◆下関市 Part52◆ at CYUGOKU
[まちBBS|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しなんじゃ
18/07/03 10:26:55 2ZLYUcDQ
定期的ね

801:名無しなんじゃ
18/07/03 10:31:36 IAtOLvHg
台風の備えはきとんとしたかね?
お父さんの鬘やら飛ばされそうな物は屋内にしまっときんさいよ

802:名無しなんじゃ
18/07/03 10:35:37 +9dy9HiQ
レンタルが潰れて行ってるのは昔ほどの需要がないから
もうピークの頃の1/4程度しか残ってない感じだね

ガソリンスタンドや商店街も同じ。
大型ショッピングセンター・モール・コンビニ・ドラッグストアの時代
下関のシーモールは全国的にも先駆け的だった

803:名無しなんじゃ
18/07/03 11:02:55 HCI3s/5w
>>802
毎年7月にやってるだろうが

804:名無しなんじゃ
18/07/03 11:23:20 9AP4nTcg
下関市竹崎町4丁目 27万
山口市小郡黄金町 14万5千
岩国市麻里布町2丁目 12万
周南市銀座1丁目 11万

路線価
腐っても鯛
中国地方では
1 広島市
2 岡山市
3 福山市
4 倉敷市
5 呉市
6 東広島市
7 下関市

805:名無しなんじゃ
18/07/03 11:49:30 2ZLYUcDQ
地価は岩国が上でしょ?
広島、岡山持ち上げてもこれが現実

1位和木町 22.7万円/坪
2位岩国市 17.1万円/坪
3位山口市 16.1万円/坪
4位下松市 14.9万円/坪
5位下関市 14.4万円/坪
6位周南市 13.3万円/坪
7位宇部市 12.7万円/坪
8位萩市 11.2万円/坪
9位柳井市 11.2万円/坪

806:名無しなんじゃ
18/07/03 11:52:04 lje29hEg
下関は田舎でいいんだよ
どこと争っても不毛なだけ
オリジナリティ溢れる町を目差せ

807:名無しなんじゃ
18/07/03 11:53:56 IAtOLvHg
>>808
基準値も岩国が上1913
路線価だけ勝ってるのは朝鮮系に配慮した結果だから

808:名無しなんじゃ
18/07/03 12:34:19 Z6xNg8xA
>>808
小笠原村以下でワロタwwwwwwwwww

809:名無しなんじゃ
18/07/03 13:41:39 xDLMVQVA
自転車の40歳男性が風にあおられ転倒し怪我

810:名無しなんじゃ
18/07/03 13:52:16 oConvNHw
ずっと停電してる最悪

811:名無しなんじゃ
18/07/03 15:46:09 GOucU0iQ
どこ?

812:名無しなんじゃ
18/07/03 16:08:19 NrOZLlpg
転倒虫のサンバ♪

813:名無しなんじゃ
18/07/03 16:08:47 MsCwpasg
長府のshell石油閉店かよ。困ったな。

814:名無しなんじゃ
18/07/03 16:57:15 UWQjaVXw
ニュースでは垢田の辺りが停電らしいけど、川中は大丈夫だったので意外だった。

815:名無しなんじゃ
18/07/03 17:01:40 IPGhI88g
川中も停電してた

816:名無しなんじゃ
18/07/03 20:00:02 Yv+w1y8Q
>>785

>山の田ラーメンは確かに旨いけど

うまないうまない

817:名無しなんじゃ
18/07/03 20:15:31 NXJlUQ8w
>>785
桃太郎は?観光客にも人気って聞いたけど

818:名無しなんじゃ
18/07/03 21:19:31 byA6NhwQ
>>820
んなこたーないだろ
糞みたいな茹で麺に詐欺みたいな天ぷらうどん
でもそれが好きなんだよなぁ、しかしあれは思い出補正もあるから地元民には受けても観光客にはどうなんだろう?
不味いけど観光客には下関駅と新下関駅のふく天うどんのがウケてそう

819:名無しなんじゃ
18/07/04 04:04:51 agUrVU0Q
昨日、木屋川貯水地の市道が崩れたとかテロップが出てたが
抜け道みたいに使われてる方の道なのかな?

