこう、ロマンチックというか複雑な意味合いを持たせた
ネーミングって無かったのかよといつも思う

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 19:44:03
飛行石はとてもいい名前だと思うが
例えばどんなネーミングだったらいいと思うわけ?

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 19:54:06
ブルーウォーターみたいな?

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 20:02:49
飛行石さいこーだと思うよ。
何か実在感があってイイ。

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 20:12:08
私もそのまんま飛行石で良かったと思う
けどそれぞれ色んな思いがあって、ここ見てると面白いね

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 20:42:06
凧のシーンでパズーはシータの胸の膨らみを感じて勃起しているに違いない

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 21:11:43
せっかくいい感じだったのに…

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 22:10:54
滅びの言葉は短すぎ。
寝言で言ったらどうするんだと心配で夜も12時間しか眠れません。

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 22:37:41
>>408
石を身につけていなければ大丈夫だろ?

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 23:31:26
石を使って城に命令出すとき、うっかり間違って言わないか心配で
心が安らげないな

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/14 23:50:42
バルサンとかパルナスとかは身近に置いとけないな。
ちょっと間違ってよんだらエライことになる。

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/15 00:13:44
今日も頑張るっす!

ゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/15 00:16:39
>>401
俺はずっと飛鉱石だと思ってた。
俺も飛行石ってのはなんとなく、うーんだね。

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/15 02:22:20
>>412
不覚にもワロタ

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/16 16:42:50
久しぶりにラピュタ見た。やっぱり声の演技がいい!
パズー 100点 うますぎる。英語版との差がありすぎ
シータ  90点 とてもいいが時々おばさん声になるのが気になる
ドーラ  90点 とてもいいが時々ヘタ
ムスカ  70点 言われているほどうまくない
特にヘタな人はいなかった

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/16 23:16:53
Θ 「 あ な た に 石 は わ た さ な い 」

シータの声優、この部分に気合入りすぎw

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/17 13:15:26 BdxNtIjn
結局、ラピュタは成層圏まで飛んでいったの?
まさか宇宙の彼方までは飛んでいけないと思うけど
動植物は死ぬね

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/17 22:15:13
あの世界では大丈夫なんでないの。
凧に乗って雲の上に出ても息が苦しそうな描写はなかったし。

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/17 22:39:19

リアル表現!
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r─l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ──' ─''"

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/19 00:43:20
バイブ、パンツかば〜んにつ〜め〜こ〜ん〜で〜

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/19 00:50:03
┌────────────────┐
│JRムスカ      路 線 図 ・ 運 賃 表                      |
│            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     │
│                王○玉座の間 230                        . |
│               座 |                               │
│─○─○.         線○聖域 180                      │
│ 目  辺\.         |         武須華線                  
│ 雅  亜  ○─○─○─■─○─○─○─○─○─○─○─○─○─ |
│ 亜  亜  場  山  鳥  小  命  膝  用  御  人  三  思  正  犀   |
│ 280 250 留  分  戻  僧  乞  間      美          湾  田  高   |
│         守  間  瀬  石  城  漬  田  野  賀  路  鐘  戸  野   |
│       230 210 .180    160. 180. 210. 230. 250. 280. 330. 370. 410  |
└────────────────┘

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/19 02:03:53
>>417
飛行石は上に昇って行くんだけど、地球の重力圏振り切ったらどっちが上なんだろ?
てな訳で、数百メートル昇っておしまいで、よしとしよ。]


423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/19 03:02:36
飛行石は反重力のパワーっぽいから、重力が弱るとパワーも弱る
よーな気がするが。

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/21 23:52:55 qMO2eaPx
あげ

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/22 02:39:28
バルスによって崩落した質量の分だけ上昇したってことか。

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/22 03:59:36
シータたんハァハァ・・・

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/23 02:46:01
シータたんかわいいよシータたん

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/23 17:39:02 kKbIGHtr
リーテ ラトバリタ ウルス アリアロス バル ネトリール

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/23 19:47:43
バルスでまた鯖飛ぶんだろうな

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/23 20:16:10
このスレも飛ぶ恐れがあるぞ。

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/23 20:22:39
シータ飛んじゃう!!

