□広島市西区庚午・高須・草津・井口4□ at CYUGOKU
[まちBBS|▼Menu]
980:名無しなんじゃ
17/09/17 22:18:49 c0CLsxuw
古江でいちぢく狩りとまではいかなくても、
いちぢく売ってる農園とかないですか?

981:名無しなんじゃ
17/09/17 22:21:09 C+yptqMg
多岐行け

982:名無しなんじゃ
17/09/18 07:48:20 WXvn6iQQ
>>980
ここで売ってるそうです。

直売所について
URLリンク(www.haff.city.hiroshima.jp)

983:名無しなんじゃ
17/09/21 20:40:40 IwOKJw1w
古江上は古田小学校区でしょうか?
バイパス付近は交通量が多いのですが、
危険な部分もありますかね?

984:名無しなんじゃ
17/09/24 15:18:56 NNtfMczw
古江上は基本的に古田学区だけど、「クレアガーデン高須」だけは高須学区のようです。

古い住宅地なので、対向車が来たら離合が難しいような道路を歩行者も歩いているし、
車で市内中心部に行くには、高須ランプでバイパスに乗らなければならないけど、
本線の車の切れ目を見て合流しなければならないのがかなり危ないと思います。
(併走区間がないので、いきなり合流する形になる)

985:名無しなんじゃ
17/09/24 17:38:25 UnLSt7XQ
しかも一時停止するから合流するのが難しい

986:名無しなんじゃ
17/09/24 22:21:31 u7LKhJpw
あそこの合流って最近改善されたけど
あの停止線は確実に一時停止しなかったら切符切られるのかな?
一時停止の標識や止マレの道路表示がないような。

あと、ゼブラゾーンの意味を分かってない人が多くて
あれはあくまで「この部分停止禁止」だから
ゼブラいっぱい使って進みながらタイミング見計らって合流すればいいんだけど
9割の人はゼブラに入らずに合流しようとするからすぐ詰まる。

反対車線の庚午入口の高架の合流も同じく。

987:名無しなんじゃ
17/09/25 08:45:50 f5vDrQOg
ゼブラゾーンの意味は、「本線が渋滞している時にここでは停車するな」ということじゃない?
ゼブラゾーンが空いていれば、側道の車が合流できるわけだけど、渋滞時にはみんな
ゼブラゾーンを無視して進入、ノロノロ進んでいるから、側道の車はいつまでたっても合流できない。

988:名無しなんじゃ
17/09/25 10:25:47 f5vDrQOg
>>984
併走区間は100mくらいあるけど、大部分がガードレールで仕切られて車線変更でき
ないようになっていて、合流部分が15mくらいしかないので、本線の通行量が多いと、
合流部分で一時停止して車間が空くのを待たざるを得ない。

989:名無しなんじゃ
17/09/25 12:26:26 loMTp8cQ
984さん、ありがとうございます
古江上と井口鈴が台を検討してます
車の利便性は鈴が台のほうが良いでしょうか?

高須ランプが危険なのですね

990:名無しなんじゃ
17/09/25 17:40:38 f5vDrQOg
古江上と井口鈴が台だったら、道路事情、小学校の通学のしやすさ、買い物の便利さ
どれを取っても、井口鈴が台の方が上だと思います。

古江上が勝ってる点としたら、広島学院がすぐそばくらいかw

991:名無しなんじゃ
17/09/25 18:12:15 f5vDrQOg
井口鈴が台で検討しているんだったら、井口台でも良いのでは?
井口台にも、賃貸・分譲マンション、戸建ての賃貸、建売りがあります。

992:名無しなんじゃ
17/09/25 20:55:49 vobFKRZw
990さん
ありがとうございます
鈴が台を第一候補で考えます
井口台ももちろん良いのですが、
井口台中があまり評判よろしくないと聞きまして…

993:名無しなんじゃ
17/09/25 22:14:41 2hs6vVwg
古江上と鈴が台だと、古江上のほうが安くて良い物件がある気が…
単に不便で不人気だからだとは思うのですが…

994:名無しなんじゃ
17/09/25 23:23:38 5Dl4O+ng
「合流部分で一時停止して車間が空くのを待たざるを得ない」ってwww

合流に難がある場所なら、車線や標識に書いてなくても一時停止する運転が基本だろ
おまえ免許持っとってモノ言いよるんか?!

もし免許持ってないならしゃしゃり出てくるな!
もし免許持っとるなら返上しなよ!

お前みたいなのがウロチョロしとる思ったら気が気じゃないわ!

995:名無しなんじゃ
17/09/26 07:34:16 gauH2jOQ
>>994
言い方はアレだけどおっしゃるとおり
合流のときや駐車場から出てくるときとかにだらだら止まらんやつむかつく

996:名無しなんじゃ
17/09/26 07:42:12 t8ErypcA
>>990
歩道もない狭い道路を、通学時間に生徒がゾロゾロ歩くので、子供を入学させる
予定がなければ、広島学院が近いことはデメリットにしかなりません。

997:名無しなんじゃ
17/09/26 08:04:50 t8ErypcA
>>992
鈴が台だと、井口小学校はすぐそばで良いんだけど、中学校が旧2号線を超えた
井口中学で、通うのが少し大変だと思います。

公立中学であれば、いろいろな生徒がいるのは仕方がないことで、
井口台中学が特に悪いということはないと思います。

998:名無しなんじゃ
17/09/26 09:06:56 SRKEi3ZA
事故したら、こっちが優先なんで悪くない、とかさ
標識出てないからそのまま走ってただけだ、とかさ

加害者だろうと被害者だろうとお互い気持ちいいもんじゃないだろ

待たざるを得ないとか言うならさ、本線の通行量が多くても突っ込んで事故ってみろよ

俺はさ、仕事で送迎してた奴に、この辺離れた犬が多いから気をつけてねと言ったんだよ
そしたらそいつ何て言ったと思う?
「犬離した飼い主が悪いんだから轢いても僕が悪いんじゃない」と言ったんだぜ?

例えそうだったとしても、犬轢きたくないだろ

そいつが飲酒運転で死亡事故起こした後の発言だぜ?
信じられないよな

それとさ、飲酒で死亡事故起こしたんだが、
親御さんのところに謝罪に行ったら「この人殺し!帰れ!」と門前払い食らったらしく、ブツブツ文句ばかり言ってた
せっかく謝罪行ったのに!ってさ

こいつ馬鹿じゃねえかと思ったよ

999:名無しなんじゃ
17/09/26 09:15:19 SRKEi3ZA
あ、そいつ細い道でもガンガン飛ばしてたから「この辺離れた犬が多いから気をつけてね、と言ったんだよ

西バイの側道とかでも平気でぶっ飛ばしてた

2台で並走してたら急ハンドル切って幅寄せしてきたりとかさ
踏切渡る時、前が空いてるのにわざと渡りきったところで停止してさ、後続車が海霧状で立ち往生だよ
遮断器が降りる直前までわざと動かなかったりしてたな

あと、何もない直線で急ブレーキや激しいポンピングブレーキ
急に法定速度以下で走ったかと思えばカーブの連続でベタ踏みしたりさ

バカだよバカ
車はおもちゃじゃねえんだよ!

スレチになっちまったが、意味不明な屁理屈垂れて運転するやつが大嫌いなもんで、つい熱くなっちまった

すまんな

1000:名無しなんじゃ
17/09/26 09:16:38 SRKEi3ZA
海霧状×

線路上◯


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2113日前に更新/181 KB
担当:undef