820:名無しなんじゃ
18/07/04 08:46:49 G58E9A4w
>>808
こいつバカだから
平均で比べて
都合のよい数字出してるw

821:名無しなんじゃ
18/07/04 10:07:48 bMJyYW/g
平均?坪単価の高い順だろ。

822:名無しなんじゃ
18/07/04 10:46:21 90TdYpFw
平均になると北部がかなり足を引っ張りそう

823:名無しなんじゃ
18/07/04 17:26:31 G58E9A4w
>>824
域内地点の坪単価の平均

県内最高は
下関市竹崎町4丁目

824:名無しなんじゃ
18/07/04 19:25:23 WezxpN3A
くそ田舎の下関が岩国に勝てる訳ないやろ

825:名無しなんじゃ
18/07/04 19:34:34 o2HveCPg
>>827
でたwww岩国人(がんこくじん)ってまんま韓国人みたいだよな
こっちは全く興味ないのにやたらと突っかかってくるとことか岩国ってくらいだから岩しかない癖になwww

826:名無しなんじゃ
18/07/04 19:38:16 EYvDleaQ
全然NGできてねーじゃねーか

827:名無しなんじゃ
18/07/04 19:42:57 gqakf6Nw
>>828
興味ないなら無視すれば良いのに馬鹿だな

828:名無しなんじゃ
18/07/04 19:43:16 CajVxNJw
ワロタ

829:名無しなんじゃ
18/07/04 20:16:14 kqz7YHrg
それよりみんなの大好きな
シーモールの話題にしようぜ。

地下のサンリブは結局の所、
閉店するの?続けるの?

830:名無しなんじゃ
18/07/04 20:54:44 G58E9A4w
>>832
マックスバリュになる
改装費用を出せなかったらしい

831:名無しなんじゃ
18/07/04 21:56:16b806 rHFcqKoQ
>>833
マックスバリュって大和町店もあるのに?

シーモールの改装は大失敗だね
ずっと入ってくれてたテナントは大事にしたらいいのに

832:名無しなんじゃ
18/07/04 22:27:05 xsT3W3iw
地下にスーパーとか分かりにくいわ

833:名無しなんじゃ
18/07/04 22:49:45 Np/hdzgw
さっき入江のローソンの前通ったら閉まってた
オレンジ色っぽい明かりはついてたけど…
何かあったのかな
改装でもするんだろうか

834:名無しなんじゃ
18/07/04 23:11:21 LX3zb9QQ
入江ローソン、7月1日から6日まで改装らしい

835:名無しなんじゃ
18/07/05 07:13:12 qOU+ZMpQ
>>829
だって俺の書き込みも見えなくなるもん

836:名無しなんじゃ
18/07/05 08:02:22 eYbeR+fA
              ____
              /  ー -\
           /  ( ●) (●)
            |      (__人_) !
           ヽ、__ `⌒´ ノ
       rへニニ,r ''    \ノ ̄∨ ̄'''''ー-v‐''7
       |  |   |         /::::::::::::::::::::/:::::/
      fニニ):|   |  ト.    ./::::::::::::::::::::/:::::/
     | |:::|  |   |  |     ./::::::::::::::::::::/:::::/
   ((二ソ |  |   |  ┴─rつ::::::::::::::::/:とヽ
       |  |:   'i──‐(_つ:::::::::::::/::と}ノ
       ヘ,,』,,_ L_____i ̄'''ー'-‐´
         └|i へ {      、::::.  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
         L_ ',ヽ、   ⌒ヽ:::,,____/   !
           !  '、` - _   l三ソ    !   !
           ヽ.   ̄:|

837:名無しなんじゃ
18/07/05 09:37:42 NiUbAPJw
下関でタイヤ交換するならどこが安いかね

838:名無しなんじゃ
18/07/05 09:46:24 j1SyQ50A
もうサンリブは軸足を完全に九州に移したっぽいね。元は下関発祥の商店なんだけどね。出来る事なら、もう一回幸町店に行ってみたい。

839:名無しなんじゃ
18/07/05 09:54:01 BAMBye/Q
>>840
バールで組め

840:名無しなんじゃ
18/07/05 14:45:55 yJHU/t8g
>>840
決めてないのにネットで買ったんだろ。
どこでも頼めばやるよ。
スタンドよりタイヤ専門店のほうがいい。

841:名無しなんじゃ
18/07/05 15:29:40 OOsnRn9Q
以前、大坪の某T館で持ち込みの18インチホイールに扁平タイヤつけて貰おうと思って行ったがあまりの知識の無さに呆れて他店に行った。

842:名無しなんじゃ
18/07/05 16:41:03 j1SyQ50A
サンリブシーモーフ店、7月31日閉店。
正式にアナウンスされてたようだね。

843:名無しなんじゃ
18/07/05 17:16:05 XDbmOdjQ
>>844
あそこ、店員のやる気はあるんだがいかんせんモノを知らなすぎて話にならん

844:名無しなんじゃ
18/07/05 17:19:15 NiUbAPJw
まだタイヤ買ってないんだよ
イエローハットでいいのかな

845:名無しなんじゃ
18/07/05 18:06:31 QWK54JPg
タイヤごとき好きな店行けばいいだろ

846:名無しなんじゃ
18/07/05 18:08:07 qOU+ZMpQ
>>840
時間あたりの工賃ならディーラーが安いよ

847:名無しなんじゃ
18/07/05 18:09:38 qOU+ZMpQ
>>847
まだ買ってないのか
北九州空港近くのオートウェイで買ってディーラーで交換が安く済むと思う

848:名無しなんじゃ
18/07/05 18:19:42 XDbmOdjQ
僕の股間に付い15a2トるゴムも交換してもらえますか?