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/23 23:10:31
シータちゃん

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 00:01:19
今日放送日

434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 10:30:29
人がゴミのようだ

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 17:30:07
放送日age

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 19:33:48 joipLR8q
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    バルス!
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _____r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐/   | ,―∴ 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人  |/  /. ゚ /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |


437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 19:43:04 HISpBLUP
※※※※※※※※※※※※※※※※ 重 要 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 クリスマス廃止のお知らせ

2004年12月25日を持ちまして、クリスマスは廃止となりました。
これによりクリスマスイブも廃止させていただきます。
継続を望む声もありましたが、近年クリスマス本来の趣旨から離れた行為を行う者が増え、
これ以上運営していくことは不可能であると判断しました。
なにとぞご理解頂けますようお願い申し上げます。
長年のご愛顧まことにありがとうございました。

URLリンク(kansailocalmania.hp.infoseek.co.jp)

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 19:52:33
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ    バルス!!
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ



439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 20:05:53
もう何回目の放送だろう。よほど他にないんだな。ハウルの宣伝っていうのはわかるけど。

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 20:17:52
実況ヘッドライン
URLリンク(headline.2ch.net)
既に色々立ってるが各自判断して移動ヨロ

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 20:19:17
いいんじゃない、昔の放送に比べたらノーカットだし、クオリティ上がってるし
地上デジタル放送で見るやつは、さぞきれいだろうな

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 20:32:49
チャンネルどこー?!
シータソの出るチャンネルどこー?!?!?

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 20:59:38
ではしばしのお別れを・・・・・。

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 21:08:05
ラピュタ始まりましたな

445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 21:10:53
というか実況板恐ろしい程ラピュタスレ立ってんね(汗

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 21:14:37
このアニメはロックマンDASHのパクリ

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 21:15:18
ワロタ
URLリンク(up.nm78.com)

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 21:22:48
大塚明夫出てるんだね

449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 21:36:28 vodOS1Yz
447
ウケル

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 21:43:02 tNeNupyt
>>447
ワラt

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 21:50:18
日テレ実況板、スレが90超えてるしw

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 22:32:01
>>439
宮崎作品の中でも、日テレが客寄せのために自信を持って視聴者に勧められる作品は
他ならぬラピュタだってことだな。

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 22:42:38
ラピュタのDVD持っているのに何故かテレビを見てしまう。
テレビもいいけど映画館で見たいな〜

454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:18:36
バルs・・しまったカウパーが。

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:22:05
                _           ニ / l l
             /´´,ィ〕           /       気が付けば……
  ニ / l l   ,_   /  'ーっ          /ニ7
   /   /777/  / ゙̄7 ̄   / ̄`ー 、     /         バルスっ…!
  /ニ7 {   し'7/;;;;;;;//   /      __ ヽ  :
   /   ヽ.  ノ {;;/〈/   l  ,.、  ノ 7        _ f'h、  土壇場まで
    :   |ー--|  X;;;;;;;\   〉 l レ -⊂:!        (.くノ ' 'ヽ  追い詰めておきながら
  ,rf'?   !;;;;;;;;!// V;;;;;;;;;;\_l  ヽ r‐、,,-'ヽ,       .〉   ノ   バルスっ…!
 〈  レフ .!;;;;;;;  ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;"''-、イi、 ̄/   、    / ̄ ̄/
  ヽ  く  `‐! !-l__/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;`゙ー': _ ヽヽ.  /;;;;;;;;;;/    目が…
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ゝ、;; ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;/ } }   見えないっ……!
   ヽ;;;;;;;;;;;;;! !;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;\;;l. !;;;;;;;;;;/  ノノ
     \__,,.ゝヽ''7;;;;;;;;;;;;/;;;ニ / l l;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;/ ,'─‐'   r‐ 、  さすがのムスカも
         /;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;,イ ヽ;;;;;;;;/ /\___/  ´ヾ、  余裕の
.        /;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;/ニ7;;;;;;;;;;/;'|___ゝ'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ __,.へ)  三分待ちには
       <、;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/;' | '´イ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿''´       猛省…!
     /:::`::::ー- 、;;;;;;;;;;;;;;;;; :;;;;;;;;/;'  !   L_  ̄ ̄ ̄  ノ丿


