東広島99 ..
[まちBBS|▼Menu]
610:名無しなんじゃ
17/12/18 14:36:42 GVc34NUw
>>608
土与丸ゆめタウンも継続営業するって聞いたよ
どこまでホンマか知らんが
>>607
コラコラ狙うな
>>600
実際そんな公務員を見てきたからね?土方みたいな解りやすいDQNを出汁に汚ない奴等ばっかよ

611:名無しなんじゃ
17/12/18 15:07:55 ptn0p2uQ
消防署の隣15a1らしい

612:名無しなんじゃ
17/12/18 15:08:14 ptn0p2uQ
>>610
フジみたいなパターンかな

613:名無しなんじゃ
17/12/18 15:36:00 o2KG2t+Q
>>608
ソースは?

614:名無しなんじゃ
17/12/18 15:51:14 0THmJzsg
>>612
そう、場所も上記の様に消防署隣と聞いた
あの辺りの土地は殆どパクワの土地

615:名無しなんじゃ
17/12/18 16:49:12 F/9lNiqw
まあ、確定ソース待ちだね。
西条プラザの跡地だって伯和だ葵会だといった挙句
ハローズだったわけで。
今回のその土地だってイオンだって噂もあったし。

616:名無しなんじゃ
17/12/18 18:39:24 3uTltkug
ユメタウン移転なら隣の元GSの土地を寝かせている事に納得する。

617:名無しなんじゃ
17/12/18 20:16:30 u/JkD2ZA
そして寂れてゆく西条駅周辺

618:名無しなんじゃ
17/12/18 20:20:49 z/yAg9MQ
高屋のゲオにswitch普通に売ってるぞ。ゲオ以外は知らないけど、任天堂本気出した?クリスマスに買いたいけど買えない人は急げよ!

619:名無しなんじゃ
17/12/18 21:38:26 e56wIn7w
>>616←ごめん意味わからん

620:名無しなんじゃ
17/12/18 21:55:56 Hs340CBA
>>619
角が欠けてるよりも併せて売る方が高くなるんじゃないか?ちゃんと繋がってるのかどうかは知らんけど。

621:名無しなんじゃ
17/12/18 22:20:06 V8rISesg
GS跡地やなか卯のところは公道で別れてるから、まとめて売るとかないんじゃない?
A敷地・B敷地みたいにするように広大な土地でもないし。

622:名無しなんじゃ
17/12/18 23:20:26 MUjTixbA
616
あそこは、jxの土地やで、知ったかくんw

623:名無しなんじゃ
17/12/19 01:00:20 nl8+Z+qw
え〜、消防署の隣、ゆめタウンになっちゃったの?
東広島にゆめタウンばっかり、もういらんでしょ
イオンに来てほしかったなぁ

624:名無しなんじゃ
17/12/19 04:09:01 bvJ78ImQ
プラザじゃのタウンじゃのが好きじゃのぅ。早うイオン軍が攻めて来んかのぅ。

625:名無しなんじゃ
17/12/19 18:10:17 bTtNT+6g
ゆめタウン東広島店と学園店だけじゃん。
学園店は元ダイエーハイパーマートだし。
他はゆめマートになったし。
東広島にはイオンは高屋にあるし。
マックスバリュは複数店舗あるし。
イオンも所詮田舎じゃ
フジグラン以上のものにはならないだろうし。

626:名無しなんじゃ
17/12/19 18:40:01 PRtiH2qA
イオンイオン言うが
生鮮食品単価は高いから俺は行かない
専門店とかテナントとかアミューズメント性が欲しいのか?俺はいらない
どうせイズミ系列ならLECTみたいなのにして差別化を図って欲しい

627:名無しなんじゃ
17/12/19 19:00:27 D+KTbLJA
ハンズ出来れば言う事は無い。
池袋と同じ規模でオナシャス。

628:名無しなんじゃ
17/12/19 19:58:21 SYM4fHeA
マックスバリュ高屋店では最近、サッポロ一番しょうゆ味が姿を消して、代わって他のスーパーと同じようにサッポロ一番ごま味しょうゆラーメンが売られてるんだけど、西条町の寺家とTUTAYAの前にあるお店ではどうなの?

629:名無しなんじゃ
17/12/19 20:45:37 EohS9Apw
>>628
醤油派かよ 変わり167dメだな

630:名無しなんじゃ
17/12/19 20:49:15 SYM4fHeA
そうか…?

631:名無しなんじゃ
17/12/20 08:42:14 kiV+v8/A
イオンみたいな全国展開の店より、ゆめのほうが広島県のニーズに合ってると思う。

632:名無しなんじゃ
17/12/20 10:04:35 ctDq+8iA
肉の対面コーナーが無いしな。
あるのはフジグランだけ。

633:名無しなんじゃ
17/12/20 10:08:50 +/Viqy7w
可部のマルナカみたいな感じの店が好き

634:名無しなんじゃ
17/12/20 20:36:12 h9lAZHwA
そして話題にも上らずひっそりと消え行くショージ・・・

635:名無しなんじゃ
17/12/20 21:59:08 OH65LL1Q
生え抜きの最古参のショージ、頑張れ!
あそこ、外部から参入して来たお店に比べると、ローカル色があって、庶民的で入り易いと言えば、入り易い雰囲気だと思うんだけどね

636:名無しなんじゃ
17/12/20 22:27:03 EMnb9XPg
>>631
各地方毎にショッピングセンターの人気投票を特集した記事を読んだことがある。
中国はイオンが一番人気だったが、ゆめタウンは九州でイオンを大差で抑えて一番人気だった。
どうやら九州のニーズに合ってたようだね。

637:名無しなんじゃ
17/12/20 22:40:19 eQOyhlBw
>>635
ショージ高いから行かん。余所者なんでローカル色強いのも無理。
袋3円なのだけ評価する。

638:削除したけん
削除したけん
削除したけん

639:名無しなんじゃ
17/12/20 23:36:49 u2ZtRpyw
万惣ラブ

640:名無しなんじゃ
17/12/21 08:33:39 ks4if/Ng
余所者はイオンで岡田に奉仕したらいい

641:名無しなんじゃ
17/12/21 08:47:22 AnqcTPpQ
ショージは業務用の冷凍焼き鳥とかカレーとかいろいろ置いてあるから貴重だよ
後はお好み焼きの美味さが抜けてる

642:名無しなんじゃ
17/12/21 10:24:17 yb4aJuwg
マックスバリュは肉が高すぎる
ショージは安い

643:名無しなんじゃ
17/12/21 11:19:30 yb4aJuwg
>>628
TSUTAYAの前覗いてみたけどなかったよ

644:名無しなんじゃ
17/12/21 12:55:45 IL7o4MgQ
スタバドトールみたいなコーヒー屋とオサレな雑貨屋が入ってくれればなんでもいいや

645:名無しなんじゃ
17/12/21 16:10:12 k+2lRnJA
ツタヤにでも行けば?