849:名無しなんじゃ
18/07/05 18:21:52 qOU+ZMpQ
>>851
ディーラーならね

850:名無しなんじゃ
18/07/05 19:20:42 /izKoAqw
>>844
若い店員は知識が無いが、1人詳しい社員がいる。
元々美祢サーキットで走ってたベテラン。

851:名無しなんじゃ
18/07/05 19:26:04 20X7jj5Q
そんな奴おらんやろ

852:名無しなんじゃ
18/07/05 20:07:13 GGCR6XJQ
>>853
一人だけ詳しくてもな、、、
数年前だけどそこで、ある事をされて二度と行かないと決めた
ヘラヘラ和気藹々と作業しているから抜けがあるんだろうね

853:名無しなんじゃ
18/07/05 21:49:45 qk8it3lA
>>847
俺はずっとオイルもタイヤ以外の部品も車検も全てオートバックスだな安いし作業見えるし特典も豊富

854:名無しなんじゃ
18/07/05 22:11:06 qFM6Cngw
>>847
他人に聞かないと何もできないお子ちゃま??


自分の目で見て調べて考えろ。

855:名無しなんじゃ
18/07/05 23:28:57 4RUuqfeQ
苅田のオートウェイと、西港のスーパーオートバックスが安いけど、ビックリしたのが長府トンネル近くのヤタベ
接客もいいし安いタイヤも相談出来て安心して交換出来たよ

856:名無しなんじゃ
18/07/06 00:32:33 KTQXOeVQ
下関に良い店なんてない。全てにおいて韓国クオリティー

857:名無しなんじゃ
18/07/06 00:34:30 A8qE43Sw
いや韓国以下だろ

858:名無しなんじゃ
18/07/06 05:44:53 U4xSxN9w
>>858
タイヤ館もヤタベなんだけどw
ってか自演ご苦労さん

859:名無しなんじゃ
18/07/06 05:47:24 U4xSxN9w
毎度増水する友田川

860:名無しなんじゃ
18/07/06 05:47:57 Z4B8ecGA
友田川いつも氾濫危機に陥ってるな

861:名無しなんじゃ
18/07/06 09:21:28 QJ+d9s0g
松本智津夫死刑でテロに注意だな
都心に行く人は気をつけろよ

862:名無しなんじゃ
18/07/06 09:30:15 A8qE43Sw
下関は毎日がテロみたいなものだから慣れっ子よ

863:名無しなんじゃ
18/07/06 10:39:52 HM4nZelQ
幡生のトンネル、冠水で通行止だって。

864:名無しなんじゃ
18/07/06 10:40:55 HM4nZelQ
彦島迫町辺りも道路冠水で立ち往生。

865:名無しなんじゃ
18/07/06 11:02:32 A8qE43Sw
避難所開設情報(下関市)(2018年07月06日 09時23分)

現時点で、開設している避難所をお知らせします。
菊川総合支所、豊田生涯学習センター、豊東小学校、彦島公民館、下関市民センター、勤労福祉会館、安岡小学校、安岡公民館、下関工科高校、勝山公民館、長府公民館、川中公民館分館、豊北総合支所です。
今後、避難所の追加等があればお知らせします。

866:名無しなんじゃ
18/07/06 11:03:09 A8qE43Sw
避難準備・高齢者等避難開始発令(2018年07月06日 09時20分)

降り続く大雨により、木屋川が増水して「氾濫危険水位」に達し、今後河川の氾濫のおそれが高まったため、ただいま木屋川流域一帯に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。木屋川浸水想定区域内にお住いで避難に時間がかかる方は最寄りの開設避難所へ避難を開始して下さい。避難に不安12dcェある場合は自宅の安全な場所に移動して下さい。また、その他の方も自宅周辺の浸水に警戒しながら、避難の準備を始めて下さい。

867:名無しなんじゃ
18/07/06 11:33:20 HM4nZelQ
関門トンネルも門司側の出口付近が崩れて通行止。
関門橋で、下関ー門司港間のみ通行可。

868:名無しなんじゃ
18/07/06 16:53:28 0IP5DsVQ
国道9号線の壇之浦〜長府外浦間上りが通行止で、サンデンバスは迂回運行となってるけど、どこを通るんだろう?

