■佐伯区 Part16■ ..
[まちBBS|▼Menu]
129:名無しなんじゃ
17/02/15 12:28:38 RVqIZFvg
URLリンク(yuquihiro.blog118.fc2.com)

ありました、これです

130:名無しなんじゃ
17/02/15 13:18:05 8RsYHSUw
第9はともかく第8トンネルとか知らんわw
八幡が丘の細長い公園の所からの林道を
さらに途中で脇道に入るんかな
最近は子供の頃から気になってた道なんかも
Googleマップで紐解けて便利だわな

131:名無しなんじゃ
17/02/15 13:25:34 QNAuVH6A
>>130
些末だけど紐解くは本を開いて読むことだよ

132:名無しなんじゃ
17/02/15 13:31:24 RVqIZFvg
公民館とかに資料とかあるんかね

133:名無しなんじゃ
17/02/15 18:13:04 FHE67fOw
>>131
130じゃないけど、へ

134:名無しなんじゃ
17/02/15 20:33:26 FHE67fOw
教えてくれてありがとう

なんか書き込めなかった。
2分割になってゴメン

135:名無しなんじゃ
17/02/15 21:38:24 F+iRv3ZA
>>129
めちゃんこロマンあるわ

136:名無しなんじゃ
17/02/17 19:03:27 hoAAkx3w
>>130
18号は八幡が丘の一番上の空き地(官舎だったとこ)あたりから山道に入って、
原付が捨ててあるところあたりからアタックすれば行けるよ。
それか19号を抜けて高速のフェンス沿いを行けばOK。

137:名無しなんじゃ
17/02/17 20:30:33 7aXH4VCQ
おお、行ったことあるの?
空き地ってあの浄水場の官舎だっけ?へぇ〜あそこから行けるんだ
19からいけるともなれば結構分かりやすいかも
感謝です

138:名無しなんじゃ
17/02/20 01:03:29 ahbscIMA
夏に猪に遭遇した事あるから気をつけて!

139:名無しなんじゃ
17/02/20 10:59:24 vM9tWLoA
猪?! 会ってみたいな

140:名無しなんじゃ
17/02/20 17:49:02 BNygpy5Q
そういや3カ月くらい前に昭和台で猪見たな

141:名無しなんじゃ
17/02/20 23:24:21 O6XWoXsA
夜中に犬の散歩中に畑で見かけたな。

142:名無しなんじゃ
17/02/20 23:30:47 Ut5Hn6ew
俺は
ポルシェの近くで猿を見た。

143:名無しなんじゃ
17/02/21 08:06:08 /jQWPv+A
夜、己斐峠と湯来行く道でよく猪見るよ

144:名無しなんじゃ
17/02/21 08:42:54 txJUuVAg
昨晩仕事帰りに佐伯区〜西区に開通した橋(廿日市草津線?)通ったけど、かな〜り込んでた
右折待ちが多すぎて、微妙だったなぁ

145:名無しなんじゃ
17/02/21 10:58:58 9qwcKoSA
昨日五日市港が片道二車線になって、橋渡れるようになってるのに気づいた。
五日市駅方向にいくときの右折ところがかなり込みやすい
144さんも同じこと書いてるな…

146:名無しなんじゃ
17/02/21 12:50:42 eFCnNd+g
道路は難しいよね
全体としての流れを作らないと逆効果になったりで
ピンポイントで解決することってそんなにない

147:名無しなんじゃ
17/02/21 15:13:18 Rd9DZBXA
原付で走ってみたけど、大型トラック・ダンプがバイパス並みにとばすのでクッソ怖かった。
これからもっと車増えるだろうし、もうあそこ走るのやめる。2号線にする。

148:名無しなんじゃ
17/02/21 21:26:46 rf4UQp+w
歩いて五日市港方面に行こうとすると、
渚ガーデンの東側から南に降りるための歩道がないせいでスムーズに行けない…
正直、片手落ちの工事だと思うわ

149:名無しなんじゃ
17/02/22 10:31:37 DPIvJy6Q
西区→佐伯区
前はみずどりの浜公園からの右折は、直進車がいないときに少しでも進めていたけど、
工事後は直進が赤になってからじゃないと進めないから、1回の青で6〜8台しか右折がさばけてない
(説明がヘタで申し訳ない)

>>147
原付で右側車線に入るのは、結構危ないですよね。
2段階右折はできないし…

150:名無しなんじゃ
17/02/23 01:46:14 9Tc+4E0Q
八幡川に出来た新しい橋は失敗作だとおもう
商工センターオートバックスあたりの交差点まだ工事してるし
なぎさ小中高がタワマンが壁になって長く信号が無いし無駄な中央分離帯作ってるし
何か嫌な雰囲気しかしない
早く居座ってる一軒家立ち退かせて海老山方面の工事やってくれ
でないと佐伯区は素通りするよ