646:名無しなんじゃ
17/12/21 16:58:54 nGCWeIFg
>>643
>>628だけど、そうか、TSUTAYAの前のマックスバリュでも、もうサッポロ一番しょうゆ味は売られてないんだね
やっぱりこの辺じゃ、しょうゆ味よりもごま味の方が好まれるのかな?
まあ、どうしても食べたくて仕方がない、食べられなくなったら死んでしまいそうだっていうわけじゃないから(笑)

647:名無しなんじゃ
17/12/21 18:04:03 k+2lRnJA
高屋だけどマックスバリュでもショージでもなく新鮮市場セキヤで買い物するんだ。
特に魚は絶対。

648:名無しなんじゃ
17/12/21 18:44:06 SwqFPlGA
>>646
高屋の万惣とかダイレックソとか回ってみたら?

649:名無しなんじゃ
17/12/21 18:58:19 IbY/gh+w
>>647
西高屋駅のそばの店か。
入ったことないけど、試してみるよ。ありがとう。

1406ソしく高屋の話が多くて嬉しい。

650:名無しなんじゃ
17/12/21 20:18:34 0jyCF4sg
高屋のハローズは開店日決まったんだろうか。
この間くららホールで採用説明会やってたみたいだけど。

651:名無しなんじゃ
17/12/21 20:23:17 xpAFj2+A
NHK、伴天連やっとるwwww

652:名無しなんじゃ
17/12/21 20:34:34 CIXpCyBQ
>>650
確か決まってたはず。2月中旬くらいだった。

653:名無しなんじゃ
17/12/21 21:24:36 oePt/WfQ
>>648
最近は滅多に行く事がないけど、今度、高屋の万惣と西条のダイレックソ?(笑)へ行った時に見てみるね

なんか知らんが、今日は高屋のお店の話題が多くなってるな

ところで、西条の伴天連ってまだやってたんだね
おれ、勇気がなくて、あそこへは一度も行った事がないw

654:名無しなんじゃ
17/12/21 22:11:21 KUE1EElg
ハローズは10月の長雨で工期が伸びた 的な話を聞いた
突貫工事でマックスバリュのような水溜まりだらけの駐車場になりませんように…

655:名無しなんじゃ
17/12/22 00:43:48 N/BFUkzw
ええっ伴天連復活したん?前は夫婦のどっちかが亡くなって残った方がもう気力も無くなったけんやめるって閉めたんじゃ無かったっけ?

656:名無しなんじゃ
17/12/22 07:33:18 XC3HzYFQ
あそこは30年ほど前に一回行ったきりだわ。
カルピス頼んだら、ババアが
「はい、精子お待たせ」とか言いやがって
持って来たから、口もつけずに帰った。
連れのトマトジュースは「生理のなんとか」
だったような気がする。

657:名無しなんじゃ
17/12/22 08:32:12 R9ZkSG7A
そういう店なのに。なんでわざわざ行ったのか?なぜなのか?

658:名無しなんじゃ
17/12/22 09:16:10 GU27TDrQ
>>657
?知らずに行ってそんな事があったから二度と行ってないんじゃないの?エスパーじゃないんだから。

659:名無しなんじゃ
17/12/22 12:25:03 3jHK2suw
何も知らない人間がわざわざあの廃墟のような建物に入るか?

660:名無しなんじゃ
17/12/22 12:27:17 aYooU4SA
俺は延々と新井の悪口を聞かされたw

661:名無しなんじゃ
17/12/22 12:34:16 x2YA6knw
>>647
なかなかいい魚があるスーパーがなくてヤマスイ復活しないかな
って思ってたけど高屋にセキヤってお店があったんだね。
今度行ってみるよ。
でもやっぱヤマスイ…カムバーック…!

662:名無しなんじゃ
17/12/22 14:16:42 Wqj1eOUg
>>655
探偵ナイトスクープでみて一度行こうと思ってるうちに10年くらい経った。

663:名無しなんじゃ
17/12/22 17:27:48 vGuG1MHA
プレスネットで知ったけど蔵田市長が辞めたのって健康上の理由だけ?

664:名無しなんじゃ
17/12/22 17:36:20 uWAzzjCA
あの界隈はホテルも民宿も廃墟になってて不気味だわ
つべにホテルに侵入した動画があったはず

665:名無しなんじゃ
17/12/22 18:09:28 tRslyciA
>>663
いろいろ噂もあるみたいだけどそれだけです。と辞職を申し出た後の会見で話してたよ161c

666:名無しなんじゃ
17/12/22 20:51:31 DsSh0hsw
副知事擁立かあ

667:名無しなんじゃ
17/12/22 21:40:11 W6Z7vljQ
>>655
息子がやりだしたとテレビで見たような

668:名無しなんじゃ
17/12/23 05:06:15 Yht2G3JA
サタケのもんが市長じゃぁ。精米してちょ。精進じゃった。

669:名無しなんじゃ
17/12/23 09:24:44 hgLBJcug
天皇陛下万歳!

670:名無しなんじゃ
17/12/23 15:05:07 7bUFTpIg
高垣って元サタケか。東広島市はサタケの天下になるのか。
クラタ(ショージやクラタ)も伯和も葵会もこれで終わりになるといいな。

671:削除したけん
削除したけん
削除したけん

672:削除したけん
削除したけん
削除したけん

673:名無しなんじゃ
17/12/23 16:40:09 lcDmDzHw
はくわはえいえんです
つぎは、はくわのかいらいしせいになります

674:削除したけん
削除したけん
削除したけん

675:名無しなんじゃ
17/12/23 18:45:54 YrttKvhQ
佐竹とハクワはとても仲がいいんだけどな

676:名無しなんじゃ
17/12/23 20:12:11 otWdnA9g
今日の中國新聞によると
エブリイ西条店が寺家駅付近に新築移転するらしい。
18年夏の予定との事。詳細な場所は書いていない。

677:名無しなんじゃ
17/12/23 20:25:59 T4y5w01A
やっとあそこの渋滞解消されるか?

678:名無しなんじゃ
17/12/23 22:44:53 ZPGWaFpQ
寺家駅周辺はマックスバリューvsエブリィになるのかー。
ひまわり薬局はどうなるんだろうか。

679:名無しなんじゃ
17/12/23 23:57:48 wiRofCEg
>>676
URLリンク(www.google.co.jp)
あい保育園の南辺り

680:名無しなんじゃ
17/12/24 03:13:07 suynM7UQ
はくわはもう終わったよ今からは葵の時代だよ。

681:名無しなんじゃ
17/12/24 03:16:04 ngbmjedw
パクワが終わるわけないわ
行政から企業まで皆腰巾着なのに

682:名無しなんじゃ
17/12/24 05:10:31 Ab1Knldg
>>679
あい保育園の南って、最初寺西公民館真向かいの保育園のことかと思ったら
ビリーザキッド隣接のほうも、あい保育園だったんだな

最初、「あい保育園の南」って、寺家駅付近と言えるのかと混乱したわw

683:名無しなんじゃ
17/12/24 09:00:19 HJFiWcVw
>>678
ショージも近くにできるんじゃなかった?

684:名無しなんじゃ
17/12/24 11:03:00 3mWDGLHg
higashihiroshima2017.jimdo.com/

685:名無しなんじゃ
17/12/24 11:13:39 AsSDPYSQ
ブーメランが改装して二朗系ラーメンになってたけど行った人いる?
うまいんかな?
俺は元々二朗じたいしらないから比較は出来ないがね・・・

686:名無しなんじゃ
17/12/24 12:01:59 TSQFYYFA
緑井に麺屋 愛0028っていう二郎系ラーメンがあるけど、あそこと比べて
どうなんだろう?