456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:23:59
バルス…

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:26:51
あのちへ〜いせ〜ん♪

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:28:04
そういえばクリスマスイブだった

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:30:18
なんつーか実況鯖がバルスって感じだよ

460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:31:03 ix5ILN/2
レンタルビデオで「劇場版 名探偵ホームズ」と立て続けに観たら、
田中真弓と永井一郎の声が耳から離れなくなってシマタ・・・・・

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:31:26
やっと終わった

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:32:17
ナディアとストーリー展開にてない?

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:32:20
実況鯖はやっぱりというかなんというか…

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:32:40 7uOkPpvQ
ナウシカとラピュタがピークだったな

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:32:41
原画の前田真宏の巌窟王もよろしく

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:33:48
なんつーか全部すげえ
とくに龍の巣の中で親父の幻を見るシーンはいいねえ・・・
ラスエグがパクるはずだよな

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:34:05
ラピュタ終わったあとの、ミスターインなんたらのCMにフイタw

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:34:17 WsUAjQRR
残り数分。エンディングの時に録画してたビデオが終わるorz

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:34:28
ナウシカとラピュタは一発で効くストレート
紅豚と魔女宅は何度も見てるとじわじわ効いてくるボディーブロー
だと思う

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:35:00 EcveovEX
で、もののけはフェイク

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:35:59
ドリヴンのBGMってラピュタに似てたなw

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:37:50
>>462
ナディアは未来少年コナンの後番組企画で宮崎がNHKに残した企画が始祖
宮崎自身がその(当時は幻となっていた)企画を流用して映画化したのがラピュタ
詳細はナディアスレで。

473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:38:29
最強のアニメだと思う。
駿は老いた。

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:38:30
龍の巣につっこむところの雷って金田?

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:39:51
ナウシカは大作
ラピュタは傑作
トトロは名作
魔女宅は良作
紅豚は佳作


476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:40:00 EcveovEX
>>474
「さん」をつけろやデコスケ

477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:40:07
もう見たの何回目だか分からないけど面白かった
やっぱ名作だわ

最近のジブリアニメは面白いんだが何か足りない・・・orz

478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:40:18
又重くなったてたね少し…

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:40:57
ところで質問なんだが、、よくでてくるラピュタの全体の姿が見える絵又は
パズー父の写真の絵を使ったジグソーパズルかポスターって存在するんでしょうか?
ものすごく部屋に飾りたいんだが


480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:41:21
Σ(゚Д゚;)あっ!ビデオ録画すれの忘れてた!

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:42:12
>>480
DVD買えよ、買う価値あるぞ

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:42:19
正直CM入りはいらない

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:42:37
やっぱルパンスペシャルと同じで最近のジブリは
敵対するキャラが立ってないから面白くないんだな。
圧倒的に毒が足りねーんだよ

484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:42:39 nqhDWRqZ
宮崎アニメのなかで、
実写版にしても違和感なく見れる作品って、
これしかないと思っているのは私だけ・・・。

485:474
04/12/24 23:43:00
龍の巣につっこむところの雷って金田さん?

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:43:23
LDがまだ家にある
LDで観るとまた良いんだよな

487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:43:34 uyqoQX5r
ラピュタ以後宮崎アニメでヒロインに萌えた作品無いかも・・・

488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:43:56
ラピュタが公開されたのは1986年か・・・・ 
もう28年前になるんだな・・・・・ 
漏れまだ生まれてねぇよ・・・なのに何か今見ても迫力が衰えないってのはすごいよな 

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:43:55
音楽がヤマト2の白色彗星帝国に似てると改めてオモタ。

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:44:22
>>484
ドーラかーちゃんをどーするかが問題だな

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:45:34
2014年のクリスマスに乾杯

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:46:37
>>484
市原悦子で

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:47:39
>>491
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ヤベェ、今年2004年だと思ってた。

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:48:47
いまから宮崎アニメをコンプしてる
俺が見るべき奴はなにかね

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:48:48 Pu9LMkrI
シータの声ってドラミちゃんの人?