869:名無しなんじゃ
18/07/06 17:02:50 HE4qCHEQ
>>871
火の山からジャンプ台で飛ぶのさ

870:名無しなんじゃ
18/07/06 17:52:33 yapYCCEQ
長年、下関に住んでいるのに彦島に全く行った事がない

871:名無しなんじゃ
18/07/06 18:47:12 anBzhKgg
渋滞ハンパない

872:名無しなんじゃ
18/07/06 18:53:39 em+RCUQQ
国道2号に近寄ったらダメだね

食べログで☆4.3と評判のいい、長府の競艇場そばの味納って定食屋に行った
揚げ物がメイン?らしく、とりあえずトンカツ頼んだけど
叩いて伸ばして歯ごたえのない肉に硬くてケガしそうな衣、正直まずかった
ボリュームあります、なんて書いてる人いるけど、ボリュームは油と衣のせいだよ
評価してる人が信頼できる人かどうかもポイントか

873:名無しなんじゃ
18/07/06 19:07:31 KjI04dIg
ナマステでも行っとけ

874:名無しなんじゃ
18/07/06 19:49:58 UFDgLGwQ
浜浦台の辺りで土砂崩れらしいが。あの辺りはどこで土砂崩れ起きても
おかしくないな。

875:名無しなんじゃ
18/07/06 20:06:53 U4xSxN9w
>>873
下関あるあるやな

876:名無しなんじゃ
18/07/06 20:09:53 A8qE43Sw
避難勧告発令(下関市)(2018年07月06日 08時18分)

降り続く雨により、下関市に「土砂災害警戒情報」が発表され、土砂災害の恐れが高まってきましたので、綾羅木・安岡・勝山・長府・唐戸・楠乃地区一帯にただいま「避難勧告」を発令しました。同地区の土砂災害警戒区域内にお住まいの方は、お近くの開設避難所に避難して下さい。
ただし、避難行動が危険な場合は、ご自宅等の2階や山の反対側等に緊急避難して安全確保に努めて下さい。

877:名無しなんじゃ
18/07/06 20:15:30 R6WYttwQ
>>875
ネットなんか信じちゃ駄目だよ
サンプル数が少ない上に操作してるんだから

878:名無しなんじゃ
18/07/06 22:35:48 4Kj0ybCg
>>858
ヤタベも昔は評判よかったけど今は悪いねー
ナビの配線纏めるのにビニールテープぐるぐる巻きしてるのを
見た時はスタッフに美意識とかプライドがないんだろうなって思った

879:名無しなんじゃ
18/07/06 23:31:52 vk44m8UA
交通規制がひどすぎんだけど、一体どこが土砂崩れなんだよ

880:名無しなんじゃ
18/07/07 01:00:11 22USjP+Q
>>882
豊田湖周辺と、関門橋を長府方面に少々行った辺り。
後者は「土砂崩れの恐れ」
車が一旦椋野トンネルルートへと迂回するわ、関門橋からの
合流車でごったがえすわでなかなかの渋滞だった。
高速道路が戻らないうちは一般道も結構厳しい168bゥな。

881:名無しなんじゃ
18/07/07 03:43:11 iM68wcHg
下関市民は行きますか??

882:名無しなんじゃ
18/07/07 03:43:40 iM68wcHg
ミスった
生きてますか??

883:名無しなんじゃ
18/07/07 05:42:57 fE1Tf6ag
旧彦島有料も通行止め。
朝からダンプが爆走してたから復旧作業してるのかも。

884:名無しなんじゃ
18/07/07 09:14:28 Fx3xKlBQ
東駅サンリブの建物ですが、ようやく解体に着手する模様。

885:名無しなんじゃ
18/07/07 09:41:51 uE7Y7sFQ
>>878
彦島ってあんまり用事ないな、と思っていたが、
よくよく考えたら中学生の頃チャリで西山海水浴場に海水浴行ってた

886:名無しなんじゃ
18/07/07 09:49:07 CgtVfS9w
>>887
kwsk

887:名無しなんじゃ
18/07/07 10:58:00 AvtVdt7Q
東駅あの駐車場はめっちゃ便利だけど

888:名無しなんじゃ
18/07/07 11:13:07 qJNmC6KA
下関終わった?