687:名無しなんじゃ
17/12/24 12:09:57 hj2ey66g
オープン後10日以内の感想だけど、東京でそれなりに二郎を1246食べた人間からすると、別物と感じる。インスパイアにも程遠い。
緑井の麺屋や中広のJIDAIをおすすめする。

688:名無しなんじゃ
17/12/24 12:39:06 sLBJxMqg
>>684
サコダ車輌の農業調整地域問題が起きる7年前にも御園宇の県営住宅近くに看板を出さずに調整地域に出店した車屋があったが市も知らぬ存ぜぬだったよな
ス〇ーエスオートって車屋

689:名無しなんじゃ
17/12/24 20:47:54 xC5PbePA
高屋の空揚げ屋。連日売り切れって看板出てるけど
待ってる客も多いよな。あれは全部予約客だそうだけど。
まあクリスマス前後は鶏肉屋は客入らないとおしまいよね。
高屋のタコ焼き屋は普通の味だったけどあれで6個380円か。
高屋から福富に抜けるところにあった
お城風のそばうどん屋が更地になってた。

690:名無しなんじゃ
17/12/25 01:42:49 VRR3m0/g
麺屋愛のはインスパイアだけど
ブーメランのは全然別物つーか見た目だけ
にんにくマシマシなのに刻みにんにくも入ってなかったし
自分でどん次郎作ったほうがマシ
次の日口直しにらーめんもりかわに行った

691:名無しなんじゃ
17/12/25 03:29:12 hNMOYhIQ
>>689
鰐渕昔ばあちゃんとよくいったわ

692:名無しなんじゃ
17/12/25 06:09:24 /mIJpjvw
鰐渕潰れたの?
あのあたり博芳亭ってラーメン屋も廃業したよね

693:名無しなんじゃ
17/12/25 08:03:29 xoeSTrNg
あれは旧福富町の建物だったんだよ
合併して東広島市が施設整理の一環で廃止した

694:名無しなんじゃ
17/12/25 08:08:08 1pltl/EQ
そうなんだ
合併してからも永らくあそこにあったなあ

695:名無しなんじゃ
17/12/25 08:39:00 AXsfgfOw
じゃああれは公衆トイレがメインでうどん屋はおまけか。
福富町の施設じゃ湖畔の宿福富できた段階で使命は終わってたんだな。

696:名無しなんじゃ
17/12/25 13:09:31 xB58SUpw
西条中心部近辺で、殻付きの牡蠣を食わせてくれるとこない?
焼きたてをそのまま出してくれるようなところ
東京から仕事のお客さんが来るんだけど、昼飯に広島の名物を
味わってもらおうと思って
安芸津はちょっと遠回りになるんで除外で

697:名無しなんじゃ
17/12/25 14:19:22 UbD1Fjhw
ワシの嫁のクッサイ黒い殼つき牡蠣喰うか?

698:名無しなんじゃ
17/12/25 14:30:36 ulu4n8hw
わにぶちが福富の道の駅で営業開始ってなんかのメディアで見たよ

699:名無しなんじゃ
17/12/25 16:56:33 RnjMP11A
>>696
普通の和食店で予算言って別注すればどこでも食べれると思うよ。安芸コマチとか3倍体はでかいけど大味だから普通のが良いかも。

700:名無しなんじゃ
17/12/25 16:59:46 RnjMP11A
すまんカキこまちね

701:名無しなんじゃ
17/12/25 17:15:58 AXsfgfOw
何年か前まで八本松のやまいしの前でマルテ水産がカキ売ってたけどなあ。
もう2年くらやってない。

702:名無しなんじゃ
17/12/25 19:33:11 kFkQvIsA
>>696
にぎわい広場の蔵処・樽は?なかなか暇がなくてまだ行けてないんでレポよろw

703:名無しなんじゃ
17/12/25 19:52:00 QI/40KAQ
食わせてくれる、とか口が悪いねぇ。

704:名無しなんじゃ
17/12/25 22:05:19 r1Ki8CuA
>>696
水軍の郷とかありそう

705:名無しなんじゃ
17/12/25 22:30:10 NmCIee+w
安芸津の牡蠣打ち工場に直接行って殻付き売ってもらって
自分で自宅て網焼きすりゃいいじゃん
庭先か迷惑にならんところで
七輪かバーベキューセットがありゃ
身を外した奴より殻付きの方が安いぞ
それすら面倒なら東広島にこだわらず三原か広島の牡蠣小屋行け

706:名無しなんじゃ
17/12/25 22:37:11 KOjDvFPw
安価であることにしか価値を感じられない人って居るよな
空間や雰囲気や手間を省くこととかそういう総合的な体験に金を払いたい人が存在するわけ

707:名無しなんじゃ
17/12/25 22:40:17 MK2GibCQ
>>705
どんな接待だよw

708:名無しなんじゃ
17/12/25 22:53:30 MZa1lBIw
手間だとかを金で買えるってのを知らないのかな?
安くとか言ってもないのに。
しかも牡蠣だぜ?友達同士のBBQとかならいざ知らず、(親密度は知らんけど)他人の家で出されたのなんか怖くてよう食わんわ。

709:名無しなんじゃ
17/12/25 23:44:06 O3uIrKMA
自分でもてなす接待斬新だなw

710:名無しなんじゃ
17/12/25 23:59:56 KOjDvFPw
>>709
屋外だから暖房費はゼロ!服に染み込ませて牡蠣の臭いも持ち帰れる!
東京からわざわざ来た人にクソ寒い思いをさせて風邪も引いてもらえる最高に斬新な接待だ
何か言われりゃ「安いから嬉しいでしょ?」で解決

711:削除したけん
削除したけん
削除したけん

712:削除したけん
削除したけん
削除したけん

713:名無しなんじゃ
17/12/26 06:00:43 qe5x7Fbw
広島県内全県模試 偏差値リスト(2017年11月調査分)
B A (B:合格圏/A:安全圏)
64 71 近畿大学附属広島東広島 普通科 AD2
63 71 広島 普通科
62 69 近畿大学附属広島東広島 普通科 AD1
58 66 武田 普通科 Aコース
54 60 賀茂 普通科
51 58 武田 普通科 Bコース
49 57 総合技術 電子機械科 情報技術科 環境設備科 現代ビジネス科 人間福祉科
44 51 竹原 普通科
44 48 広島三育学院 普通科 国際英語
43 50 世羅 普通科

714:名無しなんじゃ
17/12/26 06:01:10 qe5x7Fbw

広島県内全県模試 偏差値リスト(2017年11月調査分)
B A (B:合格圏/A:安全圏)
42 50 竹原 商業科
42 49 西条農業 生物工学科
42 49 広島三育学院 普通科 数理科学・総合文理
41 48 西条農業 食品科学科 生活科 緑地土木科
41 48 賀茂北 普通科
40 47 西条農業 園芸科 畜産科 農業機械科
40 47 熊野 普通科
39 46 黒瀬 普通科
39 46 河内 普通科
38 46 豊田 普通科
37 44 世羅 生活福祉科
35 42 世羅 農業経営科
34 41 黒瀬 福祉科

715:削除したけん
削除したけん
削除したけん

716:名無しなんじゃ
17/12/26 06:52:35 mfMfdo1g
Wi-Fiが使える公共施設ってどこがありますか?
中央図161b書館で使えて便利だったもので…