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:49:11
実況板でひたすらドーラ=細木を唱えてる人がいたが・・・

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:49:48
>>495
ロールちゃん















とカニ道楽のCM

498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:49:55
>>488
会計777円のコピペ思い出した

499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:50:01
やっぱ声優さんだと安心する

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:50:46
>>497
とーれとれピーチピチカニ料理〜



ってドラミ?

501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:50:46
>>495
にこにこぷんのピッコロ

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:51:02
シータ役の声優さんって大ベテランだったのね、驚いた。

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:51:10
ムスカの中の人は俳優だよ。

504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:51:33
俺も俳優

505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:52:26 nqhDWRqZ
話のべースはガリバー旅行記なのだから、
海外の映画関係者にも版権は売りやすいはず。
というかドラゴンボールの版権売るなら、
これ売った方がまし。

506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:53:00
宮崎アニメに声優使うなよってのが俺の意見だぜ。


507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:53:22 q//Byqee
>505
ハングルを話すムスカを聞いてみたいのだが

508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:53:28
しかし、いまはああいう安定した演技のできる声優は少ないのも確か。
萌系で、自意識過剰な媚び媚びな声で、
「あなたに飛行石は渡さないんだから!」
とか言われたくない。

509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:53:31
よくここまで最強の声優さんたちが集まったな・・・

510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:54:15
今の宮崎アニメには棒読みタレントがふさわしい

511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:54:16 ak3ls0JM
ラピュタが無ければドラクエの天空シリーズは生まれなかっただろうな

512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:54:49
やっぱラピュタはいい、面白い、最高
ラピュタに比べたらナウシカなんて駄作
もののけ姫はカス、千と千尋はクズ、ハウルは・・・まだ見ていない

513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:54:53
ドーラの中の人も俳優(女優)

514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:55:29
ムスカは宇宙で窒息?

515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:55:49
>>513
ご逝去されたんだっけ?

516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:56:41
コナンが一番かな 

517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:56:51
シータの声優って最初、横沢啓子かとオモタ

518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:56:56
誰か幻のエンディングをうpしる!

519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:57:08
今の三流作の声優は棒読みタレントで充分

520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:57:28
>>515
90年没

521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:57:53
リアルなムスカさん・・・らしい
けっこう雰囲気は似てるかも

URLリンク(home.att.ne.jp)

522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:58:15
>>517
横沢啓子だろ?

523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:58:20
ロックマンDASHでパズーとシータのコンビがもう一度見れる!

守銭奴シータに車で轢かれるパズーとかあってもう最高

524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:59:16
なんかあの四角い文字が刻まれてる岩がならんでる場面
なんかのゲームで見たぞ。

525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:59:21
>>523
あのキャスティングは狙ってるとしか言いようがない

526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/24 23:59:50
ロックマンDASHはラピュタを軽く超えてるね

527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:00:13
FFはナウシカ・ラピュタの影響をかなり受けてるな

528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:00:43
この頃は声優に使う俳優も神掛かってたのに・・・
今じゃこの有様だよorz

529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:01:10
キムタクなんて超大物じゃねーか
なにが不満か

530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:02:18
>>527
というかFFに限らずラピュタの影響受けたのが多すぎて一つ一つ上げるのもめんどくさいくらいだからな。

531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:02:36
夏野こおり=横沢啓子

532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:02:57
ハウルはキムタクぽさがなくてまぁ流せたけど
映画自体がフーン( ゚д゚)で終わりなんだよね

ラピュタのような大興奮がまったくない

533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:03:01
何で今回は放送時間が長いの?
途中にハウルの宣伝どのくらいあったの?