889:名無しなんじゃ
18/07/07 11:14:33 eiHjfxtA
市内通行止め解除

890:名無しなんじゃ
18/07/07 13:48:49 9c5hv9gA
サンリブ建物前で通行者の交通整理してたオジさんから聞いた。これから囲いが出来て建物崩すっぽいよ。

891:名無しなんじゃ
18/07/07 14:27:40 CgtVfS9w
>>893
ありがと
それまで、お袋生きてるといいな

892:名無しなんじゃ
18/07/07 23:58:58 QMP4wchQ
じゃあ、ブール通りの店も全部出たのかな。

893:名無しなんじゃ
18/07/08 12:21:43 kBalWJVw
丸亀製麺の釜玉うどん食ったけど固くてゴム食べてるみたいで吐きそうになった。

894:名無しなんじゃ
18/07/08 12:56:09 RE/qbFXQ
>>896
そんな人にはふにゃふにゃ麺の
つ「桃太郎」

895:名無しなんじゃ
18/07/08 15:43:17 1iIRckvA
電車は一日で復旧できないと思ってたがなんとかなったみたいだな。
山口県西部だけだけど。

896:名無しなんじゃ
18/07/08 15:45:07 1iIRckvA
こんな時だからこそ逆に外に出たくなって、シーモールの脱出ゲーム体験。
結構面白かった。もっと早くに行っておけばよかった。もう今日で終わりかよ。

897:名無しなんじゃ
18/07/08 16:08:10 WkRZyc1Q
山の田交差点のレッドキャベツ?も取り壊されてたけど何か出来るのかな

898:名無しなんじゃ
18/07/08 16:31:05 1iIRckvA
あの辺よく知らないけど代わりになる店あるの?

899:名無しなんじゃ
18/07/08 17:25:36 FtiEVyiA
稗田のマックスバリュ、
川中豊町のレッドキャベツ、業務スーパー、
垢田のマルショク

900:名無しなんじゃ
18/07/08 17:30:59 FtiEVyiA
でも、車があればザ・ビッグやダイレックスでまとめ買い?
ビッグなんてセールの日は凄いよ。

901:名無しなんじゃ
18/07/08 18:48:29 o1aC5GhQ
>>895
取り壊されるのは、まず旧サンリブ部分から。追ってブール通り側の取り壊し。
8月から本格的に工事が始まる。ブール通り前駐車場は、今月で利用出来なくなる。
サンリブ裏に仮設駐車場を設けて、眼鏡屋と眼科は当面そのまま営業。
来年には、今の駐車場の位置に眼科が新しく建て替16b0わる。眼鏡屋は不明。

902:名無しなんじゃ
18/07/08 18:50:43 o1aC5GhQ
>>900
確かコスモスじゃなかったかな。このスレで何度か話題に出てるけど。

903:名無しなんじゃ
18/07/08 19:09:47 WkRZyc1Q
ドラッグストアばっかりいらんだろ

904:名無しなんじゃ
18/07/08 19:23:59 glTKqDCg
コンビニ化してるからなぁ
歩いて10分圏内にドラスト欲しいでしょ

905:名無しなんじゃ
18/07/08 20:14:06 1iIRckvA
コスモスは冷食豊富だから食べるには困らんかな。

歩いて行ける距離だった人は困るやろな。
俺も同じ状況で面倒で困ったわ。

906:名無しなんじゃ
18/07/08 21:37:20 PibC/ZWA
綾羅木のセイムスも、最初は客がいなかったけど、
肉や野菜を扱いだしてから、近隣の年寄が増えたな。

907:名無しなんじゃ
18/07/08 23:54:03 le5h1ysw
>>904
やはりオジさんの言う事は本当だったのか。
シーモール店を閉店して、来春の東駅店新築オープンに向かって行くのね。
まだまだ下関でワンチャンあるかも。楽しみにしておこう。

908:名無しなんじゃ
18/07/09 00:50:02 citJuJjg
山の田は郵便局のとなりにあったパチ屋も解体されてるよな
なにかできるのかな

909:名無しなんじゃ
18/07/09 01:25:02 8rjzE9Jg
>>911
ドンキ

910:名無しなんじゃ
18/07/09 04:05:14 zrpQ3OBw
>>912
本当なら、あのマンション買った人可愛そう。
雰囲気台無しだね。

911:名無しなんじゃ
18/07/09 04:28:28 Vzt6ooxg
少なくとも現時点で大店立地法の届出が無い
届出があれば地域住民に通達がいく
反対すれば停止させることができるので
後は裁判で争えばいい

912:名無しなんじゃ
18/07/09 06:43:30 Ry6dZ23g
あの場所でドンキだと狭すぎじゃないかな?

913:名無しなんじゃ
18/07/09 10:23:54 TTHbSRlQ
下関は田舎で被害なくてよかったな。

914:名無しなんじゃ
18/07/09 12:40:40 sY4P0r6g
もう梅雨明け?