717:名無しなんじゃ
17/12/26 07:22:14 sg+olEdA
>>705
むき身の方が断然安い

718:名無しなんじゃ
17/12/26 07:24:48 6Z31QOzw
>>716
セキュリティ面でオススメしない

719:名無しなんじゃ
17/12/26 17:16:55 mheHsBoQ
>>715
でも東広島市スレに寄生しているネトウヨ君には認識を改める事は出来ないんだな

720:名無しなんじゃ
17/12/26 20:39:48 qv9qRSPg
>>717
殻から外す工程コスト
殻の廃棄
これらよーく考えてレスしなゆとり

721:名無しなんじゃ
17/12/26 20:44:46 W8qV3Pzg
マジにレスするお前もカッコ悪い。

722:名無しなんじゃ
17/12/26 21:06:46 u8kgkDqw
元々、接待の話だったのに脱線しすぎだろ。
わざとなのか、ガチでバカなのか判断が難しいわ。

723:名無しなんじゃ
17/12/26 23:00:32 rq5GNBKw
広大近くの元焼き肉屋の後に入った牡蠣の専門店はまだあるのかな?
あれがまだあればあそこがいいんじゃない?

724:名無しなんじゃ
17/12/26 23:21:46 w1fhlmgw
元中央公民館の所の駐車場内にある樽屋とかたって店の前に殼つき牡蠣やってますみたいな立て看板なかったかな?

725:名無しなんじゃ
17/12/26 23:21:59 jjBzE5tA
>>723
かなり前に変わったよ
今は夢王国という焼肉の店に変わった
牡蠣の店の頃は客足が芳しくなかった

726:名無しなんじゃ
17/12/27 07:36:47 2nxVF6TA
>>720
殻付き1個120〜250円
むき身1個18〜92円(袋入り500g包装)

727:名無しなんじゃ
17/12/27 09:06:19 sPN0vJzw
殻付き 国内産
むき身 北朝鮮産

728:名無しなんじゃ
17/12/27 14:38:27 KxnOywdw
広島の牡蠣はブランドで高い。うちは岡山の良心的な業者から一斗缶で殻つきを買ってる。

729:名無しなんじゃ
17/12/27 19:03:20 jPB7hYoA
>>648
>>646>>653だけど、昨日、先に万惣へ行ったら、予想どおりだったと言うか、案の定、なかったけど、その後でダイレックスへ行ったら、まさかのまさかでサッポロ一番しょうゆ味があったw
ダイレックスへ行った時も正直、ほとんど期待してなくて、ほんまに置いてるとは思ってなかったんで、意外だった
常時、販売されてるかどうかはわからないけど、あるとこにはあるんだね

730:名無しなんじゃ
17/12/27 19:11:55 mZLipa2Q
>>729
良かったな?

731:名無しなんじゃ
17/12/27 20:31:12 1SSXVvbA
>>726
それはスーパーの小売価格だろ
スーパーへの運搬費がかかると殻付きの単価が上がるの当然じゃん
牡蠣打ち工房に直買いすれば価格は逆転するし
殻付き一個50円もしない

732:名無しなんじゃ
17/12/28 07:56:46 jKiiAk/A
安芸津牡蠣直売店
殻付き 35個入り5400円 1個あたり154円(地方発送料込み)
 持ち帰り 中120円 大200円 牡蠣小町200〜280円
むき身 1.5kg 1500〜2500円(持ち帰り袋詰め)

733:名無しなんじゃ
17/12/28 08:20:00 ZSpsm9/g
しつこいなあ

734:名無しなんじゃ
17/12/28 08:13d845:15 KhYKTnww
2月の頭に東広島に引っ越す事になりました。
2ちゃんやGoogleマップでお勉強中です。
東広島には大きなショッピングモールはありますか?
服や雑貨を見るのが大好きなんです。

735:名無しなんじゃ
17/12/28 09:40:39 iAuTAeBA
勉強するほどの町じゃない。
大きなショッピングモールは有りません。
フジ、イズミも一回行けば飽きるでしょう。

736:名無しなんじゃ
17/12/28 10:30:28 Ss2EJMCA
>>735
そっけない奴だよな。大体お前がファッションや雑貨に詳しいんか?って話

737:名無しなんじゃ
17/12/28 11:24:07 WHNaac1A
>>732
だからそれも小売

738:名無しなんじゃ
17/12/28 12:38:52 hcXgOCIg
>>735
コンプレックス丸出し。
都会には見劣りするけど、必要最低限のショッピングモールはあるよ。

739:名無しなんじゃ
17/12/28 13:13:04 UzXGTDmQ
フジグラン以外はショッピングモールかあ?

740:名無しなんじゃ
17/12/28 13:46:05 1EFK9FJA
ゆめタウンの東広島店の方はショッピングモールにカテゴリーしてもいいんじゃね?

741:名無しなんじゃ
17/12/28 14:23:48 yY6w9OdA
フジグランには映画館があるしなぁ。

742:名無しなんじゃ
17/12/28 15:13:19 bjjkMpuw
皆さん ありがとうございますm(_ _)m
バスが1日3本、最終18時ってド田舎出身なので
転勤でどこに行っても都会だと思うイモ娘です。
引越しをワクワク楽しみな物にしたかったので
少しでも情報が欲しかったんです。

よろしければ、東広島のいい所アピールが聞きたいです。

743:名無しなんじゃ
17/12/28 15:43:32 POlnE2Qw
惜しかったのう。もう少し早く来れば西条プラザ言う夢のような
ショッピングセンターが有ったんじゃが。

744:名無しなんじゃ
17/12/28 16:24:39 bjjkMpuw
西条プラザ、ググりました。
なくなったの去年の夏じゃないですかー。
YouTubeに最後の日が沢山ありました。
ウロウロするにはいい感じだったのに残念です。
フジグランっていうのは、大型イオンみたいな感じですか?
クレクレでごめんなさいm(_ _)m

745:名無しなんじゃ
17/12/28 17:01:43 9roImJeA
西条プラザはプラゴンっていうみんなのアイドル的なキャラクターもいたしな。

746:名無しなんじゃ
17/12/28 17:16:57 f9iCSQeg
また、バカの人口が増えるのか

747:名無しなんじゃ
17/12/28 17:36:13 LCHx9LVg
>>746
君が出て行けばバカが一人減るからちょうど良い

748:名無しなんじゃ
17/12/28 18:11:06 pPHe75NA
服や雑貨ならフジグランより、ゆめタウン東広島の方が楽しいと思う
UNIQLOもゆめタウンの近くだし

東広島というか西条だけど、飲食店が多いのが良いところかな

749:名無しなんじゃ
17/12/28 18:40:29 X/e/Uqcg
ソッピンクモールはある。そこらじゅうにある。

750:名無しなんじゃ
17/12/28 19:07:47 N8AouJIQ
東広島と言っても広い。それこそ、ご出身の絶望的ど田舎が7割を占める。

転勤でということなら、多分山陽本線か新幹線の駅近だろうから、
安芸西条駅から半f5f径10キロ以内なんでしょう。攻略すべきは、先にあった
フジグランとゆめタウン。路面ではUNIQLOやジーンズメイト。雑貨では
ここが発祥の地100円DAISO。ヒントになるのは、新設小学校周りは若い世代
が住むので、なんかある。
東広島自慢は、酒。これに尽きる。あとは、神社、国分寺、古墳など史跡は
ショボいが、案外すごいことが書いてある。古代、この辺は非常に重要な地
だったらしい。