151:名無しなんじゃ
17/02/23 06:58:08 Vx0FAC2A
新しく出来た道路を通ってみたが帰宅ラッシュ時間と重なったせいか、なぎさ学園角の交差点からR2方面へ右折する車両が異様に多くて右折レーンを超えて渋滞して10分以上かかってしまった
対面通行だった時よりも右折に時間がかかるってどういうこった

152:名無しなんじゃ
17/02/23 07:56:24 SVEEzYGA
確かにあれは渋滞するね
中途半端に開通するからやな
廿日市まで繋げて開通すればよいのに

153:名無しなんじゃ
17/02/23 07:59:56 3q37YXOA
佐伯区に用のない車を素通りさせて2号線の渋滞を緩和させる道路だから右折しようと思わない方がいい。

154:名無しなんじゃ
17/02/23 17:58:31 Vx0FAC2A
あそこで曲がるより一つ手前の交差点で曲がったほうが良さそうだ

155:名無しなんじゃ
17/02/23 19:28:03 9Tc+4E0Q
堤防が残され過ぎてるのが問題
旭園と海老山と海老園の間しか堤防を解体してないから
佐伯区は素通りしそうで経済が潤わないかも

156:名無しなんじゃ
17/02/24 07:59:14 9vHK4kWA
住宅地に通り抜けの車が入って来たら嫌だろ。

157:名無しなんじゃ
17/02/24 16:37:39 IUOS9UAw
右折レーンが2車線あったら良かったのかね?

158:名無しなんじゃ
17/02/24 17:52:21 7OoOQZVg
右折信号の切り替わりがもう二秒長かったら良いかな…
それか時差式にしてくれるか…

159:名無しなんじゃ
17/02/24 21:52:21 etWdRunA
もと海だったナギサから旭 吉見 藤垂園の抜け道 こっちくんな。

160:名無しなんじゃ
17/02/25 01:25:58 H+Sh5z0g
とにかく海老山と海老園の間を早く完成させないと
>>156
でもなぎさ学校の子供には優しくないまちづくりしてるよね
中高のほうで体育館へ繋がる歩道橋を作ろうとしたら却下されたらしい
鶴学園は潤沢な資金持ってそうだから歩道橋作ってくれたろうに
>>157-158
中央分離帯作る前に長い右折レーンを作っておけばよかったのと右折の時間が短い
今の右折レーンはお飾りでついてるようなもの

161:名無しなんじゃ
17/02/25 01:45:59 7tm6cbZg
>>160
なぎさと住宅地の間は、皆危ない構造って感じ
子供も大人も危ないから橋くらい許可すればいいのにな
中途半端に橋と道路が開通したおかげであそこも車が増える可能性があるよなあ
もう一つ橋が出来るまであと何年掛かるのやら…

162:名無しなんじゃ
17/02/26 16:54:15 j31FYkTg
八幡のビック、店内通路が狭く感じた 気のせい?

163:名無しなんじゃ
17/02/26 20:58:13 Ctl91BTQ
きみが太ったんだろ

164:名無しなんじゃ
17/02/26 21:12:54 qcVhHYAQ
宮内のビッグとか行くと
通路も広いし客層もちょっとこじゃれててビビるよな
八幡店なんて駐車場からして取り合いだし

165:名無しなんじゃ
17/02/26 21:34:17 azNu5aXw
>>164
ウチのポロちゃん、県道側から入ろうとすると
段差でアゴ下を擦るんで避けてたけど、最近改良されて入りやすくなった。
嫁は通路の狭さと12e6客層が違うとか云ってサンリブに行きたがるけど
JMB WAONのチャージ&ボーナスマイルの破壊力に負けてビックへ・・・。

この前俺の先客が
4千円弱の支払いで万札出してWAONに3千円チャージ
お釣が7千円出て、ボタンを押してタッチしてWAONを受け取り
改めて購入金額決済でボタンを押してタッチするも
数百円残高が足りずに、千円出して不足分を支払い釣りが出る・・・
なんて馬鹿なやり取りしてたけどこれってどう思う?