915:名無しなんじゃ
18/07/09 12:54:44 YkaNV9og
>>917
らしいよ

916:名無しなんじゃ
18/07/09 14:50:26 S/SCTjng
パチンコかドンキなら似たようなレベルではあるな。
山の田郵便局は荷物預かりの店舗にしては駐車場狭いし、駐車場にすればいいと思うけど。

917:名無しなんじゃ
18/07/09 18:39:57 OukcK0Rw
近くにドンキとか便利じゃんでも食料品も揃うダイレックスが便利度では一番だな

918:名無しなんじゃ
18/07/09 21:37:14 qedVHDKw
夏はゴギブリが出るから嫌や

919:名無しなんじゃ
18/07/10 12:25:25 eGD9m93w
月曜発売の週刊誌、何日遅れで入荷しますか?

920:名無しなんじゃ
18/07/10 12:53:02 /umRVePg
一週間遅れ

921:名無しなんじゃ
18/07/10 19:22:04 bmClzC9A
ブラックキャップ置いたらここ数年は見てない気がする>G

922:名無しなんじゃ
18/07/10 21:37:37 2vqB0e2Q
彦島勤務の方々、休んでください

923:名無しなんじゃ
18/07/11 01:10:15 rKxHqTQQ
彦島大橋はいつ通れます1616か

924:名無しなんじゃ
18/07/11 01:28:02 rKxHqTQQ
彦島大橋はいつ通れますか?

925:名無しなんじゃ
18/07/11 06:56:45 tEVpYEVw
>>925
ほんこれ

926:名無しなんじゃ
18/07/11 10:51:53 8IOE0phw
12日午前、解除予定

URLリンク(www.pref.yamaguchi.lg.jp)

927:名無しなんじゃ
18/07/11 18:29:42 FuFBxU1w
マクドナルド下関東駅店、7月22日で休業。店内改装ののち、12月中旬にリニューアルオープン。

928:名無しなんじゃ
18/07/11 19:17:59 ixcg3xvg
これ役人だろ

929:名無しなんじゃ
18/07/11 19:39:13 4Kb4c74w
>>930
サンリブに加えてマックもリニューアルとは。これからの東駅が楽しみだ。
当分の間、昼マック難民が出現する事になるけどwww

930:名無しなんじゃ
18/07/11 20:17:47 RI4IaWnw
あの部分が、まさに「東駅」だったんだよなあ
どっかに、その時の写真ないかな?

931:名無しなんじゃ
18/07/11 20:33:59 KZ6uvFaQ
ググったら昔の航空写真は出るけど、路面電車の写真は出ないな

80年代生まれ
東駅言われても駅なんてないやん!って世代だ

932:名無しなんじゃ
18/07/11 20:36:21 KZ6uvFaQ
>>880

後日ぶたチャーハン食べたけど、これは美味くて量が多くて満足だったわ
揚げ物がいかんのだろう
多すぎて残したけど
今度はちゃんぽんに挑戦する

933:名無しなんじゃ
18/07/11 20:52:36 etcH5DBw
>>934
URLリンク(www.sandenkotsu.co.jp)

934:名無しなんじゃ
18/07/11 22:47:56 uG9EoDvA
彦島大橋開通。

ゆっくり眠れます。

935:名無しなんじゃ
18/07/12 08:21:04 Y9tBkYAQ
>>936
なつかしいね
もう45年も前なのか
屋根のある場所に建ったのがマクドナルド
その前に線路があって…

936:名無しなんじゃ
18/07/12 10:13:35 K971wvQA
線路がサンデン本社から武久のほうに延びてたんですかね?
ねずみトンネルの所に高架橋の跡が残ってたけど。

937:名無しなんじゃ
18/07/12 11:33:18 x1FKWHMw
広島を見たら 路面電車便利そうなんだけどな

938:名無しなんじゃ
18/07/12 12:16:08 VO3lFgsg
全国の路面電車が無くなってきているという事は
必要じゃないってことだろ

939:名無しなんじゃ
18/07/12 13:58:06 wB+Uapxw
完全な車社会になってるのにいまさら路面電車整備とか邪魔すぎだろ

940:名無しなんじゃ
18/07/12 14:28:53 SoQMJpAw
中国地方で路面電車が初めて走ったのは岩国なんだよ。
藤岡市助さんのおかげ。

その後、下関で走り始めたのもその影響だろうね。

941:名無しなんじゃ
18/07/12 19:12:24 OoNwXqmQ
検索してたらカラー写真が出てきて、路面電車もサンデンバスと同じカラーだったのですね。
山陽本線の上を高架橋で渡ってるけど、ねずみトンネルから対岸はどの辺りになるんだろう?
盛り土で周囲より高くなってるけど。