751:名無しなんじゃ
17/12/28 19:34:00 +Gzj9f1Q
>>750
お爺ちゃん、手短にお願いします

752:名無しなんじゃ
17/12/28 23:06:34 KrcTH4lA
皆さん、貴重な情報ありがとうございます。
新しい物も好きですが、遺跡とか史跡も大好きです。
広島楽しみになってきました♪
ダイソー発祥の地ならダイソーの大型店舗ありますか?
100均DIY大好きなんです。

ゆめタウンとジーンズメイト調べてみます。

753:名無しなんじゃ
17/12/28 23:25:04 uM8MJGew
ないよ。
ただ、ダイソーはどのショッピングモールにも入ってる。
東広島でイオンの大型店のようなショッピングモールは
映画館もあるフジグランだけ。隣にエディオンもあるし
対面にはニトリもある。田舎には珍しくアニメイトもあるよ。
あとはGUや無印良品の入ってる、ゆめタウン東広島
元ダイエーのゆめタウン学園店。
イオンは高屋のイオンショッピングモールがあるだけ。
マックスバリュがメインだけど。

754:名無しなんじゃ
17/12/28 23:39:19 KrcTH4lA
情報ありがとうございます。
もしかして、ダイソー発祥の地だから
他の100均が無かったりしますか?
キャンドゥとかセリアとか・・・
無かったら引越し前に買いだめしなきゃ。

755:名無しなんじゃ
17/12/28 23:40:16 igFzqSJQ
普通に暮らすぶんには、ある程度店もあり不自由を感じない街ですよ。
市街地が横に広いので、移動には車があった方が便利。最近は「のんバス」というピンクのかわいいバスが市街地東部を回っていて、それで大きなスーパー、映画、温泉・ボーリング、図書館、酒蔵通り、大きなエディオン・ヤマダ電機、三ツ城古墳などを回れます。一日乗り放題なら500円!
広島風のお好み焼きは、どのお店で食べても美味しいです。広島市の原爆ドームのある平和公園まで電車で約40分+楽しい路面電車。一度は行ってみてください。
東広島には瀬戸内海に面している地域もあり、冬には新鮮な牡蠣が堪能できます。
酒蔵通りはこの度、瀬戸大橋などと並んで「日本の20世紀遺産20選」にも選ばれました!ビックリ!!秋の10月には「酒まつり」が開催され、2日間で25万人の人出がある、飲む人も飲まない人も?楽しいお祭りです。
みなさん、他にもいいところありますよね!?ぜひ東広島での新生活を楽しんでください!

756:名無しなんじゃ
17/12/28 23:42:11 igFzqSJQ
あまりダイソーは、巨大なダイソーはなく、中規模のところがいっぱいある感じです。

757:名無しなんじゃ
17/12/28 23:42:34 KrcTH4lA
東広島って、大学多いんですね。
大学生が多いから若者の街っていうか、活気のある所は、やっぱり飲食店が多いっていう西条地区?
若い人達はどこでショッピングとか遊びに行くんでしょうか?

758:名無しなんじゃ
17/12/28 23:46:49 KrcTH4lA
たくさん情報ありがとうございます。
ますます154f楽しみになってきました。
原爆ドームには小学校の修学旅行以来行って無いですし、
大人になってから見ると、また考えさせられる物がある気がします。
牡蠣もお好み焼きもお酒も好きなので、食いだおれます。

759:名無しなんじゃ
17/12/28 23:47:31 5Jsre68A
イモ娘さん、ワシが詳しく案内しちゃるけん
メールくれんさいや

760:名無しなんじゃ
17/12/29 00:06:21 L/xfwVEA
みんな初詣はどこの神社に行くの?

761:名無しなんじゃ
17/12/29 00:08:44 a564gbTQ
>>759
いいですよ。
メールアドレス載せて下さい。

762:名無しなんじゃ
17/12/29 00:55:13 h7b7eWcg
>>754
セリアはあるよ、寺家駅近くのマックスバリュに併設されてる

763:名無しなんじゃ
17/12/29 06:38:09 awarI1LQ
>>759←こいつ危ないじゃろ

764:名無しなんじゃ
17/12/29 13:06:19 Jom9IrYA
>>760
高屋の福岡

765:名無しなんじゃ
17/12/29 13:55:20 pkOTrxgA
>>760
三次の出雲大社分社

766:名無しなんじゃ
17/12/29 16:00:46 OaaG3KWw
>>763
どうせ昭和のおっさん同士だからw

767:名無しなんじゃ
17/12/29 17:00:19 sA2lc+Rg
ジーンズメイトはなかった。すんません。
新聞のチラシに大方の店が入っています。新聞とるなら中国新聞で間違いないです。
しかし、プロ野球はカープのことしか書いてありません。

初詣は、西条駅北口の御建神社。ここは酒が振る舞われます。この地で造られる
銘柄の酒樽が20ほど積んであります。

キャンドゥ、セリア文化圏ということは、関東。埼玉、群馬、茨城まで行くと、日に
バス3本の地域もあるか。東京奥多摩、神奈川足柄山の可能性も。修学旅行広島だと
群馬と茨城は除かれる。埼玉長瀞の奥と推理する。

768:名無しなんじゃ
17/12/29 17:59:29 mqs3qoAg
推理までしてキモいんですが。

769:昭和のおっさん3号
17/12/29 21:03:44 zOENFbEg
>>766
悲しくなるな

770:名無しなんじゃ
17/12/30 00:02:13 yKLaAsgw
修学旅行が広島は全国的に多いですよ(笑)
出身はド田舎ですが、全国転々としているので
キャンドゥ、せレア圏内って訳じゃないです。

771:名無しなんじゃ
17/12/30 00:03:59 yKLaAsgw
でも、ジーンズメイトを知らない田舎者です。

772:名無しなんじゃ
17/12/30 00:05:53 YyNhlo4Q
車があれば余裕で快適に生活できますよ!
GUとかUNIQLOもあるし、おしゃれなカフェもまああるし、悪くないです。

773:名無しなんじゃ
17/12/30 00:17:25 p2rWe96Q
東広島十大ニュース

ハローズ開店
仙八ラーメン閉店
CoCo壱シューズ愛ランド寺家閉店
山陽本線寺家駅開店
ローソン連続開店
中川失脚新谷当選
蔵田東広島市長引退

あと何がある?

774:名無しなんじゃ
17/12/30 06:47:08 u4uUq+/g
西条駅〜広島空港バス運行開始
のんバス運行開始
くららでNHKのど自慢開催

775:名無しなんじゃ
17/12/30 06:48:33 u4uUq+/g
来年に関していうと「恋のしずく」ヒットで聖地巡礼観光客が増える・・・とええなw

776:名無しなんじゃ
17/12/30 08:07:34 ZMaNcj4Q12de
賀茂高校前のセブンイレブン閉店
高屋のローソン閉店

777:名無しなんじゃ
17/12/30 08:09:37 7+wOW3UQ
失礼かもしれないが、仙八の閉店、そんなに話題になってたか?w
トシちゃんの失脚と藏田市長の引退は予想外の出来事だったな
ケーブルTVで観たけど、1月だったか2月だったか、暴力追放キャンペーンで市長とトシちゃんが市会議員や市民と一緒にシュプレヒコールを上げながら、街中を行進してたシーン、来年は見れないとはねぇ…

778:名無しなんじゃ
17/12/30 08:10:59 ZMaNcj4Q
あと、
とんぼの開店は今年だった?