534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:03:04
>>527
FFのみならず、近年のアニメ・ゲーム系はどこかしら宮崎アニメの影響受けてるな・・・

535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:03:09
この頃は話題づくりだの目先の名誉だの考えてなかったんだろうな

536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:03:17
バルスの直前のCM ウザい。あのタイミングで入れる神経が理解できん。

主役級のキャラの声に、素人である芸能人を使う時点で今の痔鰤は終わってる。

537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:03:21
今の俳優にも上手い人はいるんじゃない?
ただそういう人を使わないだけで・・・

538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:04:10
宮崎信者必死wwwwwwwwwwwwwwww
このくらい誰でも思いつくwwwwwwwwww

539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:04:42 ak3ls0JM
根本的な理念はたぶんアンチガンダムで地球至上主義
時代的にもZ、ZZガンダムとかぶっていて当時の宮崎の富良野に対する対抗意識
が伺える。今では比べ物にならなくなってしまったが
なんか宮崎駿って反文明主義的感覚が匂ってきてあまり好きじゃない。
宇宙開発、火星到達マンセー

540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:05:11
クロノ・トリガーの古代文明に似てる希ガス

541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:05:35
主役にはちゃんとした声優使えと粘着する
声優ヲタがキモイな。消えてなくなれよ

542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:05:39
シータたんのマンコ舐めたい

543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:06:04
千尋何でこんなにヒットしたのだろうか?
ストーリースケールでいえばラピュタの方が上だと思うが

544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:06:50
富野もV辺りからは地球回帰っぽい感じも・・・

545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:07:18 q//Byqee
>>528
俳優は、舞台上やカメラの前で体ごと配役になりきって演技するお仕事。
声優は、スクリーンに映し出されたキャラの体や口の動きに合わせて演技するお仕事。

演技の方法は違えど、キャラになりきって演技することには変わりはないから、
求められる資質や実力というのはあんまり変わらないって聞いたことがある。






546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:07:47
今ラピュタを映画館で公開したらどれくらい人はいるかな?
映画館のスクリーンで見たくなたよ

547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:08:52 pOZyLl+R
>>544
現実の宇宙開発が事実上アポロ計画の終了でストップしてしまったからね
一般人の生活欲が人類の文明発展を妨げる。

548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:08:55
>>543
ラピュタの頃はジブリ自体がメジャーと見なされてなかったんじゃない?
俺当時は全然知らなかった

549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:08:56
声優が素人が多くなったのは制作費に関係があるのでは?
あれだけの作画で声優にギャラ与えようとすると半端な額じゃないと思う
ところで声優のギャラって30分アニメ主役級で1本いくらぐらいなの?
かなり安いと聞くが

550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:09:23
>>505
もう売った。打った先の会社は、こんなのを10年以上の前の作品として公開したら、
うちの映画を誰も見なくなると封印。もちろん出銭。

551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:09:51 okcCUDMb
シータたんに逢いたい(*´д`)

552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:10:13
>>543
当時 日本のアニメは子ども向けとされていて、大人が見て
いいのはディズニーだけだったの。

あの頃、ラピュタのファンっていったらバカっぽさで売っ
ているアイドルぐらいで、まともな感想を雑誌に書いてい
る人は、「平板で内容がない映画」と叩きまくってた。

それが1980年代。

553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:10:16 0jHwlm58
ボトムズの最終回の舞台とラピュタの中心部が似てると思うんだが、
どっちが先なの?

554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:10:44
千尋とかで北海道のローカルタレント起用したのは
スタッフが彼らが出てた番組好きだったからって・・・。

555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:11:44
>>543
ラピュタの頃はまだ宮崎ブランドも余りなかったのが大きい
日本では映画というものは良い作品を堪能する為に見に行くのではなく
話題になるから話の種に見に行くと言う動機が遙かに大きい。

556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:12:28 7zYcpXa5
この作品見てたらルパンの最終回見たくなったぞ

557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:12:37
日本のアニメ84年前後と90年前後が一番良かったと感じている人いる?