942:名無しなんじゃ
18/07/12 20:32:38 kKydR0Qg
>>940
広島は三角州に出来た街で地盤が弱いから地下鉄がなかなか整備出来ないらしい
地下街やら出来たのもここ15〜20年ぐらい
>>943
どうでもいい情報は岩国スレへどうぞ

943:名無しなんじゃ
18/07/12 21:00:06 AIgW+Ldw
>>943
有益な情報ありがとう

944:名無しなんじゃ
18/07/12 21:03:07 SoQMJpAw
>>945
こりゃ失礼した

945:名無しなんじゃ
18/07/12 21:03:23 SoQMJpAw
>>946
どういたしまして

946:名無しなんじゃ
18/07/14 02:04:50 EDxDsJAQ
>>948
もっと相手してよねぇ寂しいじゃん
今年の夏は錦川で一緒に泳いじゃおーか?そのあと鮎食って酒飲んで夜は山賊でおにぎりと鳥のモモ肉食いながら死ねお前はくそ野郎が!

947:名無しなんじゃ
18/07/14 16:13:40 x52wz+lA
今日カモンワーフ?海峡館?で花火があがるらしいね

948:名無しなんじゃ
18/07/14 16:29:11 kzT8mm6g
どうせ、田舎のくそショボい花火大会なんやろ?

949:名無しなんじゃ
18/07/14 17:18:36 1/C5T4lQ
岩国程ショボくないよw

950:名無しなんじゃ
18/07/14 17:27:05 tI2qe94Q
暑いからリア充以外は、家でブラタモリ下関編を観ればいいよ

951:名無しなんじゃ
18/07/14 17:29:47 FASk630g
>>952
おそらく新港どころか楠の花火大会以下の規模だと思われる。

952:名無しなんじゃ
18/07/14 18:25:20 Z6dK68oA
って言うか、毎年夏になると毎週土曜に20時から挙げてる花火じゃないの?
花火大会というより、海響館の客へのサービス。
もしそうなら、5分で終わるよ。

953:名無しなんじゃ
18/07/14 19:02:06 gnPLJxRg
5分じゃいくらも打ち上げられないだろw

954:名無しなんじゃ
18/07/14 19:04:58 9Efche0w
>>954
くすのきの花火は毎年時期ずらしてやってくれるからいいよね

955:名無しなんじゃ
18/07/15 08:19:53 bGzw9vHw
カモンワーフの毎年やってる土曜日に花火上がるやつの、ちょっと豪華バージョンが今年はしてるんだって!
20分だったかな?
花火大会ではないね。

956:名無しなんじゃ
18/07/15 08:53:55 0NLXAecQ
>>934
URLリンク(hiko47.blog63.fc2.com)
ここに下関の古い写真がたくさんのってる

957:名無しなんじゃ
18/07/15 22:22:34 WgS5WAQQ
URLリンク(ameblo.jp)
このブログもおすすめしまする

958:名無しなんじゃ
18/07/16 08:21:10 WynixvZQ
金曜日に土井ヶ浜海水浴場行ったけどガラガラで凄く快適だったシャワーも待つ事無いし日陰も取れるし
最近はみんな角島に客が流れてるんだろうか?それともまだ時期が早いだけ?角島って浜は狭いし客は多いし渋滞するしで良いとこ無しじゃない?

959:名無しなんじゃ
18/07/16 11:17:58 WY2yqHpQ
火野正平が訪れた吉母海水浴場は?

960:名無しなんじゃ
18/07/16 12:26:16 Cmg8C7CA
URLリンク(i.imgur.com)