166:名無しなんじゃ
17/02/26 21:52:16 0y7Tsrtw
>>165
君の書き込みも馬鹿らしいのでおあいこということで

167:名無しなんじゃ
17/02/26 21:57:35 qcVhHYAQ
同級生とかとばったり会ったりすんのを考えると
ビッグよりサンリブ行きたい嫁の気持ちは分かる

168:165
17/02/27 16:42:55 HuOHQiYA
>>167
俺、単身赴任なんで同級生に会ったりはしないけど
月二ペースで広島に来る嫁曰く八幡ビッグは・・・らしい
前任地の住居近くにあったビッグとは雰囲気が全然違うって。

あと八幡のイズミに時々大行列が出来るのは何なんだろうか?
皆さんカゴを持って、店奥のバックヤード出入口から
店舗中央通路を横断してドアの外まで続く時があるんだけど。

169:名無しなんじゃ
17/02/28 02:08:32 scCa/RNA
未完成の道路に文句言ってるアホが多すぎないかここ

170:名無しなんじゃ
17/02/28 10:27:18 tZlSj8rQ
どうなったら完成?

171:名無しなんじゃ
17/02/28 11:23:04 Z44UcOVg
キングファミリー佐方店5/14閉店ハガキきた

172:名無しなんじゃ
17/02/28 17:37:16 jD1d9m5w
道路は未完成でも水鳥公園の所はあれで完成やろ

173:名無しなんじゃ
17/02/28 19:37:27 0aGE09GQ
ほの湯から海老園(旭園)トンネルどうなったの?土地買収してるんだけどね。

174:名無しなんじゃ
17/02/28 21:00:06 M03K91vA
そう言えば海老山トンネルの話てあったな
15年位前にはそんな話聞いてた気がする

175:名無しなんじゃ
17/02/28 21:30:50 Ka5RG3LQ
海老山を挟んで道は出来てるし用地も確保済み
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

都市計画でもトンネルは載ってるけど着工する様子はまったくないね
URLリンク(i.imgur.com)

176:名無しなんじゃ
17/03/01 01:19:33 Y6bqKhiA
だから一軒家だけ立ち退いてないから
いつまで経ってもそのあたりの道路工事しないよ
URLリンク(goo.gl)
左側にある住宅で南側に市役所が庭を作ってあげてるから
しばらく立ち退かないよ
右側にあるマンションに入る予定だったけどゴネて左側にある住宅に戻ってる
家主が変わった人みたいだから

177:名無しなんじゃ
17/03/01 01:25:57 0k/3bPDQ
あのへん原田病院の駐車場にも一軒家あるし
立ち退き交渉難しいんだろな

>>168
元々しょっぱかったけど
近くにサンリブなんて出来て
客層完全に住み分け完了しちゃったからな

178:名無しなんじゃ
17/03/01 08:41:40 RMjIa113aWLg
あの1軒がどうにか立ち退いてくれたら・・・て感じか
すげー肝してんな

179:名無しなんじゃ
17/03/01 18:53:23 jqKjt21Q
どういうゴネ方をすりゃ庭が貰えるんだろうかw

180:名無しなんじゃ
17/03/02 16:51:43 cUceVJ2Q
雷ごろごろきたー

181:名無しなんじゃ
17/03/02 20:51:16 SIwgBfpw
八幡ビッグ付近は雰囲気が・・・ 近所のマンションでジャンプがあったせいなのかもしれませんが

182:名無しなんじゃ
17/03/03 14:47:00 xAj71LEw
いくら立ち退かないからって地図付きで晒すのはやめようぜ

183:名無しなんじゃ
17/03/04 09:21:05 cY5jyjYQ
みんなに迷惑かけてるからおk

184:名無しなんじゃ
17/03/04 14:20:19 QsmTzj4A
同意。ちょうど目の前通ったけどあれのせいで町の発展を阻害してる。ごねすぎ。

185:名無しなんじゃ
17/03/04 15:29:33 BDj5rykQ
折り合い付かないならしゃーねーべ

186:名無しなんじゃ
17/03/04 15:57:43 i+ZQNiKQ
まぁー長く住んでる所を動きたくない気持ちもわからんでもないけどな

187:名無しなんじゃ
17/03/04 20:22:43 0F64Bjow
折り合いとかじゃないだろ。こんなバカを防ぐためには土地は全部国有化すべき

188:名無しなんじゃ
17/03/04 21:17:25 Y0plo+Sg
長くすむとか愛着とかくだらん。実際にそんなノスタルジックなことを感じるやつがこんなにごねる訳ないし。今よりいい場所に住めてそれなりのお金がもらえるんならさっさと立ち退け

189:名無しなんじゃ
17/03/04 21:32:24 dj8yT9dg
特定できる形での一般人の話題はここでやってほしくないんだが
ネガティブな話題なら尚更

190:名無しなんじゃ
17/03/04 23:32:55 vqby/lQA
やっていいよ。禁止されてないのにあんたが決める必要ない。本人w?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2667日前に更新/32 KB
担当:undef