558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:13:30
話題性を金で買って質を下げてる今の宮崎アニメは本末転倒

559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:13:31
>>552
なんかある意味健全だったのかな・・・
今は騒ぎ過ぎの感があるね。
宮崎の遺作にいつなるかもしれんから騒げる時に騒いどこうって魂胆か

560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:14:22
宮崎アニメで興行的に成功したのって魔女の宅急便辺りからなの?
この作品で当時日本アニメ最高の配給量に躍り出たわけだし

561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:14:23
この作品みたらエヴァの11話を見たくなったぞ

562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:14:35 UYJMVFg5
ラピュタが作られた頃、ジャンプの作品ラインナップも凄かったんだろ?

563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:15:33
いやナディアみたいじゃない?

564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:15:57
有名俳優起用、完全制覇

565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:16:32
もののけの歌を歌ってたあのオカマを最近TVでみないぞ

566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:16:41
宮崎は若手の育成をしてこなかったツケが今まわってきてるね。
庵野とか前田とか重田とかが戻って助けてやればいいのに。

567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:18:06
猫の恩返しって完全スルーですか?

568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:18:42
>>565
元々TVタレントじゃねーだろ

569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:19:07
>>552
1986年 新幹線 100系ひかり登場
1987年 日産 Y31セドリック発売
1988年 ドラゴンクエスト3発売

ラピュタの発表された80年代中期〜後期って、戦後昭和の文化の一つの到達点というか、
後々に語り継がれるような、完成度が神レベルな仕事したデザインや製品が
多く登場した時期だと思うのだが、当時は理解されなかったのかな?

570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:19:56
>>559
健全だったかどうかは……。

宮崎アニメがある程度成功してきたのは、宮崎アニメで
育った親が、子にも安心して見せるようになって客層が
拡大したからって面も大きい。

日本で敵無しになったのは、批評家が崇める映画賞を獲っ
ちゃったから、という部分もある。

ということは、どっちかというと前者のほうが自分の目で
確かめて見ている健康的な観客といえるわけで。

571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:20:14 Wxw9J2V/
>>486
L i v e d o o r

572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:21:39
>>543
ラピュタはナウシカ以降では一番興業的には失敗作

573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:21:41
今日何で録画した?


574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:22:43 pOZyLl+R
当時ほぼリアルタイムで漏れははまってしばらくラピュタのことしか考えなく
なったことがあったが。当時はオタク扱いされてたな

575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:23:53 jLET5BI6
なんかCMの入り方が激しく気に食わなかった。
今までと違かったよね。
感動も半減。盛り上がって見入ってきたときに、変なとこでCM。



576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:25:06
宮崎アニメはトトロで子供向けにストーリーを作ったのが今に続く繁栄の
時代の布石となったのでは?
今宮崎アニメ見ている中心層ってキムタクやヨン様が好きな層と被っているのかな?

577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:25:18
>>566
自分が作画も演出も全て出来ちゃうから
若い者がマゴマゴしているともどかしいってのがあるんだろうね
富野みたいに演出だけとかだと
自分の出来ない部分ってのが分かっているから人に任せられる。

578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:25:25
本編の切り方がホントにヘタだったね
3分間待ってやるでCM入れたのは笑ってしまったが

579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:26:13
シータとセクスしたい

580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:26:25
>>578
そうそう!ここはつなげて見るところだろ〜〜って思ったよ・・・。


581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:27:17
>>575
要塞でロボット兵が動いたところでCM入ったのは激萎え。
これから盛り上がるところだろ?
所詮日テレか。

582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:27:37
しかしナウシカ、ラピュタの2作は神がかってるよなぁ
トトロ、魔女宅も良い作品だが・・

千と千尋は近年ではそれなりに楽しめた気はするけど

583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:27:57
>>569
ドラクエ3発売より前にあれを作ったのか・・・
4メガの時代にラピュタ見たらそらスゲーと思うわ

584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:28:32
>>577
絵コンテ千枚切りの禿を演出だけとはなんだ・・・って怒られるよ。
だから若手を育成した佐藤順一は神

585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/12/25 00:28:40
>>569
そーいやYSIIも88年だったな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4785日前に更新/212 KB
担当:undef