961:名無しなんじゃ
18/07/16 20:13:05 udcOPrbQ
そりゃ金曜はガラガラだろ…

まあ、日曜に山陰の海水浴場行ってみたけどそんな混んで無かった

962:名無しなんじゃ
18/07/16 22:43:40 WynixvZQ
>>964
ありゃ、完全にボケてたわ金曜日じゃなくて土曜日に行ったんだった・・・

963:名無しなんじゃ
18/07/16 22:45:54 iVealOxA
今日もあちぃのう
これぞ灼熱地獄じゃ

964:名無しなんじゃ
18/07/17 16:08:34 ub82+XYg
はぁ…よいよ暑いでよ。下関の町はいつでも暑いけ嫌じゃ

965:名無しなんじゃ
18/07/17 17:13:20 BLi9CLdQ
>>967
あんた広島の人やろ?w

966:名無しなんじゃ
18/07/17 18:53:37 rm1xsUaQ
よいよ暑いでよ って田舎のじーさんみたい

967:名無しなんじゃ
18/07/17 19:27:04 TrbXuqNQ
うちの下関に住んどる爺さまはよく使いよるいね

968:名無しなんじゃ
18/07/17 19:35:10 cYOv5APQ
そーっちゃね

969:名無しなんじゃ
18/07/17 19:43:11 41aZDt4A
暑いけー、気をつけーよ

970:名無しなんじゃ
18/07/17 19:51:38 ub82+XYg
>>968
きさん誰が広島じゃ言いよるん

971:名無しなんじゃ
18/07/17 21:04:34 52xptzFw
クーラーつけなよ

972:名無しなんじゃ
18/07/17 21:14:32 WjuQtP3Q
昔って熱中症なんてなかったよね

973:名無しなんじゃ
18/07/17 21:21:09 cYOv5APQ
昔は、「日射病」って言いよったほっちゃ

974:名無しなんじゃ
18/07/17 21:26:52 cGVG5fJg
たしかに日射病、熱射病とか呼ばれてたね
増加の原因は、温暖化、高齢化、熱中症の認知が進んで受診率が上がったとかかな
昔からそれなりにはあったと思う

975:名無しなんじゃ
18/07/17 21:28:35 rm1xsUaQ
ウツって便利な病気も認知されてなかったね

976:名無しなんじゃ
18/07/17 22:18:23 Oby4m3vw
あんたらもっと方言大事にせなあきへんで

977:名無しなんじゃ
18/07/17 22:21:12 n26DPnlA
せやねん

978:名無しなんじゃ
18/07/17 22:28:58 CqbVqycw
>>974
東京の人には分からんと思うが、つけなよは下関ではつけるなよって意味になるけん気をつけりーよ。

979:名無しなんじゃ
18/07/18 08:02:21 iMwsiTdQ
方言ぐちゃぐちゃだな
嘘はダメよ

980:名無しなんじゃ
18/07/18 08:07:15 b2w151Vg
お前らは巌流島でのアントニオ猪木VSマサ斉藤 を知っているのか

981:名無しなんじゃ
18/07/18 08:20:39 s5f+X/Yg
知っちょうよ

982:名無しなんじゃ
18/07/18 09:15:06 tzioBigg
知っちょるよ

983:名無しなんじゃ
18/07/18 10:04:07 ifw5f0Xg
>>967
あきらかに広島弁だな下関じゃ使わない

984:名無しなんじゃ
18/07/18 10:47:56 Wg92iV1A
>>982
お、下関エアプか?「付けるなよ」のニュアンスで「付けなよ」て言われたら付けるなって意味になるんだよ。

985:名無しなんじゃ
18/07/18 10:59:16 sBt9XGUQ
昔は8月の177f一番暑い時でやっと30℃越えるくらいだったからね
暑くなりすぎ

986:名無しなんじゃ
18/07/18 20:29:56 dqj/qF9w
>>987
どこの旧豊浦郡の方ですか?
下関生まれ下関育ちだが初めて聞いたぞ

987:名無しなんじゃ
18/07/18 21:03:32 NqdnR3AQ
今日は暑いね。

988:名無しなんじゃ
18/07/18 22:01:38 XCjJ0ncg
クーラーつけなよ。

989:名無しなんじゃ
18/07/19 00:12:49 XZllExrA
「付けんなよ」ならわかるけども

990:名無しなんじゃ
18/07/19 01:12:27 XBHKECeA
全国的に猛暑だ、38℃だ40℃だと騒いでいるけど、そんな中下関は意外に気温が

低いんじゃないかな?33℃とか34℃とかで海から浜風が吹いて。

991:名無しなんじゃ
18/07/19 01:36:10 wYvkOdsg
いや、外出たら十分暑いよ
お年寄りが熱中症で倒れたりしなきゃいいが

992:名無しなんじゃ
18/07/19 03:48:16 f384JCzA
いや今年の暑さはちょっと次元超えてる
まあ本当はもうここ数年はそうなのかもだが自分の体は今年キャパ超えてる
年取ったのかな

993:名無しなんじゃ
18/07/19 04:21:09 bijcZT8A
そらまあ15年前と比べたら5度ぐらい気温上がっとるし…

994:名無しなんじゃ
18/07/19 06:57:32 w+AKx8Fg
つけりんなよ=つけるな、ならわかるけど…つけなよ=つけなさいよ、だな

995:名無しなんじゃ
18/07/19 12:23:53 C78AY2Eg
海風があるから、盆地と違って滞留しないんだよね

996:名無しなんじゃ
18/07/19 12:50:14 hqsfH3Vw
立てた

◆下関市 Part53◆
スレリンク(cyugoku板)

997:名無しなんじゃ
18/07/19 12:51:23 TZGQEQzw
ぐにゅぐ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1147日前に更新/171 KB
担当:undef