779:名無しなんじゃ
17/12/30 09:24:38 ZLQF+7Xw
映画の撮影は?

780:名無しなんじゃ
17/12/30 10:58:32 6Jky4OBA
ヤクザとズブズブな人たちが暴追パレードやってもシラケるだけだ
東広島はS系とT系が各方面に食い込んでて気持ちが悪い
西条の飲み屋とかうかつな話ができないしやばいわ

781:名無しなんじゃ
17/12/30 12:46:41 jniZNWaQ
広島市の片瀬那奈のこいのわは大爆死みたいだが
川栄李奈なら大丈夫?

782:名無しなんじゃ
17/12/30 13:58:51 ZLQF+7Xw
こいのわは観たけど内容は面白かったよ
そもそも公開スクリーンが小規模だからな
恋のしずくも小規模だから興行収入は度外視ですよ

783:名無しなんじゃ
17/12/30 14:30:19 p2rWe96Q
まだやってる
この世界の片隅に
が勝者
竹原アニメなんてもう誰も覚えていない

784:名無しなんじゃ
17/12/30 14:38:43 iKrXpOwA
ショージ寺家駅前店、開業予定2018年6月
鉄骨造2階建

というお知らせがポストに入っとったわ

来年夏にはエブリイも出来るし、賑わってくるな

785:名無しなんじゃ
17/12/30 14:42:12 p2rWe96Q
寺家にショージが戻ってくるのか

786:名無しなんじゃ
17/12/30 15:00:26 MAVE7rNw
ショージャー大歓喜

787:昭和のおっさん3号
17/12/30 16:59:24 foeEyBcA
ショージ利用するメリット教えて

788:名無しなんじゃ
17/12/30 17:32:48 D57qU+PA
昔、ショージのスタンプ集めて、カープのユニフォーム作ってもらったー。
Hの青いユニフォームだったけど。ねもと監督って、誰?

789:名無しなんじゃ
17/12/30 17:47:15 0JwnJdig
プレミアついてそうなアイテムやなあ
マニアなら10万くらい出すんやないか?

790:名無しなんじゃ
17/12/30 18:55:31 LQDIHXeA
地元に金が落ちるからじゃろ

791:名無しなんじゃ
17/12/30 22:38:41 NV1fg2eA
>>788
根本陸夫監督は現役時代は近鉄でプレーして、1968年から1972年のシーズン途中まで弱小時代のカープの監督を務め、衣笠、山本(浩)、三村、外木場、水沼、等々を育てて、1975年の初優勝の礎を築いた人。
後に西武とダイエーの監督を歴任し、両球団では球団の幹部として辣腕を振るったので有名。
監督しての優勝経験こそなかったものの、やり手の人だった。

792:名無しなんじゃ
17/12/30 23:09:36 p2rWe96Q
太郎閉店
高山改装
ポイント開店

793:名無しなんじゃ
2017/12/40ea31(日) 07:49:03 tSeVdccA
そらもっちゃん、通らなかったけど、維新軍団に加入し5年ぶりに出馬して健在ぶりを見せた
えべっさんは前ポンと百合子お嬢様がアホな事をしたばっかりに無所属で出ざるを得ず、それまでの地道な活動が水の泡に
トシちゃんも絶望の党がもっと早く正体を現わしてくれてたら、正義の味方くんに取って代わられる事もなかったと思う

ところで、ヤマダ電機の近くにあったわらしべだったか、蕎麦屋さんが閉店したの今年になってからだったかな?

794:名無しなんじゃ
17/12/31 14:08:23 gDJjOkiQ
太郎こと元豚太郎の閉店って今年だっけ?
かも八の後の焼肉GENのオープンも今年だっけ?

795:名無しなんじゃ
17/12/31 14:55:45 DuEk6Uaw
高屋の唐揚げ屋もタコ焼き屋も売り切ればかりで買えないなあ

796:名無しなんじゃ
17/12/31 15:29:51 jGijpb1w
売り切り作戦でプレミア感を出してるのか、仕込み量が見当違いなだけなのか
どのみち潰れるだろうな

797:名無しなんじゃ
17/12/31 15:41:07 gYkALKRw
>>796
貧乏人と一緒にすな

798:名無しなんじゃ
17/12/31 19:33:23 jGijpb1w
>>797
意味が解らん アスペかな?

799:名無しなんじゃ
17/12/31 19:40:37 SMRforOw
大晦日までギスギスしなくても(~_~)

800:名無しなんじゃ
18/01/01 00:10:22 lEDLc8uw
>>773
八本松 豚太郎の閉店
味噌ラーメンが美味しかったな。

801:名無しなんじゃ
18/01/01 06:07:14 0QX1JacQ
年が明けたで。

802:!omikuji !dama
18/01/01 06:19:13 E8LgsVRA
賀茂鶴の所に水汲みに行ったらカラオケ帰りらしき若者がはしゃいでたわ

803:名無しなんじゃ
18/01/01 07:24:40 aRxTQr3w
今年の年始は珍しく過疎ってないな
帰省しないのか?

804:名無しなんじゃ
18/01/01 13:35:02 e3vdXLBQ
あけおめです。

805:名無しなんじゃ
18/01/01 15:17:45 96WmO8/A
>>804
おめでと~

806:名無しなんじゃ
18/01/02 03:56:09 xFABQ1DQ
空港リムジンバス、すごい。ええ車両。独占使用させていただきました。

本日より、西条初売りツアーに出ます。初詣も兼ねて。

807:名無しなんじゃ
18/01/02 08:19:20 g+Lu3rXQ
休みの店増えたね

808:名無しなんじゃ
18/01/02 08:26:20 s9JzpnkQ
電気大型店舗どちらも元日休みか

809:名無しなんじゃ
18/01/02 08:27:35 RI47TOqw
正月くらい皆んなゆっくりしようぜ

810:名無しなんじゃ
18/01/03 17:51:57 idC9OX4w
新宮神社で我が子の合格祈願

宮司様にまたも言い当てられてしまった・・・・

811:名無しなんじゃ
18/01/03 18:04:48 25jEMT8g
ああ、以前東広島スレで話題になってた宮司さんね。

812:名無しなんじゃ
18/01/03 18:27:57 qXInf2jQ
え、話題になってたっけ?
わてがスレに来る前のことかいな

どんな話題だったか覚えてたら教えてほしいわ

813:名無しなんじゃ
18/01/03 21:17:05 pgpywNvw
15年くらい前だけどな。

814:名無しなんじゃ
18/01/03 22:07:12 xmAf6fNw
時間感覚おかしいw

815:名無しなんじゃ
18/01/04 05:46:37 4djj8ZwA
久々に東広島に帰ってきたら街はすごく栄えて綺麗になってた 西条駅なんてほんとびっくり でも未だに珍走団みたいなのがいるんだね、こりゃいつまでたっても広島のスラムだ

816:名無しなんじゃ
18/01/04 09:07:02 FJ3LW/SQ
>>813
いや、2001年頃からこの東広島スレはあったんだよ。
その頃何回かスレ立てしたことがある。途中何年か見なかったこともあるけど。

817:名無しなんじゃ
18/01/04 21:11:49 LmogxEZQ
御建神社っていつ行っても厄除けのお守り売ってる?

818:名無しなんじゃ
18/01/04 23:18:48 E3zwW0LQ
24時間可愛い女の子が休まず売ってますよ!

819:名無しなんじゃ
18/01/05 03:19:10 7clvRbfA
24時間?じゃあ今からちょっと出かけて来るか。

820:名無しなんじゃ
18/01/05 06:27:38 8mGkbmgA
誰もおらんかったど!

821:名無しなんじゃ
18/01/05 08:56:07 9KBUVdsQ
>>818
((((;゚Д゚))))

822:名無しなんじゃ
18/01/05 09:09:07 CBomucqA
>>818
可愛い女の子が体売ってる

に見えた

823:名無しなんじゃ
18/01/05 15:12:36 zowmQnNQ
某カレー屋のメガネ豚は客の前で他の店員に罵声浴びせてんじゃねえよ。不愉快だ。

824:名無しなんじゃ
18/01/05 15:21:22 /WBcGzww
土与丸のCoCo壱?

825:名無しなんじゃ
18/01/05 16:09:53 zowmQnNQ
そんな。某カレー店だよ。あくまで某。

826:名無しなんじゃ
18/01/05 16:25:05 Qgf96Fsg
客の前で罵声っ言えばCoCo壱が有名だもんな

827:名無しなんじゃ
18/01/05 16:34:42 zowmQnNQ
正月で忙しいからかと思ったが普段からああなのか?

828:名無しなんじゃ
18/01/05 16:52:51 haiqdQmg
そういう時はアームロックだ

829:名無しなんじゃ
18/01/05 20:30:42 gvOZqw8w
〇条食堂もひどいぞ!おやじが怒鳴りまくっている。

830:名無しなんじゃ
18/01/05 23:07:07 s+07LGaw
ナイジョウ詳しい奴に聞いたが〇〇食堂のババアとか食材持って帰りまくりらしいな
赤字なのに従業員の内引きすら気にしないなんて無能な店長だこと(笑)
全く掃除しないから床がベッタベタだろ?

831:名無しなんじゃ
18/01/05 23:10:33 agMLDhJQ
マジかよ、小樽食堂サイテーだな

832:名無しなんじゃ
18/01/05 23:53:10 s+07LGaw
>>829
マウント取ってお山の大将になりたいバイトオヤジがよくやる事だよそれ
そんなオヤジは仕事しなくなってクビになる様な事しだすから、そこを脅してやれば奴隷に化ける

833:名無しなんじゃ
18/01/06 00:29:53 K3+aVgWA
>>823
年柄年中求人出てるもんなあそこ

834:名無しなんじゃ
18/01/06 06:34:09 05+o9RsQ
何だかスレの流れが爆サイみたいな雰囲気になってきたな。
新春早々削除で穴ボコだらけにされたくないよ。。。

835:名無しなんじゃ
18/01/06 13:57:08 Fs3bB0Cw
正月に子供がフジグランで買ってきた福袋がレッドリボン軍だった・・
コンバースでいいからまともなブランド物買って来いよ

836:名無しなんじゃ
18/01/08 22:36:57 Tm2qOmIg
教えてください。

寺家駅前のマックスバリューの裏山は何の工事ですかね?
道路?団地の造成?

837:名無しなんじゃ
18/01/08 22:50:26 hRuFnAFA
たぶん道路か団地の造成じゃないかな?

838:名無しなんじゃ
18/01/08 23:24:06 qEqO9YfA
ある方が、住宅地の造成をしていると言ってました。

839:名無しなんじゃ
18/01/08 23:33:55 s3ZCAxxQ
八本松駅から少し磯松よりに行ったところにある大東建託の裏山も切り開いてるね。
ただのアパートの増設っぽいけど

840:名無しなんじゃ
18/01/09 08:23:15 5WNSSWpw
>>836
いろんなハウスメーカーの幟が立ってるから団地でしょ

841:名無しなんじゃ
18/01/10 11:45:44 Nvnby/rw
団地外閉口棒がたっていろのか!

842:名無しなんじゃ
18/01/10 22:28:08 M/CHd7pw
大雪で通勤できないと見込んで会社で一泊する同志います?

843:名無しなんじゃ
18/01/10 22:32:18 MLr9W+TA
雪降ってねーだろ?

844:名無しなんじゃ
18/01/10 22:55:35 M/CHd7pw
夜から朝にかけて降るみたいな予報なかった?

845:名無しなんじゃ
18/01/10 23:00:38 tWaMah+Q
また山陽本線、山陽道雪なら会社泊まる厨が沸いてくる季節か

846:名無しなんじゃ
18/01/11 01:01:03 MsC4mVfg
聞いたことねぇよw

847:名無しなんじゃ
18/01/11 01:29:49 8YNuumtw
だいぶ積もってきたね
明日は大変そう

848:名無しなんじゃ
18/01/11 01:44:30 nMlRcU4Q
うわうわ本当に積もってる。

849:名無しなんじゃ
18/01/11 04:02:30 15JkIyqw
今起きました

寺家ですが、庭にも雪が2〜3cm積もっとるわ

850:名無しなんじゃ
18/01/11 05:34:42 cOxDXmTA
やっと新しいスタッドレスの威力を試す日が来たか

851:名無しなんじゃ
18/01/11 05:47:52 yqkLU0iw
少し凍ってるから滑るな
今朝は何台も事故ってたぞ

852:名無しなんじゃ
18/01/11 06:39:37 v9BrL5+g
何で6時過ぎから渋滞なんや
スタッドレス履いてない馬鹿おるしホンダカーズ前でトラックが車降ろしてて渋滞しとるしアホばっかやろ西条

853:名無しなんじゃ
18/01/11 07:09:16 4iJNxv2g
会社に一泊最強説

854:名無しなんじゃ
18/01/11 08:41:44 /86fQYpQ
4WD、スタッドレス、チェーンで完全武装してても、前のノーマルの
おばちゃんが滑ったら終わり。

855:名無しなんじゃ
18/01/11 09:48:16 q2x04haA
寺家のはるやまメガネの三城手前なう
八本松方面はほぼ動かん
西条方面は動いてる
なぜだ

856:名無しなんじゃ
18/01/11 10:16:38 QbyhKH3w
もともとの交通量

857:名無しなんじゃ
18/01/11 11:03:46 tZPc/ZWQ
>>855
雪の日の旧二号なんて行くもんじゃない

858:名無しなんじゃ
18/01/11 11:49:37 q2x04haA
486号線はミスターマックスの信号までずっとつながっとったわ
磯松交差点から福富方面に曲がりーのそこから駅裏の道を抜けて
志和までたどり着いたわ
9時着のはずが11時過ぎ着になったでよ

859:名無しなんじゃ
18/01/11 13:37:08 XnKDrBIw
武装しててもやっぱり慎重運転なったりするからね
渋滞にはなっちゃうよね

860:名無しなんじゃ
18/01/11 13:45:40 XbY694dg
30分遅刻した

861:名無しなんじゃ
18/01/11 14:30:26 w/eKdQqA
スタッドレス履いたシャコタンだけど今坂トンネルルートは空いてて会社に早く着いたわ

862:名無しなんじゃ
18/01/11 15:00:53 W8GvOn0Q
今坂は降った当日なら空いてることが多い(たぶんノーマルの人、自信がない人が敬遠するため)
次の日の朝とかに溶けた雪ががりがりになってるのがヤヴァい。
今坂トンネルの手前(八本松側)までは、路面が乾いてたりするからノーマルでもいけると思うんだろうが、
トンネル抜けたらガリッガリのつるっつるだから!ノーマルの人は通っちゃだめ

863:名無しなんじゃ
18/01/11 15:24:36 fJNG5aBg
雪といえば八本松駅の反対側の旧道に大型車が入って大渋滞引き起こしたことがあったな。
弾薬庫前が2車線だからそのまま通れると勘違いして入るトラックがたまにある。

864:名無しなんじゃ
18/01/11 16:47:47 37MidDdg
龍王山に登ってみました。
URLリンク(imgur.com)

865:名無しなんじゃ
18/01/11 18:54:57 9cp4XZ+w
公道で事故を起こすな!

866:名無しなんじゃ
18/01/11 20:02:29 4V6D1S+Q
一方、ソ連は徒歩で通勤した

867:名無しなんじゃ
18/01/11 22:17:58 52oV/3lg
>>836
山根木材

868:名無しなんじゃ
18/01/11 22:19:55 52oV/3lg
>>864
こう見ると東広島市もそこそこ街だな。
田舎もんだからそう思うのかもしれんが。

869:名無しなんじゃ
18/01/12 00:16:08 WQvt0VQg
>>862
チャレンジャーやのぅ
志和で生まれ育ったクルマバカ旦那ですら雪の日の今坂は
絶対に避けていたというのに

870:名無しなんじゃ
18/01/12 11:55:34 40jnM33Q
トシちゃんが議員じゃなくなってからの耕道会館の動向はどうなの?
最近、久しぶりにあの近所のかまどやへ行った時、弁当の配達は多かったみたいだけど、お店の人はなんだか元気がないような感じがした
気のせいかもしれないけどね

871:名無しなんじゃ
18/01/12 15:18:38 K09CSE7A
ウニクロついでに耕道見たが、誰もおらなんだ。新年の挨拶、直筆が貼ってあったで。

872:名無しなんじゃ
18/01/12 15:53:09 Pescvp6w
>>870
かまどや親子は昔からテンション低いよ

873:名無しなんじゃ
18/01/12 21:23:48 lZLTTcpA
あんなに近くにほっともっとが出来て駐車場が無いのに11ba頑張ってると思うが

874:名無しなんじゃ
18/01/13 02:28:21 YIyY2dIg
八本のミスターマックスだっけ?
男子便所の個室に不自然な穴がくり抜かれてるな
小便器に立つとちょうど股間の高さぐらいに

モーホーが股間でも覗いてんのかね

875:名無しなんじゃ
18/01/13 07:57:28 hhPxMFww
かまどやへ行ったのは晩の8時頃じゃなかったのか?と思うけど、耕道会館、誰もいなかったのか(?)、灯りが点いてなくて、なんかひっそりとしてたね
かまどやの人、悪く言えば、無愛想だけど、なんかあんまり覇気がないんじゃないか?って印象を受けた
ほっともっとはまだ行った事がなくて、実は最初、そっちへ行ってみたら、待ってるお客さんが多かったんで、かまどやへ行ったんだけどね
かまどや、確かに道路にモロに面してて駐車場もバイクや自転車を止めるスペースもないのに持って来て、すぐ近所にライヴァル店のほっともっとが出来たんだから、よく頑張ってると言うべきなのかも?
あそこはお弁当屋さんの中ではご飯が美味しいようで(コシヒカリを使用してるって事だったけど)、昔、ほっかほか亭でおかずを買ってかまどやでご飯を買うのがいいって言ってた人がいた

876:名無しなんじゃ
18/01/13 08:09:00 VwpzlvMg
かまどやって賀茂ボール近くの交差点の所にも昔あったよね
今はなんか怪しげな店になってるけど
てかあれ何の店なんだ…

877:名無しなんじゃ
18/01/13 09:31:27 4aSEaiTA
賀茂ボールの近くの信号角の弁当屋さん。
なんかオッサンが怖かった覚えがある。

878:名無しなんじゃ
18/01/13 12:06:43 K2d79dCQ
ソウカ学会員だよなあの糞ジジイ
超性格悪いから商売やっても次々失敗してる
ざまぁないわ

879:名無しなんじゃ
18/01/13 12:09:32 K2d79dCQ
>>875
なんだかんだで30年近くやってるから大したもんだ。息子も頑張っとるし。

880:名無しなんじゃ
18/01/13 12:26:21 2gW5eWRg
端がカツ丼屋に分離したあと
店内イートインスペースができて
中華オードブル店になって
閉店だっけか

881:名無しなんじゃ
18/01/13 22:21:32 11mIowbQ
明日の朝、豊栄に行く用事があるんだが、雪ってまだ残ってるんかな?

882:名無しなんじゃ
18/01/13 23:22:27 jad8Jlpw
今またうっすらきてるな。少し積もるかもね。

883:名無しなんじゃ
18/01/14 12:09:39 bkSSM/PA
寺家駅前ショージ予定地の造成が始まったね

884:名無しなんじゃ
18/01/15 10:08:01 /2KjWepQ
>>873

駐車場は奥にあるよ。
まぁ店の前にあった方が絶対に良いと思うが

885:名無しなんじゃ
18/01/16 12:49:21 B1tIO7ww
エブリイ向かいの沖川ビル、1階の店舗が無くなってるんだな
ミシン屋と床屋は移転してた

886:名無しなんじゃ
18/01/16 14:41:05 1zfWYOYA
本屋は廃業?
建て替えかな?

887:名無しなんじゃ
18/01/16 18:49:09 6cupKR0A
お正月のしめ飾りの処分を忘れていて困っています。
ググったら、神社へ持って行け158fば預かってくれるところもあるみたいですが
西条近辺で、この時期にまだ古札等を預かってくれる神社はありますか?

888:名無しなんじゃ
18/01/16 21:14:43 lQfxuy5g
とんど焼きで燃やしてまえよ。

889:名無しなんじゃ
18/01/16 21:14:59 b5QA4oeQ
>>887
近所の小学校とかでぼちぼち開催されるであろう、とんど祭りとかでお焚き上げしてもらったら?

890:名無しなんじゃ
18/01/16 21:15:54 b5QA4oeQ
うっ、16秒差で負けたw

891:名無しなんじゃ
18/01/16 22:37:24 9KSwmxCg
東広島のとんど焼きは今週の日曜日で終わったよ。

892:名無しなんじゃ
18/01/16 22:51:46 eyc8ka2g
小学校はこれからだったりする

893:名無しなんじゃ
18/01/17 00:22:03 Fqko/zvg
先週の月曜に新宮神社行った時は
古札とか入れる箱があったけど情報が古すぎるな

894:名無しなんじゃ
18/01/17 15:28:26 J3BLVxPA
そこら辺の田んぼ行って
とんどの跡を探して燃やせばいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2218日前に更新/175 KB
担当:undef